当サイトには広告が含まれる場合があります
愛媛

光輪閣(寺田商店)

光輪閣(寺田商店)は愛媛県松山市で長年にわたって葬儀サービスを提供している老舗の葬儀社で、四国で唯一の民営火葬場「寺田斎場(北山斎場)」を所有し、松山市内に4つの特色ある会館を展開しています。24時間365日の対応体制で直葬から一般葬まで幅広い葬儀プランを提供し、全館バリアフリー対応でどなたでも安心してご利用いただけます。メモリアルクラブは入会金10,000円のみで年会費不要、式場使用料50%割引をはじめとする魅力的な特典を生涯にわたって受けることができます。

光輪閣(寺田商店)の概要

愛媛県松山市で信頼される葬儀サービスを提供している光輪閣は、四国で唯一の民営火葬場を所有する老舗の葬儀社です。株式会社寺田商店として長年にわたって地域の皆様に寄り添い、心のこもった葬儀を執り行っています。24時間365日の対応体制で、突然のお別れの時にも安心してご相談いただけます。

光輪閣(寺田商店)の基本情報

光輪閣は愛媛県松山市内浜町19-27に本社を構える株式会社寺田商店が運営する葬儀社です。 松山市内に4つの会館を展開し、それぞれ異なる特徴を持った施設でご遺族のニーズに応えています。

光輪閣の最大の特徴は、四国で唯一の民営火葬場である寺田斎場(北山斎場)を所有していることです。 この火葬場は光輪閣北山に隣接しており、ご遺族の移動負担を大幅に軽減できます。 友引の日や15時以降の火葬執行も可能で、ご遺族のご希望に柔軟に対応しています。

光輪閣では全宗旨・無宗教・お別れ会など、宗教や形式を問わずあらゆるご葬儀に対応しています。 仏教はもちろん、神道、キリスト教、無宗教での葬儀まで、ご遺族のご意向に沿った葬儀を執り行います。 経験豊富なスタッフが、宗教的な作法や儀式についても丁寧にご案内いたします。

株式会社寺田商店としての歴史

株式会社寺田商店は長年にわたって松山市を中心とした地域で葬儀サービスを提供してきました。 地域密着型の経営方針により、多くのご家族から信頼を寄せられています。 光輪閣ブランドとして、現代のニーズに対応した施設とサービスを展開しています。

同社は単なる葬儀の執行だけでなく、ご遺族の心のケアにも重点を置いています。 お別れの時を大切にし、故人様を偲ぶ時間を心を込めてサポートいたします。 地域の皆様に愛され続けている理由は、このような真心のこもったサービスにあります。

24時間365日対応体制

光輪閣では24時間365日、いつでもお電話でのご相談を受け付けています。 突然の訃報に際しても、経験豊富なスタッフが迅速に対応いたします。 深夜や早朝、休日を問わず、ご遺族のお気持ちに寄り添ったサポートを提供しています。

緊急時の対応では、まずお電話でご状況をお伺いし、必要な手続きやご準備について丁寧にご案内いたします。 病院からのご搬送、ご自宅での安置、葬儀の準備まで、一連の流れをスムーズに進められるよう配慮しています。 年中無休の体制により、ご遺族が安心してお任せいただける環境を整えています。

光輪閣(寺田商店)のサービス内容

光輪閣では多様化する現代の葬儀ニーズに対応するため、幅広いサービスを提供しています。 従来の一般的な葬儀から、近年増加している家族葬、さらには直葬まで、ご遺族のご希望に合わせた葬儀を執り行います。 どのような規模の葬儀であっても、故人様への敬意とご遺族への配慮を第一に考えています。

光輪閣の各施設はバリアフリー対応となっており、高齢のご参列者や車椅子をご利用の方にも安心してお越しいただけます。 エレベーターの設置、身障者用化粧室の完備、無料車椅子貸し出しサービスなど、細やかな配慮を行っています。 お子様連れのご家族にも配慮し、安心してお別れの時間を過ごしていただける環境を整えています。

全宗旨・無宗教対応

光輪閣では宗教や宗派を問わず、あらゆる形式の葬儀に対応しています。 仏教各宗派はもちろん、神道、キリスト教の葬儀も承っており、それぞれの宗教的作法に則った厳粛な儀式を執り行います。 無宗教での葬儀やお別れ会についても、故人様らしさを大切にした心温まるセレモニーをご提案いたします。

宗教的な儀式に不慣れなご遺族に対しては、作法やマナーについて丁寧にご説明いたします。 僧侶や神職、牧師などの宗教者のご紹介も承っており、ご遺族のご希望に応じて手配いたします。 故人様の信仰や生前のご意向を尊重し、最適な葬儀形式をご提案いたします。

バリアフリー対応と高齢者サポート

光輪閣の全ての施設は、高齢者や身体の不自由な方にも安心してご利用いただけるよう、バリアフリー設計を採用しています。 各施設にはエレベーターが設置されており、階段の昇降が困難な方でも楽にアクセスできます。 身障者用化粧室も完備し、車椅子でのご利用にも十分配慮しています。

無料の車椅子貸し出しサービスも行っており、必要に応じてご利用いただけます。 光輪閣北山では座シャワー設備も完備し、より快適にお過ごしいただける環境を提供しています。 高齢のご参列者が多い葬儀でも、安心してお別れの時間を過ごしていただけるよう、きめ細やかなサポートを行っています。

光輪閣(寺田商店)の葬儀プランと会員制度

光輪閣では直葬から一般葬まで、ご遺族のご希望と予算に応じた多彩な葬儀プランをご用意しています。近年のライフスタイルの変化に対応し、家族葬や一日葬など、現代的な葬儀スタイルも充実しています。メモリアルクラブは、入会金のみで生涯にわたって様々な特典を受けられる魅力的なサービスを提供しています。

光輪閣(寺田商店)の多彩な葬儀プラン

光輪閣では故人様やご遺族のご意向に合わせて、様々な葬儀プランをご提案しています。 シンプルな直葬から格調高い一般葬まで、幅広い選択肢の中からお選びいただけます。 どのプランであっても、故人様への敬意とご遺族への心配りを大切にした葬儀を執り行います。

特に人気の高い「光(hikari)プラン」では、生演奏付きのモダン祭壇で故人様をお見送りできます。 ヴァイオリンとピアノの美しい調べが、厳粛な中にも温かみのある雰囲気を演出します。 「凪(nagi)プラン」では、伝統的な白木祭壇に生花を美しく飾り付け、気品溢れる葬儀を実現します。

各プランには祭壇一式、施行設営費、音響・照明設備、司会進行費用などが含まれており、追加費用の心配なく安心してご利用いただけます。 おしぼりや献茶サービス、御布施用熨斗袋なども含まれ、細やかな配慮が行き届いています。

直葬・火葬式プラン

直葬・火葬式プランは、葬儀式を行わずに火葬のみを執り行うシンプルな形式です。 光輪閣では79,000円から159,000円の目安で直葬プランをご提供しています。 ご家族だけの静かなお別れを希望される方や、故人様のご意向により簡素な形式を選ばれる方に適しています。

直葬であっても、故人様への敬意を込めた丁寧な対応を心がけています。 ご搬送から火葬まで、必要な手続きを全て代行し、ご遺族の負担を軽減します。 光輪閣直営の寺田斎場(北山斎場)をご利用いただくことで、スムーズな火葬が可能です。

一日葬プラン

一日葬プランは、通夜を行わずに告別式のみを執り行う形式です。 光輪閣では299,000円の目安から一日葬プランをご提供しています。 遠方からの参列者への配慮や、高齢のご遺族の負担軽減を考慮した現代的な葬儀スタイルです。

一日葬では告別式に集中することで、故人様との最後の時間をゆっくりと過ごしていただけます。 式場の準備から進行まで、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。 ご参列者の人数や規模に応じて、最適な会場をご提案いたします。

家族葬プラン

家族葬プランは、ご家族や親しい方々だけで執り行う温かな葬儀です。 光輪閣では399,000円の目安から家族葬プランをご提供しています。 故人様との思い出を大切にし、アットホームな雰囲気の中でお別れができます。

家族葬専用の光輪閣内浜別館では、20名収容の梅の間・桜の間をご用意しています。 プライベートな空間で、ご家族だけの特別な時間を過ごしていただけます。 自宅家族葬プランもあり、住み慣れたご自宅でのお別れも承っています。

一般葬プラン

一般葬プランは、多くのご参列者をお迎えする従来型の葬儀です。 光輪閣では715,000円の目安から一般葬プランをご提供しています。 故人様の社会的地位やお人柄を反映した、格調高い葬儀を執り行います。

光輪閣内宮の大ホール(芙蓉の間)では、最大250名のご参列者をお迎えできます。 オリジナル生花祭壇プランでは、色彩豊かで気品に溢れる祭壇で故人様をお見送りします。 社葬や団体葬にも対応し、規模に応じた最適なプランをご提案いたします。

光輪閣(寺田商店)のメモリアルクラブ

光輪閣では、将来の葬儀に備えて安心できるメモリアルクラブを設けています。 入会金10,000円のみで年会費は不要、生涯にわたって様々な特典を受けられる魅力的な制度です。 会員本人および同居親族が対象となり、家族全体で安心を得られます。

メモリアルクラブは2023年に従来の互助会制度を見直し、よりシンプルで分かりやすいサービス体系に変更されました。 月々の積立が不要で、入会時の負担も最小限に抑えられています。 いざという時に慌てることなく、落ち着いて葬儀の準備を進められます。

メモリアルクラブの特典内容

メモリアルクラブの最大の特典は、光輪閣式場使用料の50%割引です。 通常55,000円の式場使用料が27,500円となり、大幅な費用軽減が可能です。 基本葬儀料金も10%割引となり、全体的な葬儀費用を抑えることができます。

お供物である生花などの料金も5%割引となり、細かな部分でも費用を節約できます。 光輪閣各種法要利用割引サービスでは、法要セット料金の割引も受けられます。 お仏壇・仏具についても会員価格でご提供し、葬儀後の供養についてもサポートします。

会員証は入会手続き完了後に郵送され、必要な時にすぐにご利用いただけます。 特典の適用に複雑な手続きは不要で、会員証の提示のみで割引を受けられます。

会員になる方法と入会手続き

メモリアルクラブへの入会は、電話で簡単にお申し込みいただけます。 光輪閣へお電話いただければ、スタッフが入会手続きについて詳しくご説明いたします。

入会手続きの流れは非常にシンプルです。 お申し込み後、光輪閣よりご連絡を差し上げ、入会料金10,000円をお支払いいただきます。 その後、会員証を発行し、ご自宅へ郵送いたします。

入会に際して複雑な審査や条件はありません。 どなたでも安心してご加入いただける制度となっています。 将来への備えとして、多くの方にご利用いただいております。

光輪閣(寺田商店)のホール・斎場

光輪閣は松山市内に4つの特色ある会館を展開し、小規模な家族葬から大規模な一般葬まで幅広いニーズに対応しています。それぞれの施設は異なる特徴を持ち、ご遺族のご希望に最適な会場をお選びいただけます。全館バリアフリー対応で、どなたでも安心してご利用いただける環境を整えています。

光輪閣内浜本館

光輪閣内浜本館は松山市内浜町19-27に位置する、光輪閣の中核となる施設です。 本館では最大120名収容の告別式場を中心に、様々な規模の葬儀に対応できる充実した設備を備えています。 和室の通夜室や法要室も完備し、故人様とのお別れの時間をゆっくりとお過ごしいただけます。

1階には120名収容の告別式場と40名収容の和室通夜室を配置し、効率的な動線を確保しています。 2階には法要室「すみれの間」(30名収容)と和室「すずらん・こすもす」(80名収容)があり、葬儀後の法要にもご利用いただけます。 会食室「なごみの間」では90席をご用意し、お食事を通じた故人様の思い出話に花を咲かせていただけます。

施設内には仏壇・仏具・墓石ショールームも併設されており、葬儀後の供養についてもワンストップでご相談いただけます。 パントリーやシャワー室も完備し、長時間のお付き添いでも快適にお過ごしいただけます。 応接室では、葬儀の打ち合わせを落ち着いた環境で行うことができます。

内浜本館のアクセスと駐車場

光輪閣内浜本館は、JR三津浜駅・伊予鉄三津駅から車でわずか3分という好立地にあります。 公共交通機関でのアクセスも良好で、遠方からのご参列者にも便利な立地です。 松山市中心部からも車で15分程度と、アクセスしやすい場所に位置しています。

駐車場は60台分を確保しており、一般葬でも十分な駐車スペースを提供しています。 駐車場は舗装されており、雨天時でも安心してご利用いただけます。 身障者用駐車スペースも設けられ、車椅子でのアクセスにも配慮しています。

寺田斎場(北山斎場)まで約400メートルという近距離にあり、火葬場への移動時間を大幅に短縮できます。 ご高齢のご参列者や体調の優れない方への負担軽減にもつながります。

内浜本館の各ホールと収容人数

内浜本館の1階告別式場は120名収容で、中規模から大規模な葬儀に最適です。 天井が高く開放感のある空間で、厳粛な雰囲気の中で故人様をお見送りできます。 最新の音響・照明設備を完備し、式の進行をスムーズに行うことができます。

1階の和室通夜室は40名収容で、親しい方々との静かな時間を過ごすのに適しています。 畳の温かみのある空間で、故人様との最後の夜をゆっくりとお過ごしいただけます。 エアコン完備で、季節を問わず快適な環境を提供しています。

2階の法要室「すみれの間」は30名収容で、初七日や四十九日などの法要にご利用いただけます。 和室「すずらん・こすもす」は80名収容の広い空間で、大人数での法要や会食前の待合にも使用できます。 各部屋は防音対策が施されており、隣室への音漏れを気にすることなくご利用いただけます。

光輪閣内浜別館

光輪閣内浜別館は、家族葬に特化した温かみのある施設です。 本館と同じ敷地内にありながら、より親密でプライベートな雰囲気を大切にした設計となっています。 20名収容の「梅の間」「桜の間」では、ご家族だけの特別な時間をお過ごしいただけます。

別館には安置室A~Cの3部屋を設け、故人様を安らかにお休みいただける環境を提供しています。 各安置室は温度管理が徹底されており、故人様の尊厳を保ちながら適切な安置を行います。 ご家族がゆっくりとお別れの時間を過ごせるよう、プライバシーに配慮した設計となっています。

化粧室・浴室も完備し、長時間のお付き添いでも身だしなみを整えることができます。 パントリーでは簡単な飲み物の準備も可能で、ご家族の負担を軽減します。

内浜別館の特徴とバリアフリー設備

内浜別館は家族葬に最適化された設計で、アットホームな雰囲気を大切にしています。 各式場は木の温もりを感じられる内装で、故人様らしい温かな葬儀を執り行えます。 照明も柔らかな光を採用し、優しい雰囲気の中でお別れの時間を過ごしていただけます。

エレベーターを設置し、2階の応接室へも楽にアクセスできます。 身障者用設備も完備し、車椅子でのご利用にも十分対応しています。 段差のないバリアフリー設計で、ご高齢の方でも安心してご利用いただけます。

寺院控室も設けられており、僧侶などの宗教者にも快適にお過ごしいただけます。 駐車場は本館と共用で60台分あり、家族葬でも十分なスペースを確保しています。

光輪閣北山

光輪閣北山は松山市桜ヶ丘4232に位置し、寺田斎場(北山斎場)に隣接する利便性の高い施設です。 火葬場が隣接しているため、式場から火葬場への移動時間がほとんどかからず、ご遺族の負担を大幅に軽減できます。 70名収容の告別式場と80名収容の和室を備え、中規模な葬儀に最適な環境を提供しています。

1階の告別式場は70名収容で、家族葬から中規模な一般葬まで幅広く対応できます。 2階の和室通夜室は80名収容の広いスペースで、ゆったりとした通夜を執り行えます。 同じく2階の会食室も80名収容で、火葬後のお食事を同じ建物内で済ませることができます。

座シャワー対応のシャワー室を完備し、身体の不自由な方でも安心してご利用いただけます。 更衣室も設けられており、喪服への着替えなどにご利用いただけます。

北山のアクセスと施設概要

光輪閣北山は、JR三津浜駅・伊予鉄三津駅から車で4分とアクセス良好な立地にあります。 松山市街地からも比較的近く、多くの方にとって利用しやすい場所に位置しています。 寺田斎場(北山斎場)に隣接しているため、火葬場への移動負担がほとんどありません。

駐車場は80台分を確保し、一般葬でも十分な駐車スペースを提供しています。 舗装された駐車場で、雨天時でも安心してご利用いただけます。 身障者用駐車スペースも完備し、車椅子でのアクセスにも配慮しています。

施設全体がバリアフリー設計となっており、エレベーターで2階へのアクセスも楽に行えます。 身障者用化粧室も設置し、どなたでも快適にご利用いただける環境を整えています。 パントリーも完備し、お茶やお食事の準備にも対応しています。

光輪閣内宮

光輪閣内宮は松山市内宮町647-1に位置し、光輪閣グループ最大の収容能力を誇る施設です。 大ホール「芙蓉の間」では最大250名のご参列者をお迎えでき、大規模な一般葬や社葬にも対応しています。 中ホール「椿の間」100名収容、和室「紅葉・桔梗の間」80名収容など、様々な規模の葬儀に対応できる多彩な会場を備えています。

JR和気駅・堀江駅から車で5分という立地で、松山市西部地域からのアクセスが良好です。 100台分の駐車場を完備し、大規模な葬儀でも十分な駐車スペースを提供しています。 貴賓室も設けられており、特別なご参列者への配慮も行き届いています。

内宮の最大収容規模と設備

光輪閣内宮の大ホール「芙蓉の間」は250名収容で、光輪閣グループ最大の規模を誇ります。 天井が高く開放感のある空間で、格調高い葬儀を執り行うことができます。 最新の音響・照明設備を完備し、大規模な葬儀でも式の進行をスムーズに行えます。

中ホール「椿の間」は100名収容で、中規模な一般葬に最適なサイズです。 和室「紅葉・桔梗の間」は80名収容で、通夜や法要にご利用いただけます。 小規模な家族葬には25名収容の和室「百合の間」もご用意しています。

貴賓室では特別なご参列者にゆっくりとお休みいただけます。 応接室では葬儀の打ち合わせを落ち着いた環境で行うことができます。 エレベーター完備で、2階の各会場へも楽にアクセスできます。

光輪閣(寺田商店)の近隣の火葬場

光輪閣の各施設周辺には複数の火葬場があり、ご遺族のご希望に応じて最適な火葬場をお選びいただけます。特に光輪閣直営の寺田斎場は四国唯一の民営火葬場として、柔軟な対応が可能です。公営の松山市斎場や北条斎場貴船苑も利用でき、料金や立地を考慮してご選択いただけます。

寺田斎場(北山斎場)- 光輪閣直営火葬場

寺田斎場(北山斎場)は松山市桜ヶ丘4232に位置し、光輪閣が直営する四国で唯一の民営火葬場です。 光輪閣北山に隣接しており、式場から火葬場への移動がほとんど不要という大きなメリットがあります。 民営火葬場ならではの柔軟な対応で、ご遺族のご希望に可能な限りお応えしています。

公営火葬場では通常休業日となる友引の日でも火葬を執り行うことができます。 15時以降の火葬執行も可能で、式の時間に余裕を持って進められます。 ご遺族のご都合に合わせた柔軟なスケジュール調整が可能です。

火葬設備は最新の技術を導入し、環境に配慮した運営を行っています。 待合室も完備されており、火葬中はゆっくりとお待ちいただけます。 光輪閣の各施設からのアクセスも良好で、特に北山からは隣接という利便性があります。

四国唯一の民営火葬場の特徴

寺田斎場の最大の特徴は、四国地方で唯一の民営火葬場であることです。 公営火葬場にはない柔軟性とサービス精神で、ご遺族のニーズにお応えしています。 予約の取りやすさや時間の融通が利くことで、ご遺族の負担を軽減しています。

民営火葬場として、設備の維持管理にも力を入れています。 清潔で快適な環境を保ち、故人様の尊厳を守る火葬を執り行います。 スタッフの教育も徹底し、丁寧で心のこもったサービスを提供しています。

光輪閣の葬儀と組み合わせることで、一貫したサービスを受けられます。 式場から火葬場まで同じスタッフが対応し、ご遺族の心理的負担を軽減します。

松山市斎場

松山市斎場は愛媛県松山市食場町甲2番地に位置する公営の火葬場です。 光輪閣の各施設から車で20-30分程度の距離にあり、アクセスも良好です。 午前9時から午後5時までの営業で、1月1日と友引は休館となります。

松山市民の場合、大棺の火葬料金は8,000円と非常にリーズナブルです。 市民外の方でも39,000円で利用でき、公営火葬場ならではの料金設定となっています。 生活保護を受けている方には2,500円という特別料金も設定されています。

親族控室も完備されており、洋室・和室大・祭儀室から選択できます。 2時間の利用で2,000円から5,000円(市民料金)となっています。 霊安室も1日1,000円(市民料金)で利用でき、必要に応じてご利用いただけます。

松山市斎場の利用料金とアクセス

松山市斎場の火葬料金は、松山市民と市民外で大きく異なります。 市民の場合は大棺8,000円、小棺5,000円という公営火葬場ならではの低料金です。 市民外の方は大棺39,000円、小棺23,400円となりますが、それでも民営に比べて経済的です。

控室の利用料金も市民の場合は2時間2,000円からと非常にリーズナブルです。 洋室1室、和室大1室、祭儀室から選択でき、利用人数に応じて選択できます。 霊安室も1日1,000円(市民料金)で、急な場合の一時安置にも対応しています。

光輪閣の各施設からは車で20-30分程度でアクセス可能です。 公共交通機関でのアクセスも可能ですが、車での移動が一般的です。 駐車場も完備されており、ご参列者の車でも安心してお越しいただけます。

松山市北条斎場貴船苑

松山市北条斎場貴船苑は愛媛県松山市安岡乙11-2に位置する公営火葬場です。 JR予讃線「粟井駅」より車で6分という立地で、松山市北部地域からのアクセスが良好です。 光輪閣内宮からは約5キロメートルの距離にあり、比較的近い火葬場です。

小棺の火葬のみに対応しており、市民の場合5,000円、市民外の場合23,400円となっています。 控室は洋室1室と和室大1室があり、2時間の利用で市民料金2,000円から3,000円です。 コンパクトな施設ですが、必要な設備は整っています。

北条斎場の施設概要

松山市北条斎場貴船苑は小規模ながら、必要な設備を備えた火葬場です。 小棺専用の火葬炉を持ち、適切な火葬を執り行います。 待合室も完備されており、火葬中はゆっくりとお待ちいただけます。

控室は洋室と和室大から選択でき、ご遺族のご希望に応じてご利用いただけます。 料金も公営火葬場として非常にリーズナブルな設定となっています。 駐車場も完備されており、車でのアクセスに便利です。

光輪閣内宮からは最も近い火葬場の一つで、移動時間を短縮できます。 北部地域にお住まいのご遺族にとって、アクセスしやすい立地にあります。

光輪閣(寺田商店)の利用方法

光輪閣では事前のご相談から緊急時の対応まで、ご遺族の状況に応じた柔軟なサポートを提供しています。将来に備えた事前相談では、メモリアルクラブへの入会も含めて詳しくご案内いたします。突然の訃報の際も、24時間365日の対応体制で迅速にサポートし、ご遺族の負担を最小限に抑えます。

事前に相談する場合

光輪閣では将来の葬儀に備えた事前相談を積極的にお受けしています。 ご本人やご家族が元気なうちに葬儀について話し合うことで、いざという時に慌てることなく準備を進められます。 事前相談では葬儀の形式、規模、予算などについて詳しくご相談いただけます。

事前相談の際は、光輪閣の各施設をご見学いただくことも可能です。 実際の式場や設備をご覧いただくことで、より具体的なイメージを持っていただけます。 スタッフが丁寧にご案内し、ご質問にもお答えいたします。

葬儀プランの詳細説明や料金のご案内も行い、ご予算に応じた最適なプランをご提案いたします。 宗教的な作法についてのご相談や、特別なご希望についても承ります。 事前に決めておくことで、ご遺族の精神的負担を大幅に軽減できます。

メモリアルクラブへの入会方法

事前相談の際には、メモリアルクラブへの入会についてもご案内いたします。 入会金10,000円のみで年会費不要、生涯にわたって様々な特典を受けられるお得な制度です。 式場使用料50%割引をはじめ、基本葬儀料金10%割引など魅力的な特典があります。

入会手続きは非常に簡単で、光輪閣へお電話いただければすぐに手続きを開始できます。 複雑な審査や条件はなく、どなたでも安心してご加入いただけます。 入会後は会員証を郵送でお届けし、必要な時にすぐにご利用いただけます。

メモリアルクラブの特典内容について詳しくご説明し、将来の葬儀費用の軽減についてもご相談いただけます。 お仏壇・仏具の会員価格でのご提供や、各種法要の割引サービスについてもご案内いたします。 将来への安心として、多くの方にご利用いただいている制度です。

ご家族が病院で亡くなってから連絡する場合

ご家族が病院で亡くなられた場合は、まず光輪閣へお電話ください。 24時間365日対応の体制で、深夜や早朝でも経験豊富なスタッフが対応いたします。 お電話では故人様の状況やご遺族のご希望を詳しくお伺いし、必要な手続きをご案内いたします。

病院からのご搬送について迅速に手配し、ご自宅または光輪閣の安置室へお連れいたします。 搬送車両は故人様の尊厳を保つよう配慮された専用車両を使用します。 搬送中もスタッフが丁寧に対応し、ご遺族に安心していただけるよう努めます。

ご搬送後は葬儀の日程や規模、プランについてご相談いただきます。 ご遺族のご希望を最優先に考え、最適な葬儀プランをご提案いたします。 必要な手続きについても全て代行し、ご遺族の負担を軽減いたします。

会社名 株式会社寺田商店
所在地 愛媛県松山市内浜町19-27
対応エリア 愛媛
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 3.33
1
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.00
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    3.00
  • 葬儀社に支払った料金
    3.00


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

光輪閣(寺田商店)のクチコミ
1

  • 3世代にわたる信頼

    祖父、父、そして祖母が亡くなった時、同じ葬儀会社を利用したと母から聞いています。
    通夜や葬儀の準備、火葬や納骨等など滞りなく行ってくださりました。
    私、個人としては特に不満はありません。


    葬儀社選びのアドバイス

    今回、亡くなったのは私の実父です。父は生前、会社を経営していた際に祖父が亡くなりました。その際に、両親や親戚たちと相談をして葬儀社を選んだようです。父が亡くなつたときは、祖父が亡くなった時に利用した葬儀会社に母が葬儀の依頼をしたと聞いています。これまでお世話になっている葬儀会社の人たちの対応には特に不満はありません。葬式は滞りなく進めてくださっていましたので。その後の納骨や色々な手続きも問題はないと喪主であった母も言っていました。葬儀社の選び方についてはそれぞれのご家庭mの事情は違います。何も情報がないのでしたら、信頼できる葬式に関する複数の専門家たちにご相談されるのが良いかと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2017年
    都道府県 愛媛県
    市区町村 松山市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 浄土宗
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 寺院墓地

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.33
クチコミを書く

光輪閣(寺田商店)

※下記のスターレビューの項目は3つあります。他の項目とは別の尺度で星をつけてください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※クチコミ内容がわかりやすいタイトルにしてください。

※個人情報は書かないでください。(例:葬儀社の従業員の名前など)
※虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。
※50文字以上かつ2回以上改行してください。(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立していた金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次