ハート倶楽部は、札幌市白石区に本社を構える冠婚葬祭互助会制度を導入した葬儀社で、24時間365日対応で全宗教・宗派に対応した葬儀サービスを提供しています。白石記念斎場と石狩記念斎場の2つの自社斎場を運営し、家族葬から一般葬まで幅広い葬儀形態に対応し、会員制度により経済的負担を軽減した質の高いサービスを実現しています。札幌市全域と石狩市全域を中心とした北海道道央地区を対応エリアとし、医療機関から直接斎場への安置サービスや会員様限定の特別プランなど、ご家族のニーズに応じたきめ細やかなサポートを行っています。
ハート倶楽部の概要
札幌市白石区を拠点とするハート倶楽部は、冠婚葬祭互助会制度を導入した総合的な葬儀サービスを提供する会社です。24時間365日対応で、ご家族の急な葬儀の必要にも迅速に対応しています。自社斎場を2か所運営し、全宗教・宗派に対応した質の高いサービスを提供しています。
ハート倶楽部の基本情報
会社概要
株式会社ハート倶楽部は、北海道札幌市白石区本通4丁目南37番地に本社を構える葬儀社です。創業以来、地域に根ざした葬儀サービスを提供し続けており、多くのご家族から信頼を得ています。
営業時間については、葬儀という性質上、24時間365日いつでも対応可能な体制を整えています。一般的な受付業務は平日9時から17時まで行っていますが、緊急時や夜間でも専用の葬儀相談受付で対応しています。
ハート倶楽部では、4つの営業拠点を設けて地域密着型のサービスを展開しています。本社と本店営業所は札幌市白石区に、石狩営業所は石狩市花川南に、厚別中央営業所は札幌市厚別区大谷地東にそれぞれ設置されています。
各営業所では専門スタッフが常駐し、地域の特性やご家族のニーズに合わせたきめ細やかなサービスを提供しています。どの営業所でも同じ品質のサービスを受けることができ、ご家族の利便性を最優先に考えた運営体制となっています。
対応地域とサービスの特徴
ハート倶楽部の対応地域は、札幌市全域と石狩市全域を中心とした北海道道央地区となっています。広範囲にわたる対応エリアにより、多くのご家族が安心してサービスを利用できる環境を整えています。
同社の最大の特徴は、冠婚葬祭互助会制度を導入していることです。この制度により、結婚式から葬儀まで人生の重要な節目において、経済的負担を軽減しながら質の高いサービスを受けることができます。
医療機関から直接斎場への安置サービスも提供しており、ご家族の負担を最小限に抑える配慮がなされています。病院でお亡くなりになった場合でも、スムーズに斎場へ移送し、適切な環境でご遺体を安置することができます。
会員様限定の特別プランも用意されており、互助会会員になることで通常よりもお得な料金でサービスを利用できます。長期的な視点でご家族の経済的負担を軽減する仕組みが整っているため、多くの方が会員制度を活用しています。
ハート倶楽部が対応する葬儀の種類
宗教・宗派への対応
ハート倶楽部では、全宗教・全宗派に対応した葬儀サービスを提供しています。仏教各派はもちろん、神式、キリスト教、無宗教、新宗教、韓国式まで幅広い宗教形式に対応可能です。
仏教葬儀では、浄土宗、浄土真宗、曹洞宗、臨済宗、真言宗、日蓮宗など各宗派の作法に従った葬儀を執り行います。宗派ごとの細かな違いにも配慮し、故人とご家族の信仰に沿った形で葬儀を進めています。
神式葬儀では、神道の作法に従った厳粛な儀式を行います。玉串奉奠や祭詞奏上など、神道特有の儀礼を正確に執り行い、故人の御霊を丁重にお送りします。
キリスト教葬儀では、カトリック、プロテスタントそれぞれの教派に応じた葬儀を行います。讃美歌や聖書朗読など、キリスト教の伝統に基づいた温かい雰囲気の葬儀を提供しています。
無宗教葬や新宗教、韓国式葬儀についても、それぞれの特色を活かした葬儀を執り行います。故人やご家族の価値観や文化的背景を尊重し、最適な形での葬儀を提案しています。
葬儀形態の種類
ハート倶楽部では、ご家族のニーズに合わせて多様な葬儀形態を提供しています。家族葬から社葬まで、規模や形式に応じた最適なプランを選択できます。
家族葬は、故人のご家族と親しいご友人で行う少人数の葬儀です。通夜・告別式の両方を行う2日間の葬儀と、告別式のみの1日葬から選択できます。アットホームな雰囲気の中で、故人との最後の時間をゆっくりと過ごすことができます。
一般葬は、ご家族・ご親戚とともに一般の方にもご案内する標準的な葬儀形式です。参列者数に合わせて適切な会場を提案し、故人の人柄や社会的な立場に応じた規模での葬儀を執り行います。
密葬は、ごく限られた身内だけで行う葬儀で、後日お別れ会や本葬を行う場合に選択される形式です。故人の意向やご家族の事情に配慮した、プライベートな雰囲気での葬儀となります。
自宅葬は、故人が長年住み慣れた自宅で行う葬儀です。住み慣れた環境で故人を送ることで、より深い思い出と共に葬儀を執り行うことができます。
社葬やお別れ会、生前葬なども対応しており、故人やご家族の希望に応じて柔軟な葬儀形式を提案しています。どの形式においても、故人の尊厳を保ちながら心のこもった葬儀を提供しています。
ハート倶楽部の葬儀プランと会員制度
ハート倶楽部では、互助会制度を活用した会員向けの特別プランと、一般向けの各種葬儀プランを用意しています。会員になることで経済的負担を軽減しながら、質の高い葬儀サービスを受けることができます。全プランで無料見積もりに対応しており、ご家族の状況に合わせた最適なプランを提案しています。
ハート倶楽部の葬儀プラン
家族葬プラン
ハート倶楽部の家族葬プランは、故人のご家族と親しいご友人で行う少人数の葬儀に特化したサービスです。近年、家族葬を希望されるご家族が増えており、同社でも特に力を入れているプランとなっています。
家族葬では、通夜・告別式の両方を行う従来の2日間形式と、告別式のみの1日葬から選択できます。1日葬は、高齢の参列者への配慮や、遠方からの親族の負担軽減を考慮したプランとして人気があります。
会員様限定の家族葬スタンダードプランでは、必要な設備やサービスが一式揃った内容となっています。祭壇や棺、骨壺などの基本的な葬具から、式場使用料、スタッフの人件費まで含まれた分かりやすい料金体系です。
積立金を活用することで、さらに経済的負担を軽減できる仕組みも整っています。長期間にわたって少しずつ積み立てることで、いざという時に安心して葬儀を執り行うことができます。
家族葬プランでは、参列者が少ないからこそ可能な、きめ細やかなサービスを提供しています。故人との思い出話に花を咲かせながら、温かい雰囲気の中で最後のお別れをすることができます。
一般葬プラン
一般葬プランは、ご家族・ご親戚とともに一般の方にもご案内する標準的な葬儀形式です。ハート倶楽部では、参列者数に合わせた会場提案と、故人の人柄に応じた葬儀内容を組み立てています。
一般葬では、故人の社会的な立場や人間関係を考慮した規模での葬儀を執り行います。会社関係者、地域の方々、学校関係者など、多くの方々に故人とのお別れの機会を提供できます。
会員価格が適用されるため、一般的な葬儀社と比較して経済的負担を抑えながら、質の高いサービスを受けることができます。互助会制度の利点を最大限に活用したプランとなっています。
参列者数に応じて、適切な規模の式場を提案しています。白石記念斎場と石狩記念斎場の両方で一般葬に対応しており、アクセスの良さや参列者の利便性を考慮した会場選択が可能です。
一般葬プランでも、宗教・宗派に関わらず対応しており、故人とご家族の信仰や価値観を尊重した葬儀を執り行います。多くの参列者がいる中でも、故人らしい温かい葬儀となるよう配慮しています。
その他の葬儀プラン
ハート倶楽部では、家族葬や一般葬以外にも、多様なニーズに対応した葬儀プランを用意しています。故人やご家族の希望、事情に応じて最適なプランを選択できます。
密葬は、ごく限られた身内だけで行う葬儀で、著名な方や特別な事情がある場合に選択されることが多いプランです。後日、お別れ会や本葬を行う予定がある場合の前段階として執り行われます。
自宅葬は、故人が長年住み慣れた自宅で行う葬儀です。病院や施設ではなく、思い出の詰まった自宅で最後の時間を過ごしたいというご家族の希望に応えるプランです。住宅事情や近隣への配慮も含めて、適切な形で執り行います。
社葬は、企業や団体が主催する葬儀で、故人の社会的功績を讃える意味合いが強いプランです。多数の参列者を想定した大規模な葬儀となるため、綿密な準備と運営が必要になります。
お別れ会は、従来の葬儀とは異なる形式で故人を偲ぶ会です。宗教的な色彩を抑え、故人の人柄や趣味を反映した自由度の高い内容で執り行います。
生前葬は、故人が生きているうちに行う葬儀で、自分自身で葬儀の内容を決めることができる特殊なプランです。参列者と直接お別れの言葉を交わせる貴重な機会となります。
ハート倶楽部の互助会
会員になるメリット
ハート倶楽部の互助会は、冠婚葬祭に関わる様々なサービスを会員価格で利用できる制度です。結婚式から葬儀まで、人生の重要な節目において経済的負担を軽減できる大きなメリットがあります。
葬儀プランでは、会員特別価格が適用されるため、一般料金と比較して大幅な費用削減が可能です。長期間にわたって積み立てを行うことで、いざという時に慌てることなく質の高い葬儀を執り行うことができます。
結婚式や披露宴についても会員価格で利用できるため、若い世代から互助会に加入することで、人生の様々な場面でメリットを享受できます。家族全体でのライフプランニングに活用できる制度となっています。
貸衣装サービスも会員特典の一つです。七五三、卒業式、成人式などの人生の節目で必要になる衣装を、会員価格でレンタルできます。購入すると高額になる衣装も、リーズナブルな価格で利用できます。
法要サービスも会員価格で対応しており、年忌法要や月命日の供養なども経済的負担を抑えて執り行うことができます。葬儀後の継続的なサポートも含めて、総合的なサービスを提供しています。
会員限定の特別プランも用意されており、通常のプランよりもさらに充実した内容のサービスを受けることができます。長年の積み立てに対する感謝の意味も込められた、特別な内容となっています。
BTコースの詳細
ハート倶楽部の互助会制度への入会は、BTコースという分割払いシステムを利用して行います。総額180,000円を月額2,000円ずつ90回に分けて支払う仕組みで、無理のない範囲で積み立てを続けることができます。
入会時の手続きは、来社またはスタッフ訪問による詳しい説明から始まります。契約約款についても丁寧に説明を行い、制度の内容を十分に理解していただいた上で契約を進めています。
申込書の記入時には、初回金として2,000円と親睦会費500円をお支払いいただきます。その後、口座振替の設定を行い、翌月から月額2,000円の自動引き落としが始まります。
口座振替設定により、払い忘れの心配がなく確実に積み立てを続けることができます。家計の負担にならない金額設定のため、長期間にわたって無理なく続けられる仕組みとなっています。
会員証は後日郵送で届けられ、受け取った時点から会員特典を利用できるようになります。会員証は各種サービス利用時の身分証明書としても使用されます。
BTコースの積み立てが完了すると、葬儀プランでの積立金利用が可能になります。長期間の積み立てにより、いざという時の経済的負担を大幅に軽減できる安心の制度となっています。
ハート倶楽部のホール・斎場
ハート倶楽部では、自社斎場として白石記念斎場と石狩記念斎場の2か所を運営しています。どちらの斎場も充実した設備を備えており、ご家族が安心して葬儀を執り行える環境を整えています。バリアフリー設備や宿泊設備も完備し、参列者の年齢や体調に関わらず快適に利用できる配慮がなされています。
白石記念斎場
白石記念斎場の施設概要
白石記念斎場は、札幌市白石区本通4丁目南10-38に位置するハート倶楽部のメイン斎場です。本館と別館の2つの建物から構成されており、大小様々な規模の葬儀に対応できる柔軟性を持った施設となっています。
斎場内には2つの式場が完備されており、参列者数や葬儀の形式に応じて適切な会場を選択できます。家族葬のような少人数の葬儀から、一般葬のような多数の参列者がある葬儀まで、幅広いニーズに対応可能です。
安置室も併設されており、医療機関から直接斎場への安置サービスを利用できます。ご家族にとって負担の大きい移送作業を、専門スタッフが丁寧に行うため、安心してお任せいただけます。
白石記念斎場の立地は、札幌市内からのアクセスが良好で、多くのご家族や参列者にとって利便性の高い場所にあります。公共交通機関でのアクセスも可能で、高齢の参列者にも配慮した立地となっています。
受付時間は平日9時から17時までとなっていますが、葬儀相談や緊急時の対応は24時間365日行っています。いつでも安心して相談できる体制が整っているため、突然の事態にも迅速に対応できます。
白石記念斎場の設備とサービス
白石記念斎場では、ご家族と参列者の両方が快適に過ごせる充実した設備を用意しています。親族控室として控室-1、控室-2が設けられており、葬儀の合間にゆっくりと休憩できる空間となっています。
宗教者控室も完備されており、僧侶や神職者、牧師などの宗教者の方々が準備や休憩を行える専用スペースがあります。宗教・宗派に関わらず、適切な環境で儀式を執り行うための配慮がなされています。
応接室では、ご家族との打ち合わせや、重要な方との面談などを行うことができます。プライベートな空間で、落ち着いて話し合いを進めることができる環境です。
バリアフリー設備が完備されているため、車椅子をご利用の方や足の不自由な方でも安心して利用できます。エレベーターやスロープ、手すりなどが適切に配置されており、どなたでも快適に移動できる設計となっています。
ファミリー向け設備も充実しており、小さなお子様連れのご家族でも安心して参列できます。授乳室やおむつ交換台なども用意されており、子育て世代への配慮も行き届いています。
食事室では通夜振舞いなど各種の食事サービスに対応しており、参列者の皆様に温かい食事を提供できます。地域の食文化や参列者の好みに合わせた料理を準備することができます。
宿泊設備として浴槽設備も完備されており、遠方からの親族の方々が宿泊できる環境が整っています。慣れない環境での葬儀準備や参列は体力的にも精神的にも負担が大きいため、ゆっくりと休める場所があることは大きな安心材料となります。
喫煙室も設けられており、愛煙家の参列者への配慮も行われています。分煙が徹底されているため、非喫煙者の方々にも快適な環境を提供しています。
駐車場も完備されており、多数の参列者がお車でお越しになる場合でも安心です。ロビーや待合室も広々としており、参列者同士の歓談や休憩に利用できる快適な空間となっています。
石狩記念斎場
石狩記念斎場の施設概要
石狩記念斎場は、石狩市花川南5条5丁目1-5に位置するハート倶楽部のもう一つの自社斎場です。石狩市とその周辺地域の皆様により身近な斎場として、地域密着型のサービスを提供しています。
斎場内には1つの式場が設けられており、中規模の葬儀に適した設計となっています。家族葬から一般葬まで対応可能で、石狩地域の皆様のニーズに応える施設として機能しています。
安置室も併設されており、白石記念斎場と同様に医療機関から直接の安置サービスを利用できます。石狩市内や近郊の医療機関からのアクセスが良好で、スムーズな移送が可能です。
石狩記念斎場は、石狩市という地域特性を活かした温かみのある雰囲気の斎場となっています。都市部の斎場とは異なる、落ち着いた環境の中で故人とのお別れの時間を過ごすことができます。
地域の皆様に愛され続けている斎場として、石狩市の文化や慣習にも配慮したサービスを提供しています。地元出身のスタッフも多く、地域の特色を理解した対応が可能です。
石狩記念斎場の設備とアクセス
石狩記念斎場では、参列者の皆様が快適に過ごせる設備を完備しています。控室が設けられており、ご家族や親族の方々が葬儀の合間にゆっくりと過ごせる空間となっています。
バリアフリー対応も行われており、高齢の参列者や身体の不自由な方でも安心して利用できます。石狩地域は高齢化が進んでいる地域でもあるため、特に高齢者への配慮に力を入れています。
ファミリー向け設備も充実しており、小さなお子様連れのご家族でも安心して参列できる環境が整っています。地域の子育て世代への配慮も行き届いた設計となっています。
食事サービスにも対応しており、通夜振舞いなどの際に参列者の皆様に温かい食事を提供できます。石狩地域の食材や料理を取り入れた、地域色豊かな食事サービスも可能です。
宿泊設備として浴槽・トイレ設備が完備されており、遠方からの親族の方々が宿泊できる環境が整っています。石狩市は札幌市からやや離れた立地にあるため、宿泊設備の充実は特に重要な要素となっています。
アクセス面では、JR札沼線新琴似駅からタクシーで約10分の立地となっています。公共交通機関を利用される参列者にとって、比較的アクセスしやすい場所にあります。
お車でのアクセスも良好で、石狩市内はもちろん、札幌市北部や当別町などからもアクセスしやすい立地です。駐車場も完備されており、多数の参列者がお車でお越しになる場合でも安心です。
石狩記念斎場は、石狩市という地域性を活かした温かいサービスを提供する斎場として、地域の皆様に愛され続けています。都市部とは異なる、ゆったりとした時間の流れの中で、故人との最後の時間を過ごすことができます。
ハート倶楽部の近隣の火葬場
ハート倶楽部の斎場周辺には、複数の火葬場が立地しており、葬儀後の火葬についてもスムーズに進行できる環境が整っています。各火葬場はそれぞれ異なる特徴を持っており、ご家族の状況や希望に応じて最適な火葬場を選択できます。
里塚斎場
里塚斎場は、札幌市清田区里塚506番地にある札幌市営の火葬場です。白石記念斎場から車で約20分、距離にして10.6kmという比較的近い立地にあり、ハート倶楽部を利用されるご家族にとってアクセスしやすい火葬場となっています。
営業時間は受付時間が9時30分から15時までとなっており、休業日は1月1日と友引日に設定されています。友引日は火葬を行わないという日本の慣習に従った運営となっているため、葬儀日程を組む際には友引日を避ける必要があります。
対応地域は札幌市と北広島市となっており、広範囲の住民の方々が利用できる施設です。ハート倶楽部(北海道)の対応エリアとも重複しており、多くのご家族が利用される火葬場です。
火葬料金については、札幌市民の方は無料で利用できるという大きなメリットがあります。北広島市民の方は8,000円、市外在住の方は49,000円(15歳以上)となっており、住所によって料金が異なります。
施設情報として、里塚斎場には30基の火葬炉が設置されており、多数の火葬に対応できる大規模な施設となっています。告別室や収骨室も完備されており、最後のお別れから収骨まで適切な環境で行うことができます。
特別控室も用意されており、ご家族がプライベートな空間でゆっくりと過ごすことができます。親族控室もあり、火葬の待ち時間を快適に過ごせる環境が整っています。
バリアフリー設備も完備されているため、高齢の方や車椅子をご利用の方でも安心して利用できます。お子様連れのご家族への配慮も行われており、幅広い年齢層の方々が利用しやすい設計となっています。
食堂や休憩室も設けられており、火葬の待ち時間に食事や休憩を取ることができます。火葬には通常2時間程度の時間を要するため、このような設備があることは大きな安心材料となります。
山口斎場
山口斎場は、札幌市手稲区に位置する比較的新しい火葬場です。平成18年に供用開始された施設で、現代的な設備と清潔な環境が特徴となっています。石狩記念斎場から車で約20分、距離にして8.0kmという立地にあります。
営業時間は里塚斎場と同様に、受付時間が9時30分から15時まで、休業日は1月1日と友引日となっています。札幌市営の火葬場として統一された運営体制が取られています。
対応地域は札幌市と近郊市町村となっており、広範囲の住民の方々が利用できます。特に札幌市西部や手稲区周辺にお住まいの方々にとって、アクセスしやすい立地となっています。
火葬料金については、札幌市民の方は無料、北広島市民の方は8,000円、市外在住の方は49,000円(12歳以上)となっています。里塚斎場と若干異なる年齢設定となっているため、事前の確認が必要です。
新しい施設であるため、最新の設備が導入されており、清潔で快適な環境が保たれています。親族控室も完備されており、火葬の待ち時間を快適に過ごすことができます。
バリアフリー設備も最新の基準に従って設置されており、どなたでも安心して利用できる環境が整っています。現代的な設計により、利用者の利便性が最大限に考慮された施設となっています。
アクセス面では、JR「手稲」駅から車で約10分という立地にあり、公共交通機関を利用される方にとってもアクセスしやすい場所です。石狩記念斎場からも比較的近く、石狩地域のご家族にとって利便性の高い火葬場となっています。
石狩斎場
石狩斎場は、石狩市親船町1番地42にある石狩市営の火葬場です。石狩記念斎場から車で約30分、距離にして12.1kmの立地にあり、石狩市とその周辺地域の住民の方々が主に利用される施設です。
営業時間は受付時間が9時30分から15時まで、休業日は1月1日と友引日となっており、他の火葬場と同様の運営体制が取られています。地域密着型の火葬場として、石狩市の住民の方々に親しまれています。
対応地域は石狩市と近郊となっており、石狩記念斎場を利用されるご家族にとって最も身近な火葬場です。地域の特性を理解したスタッフが対応するため、温かいサービスを受けることができます。
火葬料金については、石狩市民の方は5,000円(13歳以上)、市外在住の方は35,000円(13歳以上)となっています。札幌市の火葬場とは料金体系が異なるため、事前の確認が重要です。
施設情報として、控室は1室で20名から30名程度が収容可能となっており、中規模の葬儀に適した設計です。控室利用料は2,060円(2時間以内)となっており、火葬の待ち時間を快適に過ごすことができます。
親族控室も用意されており、ご家族がプライベートな空間で過ごすことができます。石狩市という地域性を活かした、温かみのある雰囲気の中で最後のお別れの時間を過ごせます。
高齢の方やお子様への配慮も行われており、地域の皆様が安心して利用できる環境が整っています。石狩市の地域特性を理解したスタッフが、丁寧な対応を行います。
石狩斎場は、石狩市という地域に根ざした火葬場として、地域の皆様に愛され続けています。都市部の大規模な火葬場とは異なる、地域密着型の温かいサービスが特徴です。
ハート倶楽部の利用方法
ハート倶楽部では、事前相談から緊急時の対応まで、ご家族の様々な状況に応じたサービス提供体制を整えています。互助会制度を活用した事前準備から、突然の訃報への迅速な対応まで、24時間365日安心してご利用いただける環境を提供しています。
事前に相談する場合
事前相談は、将来の葬儀に備えて準備を進めたいご家族にとって非常に重要なサービスです。ハート倶楽部では、ご家族の希望や状況を詳しくお聞きし、最適な葬儀プランをご提案しています。
事前相談では、葬儀の形式や規模、予算について詳しく話し合います。家族葬を希望されるのか、一般葬を考えているのか、宗教・宗派はどうするかなど、様々な要素を検討しながら具体的なプランを組み立てていきます。
斎場の見学も事前相談の重要な要素です。白石記念斎場と石狩記念斎場の両方を実際にご覧いただき、設備や雰囲気を確認することで、より具体的なイメージを持って葬儀の準備を進めることができます。
料金についても詳しく説明を行い、無料見積もりを作成します。事前に料金を把握することで、経済的な準備も含めて計画的に進めることができ、いざという時の心配を軽減できます。
事前相談では、ご家族の価値観や故人の希望を丁寧にお聞きし、それらを反映した葬儀プランを提案します。一人ひとりの人生に寄り添った、オーダーメイドの葬儀を実現するための準備を行います。
互助会への入会方法
事前相談の際に、互助会への入会についても詳しく説明いたします。ハート倶楽部の互助会は、長期的な視点で葬儀費用の負担を軽減できる非常に有効な制度です。
入会方法は、まず来社またはスタッフ訪問による詳しい説明から始まります。互助会の仕組みや会員特典、BTコースの内容について、分かりやすく丁寧に説明いたします。
契約約款についても詳細に説明を行い、制度の内容を十分にご理解いただいた上で契約手続きを進めます。不明な点があれば遠慮なく質問していただき、納得された上でのご契約をお願いしています。
申込書の記入では、必要事項を正確に記載していただきます。初回金として2,000円と親睦会費500円をお支払いいただき、その後の月額2,000円の支払いについて口座振替の設定を行います。
口座振替の設定により、毎月確実に積み立てを続けることができ、払い忘れの心配もありません。90回の分割払いにより、無理のない範囲で長期的な準備を進めることができます。
会員証は後日郵送でお届けし、受け取った時点から各種会員特典をご利用いただけます。葬儀プランの会員価格適用はもちろん、結婚式や貸衣装サービスなども会員価格でご利用いただけます。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
病院でご家族が亡くなられた場合、まず最初にハート倶楽部にご連絡ください。専門スタッフが迅速に対応し、必要な手続きや準備について詳しくご案内いたします。
最初の連絡では、故人様のお名前、亡くなられた病院名、ご家族の連絡先などの基本的な情報をお聞きします。緊急時で動揺されている中でも、スタッフが落ち着いて対応し、必要な情報を整理いたします。
医療機関からの移送については、ハート倶楽部の専門スタッフが直接病院にお迎えに上がります。ご家族が病院まで移送の手配をする必要はなく、すべてお任せいただけます。
移送先については、白石記念斎場または石狩記念斎場の安置室をご利用いただけます。どちらの斎場も適切な安置環境を整えており、故人様を丁重にお預かりいたします。
葬儀の打ち合わせは、安置後に落ち着いた環境で行います。葬儀の形式、日程、参列者数、予算などについて詳しく話し合い、ご家族の希望に沿った葬儀プランを組み立てていきます。
緊急時でも、宗教・宗派に応じた適切な対応を行います。僧侶や神職者、牧師などの手配も含めて、故人様とご家族の信仰に沿った葬儀を執り行うための準備を進めます。
火葬場の予約についても、スタッフが代行して手続きを行います。里塚斎場、山口斎場、石狩斎場の中から、日程や立地を考慮して最適な火葬場を選択し、予約を取ります。
必要な手続きや書類についても、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。死亡届の提出や火葬許可証の取得など、複雑な手続きもすべてお任せいただけるため、ご家族の負担を最小限に抑えることができます。
24時間365日対応の体制により、深夜や早朝、休日でも迅速に対応いたします。
ハート倶楽部(北海道)のクチコミ
1
両親がお世話になりました
故人が会員となっており連絡はスムーズできた
故人の妻も個人の葬儀6年前に一般葬儀を行っているが故人は小さな葬儀を望んでいたため前回と比較し家族葬の提案等してくれた
家族葬用の葬儀場も隣接しており親族への案内もわかりやすく静かに葬儀を行うことができた
葬儀社選びのアドバイス
故人の選んだ葬儀社でしたが葬儀場が家に近く葬儀準備等の行き来が苦になりませんでした 葬儀社選びの際には葬儀場のある葬儀社か?あれば場所も確認すると良いと思います
続きを読む 閉じる