誠行社は、神奈川県鎌倉市に本社を置く地域密着型の葬儀社で、鎌倉市・逗子市・葉山町方面を中心に家族葬に特化したサービスを提供しています。火葬場併設の小坪斎場をはじめ、家族葬専用の月華 逗子桜山、月華 鎌倉という3つの施設を運営し、直葬・火葬式から一般葬まで幅広い葬儀プランに対応しています。24時間対応の連絡体制により緊急時でも迅速に駆けつけ、寺院手配や墓地紹介、ペット火葬など葬儀に関連する様々なサービスをワンストップで提供している信頼できる葬儀社です。
誠行社の概要
誠行社は神奈川県鎌倉市に本社を構える地域密着型の葬儀社です。鎌倉市、逗子市、葉山町方面を中心に、家族葬に特化したサービスを提供しています。火葬場併設斎場の運営により、ご遺族様にワンストップでのサービスをお届けしています。
誠行社の基本情報
株式会社誠行社は、神奈川県鎌倉市大町2-5-32に本社を置く民営葬儀社として、地域の皆様に信頼されるサービスを提供しています。
同社の最大の特徴は、家族葬に特に力を入れていることです。近親者だけで行う小規模な葬儀をサポートし、故人様との最後のお別れをゆっくりとした時間の中でお偲びいただけるよう配慮しています。
営業時間は平日9:00~17:00となっており、定休日は1月1日、2日、3日及び友引日となっていますが、葬儀に関する緊急時には24時間対応しています。
会社概要
誠行社は長年にわたり、鎌倉・逗子・葉山という歴史と自然に恵まれた地域で葬儀サービスを提供してきました。
同社が大切にしているのは、ご遺族様一人ひとりの想いに寄り添うサービスです。画一的なサービスではなく、故人様の生前のお人柄やご遺族様のご希望に合わせたオーダーメイドの葬儀を心がけています。
また、各宗教のご葬儀に対応できる体制を整えており、仏教はもちろん、神道、キリスト教など、様々な宗教・宗派の葬儀を執り行うことができます。
対応地域とサービス内容
誠行社の主要対応地域は、鎌倉市、逗子市、葉山町方面となっています。
サービス内容は葬儀の執行だけにとどまりません。寺院手配サービスでは、菩提寺がない方や遠方にある方のために、適切な僧侶をご紹介しています。墓石・墓地紹介サービスでは、故人様の永眠の地となるお墓選びをサポートします。
仏壇・仏具の取り扱いも行っており、葬儀後の供養に必要な品々を揃えることができます。近年では、ペット火葬サービスも開始し、家族の一員として大切にされていたペットの最後のお別れもお手伝いしています。
誠行社が選ばれる理由
誠行社が多くのご遺族様に選ばれる理由は、地域密着型のきめ細やかなサービスと、家族葬への深い理解と専門性にあります。
地域密着型のサービス
鎌倉・逗子・葉山という限定された地域に特化することで、誠行社はその地域の特性や慣習を深く理解しています。地域の寺院との良好な関係、地元の業者との連携、行政手続きへの精通など、地域密着ならではの強みを活かしたサービスを提供しています。
スタッフは地域の地理に精通しており、ご自宅への迅速な駆けつけや、最適な搬送ルートの選択が可能です。また、地域の風土や慣習を踏まえた葬儀の進行により、参列者の皆様にも安心してご参列いただけます。
緊急時の対応力も地域密着型葬儀社の大きな特徴です。24時間体制での連絡受付により、深夜や早朝でも迅速に対応し、ご遺族様の不安を軽減します。
家族葬への特化と専門性
現代では、家族葬を希望される方が増加しています。誠行社はこの傾向をいち早く捉え、家族葬に特化したサービス体制を構築してきました。
家族葬の良さは、故人様との最後の時間をゆっくりと過ごせることです。一般の会葬者への対応に追われることなく、本当に大切な人たちだけで故人様を偲ぶことができます。誠行社では、このような家族葬の特性を理解し、プライベートな空間での心のこもったお別れをサポートしています。
同社が運営する「月華 逗子桜山」と「月華 鎌倉」は、いずれも家族葬専用の完全貸切型ホールです。他のご遺族様と顔を合わせることなく、プライベートな空間で葬儀を執り行うことができます。
暖かみを感じられる内装や、落ち着いた雰囲気の中で、故人様との思い出を語り合いながら、心安らぐお別れの時間を過ごしていただけます。
誠行社の葬儀プランについて
誠行社では、ご遺族様の様々なニーズにお応えするため、直葬・火葬式から一般葬まで幅広い葬儀プランをご用意しています。各プランは故人様のご意向やご遺族様のご希望、ご予算に合わせて選択いただけます。また、寺院手配や墓地紹介など、葬儀に関連する様々なサービスも提供しています。
誠行社の基本葬儀プラン
誠行社では、現代のライフスタイルや価値観の多様化に対応するため、4つの基本的な葬儀プランを設けています。どのプランも故人様を心を込めてお送りするという基本理念は変わりません。
直葬・火葬式プラン
直葬・火葬式は、通夜・告別式を行わず火葬のみを目的とした荼毘葬です。誠行社では、シンプルながらも故人様の尊厳を保った火葬式を提供しています。
このプランには、寝台車による搬送、適切な保存のためのドライアイス、死亡診断書提出代行、棺、火葬費用、骨壷、休憩室利用料、式典進行係・運営スタッフの費用が含まれています。
経済的な負担を抑えたい方や、故人様が生前に簡素な葬儀を希望されていた場合に適したプランです。火葬場併設の小坪斎場を利用することで、移動の負担も軽減されます。
式は行いませんが、火葬前にお別れの時間を設け、ご家族だけの静かな最後のひとときを過ごしていただけます。
一日葬プラン
一日葬は、通夜を省略し告別式と火葬を一日で行う葬儀形式です。現代の忙しいライフスタイルに合わせた、効率的でありながら故人様への敬意を表すことができるプランです。
参列者の負担を軽減しながらも、きちんとした形で故人様をお送りしたいというご遺族様に選ばれています。告別式では、故人様との思い出を振り返り、感謝の気持ちを込めてお別れすることができます。
誠行社の一日葬では、式場の装飾、司会進行、必要な備品の準備など、告別式に必要なすべての要素を含んでいます。宗教者による読経や焼香の時間も確保し、故人様の冥福を祈ります。
時間的な制約がある中でも、心のこもったお別れができるよう、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートします。
家族葬プラン
家族葬は誠行社が最も力を入れているプランです。ご家族、ご親族など身近な近親者様のみで行うご葬儀で、一般の会葬者を迎い入れないため、故人様との最後のお別れをゆっくりとした時間の中でお偲びいただけます。
家族葬の魅力は、アットホームな雰囲気の中で故人様を偲べることです。参列者への気遣いに追われることなく、本当に大切な人たちだけで心ゆくまで故人様との時間を過ごすことができます。
誠行社では、家族葬専用の完全貸切型ホール「月華 逗子桜山」と「月華 鎌倉」をご用意しています。プライベートな空間で、他のご遺族様に気兼ねすることなく葬儀を執り行えます。
通夜、告別式ともに落ち着いた雰囲気の中で進行し、故人様の人生を振り返りながら、心温まるお別れの時間を提供します。参列者が少人数のため、一人ひとりが故人様との思い出を語り合う時間も十分に確保できます。
一般葬プラン
一般葬は、故人様を知る多くの方々にご参列いただく従来型の葬儀です。誠行社では中型葬から大型葬まで、規模に応じた一般葬プランを提供しています。
中型葬では、故人様を知る方や喪主様、ご家族様の関係者を中心に、適度な規模での葬儀を執り行います。社会的なお付き合いを大切にしながらも、管理しやすい規模で故人様をお送りできます。
大型葬では、社葬・合同葬・大規模なお別れ会など、約250名様規模の葬儀にも対応しています。会社関係者や地域の方々など、多くの方に故人様との最後のお別れをしていただけます。
どの規模の一般葬においても、誠行社の経験豊富なスタッフが式の進行から会場設営、参列者への対応まで、すべてを丁寧にサポートします。
誠行社の付帯サービス
葬儀の執行だけでなく、関連する様々なサービスを提供することで、ご遺族様の負担軽減と利便性の向上を図っています。
寺院手配サービス
現代では、菩提寺を持たない方や、菩提寺が遠方にある方が増えています。誠行社では、そのような方々のために寺院手配サービスを提供しています。
各宗派に対応した僧侶をご紹介し、通夜、告別式での読経、戒名の授与など、仏式葬儀に必要なすべての宗教的儀式を執り行います。事前に故人様やご遺族様のご希望をお聞きし、最適な僧侶をご紹介します。
宗派が分からない場合でも、丁寧にヒアリングを行い、適切な宗派の僧侶をご提案します。また、神道やキリスト教など、仏教以外の宗教についても対応可能です。
長年の経験により築かれた宗教者とのネットワークを活用し、信頼できる僧侶をご紹介しています。
墓石・墓地紹介サービス
葬儀後に必要となるお墓について、墓石・墓地紹介サービスを提供しています。故人様の永眠の地となる大切なお墓選びを、専門的な知識でサポートします。
鎌倉・逗子・葉山地域には、歴史ある霊園や新しく整備された墓地など、様々な選択肢があります。立地条件、価格帯、管理体制など、ご家族のご希望に合った墓地をご紹介します。
墓石についても、伝統的な和型から現代的な洋型まで、豊富な種類の中からお選びいただけます。石材の種類、彫刻の内容、価格など、詳細にご相談いただけます。
お墓は代々受け継がれる大切な場所です。将来のことも考慮し、長期的な視点でのアドバイスを提供しています。
ペット火葬サービス
近年、ペットを家族の一員として大切にされる方が増えています。誠行社では、そのような方々のニーズにお応えするため、ペット火葬サービスを開始しました。
大切な家族の一員であったペットとの最後のお別れを、心を込めてお手伝いします。個別火葬により、ペットだけの時間を確保し、ご家族だけでゆっくりとお別れしていただけます。
火葬後は、専用の骨壷にお納めし、ご自宅にお連れいたします。ペット用の仏壇や位牌なども取り扱っており、供養に必要な品々を揃えることができます。
長年連れ添った大切なペットとの別れは、人間の家族を失うのと同じくらい辛いものです。そのお気持ちに寄り添い、温かいサービスを提供しています。
誠行社のホール・斎場
誠行社では、神奈川県内に3つの特色ある施設を運営しています。火葬場併設の小坪斎場と、家族葬専用の月華 逗子桜山、月華 鎌倉です。それぞれ異なる特徴を持ち、ご遺族様のニーズに合わせてお選びいただけます。
小坪斎場
小坪斎場は誠行社が運営する火葬場併設の民営斎場です。逗子市小坪7-1216-1に位置し、古都の佇まいの中の緑豊かで静かな環境に恵まれています。
施設の特徴と設備
小坪斎場の最大の特徴は、火葬場が併設されていることです。通夜・告別式から火葬まで、同一施設内で執り行うことができるため、ご遺族様や参列者の移動負担を大幅に軽減できます。
火葬設備は台車昇降式火葬炉4基を完備しており、火葬所要時間は約1時間、収骨時間は約15分となっています。火葬時間帯は9:30~15:30で、効率的な運営により待ち時間の短縮に努めています。
待合室は5室設けられており、1号室は25名収容、2・3号室は各20名収容、5・6号室は各10名収容となっています。ご利用人数に応じて適切な待合室をご案内し、プライベートな空間でお過ごしいただけます。
安置室も完備されており、火葬までの間、故人様を適切な環境でお預かりします。また、親族控室としても待合室をご利用いただけるため、ご家族だけの時間を確保することも可能です。
アクセス方法と駐車場
小坪斎場へのアクセスは、JR逗子駅または京急新逗子駅からバスをご利用いただけます。「小坪」バス停下車徒歩約5分の立地で、公共交通機関でのアクセスも良好です。
お車でお越しの場合は、逗子葉山道路を利用し、小坪方面へ向かいます。施設には十分な駐車場を完備しており、一般車両だけでなく、業務用マイクロバスやハイヤーの駐車スペースも確保されています。
バリアフリー設計により、正面玄関から火葬施設まで段差がなく、車椅子をご利用の方でも安心してご利用いただけます。車椅子の貸し出しサービスも行っており、お年寄りの方への配慮も万全です。
周辺は住宅街に位置していますが、緑豊かで静かな環境が保たれており、故人様との最後のお別れにふさわしい落ち着いた雰囲気となっています。
月華 逗子桜山(家族葬専用)
月華 逗子桜山は、逗子市桜山5-3-11に位置する家族葬専用の完全貸切型ホールです。家族葬に特化した設計により、プライベートな空間での心のこもったお別れを実現しています。
施設の特徴と設備
月華 逗子桜山の最大の特徴は、完全貸切型であることです。他のご遺族様と顔を合わせることなく、ご家族だけのプライベートな時間を過ごしていただけます。
内装は暖かみを感じられるデザインで統一されており、家庭的な雰囲気の中で故人様をお送りできます。照明や音響設備も家族葬に適した設計となっており、落ち着いた雰囲気を演出します。
式場は適度な規模に設計されており、家族葬にちょうど良いサイズとなっています。参列者が少人数でも寂しさを感じることなく、アットホームな雰囲気でお別れの時間を過ごせます。
控室も完備されており、通夜の際にはご家族がゆっくりと休憩できる空間を提供しています。キッチン設備もあり、簡単な飲み物や軽食の準備も可能です。
アクセス方法と利用方法
月華 逗子桜山へのアクセスは、JR逗子駅または京急新逗子駅からタクシーで約10分程度です。住宅街の中に位置しており、静かで落ち着いた環境が保たれています。
お車でお越しの場合は、逗子葉山道路から桜山方面へ向かいます。専用駐車場を完備しており、参列者の皆様にも安心してご利用いただけます。
利用方法については、事前のご相談から当日の進行まで、専任スタッフが丁寧にサポートします。家族葬の特性を理解したスタッフが、ご家族のペースに合わせた進行を心がけています。
完全貸切のため、時間に追われることなく、故人様との思い出を語り合いながら、心ゆくまでお別れの時間を過ごしていただけます。
月華 鎌倉(家族葬専用)
月華 鎌倉は、鎌倉市常磐78-1に位置する家族葬専用の完全貸切型ホールです。古都鎌倉の落ち着いた環境の中で、家族だけの特別なお別れの時間を提供しています。
施設の特徴と設備
月華 鎌倉は、鎌倉の歴史ある街並みに調和したデザインの家族葬専用ホールです。古都の趣を感じられる外観と、現代的で機能的な内装を兼ね備えています。
完全貸切型のため、他のご遺族様に気兼ねすることなく、プライベートな空間でお別れの時間を過ごせます。家族葬に最適な規模の式場は、温かみのある内装で統一されており、故人様への感謝の気持ちを込めてお送りできます。
音響設備や照明設備も家族葬に適した仕様となっており、故人様がお好きだった音楽を流したり、思い出の写真をスライドショーで上映したりすることも可能です。
控室には畳の間も用意されており、和やかな雰囲気の中でご家族が休憩できます。お茶やコーヒーなどの飲み物サービスも提供しています。
アクセス方法と利用方法
月華 鎌倉へのアクセスは、JR鎌倉駅または江ノ電鎌倉駅からバスまたはタクシーをご利用いただけます。鎌倉の中心部からも近く、アクセス良好な立地です。
お車でお越しの場合は、国道134号線から鎌倉市内へ入り、常磐方面へ向かいます。専用駐車場を完備しており、参列者の皆様の駐車スペースも十分確保されています。
利用方法については、家族葬の経験豊富なスタッフが、事前相談から当日の進行まで丁寧にサポートします。鎌倉という土地柄を活かした、心に残る家族葬を実現しています。
誠行社の近隣の火葬場
誠行社の各施設周辺には、複数の火葬場が点在しています。自社運営の小坪斎場をはじめ、横須賀市立中央斎場、藤沢聖苑など、それぞれ異なる特徴を持つ火葬場をご利用いただけます。立地条件や料金体系、設備の違いを理解して、ご遺族様のご希望に最も適した火葬場をお選びいただけるよう、詳細な情報をご提供いたします。
小坪斎場(誠行社運営)
小坪斎場は誠行社が直接運営する火葬場で、葬儀から火葬まで一貫したサービスを提供できる大きな特徴があります。逗子市小坪に位置し、緑豊かで静かな環境に恵まれています。
施設概要と料金体系
小坪斎場は台車昇降式火葬炉4基を備えた現代的な火葬施設です。火葬所要時間は約1時間、収骨時間は約15分と効率的な運営を行っており、ご遺族様の待ち時間を最小限に抑えています。
火葬料金は地域住民と他地域住民で異なる設定となっています。逗子市・鎌倉市・葉山町にお住まいの方は一般60,000円、小学6年生以下45,000円です。その他の地域の方は一般80,000円、小学6年生以下65,000円となっています。
死胎(7ヶ月以内)は25,000円、身体の一部(四肢など)は15,000円で、居住地による料金差はありません。これらの料金は火葬のみの費用で、待合室を利用される場合は別途料金が発生します。
待合室は5室あり、1号室(25名収容)19,800円、2号室・3号室(各20名収容)17,600円、5号室・6号室(各10名収容)11,000円となっています。ご利用人数に応じて適切な待合室をお選びいただけます。
利用時間と予約方法
小坪斎場の火葬時間帯は9:30~15:30となっており、この時間内で火葬の予約を受け付けています。予約は誠行社を通じて行い、火葬日時の調整を行います。
待合室では、お菓子、アルコール類、ソフトドリンク、コーヒー・紅茶などの飲み物を提供しており、火葬の間、ご遺族様にゆっくりとお過ごしいただけます。
バリアフリー設計により、車椅子をご利用の方でも安心してご利用いただけます。正面玄関から火葬施設まで段差がなく、車椅子の貸し出しサービスも行っています。
駐車場は一般車両だけでなく、業務用マイクロバスやハイヤーにも対応しており、多くの参列者がある場合でも安心です。
横須賀市立中央斎場
横須賀市立中央斎場は、誠行社から車で約30分程度の距離にある公営の火葬場です。横須賀市が運営する施設として、地域住民に長年利用されています。
施設概要とアクセス
横須賀市立中央斎場は、横須賀市内に位置する公営火葬場です。公営施設のため、料金が比較的安価に設定されているのが特徴です。
施設には親族控室が設けられており、火葬の間、ご家族がゆっくりと過ごせる環境が整っています。駐車場も45台分確保されており、多くの参列者がある場合でも対応可能です。
誠行社からのアクセスは車で約30分程度となっており、鎌倉・逗子・葉山地域からも比較的アクセスしやすい立地にあります。
営業時間は9:00~15:00で、死胎と四肢の火葬については9:00と9:30のみの受付となっています。
料金体系と利用方法
横須賀市立中央斎場の料金は、横須賀市内住民と市外住民で大きく異なります。12歳以上の場合、市内住民は10,000円、市外住民は60,000円となっています。
12歳未満の場合は市内住民6,000円、市外住民36,000円です。死胎児については市内住民2,000円、市外住民12,000円となっています。
公営施設のため、市内住民の料金は非常に安価に設定されていますが、市外住民の料金は相応の金額となっています。誠行社の対応地域である鎌倉市、逗子市、葉山町の住民の方は市外料金の適用となります。
利用方法については、誠行社が予約手続きを代行し、当日の進行もサポートします。公営施設特有の手続きについても、経験豊富なスタッフが丁寧に対応します。
藤沢聖苑
藤沢聖苑は神奈川県藤沢市大鋸1251番地に位置する公営火葬場で、誠行社から車で約45分程度の距離にあります。比較的大規模な施設として、多くの方に利用されています。
施設概要とアクセス
藤沢聖苑は火葬炉8基を備えた大規模な公営火葬場です。控室は8室設けられており、洋室7室、和室1室の構成となっています。多くの参列者がある場合でも、十分な収容能力を持っています。
営業時間は8:30~16:30と比較的長く設定されており、柔軟な時間設定が可能です。休場日は友引と1月1日~3日となっています。
誠行社からのアクセスは車で約45分程度で、東海道線藤沢駅からもアクセス可能な立地にあります。大規模な駐車場も完備されており、多くの参列者がある場合でも安心です。
施設は現代的な設備を備えており、快適な環境でご利用いただけます。
料金体系と利用方法
藤沢聖苑の料金体系も、藤沢市内住民と市外住民で異なります。12歳以上の場合、市内住民は10,000円、市外住民は80,000円となっています。
12歳未満は市内住民5,000円、市外住民50,000円、死胎児も同様の料金設定となっています。誠行社の対応地域の住民の方は市外料金の適用となります。
控室の利用については別途料金が設定されており、利用する控室の種類や時間により料金が異なります。詳細については、誠行社のスタッフが事前にご説明いたします。
利用方法については、誠行社が予約から当日の進行まで一貫してサポートします。大規模な施設のため、初めて利用される方でも安心してご利用いただけるよう、丁寧な案内を心がけています。
誠行社の利用方法
誠行社では、事前にご相談いただく場合と、緊急時にご連絡いただく場合の両方に対応しています。どちらの場合でも、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートし、ご遺族様の負担を軽減します。24時間対応の連絡体制により、いつでも安心してご相談いただけます。生前相談から緊急時の対応まで、様々なニーズにお応えする体制を整えています。
事前に相談する場合
生前相談や事前準備をご希望の方には、誠行社では丁寧なカウンセリングサービスを提供しています。時間をかけてじっくりとご相談いただくことで、より良い葬儀の準備ができます。
生前相談の流れ
生前相談をご希望の場合は、平日9:00~17:00の営業時間内にお電話ください。専門スタッフがお客様のご都合に合わせて相談日時を調整いたします。
初回相談では、まずお客様のご希望やご予算について詳しくお聞きします。どのような葬儀をお考えか、参列者の規模、宗教的な希望、使用したい施設など、様々な項目について丁寧にヒアリングを行います。
その後、お客様のご希望に合った葬儀プランをご提案し、詳細な見積もりを作成いたします。料金については透明性を重視し、追加料金が発生する可能性がある項目についても事前にご説明します。
ご希望があれば、実際の施設見学も可能です。小坪斎場、月華 逗子桜山、月華 鎌倉の各施設をご案内し、設備や雰囲気を実際にご確認いただけます。
事前準備のメリット
事前に葬儀の準備をしておくことには多くのメリットがあります。最も大きなメリットは、心の準備ができることです。大切な方を失った直後は冷静な判断が困難になりがちですが、事前に準備しておくことで、落ち着いて葬儀を執り行うことができます。
経済的なメリットも大きく、事前に見積もりを取ることで予算の計画が立てやすくなります。また、時間をかけて検討できるため、本当に必要なサービスを選択し、無駄な費用を抑えることも可能です。
家族間での話し合いの機会も増えます。故人様のご希望を生前にお聞きしておくことで、その意向に沿った葬儀を執り行うことができます。宗教的な希望、参列者の範囲、使用したい音楽など、詳細な部分まで事前に決めておけます。
手続き面でも事前準備は有効です。必要な書類の準備、関係者への連絡先の整理、遺影写真の選定など、時間がかかる作業を事前に済ませておくことで、当日の負担を大幅に軽減できます。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
大切なご家族が病院で亡くなられた場合、誠行社では24時間体制でご連絡をお受けしています。深夜や早朝でも迅速に対応し、ご遺族様の不安を軽減します。
緊急時の連絡方法
ご家族が病院で亡くなられた場合は、まずお電話ください。24時間対応のため、いつでもご連絡いただけます。
お電話いただく際には、故人様のお名前、病院名、病室番号、ご連絡者様のお名前とご関係をお伝えください。また、ご希望の搬送先(ご自宅または安置施設)についてもお聞かせください。
電話を受けたスタッフが、まず病院への駆けつけ時間をお伝えし、搬送の準備を開始します。通常、ご連絡をいただいてから1時間以内には病院にお伺いできる体制を整えています。
病院によっては搬送に関する手続きや制限がある場合がありますが、経験豊富なスタッフが病院との調整を行い、スムーズな搬送を実現します。
病院からの搬送と手続きの流れ
病院にお伺いした後は、まず故人様の搬送準備を行います。適切な処置を施し、寝台車にてご希望の場所へ搬送いたします。搬送先は、ご自宅、小坪斎場の安置室、またはその他のご希望の場所から選択いただけます。
搬送と並行して、葬儀に関する基本的な打ち合わせを行います。葬儀の規模、日程、使用する施設、宗教的な希望など、緊急時でも必要最小限の項目について確認いたします。
死亡診断書の提出代行も承っており、複雑な行政手続きについてもサポートします。火葬許可証の取得など、法的に必要な手続きをすべて代行し、ご遺族様の負担を軽減します。
葬儀の詳細については、搬送完了後に改めて時間を設けて丁寧に打ち合わせを行います。緊急時の混乱の中でも、故人様にふさわしい葬儀を執り行えるよう、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。
寺院手配が必要な場合は、宗派に応じた僧侶をご紹介し、読経や戒名授与の手配も行います。菩提寺がある場合は、そちらとの連絡調整も代行いたします。
誠行社のクチコミ
1
気持ち良く父を送り出すことができました
64歳で突然他界した父の葬儀だった事や、喪主を務めたことも初めてだったので戸惑っていたのですが、スタッフの皆さんが丁寧に対応していただいたおかげで、気持ち良く父を送り出すことができました。費用に関してはプランを何段階か分けて説明していただきました。追加料金等は特にありませんでした。悪かったところは、新人スタッフが我々家族の名前を把握しておらず、間違って呼ぶことが何度かあり、プロ意識が欠如している点が残念でした。
葬儀の流れ
64歳で他界した父の葬儀でした。地元の葬儀屋さんだったので顔なじみのスタッフも多くスムーズに当日まで運びました。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀は突然のことだと思います。故人がどのような葬儀を行ってほしいかを生前から確認し、本人の望む形で行える葬儀社を選ぶと良いと思います。また地方自治体によっては葬儀費用の見舞金等がある可能性があるので必ず確認して下さい。
続きを読む 閉じる