西庵(さいあん)は神奈川県横須賀市・三浦市を中心に6つの自社ホールを展開し、直葬から一般葬まで多様な葬儀形式に対応する地域密着型の葬儀社です。
駅から徒歩5分以内の好立地にある各ホールには宿泊可能な付き添い設備が整い、宗教や宗派を問わず柔軟に対応しています。
葬儀後には優待カードによる仏壇・位牌の割引やアフターサポートも充実しています。
西庵の概要
神奈川県横須賀市・三浦市を中心に地域密着型の葬儀サービスを提供しているのが「西庵(さいあん)」です。
地元での信頼も厚く、さまざまなニーズに対応する柔軟な体制が整っています。
斎場や施設の利便性に加え、対応力の高さと安心感から、多くの遺族に選ばれています。
西庵の基本情報
西庵は、「株式会社にしづか」が運営している葬儀社で、商標登録もされているブランド名です。
神奈川県の三浦半島エリアを中心に6つのホールを展開し、各ホールは駅から徒歩5分圏内というアクセスの良さも特徴です。
-
正式名称
株式会社にしづか
「西庵(さいあん)」 -
本社所在地
神奈川県横須賀市野比1-13-6 -
営業時間
9:15〜18:00(久里浜店) -
受付体制
24時間受付、年中無休
火葬式や家族葬など、葬儀形式を問わず幅広く対応していることから、初めての葬儀でも安心して任せられる体制が整っています。
西庵が選ばれる理由と特徴
西庵が地元で高く評価されている理由は、単に葬儀を行うだけではなく、遺族への配慮が細部まで行き届いている点です。
地域に根ざした葬儀社としての信頼
西庵は、横須賀市と三浦市に根付いた長年の実績があります。
地元の寺院や火葬場とも連携し、地域事情に合わせた柔軟な対応が可能です。
以下のような地域密着型の強みがあります。
-
地元の葬儀事情を熟知しているスタッフが対応
-
自社斎場を多数保有し、会場手配がスムーズ
-
地元の宗教者の紹介にも対応可能
斎場はいずれも京浜急行線の最寄駅から徒歩5分以内という立地の良さが魅力です。
車いすでも安心して来館できるバリアフリー対応施設も用意されています。
24時間体制と柔軟な対応力
突然の不幸に備えて、365日・24時間対応の受付体制を敷いています。
急な搬送や相談にも、専門のスタッフが対応するため、時間帯を問わず安心です。
-
電話1本で搬送から手続きまで一括サポート
-
夜間や休日でも専任スタッフが即対応
-
安置施設を自社内に完備し、すぐにご遺体の受け入れが可能
お付き添い用の控室には、羽毛布団・浴室・冷蔵庫・テレビ・金庫・ドライヤーなど、宿泊にも対応できる設備が揃っています。
アメニティ類(タオル、シャンプー、歯ブラシなど)も無料で提供されています。
宗教・宗派にとらわれない葬儀の提供
西庵では、仏式・神式・キリスト教式をはじめ、友人葬や自由葬など、さまざまな宗教・宗派に対応しています。
形式にこだわらず、遺族の想いに沿ったプランニングが可能です。
-
宗教者がいない無宗教形式でも対応可能
-
セレモニーの内容や進行を自由にカスタマイズできる
-
葬儀の後の法要や供養まで相談可能
このように、西庵は「どんな状況でも、遺族の想いに寄り添った葬儀」を実現できる葬儀社です。
西庵の葬儀プランとご優待カード
西庵では、葬儀のスタイルやご家族の事情に合わせて選べる多様なプランを提供しています。
さらに、葬儀を依頼された方に向けた「西庵ご優待カード」も設けられているのが特長です。
葬儀後の法要や供養までをトータルでサポートしており、安心してご利用いただけます。
西庵の葬儀プランは、大きく分けて直葬・一日葬・家族葬・一般葬の4つに分類されます。
葬儀プランの種類と特徴
西庵の葬儀プランは、大きく分けて直葬・一日葬・家族葬・一般葬の4つに分類されます。
それぞれのプランに共通するのは、自社のホールを使用し、自社スタッフが一貫して対応する点です。
直葬・火葬式プラン
できるだけ費用を抑えたい場合や、宗教儀式を行わず火葬のみを希望する場合に適したシンプルなプランです。
-
病院などからご遺体を安置施設に搬送し、火葬場でお別れを行う
-
宗教者を呼ばない無宗教形式に適している
-
お別れの際に花入れや言葉をかける時間を設けることも可能
打ち合わせや搬送、納棺、火葬場案内まで、必要最低限の内容がすべて含まれており、最もシンプルで負担の少ない形です。
一日葬プラン
通夜を省略し、葬儀・告別式を1日で行うプランです。
近年、体力的・時間的な理由から一日葬を選ぶ家庭が増えています。
-
通夜は行わず、葬儀と告別式のみを実施
-
西庵の和室や式場を利用できる
-
葬儀前日に親族が付き添える控室が用意されている
式の進行には白木祭壇を使用し、ご希望に応じて生花祭壇への変更も可能です(別途差額が発生します)。
家族葬プラン
近しい親族のみで、ゆっくりと故人を見送ることができるプランです。
故人と向き合う時間を大切にしたい方に選ばれています。
-
通夜・葬儀をそれぞれ1日ずつ実施
-
控室での宿泊が可能で、遠方の親族にも配慮された設計
-
参列者30名以内を想定しているが、柔軟に対応可能
白木祭壇の利用や遺影写真など、必要なサービスが一式含まれており、プライベートな葬儀を希望する方に最適です。
一般葬プラン
会社関係者や友人・近所の方など、幅広い参列者を迎える一般的な葬儀に対応したプランです。
-
通夜と葬儀・告別式を2日間に分けて実施
-
参列者用の控室や受付スペースも完備
-
生花や供物、返礼品などのオプション対応も充実
多人数の来場を見込んでいる場合や、しっかりとした儀式を希望するご家庭に選ばれています。
ご優待カードの特典と利用方法
西庵では、葬儀を実施された方に「西庵ご優待カード」を発行しています。
このカードは、法要や仏具の購入、アフターサービスなどで割引を受けられる特典がある、積立不要の制度です。
仏壇や位牌の割引特典
法要で必要となる仏壇や位牌も、ご優待カードの提示で割引価格にて注文可能です。
-
仏壇・位牌
メーカー希望小売価格の50%OFF -
本位牌(黒塗位牌)は四十九日法要までに準備推奨
-
名入れなどの製作には2〜3週間かかるため、早めの相談が安心
また、返礼品やカタログギフトについても、最大25%割引で対応してもらえます。
墓石・お焚き上げ・散骨などアフターサービス
葬儀後の供養や片付けについても、優待対象となるメニューが豊富に用意されています。
-
墓石
提携石材店を通じて10%割引 -
お焚き上げ便
20%割引で遺品を合同供養 -
ミニ骨壺やペンダント
10%割引 -
散骨や海洋供養
専門サービスを紹介 -
遺品整理や相続手続き
提携業者による無料見積もり
葬儀後の生活まで見据えたサポートを受けられるのが、この優待カードの大きな魅力です。
西庵の近隣の火葬場
西庵の各ホールは、地域の火葬場からアクセスしやすい場所にあります。
葬儀の流れをスムーズに進めるためには、火葬場との距離や設備を事前に知っておくことが重要です。
横須賀市立中央斎場
横須賀市内で最も多く利用されている火葬場が「横須賀市立中央斎場」です。
特に野比店・堀ノ内店・追浜店からのアクセスが良好で、車で15〜25分ほどの距離に位置しています。
-
所在地
横須賀市坂本町6丁目16番地 -
利用時間
:00〜15:00(30分刻みで受け入れ) -
休場日
友引、年始(1月1日〜3日) -
市内利用者は優先予約枠あり
-
火葬料金
横須賀市民は目安として1万円(12歳以上)
【施設情報】
-
告別室での短時間のお別れが可能(10分以内)
-
各会葬家ごとに専用待合室を利用
-
車椅子用トイレや授乳室、オストメイト対応設備を完備
-
飲料・軽食の自動販売機あり
最寄駅からバスでアクセスする場合は、京急「汐入駅」から「衣笠駅行き」に乗車、「坂本」バス停下車後、徒歩3分ほどです。
三浦市火葬場
三浦海岸店を利用される方には、「三浦市火葬場」が最寄りです。
車で約15分ほどの距離で、スムーズに移動できます。
-
所在地
三浦市三崎町六合1019番地1 -
開場時間
8:30〜17:00(予約は友引でも受付) -
休場日
1月1日〜3日、友引日 -
火葬料金
三浦市民は目安として8,000円(12歳以上)
【施設情報】
-
待合室や控室あり
-
湯茶の準備や飲料の自動販売機も設置
-
売店はなし、飲食物は持ち込み可能
住宅地の中にあり、バス利用では「三崎口駅」から「栄町」バス停で下車し、徒歩約10分です。
施設は比較的シンプルですが、地元に住む方にとってはアクセスの良さが大きな利点です。
横浜市南部斎場
追浜エリアからの利用に便利な火葬場が「横浜市南部斎場」です。
車で約30分の距離にあり、横浜市民を中心に利用されています。
-
所在地
横浜市金沢区みず木町1番地 -
火葬料金
横浜市民は目安として12,000円(12歳以上) -
葬祭ホールも併設されており、通夜・告別式にも対応
【施設情報】
-
バリアフリー設計で車椅子対応
-
親族控室や授乳室あり
-
休憩スペースや食事のできる部屋も利用可能
アクセスは、京急「金沢八景駅」からバスに乗り「隧道東口」下車、徒歩10分となっています。
タクシー利用の場合は「金沢文庫駅」からが便利です。
小坪斎場
逗子・鎌倉方面の火葬場として知られるのが「小坪斎場(逗子誠行社斎場)」です。
堀ノ内店や追浜店からの利用が想定されます。車で約25〜30分の距離です。
-
所在地
逗子市小坪7-1216 -
営業時間
9:30〜15:30(1日数件の受け入れ) -
火葬料金
逗子・鎌倉・葉山住民は目安として6万円(12歳以上)
【施設情報】
-
火葬炉4基、段差のないバリアフリー構造
-
和室・洋室の待合室を複数完備
-
駐車場はマイクロバスやハイヤーも対応可
-
お菓子・飲み物の注文が可能(有料)
JR「鎌倉駅」または「逗子駅」からバスを利用して「緑ヶ丘入口」下車、徒歩約5分の立地です。
西庵のホール・斎場
西庵は、三浦半島地域に6つの自社ホールと1つの法事専用施設「絆会館」を構えています。
いずれのホールも駅から徒歩5分以内にあり、参列者やご家族にとって非常に利便性の高い立地です。
それぞれの施設は、付き添いのための宿泊設備も充実しており、安心して利用できます。
神奈川県横須賀市のホール
横須賀市内には西庵のホールが5か所あり、それぞれが京急線の駅から徒歩数分という立地にあります。
地域ごとの特性に合わせた設備が整っており、どのホールでも安置・通夜・葬儀を一貫して行うことが可能です。
西庵 野比店
-
所在地
横須賀市野比1-13-6 -
アクセス
京急「YRP野比駅」から徒歩約2分 -
駐車場
26台分 -
設備
お付き添い用控室(羽毛布団・浴室・冷蔵庫・テレビ・金庫など) -
バリアフリー対応
あり
西庵本社が併設されている店舗です。
ご安置・通夜・葬儀を一か所で行えるため、移動の負担が少なく済みます。
西庵 久里浜店
-
所在地
須賀市久里浜5-10-11 -
アクセス
京急「京急久里浜駅」から徒歩約3分 -
駐車場
あり(台数非公開) -
設備
お付き添い用控室完備
久里浜エリアで葬儀を希望される方にとって便利な立地です。
駅や商業施設にも近く、遠方からの参列者にも配慮されています。
西庵 北久里浜店
-
所在地
須賀市根岸町2-33-3 -
アクセス
京急「北久里浜駅」から徒歩約3分 -
駐車場
あり(台数非公開) -
設備
お付き添い用控室完備
北久里浜周辺の方にとって、利便性の高いホールです。
ご家族との付き添い時間をゆっくり過ごせる設計となっています。
西庵 堀ノ内店
-
所在地
横須賀市三春町2-2 -
アクセス
京急「堀ノ内駅」から徒歩約5分 -
駐車場
10台分(指定駐車場あり、会葬者は1時間無料) -
設備
第一・第二控室あり(浴室・布団等完備) -
バリアフリー対応
あり
堀ノ内店は複数の控室があるため、人数が多めのご家族にも安心です。
バリアフリー設計で、ご高齢の方や車椅子の方も利用しやすくなっています。
西庵 追浜店
-
所在地
横須賀市追浜本町1-14-2 -
アクセス
京急「追浜駅」から徒歩約2分 -
駐車場
あり(台数非公開) -
設備
お付き添い用控室完備
金沢区・逗子市からもアクセスしやすく、近隣火葬場の利用にも便利なホールです。
アットホームな雰囲気が特徴です。
神奈川県三浦市のホール
三浦市内には西庵のホールが1か所あり、三浦海岸駅から徒歩約2分というアクセスの良さが特徴です。
比較的新しい施設で、ご遺族の付き添い設備も充実しており、落ち着いた空間で葬儀を執り行うことができます。
西庵 三浦海岸店
-
所在地
三浦市南下浦町上宮田3371 -
アクセス
京急「三浦海岸駅」から徒歩約2分 -
駐車場
あり(台数非公開) -
対応葬儀
火葬式・一日葬・家族葬・一般葬に対応 -
設備
お付き添い用控室完備
三浦市唯一の西庵ホールであり、地域密着のサービスを提供しています。
比較的新しい設備で、ご家族も安心して過ごせる空間です。
法事・会食専用施設「絆会館」
-
所在地
横須賀市野比2-1-7 -
アクセス
京急「YRP野比駅」から徒歩0分(駅前) -
用途
四十九日・年忌法要、法要後の会食など -
電話番号
本社と共通(西庵 野比店)
葬儀後の法事や会食に最適な施設です。
移動せずにそのままご利用いただけるため、負担も最小限に抑えられます。
西庵の利用方法
西庵では、葬儀の事前相談から急なご不幸への対応まで、幅広くサポートしています。
状況に応じて、落ち着いて行動できるよう準備を整えることが大切です。
葬儀の事前相談をする場合
事前に相談しておくことで、葬儀の流れや費用、会場の予約などをスムーズに進められます。
不安な気持ちがあるときでも、専門スタッフが丁寧に話を聞いてくれます。
相談の流れと準備しておくこと
事前相談は、本人またはご家族がいつでも対応可能です。
電話で相談日時を決めたうえで、各ホールや本社にて直接話を聞くことができます。
【相談の際に確認しておきたい内容】
-
希望する葬儀の形式(家族葬、一日葬など)
-
ご希望のホール(場所や人数に応じて)
-
宗教や宗派、参列者の規模
-
予算の目安や支払い方法
-
供養や法事の対応について
スタッフが丁寧にヒアリングし、最適なプランを提案してくれます。
資料の取り寄せや見積もりも可能ですので、急を要しない場合は一度相談しておくと安心です。
ご優待カードの入手方法
西庵では、葬儀後に「西庵ご優待カード」が発行されますが、事前相談を通じて制度について詳しく知ることができます。
【ご優待カードの特典内容】
-
仏壇・位牌の割引
-
返礼品のカタログ割引
-
墓石・お焚き上げ・散骨などのサービス割引
-
遺品整理・相続手続きの専門会社紹介
積立不要で、葬儀後も継続して利用できる特典が多数用意されています。
将来の供養や準備に備えたい方は、事前相談時に制度内容を確認しておくのがおすすめです。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
突然のご不幸があったときは、落ち着いて西庵へ連絡をしましょう。
24時間体制で搬送から葬儀まで対応しているため、時間を気にせず連絡が可能です。
連絡のタイミングと必要な情報
医師による死亡確認が終わった段階で、すぐに西庵へ電話をかけましょう。
深夜・早朝・休日でも、専門のスタッフが迅速に対応してくれます。
【連絡時に伝えるべき内容】
-
故人の氏名・年齢
-
病院名と住所
-
搬送先(自宅、安置施設など)の希望
-
連絡者の氏名と電話番号
西庵の寝台車が病院までお迎えに来て、ご遺体を自社施設やご自宅へ搬送します。
その後の打ち合わせで、葬儀の形式やホール、日程などを決めていく流れです。
葬儀までの流れ
-
病院からの搬送(寝台車)
-
ご遺体の安置(施設または自宅)
-
ご家族との打ち合わせ(形式・日程の決定)
-
必要な手続き・届け出の代行
-
通夜・葬儀の実施
ご家族の負担をできるだけ減らせるよう、経験豊富なスタッフが一貫してサポートします。
西庵(さいあん)のクチコミ
2
こじんまりとしていたが、家族で泊まれて 送り出してあげられた
現役ではないため
家族関係が多かったが、
とても良い式だったし、一晩中一緒に過ごせる場所がありとても良かったです
葬儀社選びのアドバイス
多様性の時代なので、皆が話あいながら気持ちよく送ってあげられる環境が保てる葬儀社を選ぶと良いと思います。
お布施や戒名に関するコメント
お布施は気持ちで考えたい 戒名はいらないとおもう。 残される人のことが、1番大事でお墓で振り回されたくない
続きを読む 閉じる
お願いして良かったと思える葬儀社でした
寄り添ってくださる葬儀社だと感じました。
精神的に疲れている時でしたので、無理な勧誘なども全くなく、こちらの希望を尊重してくださったことは有難いなと思いました。
今後必要になる手続き等も教えてくださり、西庵さんにお願いして本当に良かったと思っています。
葬儀社選びのアドバイス
逝去前に家の近くにある葬儀社へ一度相談に行かれると良いかと思います。それによってスムーズに話が進みますし、こちらも事前に大体把握できるため動きやすくなるかと思います。
お布施や戒名に関するコメント
家族葬(通夜なし、お別れ会という小さな告別式のみ)で、お坊さんを呼んでいないためお布施は支払っていません。 将来的にもお葬式にはあまりお金をかけない方向で行くことを今のうちから家族と話し合いをしています。 そのため戒名なしで、お坊さんも呼ぶ予定はなくお布施の支払いもしない予定です。
お墓に関するコメント
将来的には墓じまいも検討しています。 ただ、「一度はあそこのお墓に入りたいな」という家族もおり、当分はそのままお墓を持ち続ける予定です。
続きを読む 閉じる