当サイトには広告が含まれる場合があります
静岡

松井葬祭(とこしえ会館まつい)

松井葬祭は、静岡市清水区で70余年にわたって地域の皆様に愛され続けている老舗葬儀社です。国道1号線沿いに位置する自社保有の「とこしえ会館まつい」では、24名収容の家族葬ホールから190名収容の大ホールまで完備し、火葬式から一般葬まで幅広い葬儀形式に対応しています。24時間365日の対応体制と宿泊可能な遺族控室、バリアフリー設備により、ご遺族の心に寄り添った丁寧なサービスを提供しています。

松井葬祭の概要

松井葬祭は、静岡市清水区で70余年にわたって地域の方々に愛され続けている老舗葬儀社です。長年の実績と信頼に基づいた丁寧なサービスで、ご遺族の心に寄り添った葬儀を提供しています。自社保有の「とこしえ会館まつい」では、家族葬から一般葬まで幅広いニーズに対応可能です。

松井葬祭の歴史と実績

70余年の信頼と地域密着サービス

有限会社松井葬祭は、静岡市清水区において70余年という長い歴史を持つ老舗葬儀社です。 創業以来、地域の皆様との深い信頼関係を築きながら、数多くのご家族の最後のお別れをお手伝いしてきました。

長年の経験により培われた豊富な知識と技術は、現在も松井葬祭の大きな強みとなっています。 時代の変化とともに葬儀に対するニーズも多様化していますが、変わらぬ真心と丁寧なサービスで、ご遺族一人ひとりの想いに寄り添った葬儀を実現しています。

地域密着型の葬儀社として、静岡市清水区をはじめとする周辺地域の慣習や文化を深く理解している点も、松井葬祭の特徴の一つです。 地域の特性を活かした葬儀の提案や、地元の寺院との連携など、長年の実績があるからこそ可能なサービスを提供しています。

静岡市清水区での長年の実績

松井葬祭は静岡市清水区秋吉町に本社を構え、地域に根ざした葬儀サービスを展開しています。 清水区は静岡市の南部に位置し、駿河湾に面した歴史ある地域として知られています。

この地域で70余年にわたって営業を続けてきた実績は、地域の皆様からの厚い信頼の証でもあります。 世代を超えて松井葬祭をご利用いただくご家族も多く、「松井葬祭なら安心」という評価をいただいています。

静岡市清水区の地域特性を熟知しているため、地元の慣習に配慮した葬儀の進行や、地域の寺院との円滑な連携が可能です。 地域密着だからこそ実現できる、きめ細やかなサービスを提供しています。

とこしえ会館まついの特徴

24時間365日対応体制

松井葬祭では、24時間365日いつでも対応可能な体制を整えています。 大切な方が亡くなられた際は、深夜や早朝を問わず、専門スタッフが迅速に対応いたします。

突然の訃報に動揺されているご遺族に寄り添い、適切なアドバイスとサポートを提供します。 経験豊富なスタッフが常時待機しているため、どのような時間帯でも安心してご連絡いただけます。

緊急時の対応だけでなく、事前相談についても柔軟に対応しています。 平日の営業時間内はもちろん、土日祝日でも相談を受け付けており、ご家族の都合に合わせてお話を伺うことができます。

宿泊可能な遺族控室

とこしえ会館まついでは、通夜の際にご遺族が宿泊できる遺族控室を完備しています。 最大4名まで宿泊可能な和室となっており、故人様との最後の夜を静かに過ごすことができます。

遺族控室は本館内に設置されているため、何かあった際にもすぐにスタッフに相談できる安心感があります。 寝具や基本的な設備も整っており、自宅から離れた場所での通夜でも快適にお過ごしいただけます。

宿泊される場合の追加料金は発生せず、葬儀プランに含まれているサービスとして利用できます。 ご家族の負担を少しでも軽減できるよう、細やかな配慮を心がけています。

バリアフリー対応設備

とこしえ会館まついは、高齢の方や車椅子をご利用の方でも安心してご参列いただけるよう、バリアフリー設計を採用しています。 館内はスロープや手すりを適切に配置し、段差のない構造となっています。

多目的トイレも完備しており、車椅子でのご利用や介助が必要な方にも対応可能です。 エレベーターも設置されているため、2階の大ホールへも楽にアクセスできます。

小さなお子様連れのご家族にも配慮し、キッズルームと授乳室を設けています。 葬儀中にお子様が泣いてしまった場合でも、周囲に気を遣うことなく、安心してご参列いただける環境を整えています。

松井葬祭の対応エリアと宗教

静岡市全域への対応

松井葬祭は静岡市清水区を中心に、静岡市全域でのサービス提供を行っています。 清水区はもちろん、葵区や駿河区からのご依頼にも対応しており、静岡市近郊地域まで幅広くカバーしています。

各地域の特性や慣習を理解したスタッフが対応するため、どの地域でも安心してご利用いただけます。 搬送サービスについても、静岡市内であれば迅速に対応可能です。

とこしえ会館まついでの葬儀はもちろん、ご自宅での葬儀や菩提寺での葬儀など、様々な形式に対応しています。 ご家族のご希望や故人様のご意向に合わせて、最適な葬儀形式をご提案いたします。

各宗教・宗派への対応

松井葬祭では、仏教、神道、キリスト教、無宗教など、あらゆる宗教・宗派の葬儀に対応しています。 各宗教の作法や儀式を熟知したスタッフが、適切な葬儀の進行をサポートします。

仏教の場合は、浄土宗、浄土真宗、曹洞宗、臨済宗、日蓮宗など、各宗派の違いを理解した上で対応いたします。 菩提寺がない場合には、ご希望の宗派の寺院をご紹介することも可能です。

神道やキリスト教の葬儀についても、それぞれの宗教に適した祭壇設営や進行を行います。 無宗教の葬儀では、故人様の人柄や趣味を反映した自由な演出も可能です。

松井葬祭の葬儀プラン

松井葬祭では、ご家族のご希望や故人様のご意向に合わせて、多様な葬儀プランを用意しています。シンプルな火葬式から格式高い一般葬まで、幅広い選択肢の中からお選びいただけます。明確な料金体系により、安心してご利用いただけるプランをご提案いたします。

火葬式・直葬プラン

シンプルな火葬式の流れ

火葬式は、通夜や告別式を行わず、火葬のみで故人様をお見送りする最もシンプルな葬儀形式です。 近年、家族構成の変化やライフスタイルの多様化により、選択される方が増えています。

火葬式の流れは、まずご自宅や病院から安置場所への搬送から始まります。 その後、火葬場での最後のお別れを経て、火葬を行い、お骨上げをして完了となります。

所要時間は半日程度で、参列者は10名程度までの少人数で行うことが一般的です。 宗教的な儀式は行いませんが、故人様への最後のお別れの時間はしっかりと確保されています。

火葬式に含まれるサービス内容

松井葬祭の火葬式プランには、葬儀に必要な基本的なサービスがすべて含まれています。 寝台車による搬送、ドライアイスによる保全、役所や火葬場での諸手続きなど、ご遺族の負担を最小限に抑えます。

棺や布団、骨壷・骨箱などの必要な用具一式も含まれており、追加で用意していただく必要はありません。 火葬場の使用料や焼香道具なども含まれているため、安心してお任せいただけます。

火葬式は目安として20万円程度からご利用いただけ、経済的な負担を抑えながらも、故人様を丁寧にお見送りできるプランです。 シンプルながらも心のこもったサービスを提供いたします。

家族葬プラン

家族葬ホールでの小規模葬儀

家族葬は、ご家族や親しい親族のみで行う小規模な葬儀形式です。 とこしえ会館まついの1階家族葬ホールは、24名まで収容可能で、アットホームな雰囲気の中で葬儀を行えます。

2022年にリニューアルされた家族葬ホールは、落ち着いた色調でまとめられ、故人様との最後の時間を静かに過ごせる空間となっています。 参列者が少ない分、一人ひとりが故人様とゆっくりお別れできる時間を確保できます。

家族葬では通夜と告別式の両方を行うことが一般的で、従来の葬儀の流れを大切にしながらも、規模を縮小した形で執り行われます。 ご家族の意向に合わせて、式の内容や進行をカスタマイズすることも可能です。

家族葬の特徴とサービス

家族葬の大きな特徴は、参列者を家族や親族に限定することで、故人様との深いつながりを大切にした葬儀ができる点です。 一般の参列者への対応に追われることなく、故人様を偲ぶ時間を十分に確保できます。

松井葬祭の家族葬プランには、会館使用料、祭壇、式場看板、受付道具、祭壇供物、喪主花などが含まれています。 必要に応じて湯灌サービスや喪服レンタル、生花注文なども追加できます。

家族葬の料金目安は40万円台からとなっており、一般葬と比較して費用を抑えながらも、充実したサービスを受けられます。 香典返しや会葬礼状なども、参列者数に応じて適切に手配いたします。

一般葬プラン

大ホールでの本格的な葬儀

一般葬は、家族や親族だけでなく、故人様の友人や知人、会社関係者など、幅広い方々にご参列いただく従来型の葬儀形式です。 とこしえ会館まついの2階大ホールは190名まで収容可能で、規模の大きな葬儀にも対応できます。

大ホールは天井が高く、荘厳な雰囲気の中で故人様をお見送りできる空間となっています。 音響設備も充実しており、読経や弔辞なども参列者全員にしっかりと届きます。

一般葬では通夜振る舞いや精進落としなどの会食も行うことが多く、参列者の皆様に故人様を偲んでいただく機会を提供できます。 松井葬祭では、参列者数に応じた適切な会食の手配も承っています。

一般葬のサービス内容

一般葬プランには、大ホールの使用料をはじめ、祭壇、式場看板、受付道具などの基本的な設備がすべて含まれています。 参列者が多い一般葬では、受付や案内などの運営面でのサポートも重要になります。

経験豊富なスタッフが、葬儀の進行から参列者の案内まで、きめ細やかにサポートいたします。 香典の管理や会計、参列者名簿の作成なども含めて、ご遺族の負担を軽減します。

一般葬の料金目安は50万円台からとなっており、参列者数や選択されるオプションによって調整可能です。 故人様の人柄や地域での立場に応じて、最適な規模とサービス内容をご提案いたします。

寺院葬・自由葬プラン

菩提寺での格式高い葬儀

寺院葬は、菩提寺の本堂や客殿で行う格式の高い葬儀形式です。 代々お世話になっているお寺で葬儀を行うことで、故人様にとって最も相応しい形でのお見送りができます。

寺院葬では、お寺の荘厳な雰囲気の中で、宗教的な意味合いを重視した葬儀を行えます。 住職による丁寧な読経や法話により、故人様の冥福を心から祈ることができます。

松井葬祭では、各寺院の特徴や作法を理解したスタッフが、お寺との連携を図りながら葬儀をサポートいたします。 祭壇の設営から進行まで、寺院葬に適した形でお手伝いいたします。

自由な演出が可能な葬儀形式

自由葬は、宗教的な制約にとらわれず、故人様の人柄や趣味を反映した自由な演出で行う葬儀形式です。 故人様が愛した音楽を流したり、思い出の品を飾ったりと、オリジナリティあふれる葬儀を実現できます。

お別れ会という形で、故人様の功績や人柄を紹介する時間を設けることも可能です。 参列者の皆様に故人様の魅力を改めて感じていただき、温かい雰囲気でお見送りできます。

自由葬では、ご家族のご希望を最大限に尊重し、故人様らしい葬儀をプロデュースいたします。 従来の葬儀の枠にとらわれない、新しい形のお別れをお手伝いいたします。

松井葬祭のホール・斎場

とこしえ会館まついは、静岡市清水区渋川に位置する松井葬祭の自社保有施設です。国道1号線沿いという便利な立地にあり、大小2つのホールを備えた充実した設備が特徴です。バリアフリー対応や宿泊可能な遺族控室など、ご遺族と参列者の皆様に配慮した施設となっています。

とこしえ会館まついの基本情報

国道1号線沿いの便利な立地

とこしえ会館まついは、静岡市清水区渋川526番地の国道1号線沿いに位置しています。 国道1号線は静岡県内の主要幹線道路であり、県内各地からのアクセスが非常に良好です。

東名高速道路清水インターからは車で約10分という近さで、遠方からお越しの方にも便利な立地となっています。 JR東海道線清水駅や静岡鉄道狐ヶ崎駅からもタクシーで約10分の距離にあります。

国道沿いという立地により、初めてお越しの方でも迷うことなく到着できます。 大きな看板も設置されており、遠くからでも会館を確認できるため、参列者の皆様にも分かりやすい場所です。

充実した駐車場設備

とこしえ会館まついでは、参列者の皆様の利便性を考慮し、十分な駐車場を確保しています。 第1駐車場は会館前に40台分、第3駐車場は渋川3丁目信号横に20台分の合計60台の駐車スペースがあります。

駐車場は無料でご利用いただけ、葬儀の規模に応じて適切に案内いたします。 大型車での参列にも対応しており、マイクロバスなどでお越しの場合も事前にご相談いただければ対応可能です。

駐車場から会館までの動線も考慮されており、高齢の方や足の不自由な方でも安全にアクセスできるよう配慮されています。 雨天時でも濡れずに会館に入れるよう、屋根付きの通路も整備されています。

大ホール(2階)の詳細

190名まで対応可能な広々とした空間

とこしえ会館まついの2階大ホールは、最大190名まで収容可能な広々とした空間です。 天井が高く開放感があり、荘厳な雰囲気の中で故人様をお見送りできる設計となっています。

大ホールは一般葬や規模の大きな家族葬に最適で、多くの参列者にご参列いただく場合でも十分な収容能力があります。 座席配置も柔軟に変更できるため、葬儀の規模や形式に応じて最適なレイアウトを提供できます。

音響設備も充実しており、読経や弔辞、音楽などがホール全体にクリアに響きます。 照明設備も適切に配置されており、祭壇や故人様のお写真が美しく映える環境を整えています。

一般葬に最適な設備

大ホールには、一般葬に必要なすべての設備が整っています。 立派な祭壇を設置できるスペースがあり、故人様の人柄や宗教に応じた祭壇設営が可能です。

受付スペースも十分に確保されており、参列者の皆様をスムーズにお迎えできます。 香典の受付や芳名帳への記帳、会葬礼品のお渡しなど、一般葬で必要な受付業務を効率的に行えます。

控室も複数用意されており、ご遺族の皆様がゆっくりと過ごせる空間があります。 宗教者控室も別途設けられているため、僧侶や神職の方々にも快適にお過ごしいただけます。

家族葬ホール(1階)の詳細

24名まで対応のアットホームな空間

1階の家族葬ホールは、最大24名まで収容可能なコンパクトで温かみのある空間です。 家族や親族だけの小規模な葬儀に最適で、故人様との最後の時間をゆっくりと過ごせます。

ホールの規模が適度であるため、参列者同士の距離が近く、アットホームな雰囲気で葬儀を行えます。 故人様を囲んで皆様が座れる配置となっており、一人ひとりが故人様とのお別れの時間を大切にできます。

家族葬ホールは2022年にリニューアルされており、最新の設備と落ち着いた内装で統一されています。 清潔感があり、居心地の良い空間で故人様をお見送りできます。

2022年リニューアルの新しい設備

リニューアルされた家族葬ホールは、現代的なデザインと機能性を兼ね備えた設備となっています。 照明や音響設備も最新のものに更新され、より良い環境で葬儀を行えます。

バリアフリー設計も徹底されており、車椅子でのご利用や高齢の方でも安心してご参列いただけます。 空調設備も充実しており、季節を問わず快適な温度でお過ごしいただけます。

内装は落ち着いた色調でまとめられ、故人様を偲ぶのに相応しい静謐な雰囲気を演出しています。 小規模ながらも格式を保った葬儀を行える、質の高い設備を提供しています。

付帯施設とサービス

遺族控室と宿泊サービス

とこしえ会館まついでは、ご遺族の皆様が通夜の際に宿泊できる遺族控室を完備しています。 最大4名まで宿泊可能な和室で、故人様との最後の夜を静かにお過ごしいただけます。

遺族控室には布団や基本的な設備が整っており、自宅から離れた場所での通夜でも快適にお休みいただけます。 24時間スタッフが常駐しているため、夜間に何かご不明な点があっても安心です。

宿泊サービスは葬儀プランに含まれており、追加料金は発生しません。 ご家族の経済的負担を軽減し、故人様との大切な時間に集中していただけるよう配慮しています。

精進落とし会場とキッズルーム

とこしえ会館まついには、最大72名まで着席可能な精進落とし会場を併設しています。 葬儀後の会食を同じ建物内で行えるため、参列者の皆様の移動負担を軽減できます。

会食会場では、参列者数に応じた適切な料理を提供しており、故人様を偲びながらお食事をしていただけます。 会場のレイアウトも柔軟に変更できるため、参列者の構成に応じて最適な配置を提案いたします。

小さなお子様連れのご家族への配慮として、キッズルームと授乳室も完備しています。 葬儀中にお子様が泣いてしまった場合でも、周囲に気を遣うことなく、安心してご参列いただけます。

松井葬祭の近隣の火葬場

松井葬祭では、とこしえ会館まついから利用しやすい複数の火葬場と連携しています。主に静岡市営の公営火葬場を利用するため、料金面でも安心してご利用いただけます。

清水斎場

静岡市営の充実した設備

清水斎場は、静岡市清水区北矢部1481番地に位置する静岡市営の公営火葬場です。 松井葬祭が最も頻繁に利用する火葬場で、充実した設備と適切な料金設定が特徴です。

火葬炉は8基を備えており、多くの利用者に対応できる体制が整っています。 告別・収骨室は4室設けられており、故人様との最後のお別れと収骨を落ち着いた環境で行えます。

待合室や親族控室も完備されており、火葬の間、ご遺族の皆様が快適にお過ごしいただけます。 授乳室やキッズルームもあるため、小さなお子様連れのご家族でも安心してご利用いただけます。

とこしえ会館まついからのアクセス

清水斎場は、とこしえ会館まついから車で約10〜15分の距離にあります。 国道1号線を経由するルートで、道路状況も良好なため、スムーズにアクセスできます。

距離は約8kmと近く、葬儀から火葬までの移動時間を最小限に抑えることができます。 霊柩車や参列者の車両での移動も、渋滞に巻き込まれることが少ないルートです。

清水斎場の駐車場は111台完備されており、参列者の皆様の駐車スペースも十分に確保されています。 バリアフリー設計で多目的トイレも完備されているため、高齢の方や車椅子をご利用の方でも安心です。

静岡斎場

清水斎場利用困難時の選択肢

静岡斎場は、静岡市葵区慈悲尾472番地の1に位置する静岡市営の火葬場です。 清水斎場が友引などで休業している場合や、予約が困難な場合の代替施設として利用されます。

静岡市営の公営施設であるため、料金体系は清水斎場と同一で、経済的な負担は変わりません。 設備面でも清水斎場と同等の充実したサービスを提供しており、安心してご利用いただけます。

火葬場としての機能はもちろん、ご遺族の皆様が快適にお過ごしいただける待合施設も整っています。 静岡市内の中心部に近い立地にあるため、葵区や駿河区からの参列者にとってはアクセスしやすい場合もあります。

静岡市葵区の公営斎場

静岡斎場は静岡市の中心部に近い立地にあり、静岡市全域からのアクセスが良好です。 公営施設としての信頼性と、適正な料金設定により、多くの市民に利用されています。

とこしえ会館まついからは車で約25〜30分、距離にして約18kmの場所にあります。 清水斎場と比較すると若干遠くなりますが、十分に利用可能な範囲内です。

静岡斎場を利用する場合も、松井葬祭のスタッフが適切にサポートし、火葬場での手続きや進行をお手伝いいたします。 ご遺族の皆様には安心してお任せいただけるよう、細やかな配慮を心がけています。

松井葬祭の利用方法

松井葬祭では、様々な状況に応じて柔軟にご相談を承っています。生前の事前相談から緊急時の対応まで、24時間365日体制でサポートいたします。

事前に相談する場合

生前相談の流れと準備

生前相談は、ご本人やご家族が元気なうちに葬儀について相談できるサービスです。 松井葬祭では、午前9時から午後5時までの営業時間内に、丁寧な事前相談を承っています。

事前相談では、まずご希望の葬儀形式や規模についてお聞きし、とこしえ会館まついの施設見学も可能です。 実際にホールをご覧いただくことで、葬儀のイメージを具体的に持っていただけます。

相談内容に基づいて、適切な葬儀プランと概算費用をご提示いたします。 料金の内訳についても詳しく説明し、ご不明な点があれば遠慮なく質問していただけます。

事前相談のメリット

事前相談を行うことで、いざという時に慌てることなく、落ち着いて葬儀の準備を進められます。 故人様のご意向を生前に確認できるため、故人様らしい葬儀を実現できます。

費用面での準備も事前に行えるため、経済的な負担を計画的に考えることができます。 葬儀の内容についてもじっくりと検討できるため、後悔のない選択ができます。

事前相談は無料で行っており、相談したからといって必ずご利用いただく必要はありません。 情報収集の一環として、気軽にご相談いただけます。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

病院からの搬送手続き

ご家族が病院で亡くなられた場合、まず松井葬祭にご連絡ください。 病院からの搬送手配を迅速に行い、故人様を適切な場所へお運びいたします。

病院では、死亡診断書の発行手続きが必要になります。 松井葬祭のスタッフが病院での手続きについてもアドバイスし、必要に応じてサポートいたします。

搬送先は、ご自宅またはとこしえ会館まついの安置室をお選びいただけます。 ご自宅での安置が困難な場合は、会館の安置室で故人様をお預かりいたします。

初回打ち合わせから葬儀までの流れ

搬送後、ご遺族の皆様とお打ち合わせの時間を設けます。 葬儀の形式、規模、日程などについて詳しくお聞きし、最適なプランをご提案いたします。

お打ち合わせでは、故人様のお人柄や生前のご意向を伺い、故人様らしい葬儀を計画いたします。 宗教・宗派の確認や、菩提寺への連絡についてもサポートいたします。

会社名 有限会社松井葬祭
所在地 静岡県静岡市清水区秋吉町3-31
対応エリア 静岡
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 -
0
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    -
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    -
  • 葬儀社に支払った料金
    -


このページに貴社の電話番号の掲載をご希望の場合はこちらをご確認ください。

松井葬祭(とこしえ会館まつい)のクチコミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

松井葬祭(とこしえ会館まつい)

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次