エンディングノート無料配布中

クチコミ一覧

クチコミを新着順で表示しています。

  • 雅葬祭
    1

    ありがとうございました。

    時間をかけて相談に乗っていただき
    こちらの少ない予算と掛け合わせながら納得のいく装飾、遺影を一緒に選んでくれました。
    自分は初めての喪主だったのですが最後まで親身になって流れを教えていただき葬儀を終えることができました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 小さなお葬式
    75

    温かい対応で初めてでしたが安心感のある葬儀ができました

    家族で話し合い、小さな葬儀社を選びましたが、結果として大正解だったと思います。
    地域密着の葬儀社ということで、親身になって寄り添ってくれる対応がとてもありがたかったです。
    手続きや準備もスムーズで、初めてで不安なことが多々ありましたが、すぐに相談できる安心感がありました。家族葬を考えている方には、ぜひおすすめしたい葬儀社です。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 公益社(燦ホールディングス)
    22

    故人をしのぶ形の家族葬ならば、大手の葬儀社が意外とよいです。

    一般葬に比べて人数の少ない家族葬でも、非常に誠実に対応をしてくれました。
    通夜の後は会館で数名の親族が宿泊して、翌日の葬儀に快適な状態で臨むことが出来ました。
    大手はインフラ関係がしっかりしているので、それをうまく使えると非常に円滑に葬儀が進みます。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 斎苑(さいえん)
    2

    親切でとてもよかった

    とても親切で不明点もすぐ伝えてくれたのでよかった。
    家族葬だったのでそんなに
    堅苦しくない葬儀ができたのではないかと思う。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • パルモ葬祭(イズモ葬祭)
    22

    葬儀の現実と、心の整理   七日法要で得た安らぎ

    葬儀は故人の親戚、友人の別れの場であり、喪主や喪主家族は葬儀で悲しむ時間はとても少ないと思います。
    要所要所で気持ちが沈むことがありますが、それよりも葬儀の流れや進行が滞りなく行われるか、葬儀後の手続きはいつ行うかに意識が向いてしまい、しっかりとお別れすることが出来ません。
    葬儀を終えて、七日法要でゆっくりとお別れができたと感じました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • JA葬祭(和歌山)
    1

    地元の人が親しくなる環境

    ホール自体はそこまでは大きくなく、こぢんまりとしている印象。
    地元の方が来やすい立地にある。
    葬儀のみできる場所なので、火葬場までは少し遠かった。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 千代田セレモニー
    7

    お葬式ってどうやるの?

    結婚していなかったため、配偶者はおらず、
    両親も10年以上前に他界したので、
    妹にあたる私の母が喪主を務めました。
    今までは故人が段取りや打ち合わせを行っていましたが、母は全く無知であり、何も解らない人間でしたが、その都度教えてくれたスタッフの方には感謝しております。
    恥ずかしいことも聞いたと思いますが、
    嫌な顔もせずお答えいただき助かりました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 全国市民葬祭
    2

    直葬でシンプルに

    あまりにも突然だったため、葬儀社の選定に手間取りました。
    できるだけ安く抑えたかったため、
    直葬を選択しましたがお別れの時間もあり満足しました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 喪安(そうあん)
    1

    初めてでも、心をこめてできたお葬式

    親族で初めての故人の見送りであり、親族だれもが、いつ何をすればよいのかわからなかったが、丁寧に教えてくれた。
    「葬儀で、個人と写真を撮ってもよいか」と質問した。非常識で失礼な質問なのだろうかと思ったが、「そのように希望されるご家族様、たくさんいらっしゃいますよ」と言われ、安心したし、後悔なく撮影できてとても良かった。
    私の子どもが故人に手紙を書いたが、その手紙の対応も柔軟に行ってくれた。葬儀中に棺の上に飾ったり、葬儀後の見送りの時間に子どもが直接読み披露する時間を当日に作ってくれたりした。
    また、火葬後に自宅まで来て、仮の祭壇も手際よく組み立て、並べてくれた。
    若い女性の方がご担当であったが、宗派による行動の違いなど、不明な点はすぐに調べてくれ、とても安心できた。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • ごじょいる(あんしん祭典)
    9

    知らないより知っていた方がいいかもしれません!

    葬儀場で友人がイベントをやっていたので、行ってみたところ、知り合いの方が葬儀関係で勤めていました。
    そこで、色々な話をお聞きして、いざという時に大事なことだと知り、積み立てをするようになりました。
    イベントに行かなければ、不思議な縁もなかったので、勇気を出して行ってみてよかったです。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 泰心葬祭
    1

    良心的な葬儀でした

    お墓のある寺院でおこなっていただきました。
    シンプルな形で、余計なお経もなかったと思います。
    全体的に良心的で満足でした。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • エヴァホール・ファミリエ・自浄庵
    2

    親切な対応

    丁寧に対応してもらえました。
    必要なものや困ったことなど親切に教えてもらえてまた利用しようと思い、
    実際この葬儀のあとも利用しました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 法要殿
    3

    とてもいい葬儀屋さんでした。

    スタッフの方もこちらの悲しみに寄り添ってくださりつつ、
    色々なプランの提案をしてくださいました。
    式の誘導なども丁寧にして頂きました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 誠和葬祭
    1

    スムーズな葬儀ができました。

    意外とかかる費用があってびっくりした。
    お花代が高く色々なプランもあるため、
    選ぶのが大変だった。
    葬儀までの時間もあまりないため、忙しかった。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • JA葬祭(青森)
    3

    何度経験しても慣れないシステム

    それまで身内の葬儀をほとんど経験していなかったため、
    大変苦労しました。
    葬儀会社の担当さんとも相性最悪だったと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 2.33
  • メモリード(九州、関東)
    32

    新しい建物、親切・丁寧なスタッフのおかげでいいお葬式となりました。

    朝がた3時頃に母が亡くなりましたが、連絡してから1時間ほどで遺体を搬送していただきました。
    お葬式予定の場所が詰まっていたため、いったん別の斎条での搬送となりましたが、手際よくされていて本当に助かりました。
    スタッフは通夜・葬儀とも丁寧かつ親切で、葬儀場も狭いながらも新しい場所だったので、本当にいいお葬式となりありがとうございました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 斎奉閣(三重平安閣)
    2

    安心できる葬儀会社です

    三重県では有名で、県内各地に斎場がある葬儀社です。
    ホール設備はもちろん、
    スタッフもしっかりしている方が多く安心して葬儀を進めて頂けます。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • さがみ典礼(アルファクラブ)
    45

    高額にはなったが満足行く葬儀でした。

    最初の相談から葬儀当日まで、スタッフの方々がとても丁寧に対応してくださり、不安な気持ちを和らげてくれました。葬儀の流れや費用についても分かりやすく説明していただき、納得のいく形で故人を送り出すことができました。
    駐車場も広く、遠方から来た親族もスムーズに来場できました。また、バリアフリー設計で高齢の参列者にも優しい作りだったのでよかったです。
    料理や返礼品などを追加し、花もこだわっていたらそれなりの金額になってしまいました。考える時間がなかったので、事前にもっと考えておけば良かったのですが、急な逝去であるのにもかかわらず、葬儀社からもあれこれどうするかいきなり聞かれても困惑するだけだったので、もう少し提案をして欲しかったです。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • いばそう
    1

    心置きなく送り出せる葬儀

    逝去後の葬儀の流れ、値段など、細かく説明してくださり、葬儀のプランや、家族との最後の時間なども設けてくださった。
    別れの挨拶の際、親族一人ひとりが故人に感謝を伝え、花を手向けるというプログラムを設けてくださり、心置きなく我々も送り出せるように感じました。
    なるべく葬儀という場は慣れたくないが、また葬儀がある時は是非利用させていただきたいと思いました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 東京博善
    6

    丁寧で安心できる対応でした

    スタッフの方々がとても丁寧で、親身になって対応してくださいました。

    準備や手続きについても分かりやすく説明があり、不安なく進めることができました。

    落ち着いた雰囲気の中で、故人をしっかり見送ることができ、感謝しています。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 大和葬儀社(鹿児島)
    1

    丁寧なご対応に感謝です

    とても親身な対応をして頂きました。
    今でも、年忌にはお花を届けて下さいます。
    不安な中で、いろいろなアドバイスを頂いて感謝しております。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • アークベル
    11

    ゆったりしている空間です

    私は葬儀を人生初めて行ったが分からないことは親切に教えてくれました。
    ゆったりしている空間です。
    気持ちわ整えられる雰囲気でした。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.00
  • セレモニー遥
    1

    温かな対応でした

    町内で会員になっていた葬儀会社で
    担当のかたがたも温かく
    スムーズに終える事ができて良かったと思っています。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 家族葬のひなた
    2

    安心で親切な葬儀社

    スタッフの方は、非常に親切に対応していただきました。
    特に細やかな気配りが印象的で、故人や遺族の気持ちに寄り添った対応をしてくださったことに感謝しています。
    葬儀の進行もとてもスムーズで、安心してお任せすることができました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 総社花萬
    2

    とても良い葬儀社でした。

    細部に渡り私たち遺族に心温まるご配慮を頂きました。
    私たちにとっては初めての喪主で戸惑うことばかりでしたが打ち合わせの際も分かりやすく丁寧でした。
    通夜、告別式の際も故人を大切に扱い、故人も心安らかに天国へ旅立てたことと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 城親葬儀社
    2

    おすすめの葬儀社

    とても良心的な料金で、施設内もとても清潔感があり、
    葬儀社の方たちもとても親切に接してくれました。
    頼んでいただいた住職さんもお料理も満足できるものでした。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • セリオ(いわて生協)
    2

    想定外の多数来客対応

    その節はお世話になりました。
    父が生前に望んでいた様な葬儀の形ではなかったかもしれませんが、
    予定外に来客が増えてしまった時も香典返しの準備など対応して下さり、助かりました。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.33
  • 家族葬のファミーユ
    25

    お心遣いに感謝

    初めてで急な葬儀だったので何をすればいいか分からないところを
    担当者の方が分かりやすく説明していただき、
    進行も任せることができました。
    故人の好きだった音楽をかけてくれたり、ペーパークラフトで故人の好きだったものを作ってくれたり
    お心遣いがとてもうれしかったです。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 平安祭典(ウェルライフ)
    5

    寄り添うこともなく淡々と仕事をこなしている会社

    淡々としている対応でした。
    故人の死を受け入れない状況での話し合いでしたので
    こちらの意見は、何も出てきませんでした。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.33
  • 安楽院
    1

    言われるままにならないこと

    積立うぃしていたが、積立が使えるプランが高くて、
    結局積立していないほうが安かった。
    相手に勧められるままに葬儀を行わないようにすることが重要だと思った。

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00