かずやコスメディアは熊本県玉名市を拠点に玉名・荒尾・大牟田地域で葬儀サービスを提供する創業100年以上の歴史を持つ葬儀社です。
火葬式から一般葬まで幅広いプランを自社一括で提供し、全日本葬祭業協同組合連合会加盟による安心感と高品質なサービスを備えています。
地域に密着した複数のホールを運営し、家族が落ち着いて故人を見送れる環境を整えています。
かずやコスメディアの概要
かずやコスメディアは、熊本県玉名市を拠点に、玉名・荒尾・大牟田地域に密着した葬儀サービスを提供している葬儀社です。
1840年頃の創業から100年以上の歴史を持ち、時代に合わせた葬儀スタイルを提案し続けています。
温かく優しい心を大切にしながら、家族の思いを形にする葬儀をサポートしています。
かずやコスメディアの歴史と特徴
かずやコスメディアは、長い歴史の中で培った経験と実績を強みに持っています。
地元での信頼は厚く、世代を超えて依頼されることも少なくありません。
全日本葬祭業協同組合連合会に加盟しており、業界の基準を守った質の高い葬儀を行っています。
葬儀に必要な要素をすべて自社で手配することで、安定した品質と迅速な対応が可能です。
-
創業は1840年頃
-
地域に密着した温かみのある対応
-
全日本葬祭業協同組合連合会に加盟
-
料理や生花など主要サービスを自社提供
伝統を守りつつ、現代のニーズに応える柔軟さも備えています。
初めての葬儀でも安心して任せられる体制です。
サービス対応エリア
かずやコスメディアは、熊本県北部から福岡県南部にかけて広い範囲をカバーしています。
各地域に専用ホールを設けており、移動距離が短く済むため、葬儀当日の負担が軽減されます。
地域密着ならではのスムーズな段取りも魅力の一つです。
-
熊本県玉名市
-
熊本県荒尾市
-
福岡県大牟田市
-
その他周辺地域
これらの地域であれば、搬送から火葬まで一貫して対応することが可能です。
地元に詳しいスタッフがサポートすることで、細かい要望にも応えられます。
全日本葬祭業協同組合連合会加盟の安心感
かずやコスメディアは、全国規模の葬祭業団体である全日本葬祭業協同組合連合会に加盟しています。
加盟葬儀社は一定のサービス品質や運営体制を保つことが求められており、利用者が安心して任せられる体制が整っています。
-
全国基準の品質と運営体制を保持
-
最新の業界情報や技術を導入可能
-
スタッフ研修によるサービス向上
加盟により地域密着でありながら全国水準のサービスを提供できるのは大きな魅力です。
情報や技術の更新も定期的に行われ、利用者にとって質の高い葬儀が可能です。
自社一括提供による高品質サービス
かずやコスメディアは、葬儀に必要な多くの要素を外部委託せず自社で提供しています。
料理や生花、祭壇装飾、会場設営まで自社で手配することで、品質管理が行き届きます。
-
葬儀に必要なサービスを自社で完結
-
品質管理が徹底され安定した提供が可能
-
急な変更や特別な依頼にも柔軟対応
自社一括管理により打ち合わせもスムーズで、家族は葬儀そのものに集中することが可能です。
細部まで行き届いたサービスは、多くの利用者から高く評価されています。
かずやコスメディアの葬儀プランと会員制度
かずやコスメディアでは、直葬・火葬式から一般葬まで幅広い葬儀プランを用意しています。
いずれのプランも必要な物品やサービスが含まれており、追加の負担を抑えやすい設計です。
また、有明冠婚葬祭互助会による会員制度もあり、事前登録を行うことで費用面やサービス面で多くのメリットが得られます。
直葬・火葬式の特徴
直葬・火葬式は、通夜や告別式を行わず火葬のみで見送るシンプルなプランです。
限られた人数で静かにお別れをしたい場合や、費用を抑えたい場合に選ばれています。
かずやコスメディアでは、故人を安置するための環境も整っており、プライバシーや衛生面にも配慮されています。
-
お預かり安置プラン
-
よりそい安置プラン
-
必要な葬儀用品や火葬手続き代行が含まれる
事前の打ち合わせで希望を伝えれば、細かな調整にも対応可能です。
火葬のみとはいえ、故人を大切に送り出す雰囲気が保たれています。
一日葬の特徴
一日葬は、通夜を行わず告別式と火葬を一日で行うプランです。
参列者の予定が合わせやすく、移動や宿泊の負担も軽減されます。
かずやコスメディアでは、宗教形式や無宗教形式にも対応可能です。
-
告別式と火葬を同日に実施
-
通夜を省略することで負担を軽減
-
祭壇や遺影写真、司会進行などが含まれる
短い時間でも心を込めた式ができるよう、スタッフが丁寧に準備を進めます。
家族葬の特徴
家族葬は、家族や親しい友人だけで行う小規模な葬儀です。
落ち着いた雰囲気でゆっくりとお別れの時間を過ごせます。
かずやコスメディアの家族葬プランには、祭壇や生花、式場使用料などが含まれており、安心して利用できます。
-
小さな家族葬プラン
-
偲コース
-
一日一組貸切のホールを利用可能
故人との時間をゆっくり過ごしたい家族にとって、最適なプランです。
親族控室や宿泊設備も整っているため、遠方からの参列にも対応できます。
一般葬の特徴
一般葬は、家族・親族に加えて友人や知人、地域の方など多くの参列者が集まる規模の葬儀です。
かずやコスメディアでは、参列者数や予算に応じた複数のコースを用意しています。
-
厳コース
-
和コース
-
流コース
-
華コースや雅コースなど上位プランもあり
大型ホールや複数会場を利用して、ゆとりある空間で式を進行します。
料理や返礼品も一括で手配できるため、準備が効率的です。
会員制度の特典とメリット
かずやコスメディアでは、有明冠婚葬祭互助会の会員制度を活用できます。
仮会員として無料登録するだけで、二親等まで特典を利用できる仕組みです。
会員になると、葬儀料金が割引になるほか、入会金や年会費、解約金などは一切不要です。
-
葬儀料金の割引
-
入会金・積立金・年会費・解約金なし
-
二親等まで利用可能
事前登録しておくことで、いざという時の経済的・精神的負担が軽減されます。
登録は簡単で、生前に備えておく方も多くいます。
かずやコスメディアのホール・斎場
かずやコスメディアは、熊本県と福岡県に複数のホール・斎場を運営しています。
いずれも地域特性に合わせた設備と環境を備え、家族葬から大規模葬まで対応可能です。
参列者の利便性を考えた立地や駐車場の広さも魅力で、どの施設も落ち着いた雰囲気で故人を見送ることができます。
熊本県のホール・斎場
熊本県内には、玉名市を中心に3つの主要施設があります。
それぞれの特徴や設備を知っておくことで、希望する葬儀スタイルに合った会場を選ぶことが可能です。
家族葬ホール高瀬
玉名市にある家族葬ホール高瀬は、令和5年にリニューアルされ、清潔感と機能性が向上しました。
家族葬専用の落ち着いた空間で、参列者がゆったりと過ごせます。
-
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
バリアフリー対応が施され、高齢の参列者も安心して利用できます。
親族控室や宿泊設備も充実しており、遠方からの親族が泊まり込みで葬儀に臨むことも可能です。
小岱斎場桜ホール・家族葬ホール小岱
玉名市小岱エリアにある施設で、令和元年と令和6年に大規模リニューアルを行っています。
多様な規模の葬儀に対応可能で、家族葬から中規模の一般葬まで幅広く利用されています。
-
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
-
提供料理あり
改装によって設備が一新され、控室はより快適な空間に生まれ変わりました。
提供料理の質も高く、通夜振る舞いや精進落としにも対応できます。
有明斎場葵ホール・家族葬ホール有明
有明地区にあるこの施設は、2つの異なる規模のホールを備えています。
家族葬ホール有明は40名程度、葵ホールは70名程度まで収容可能です。
-
家族葬ホール有明
約40名収容 -
葵ホール
約70名収容 -
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
-
提供料理あり
人数や葬儀形式に合わせて会場を選べるのが大きな魅力です。
式の進行に合わせて柔軟にレイアウトできるため、参列者の快適さにも配慮されています。
荒尾市のホール・斎場
荒尾市には、自宅のように落ち着いた雰囲気で過ごせる施設があります。
一日一組限定で利用できるため、プライベートな空間でゆっくりとお別れできます。
家族葬ホール川登
家庭的な温かさを感じられる施設で、ベッドルーム完備の安置室や控室が特徴です。
少人数の家族葬やお別れ会に適しています。
-
安置室(ベッドルーム完備)
-
親族控室(ベッドルーム付き)
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
自宅に近い雰囲気で葬儀を進められるため、緊張感を和らげたい家族にも好評です。
控室と安置室が隣接しており、故人との距離を常に近く保てます。
福岡県のホール・斎場
大牟田市には、規模や目的の異なる複数のホールが配置されています。
アクセスのしやすさや駐車場の広さも魅力です。
家族葬ホール大牟田中央
市街地に位置する家族葬専用ホールで、一日一組貸切制です。
50席まで対応でき、駐車場は50台分を確保しています。
-
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
-
提供料理あり
貸切制により、他家の葬儀と時間が重なることがなく、静かな環境で式を行えます。
広い駐車場は遠方からの車利用にも便利です。
勝立斎場楓ホール・家族葬ホール勝立
小規模な家族葬向けの施設で、最大20名までの収容が可能です。
令和6年にリニューアルされ、控室や設備がより快適になりました。
-
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
少人数でも落ち着いた空間を確保できるため、密な時間を過ごしたい家族に向いています。
駐車場が広く、参列者の来場もスムーズです。
三池会館・法事会館みいけ
法事に特化した施設で、葬儀後の法要や会食にも利用できます。
落ち着いた雰囲気で、法事料理にも対応しています。
-
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
葬儀と同じ場所で法事まで完結できるため、移動の負担を減らせます。
法事料理は人数や宗教に合わせて調整可能です。
家族葬ホール銀水
令和2年に開設された比較的新しい施設です。
家族葬に特化した落ち着いた空間で、温かみのある雰囲気が特徴です。
-
安置室・親族控室あり
-
宿泊設備あり
-
高齢者・子ども対応可
新しい建物ならではの清潔感と機能性があり、快適な葬儀環境を提供します。
コンパクトながらも設備は充実しており、必要十分なサービスを受けられます。
かずやコスメディアの近隣の火葬場
かずやコスメディアの各ホールは、熊本県玉名市・荒尾市、福岡県大牟田市の火葬場とスムーズに連携できる立地にあります。
いずれの火葬場もバリアフリー対応や親族控室の完備など、利用者に配慮された設備を備えているのが特徴です。
玉名斎場
玉名市の公営火葬場で、かずやコスメディア本社から車で約10分と非常に近く便利です。
周辺道路も整備されており、車でのアクセスがスムーズです。
-
住所
熊本県玉名市青野字河原谷1862-1 -
開場時間
9:00〜17:00 -
受付時間
9:00〜15:00 -
親族控室
和室4〜5部屋、テーブル・テレビ・座布団完備 -
バリアフリー対応
-
子ども対応可
料金は関係市町の住民であれば大人1体あたり19,400円が目安となります。
JR肥後伊倉駅からタクシーで約8分と、公共交通機関を利用する場合にもアクセス良好です。
荒尾市斎場
荒尾市の公営火葬場で、かずやコスメディア川登ホールから車で約15分の距離にあります。
落ち着いた雰囲気の和室待合室を備え、親族がゆったりと過ごせる環境です。
-
住所
熊本県荒尾市万田303 -
受付時間
9:00〜15:00 -
親族控室
広い和室待合室あり -
バリアフリー対応
-
子ども対応可
市内居住者であれば大人1体あたり6,000円が目安となります。
JR荒尾駅からタクシーで約6分と、鉄道利用の参列者にも便利な立地です。
大牟田市葬斎場
大牟田市の公営火葬場で、かずやコスメディア大牟田中央ホールから車で約20分の距離にあります。
設備はシンプルながらも整っており、バリアフリー対応も万全です。
-
住所
福岡県大牟田市黄金町2丁目210番地2 -
開場時間
9:00〜17:15 -
火葬受付時間
9:00〜15:00 -
親族控室
和室待合室あり -
バリアフリー対応
-
子ども対応可
市内居住者は大人1体あたり5,000円が目安です。
JR大牟田駅からタクシーで約5分と、駅からの移動時間も短く済みます。
駐車場も完備しており、車でのアクセスも快適です。
かずやコスメディアの利用方法
かずやコスメディアを利用する際は、事前に相談して準備を整える方法と、急な訃報により病院から連絡する方法があります。
いずれの場合も、スタッフが迅速かつ丁寧に対応してくれるため、初めて葬儀を行う方でも安心です。
事前に相談する場合
葬儀の事前相談は、生前に準備を整えたい方や、葬儀の流れや費用について具体的に知りたい方に向いています。
かずやコスメディアでは、事前相談時に希望する葬儀形式や予算、会場選びなどを一緒に検討することが可能です。
-
希望する葬儀プランや規模の確認
-
会場やホールの下見
-
費用の目安や見積もりの作成
-
会員制度や特典の説明
事前相談を行うことで、当日の流れが明確になり、家族の精神的負担が大きく減ります。
また、式場の見学や会員制度の説明も受けられるため、準備がより具体的になります。
会員になる方法
かずやコスメディアでは、有明冠婚葬祭互助会の会員制度を利用できます。
仮会員登録は無料で、二親等まで利用可能です。
登録は事前相談の際や、専用の窓口で簡単に行えます。
-
葬儀料金の割引適用
-
入会金や年会費、解約金なし
-
二親等まで利用可能
会員になることで費用面の負担を軽減でき、急な葬儀にも安心して対応可能です。
登録後は会員証が発行され、いざという時にスムーズにサービスを受けられます。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
病院で家族が亡くなった場合は、まず病院のスタッフに葬儀社としてかずやコスメディアを利用する旨を伝えます。
その後、病院から搬送の許可が出たら、すぐにかずやコスメディアへ電話で連絡します。
-
故人の氏名と亡くなった場所
-
搬送先の希望(自宅か安置施設か)
-
連絡者の氏名と連絡先
連絡後、スタッフが寝台車で病院へ向かい、希望する場所まで搬送してくれます。
到着後は安置や納棺の準備がスムーズに進むよう手配され、必要に応じて葬儀の日程や内容の打ち合わせも始まります。
急な対応でも、スタッフが落ち着いた案内を行ってくれるため安心です。
かずやコスメディアのクチコミ
2
ありがとうございました。
福祉葬でお願いしました。
いろいろときちんと説明していただき、
気持ちよく故人を送り出すことができました。
葬儀社選びのアドバイス
細かいことかもですが、亡くなった場所 葬儀社 火葬場と車移動しますが、移動距離も価格に反映すると聞きました。
続きを読む 閉じる
とても良かった。
施設もきれい、接客も丁寧、費用も安く、打ち合わせから最後の見送りまでとてもいい式でした。
系列の飲食店を法事等に利用できるのも便利で良かったです。
食事内容も満足のいくものでした。
葬儀社選びのアドバイス
バタバタと探すのではなく、費用や内容には事前打ち合わせが必要だなぁと思いました。見学会などが開催されているので、一度足を運んでみた方がいいかなと思います。
続きを読む 閉じる