富士葬祭(アルファクラブ静岡)は、静岡県内に46の直営ホールを展開し、24時間365日対応の体制と地域に根ざした安心のサポートを提供する葬儀社です。
火葬式や一日葬、家族葬から一般葬まで幅広いプランを用意し、明確な料金体系と経験豊富なスタッフによる対応が特徴です。
会員制度では、月額3,000円の積立で葬儀費用の軽減やホール使用料の割引など、多くの特典が受けられます。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)の概要
静岡県内に多数の葬儀施設を展開する富士葬祭(アルファクラブ静岡)は、地域に根ざした安心と信頼の葬儀社です。
24時間365日の対応や豊富なプラン内容など、初めての葬儀でも安心して任せられる体制が整っています。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)の基本情報
富士葬祭は、静岡市清水区に本社を置く「アルファクラブ静岡株式会社」が運営しています。
静岡県内に46施設を展開し、葬儀の年間対応件数は5,000件以上に上ります。
-
正式名称
アルファクラブ静岡株式会社 -
ブランド名
富士葬祭 -
本社所在地
静岡県静岡市清水区長崎新田125-1 -
受付体制
年中無休・24時間受付 -
電話対応
専任のコールスタッフが常駐(夜間・早朝も対応)
静岡市、富士市、浜松市をはじめとする県内広域に展開しており、どの地域でも迅速に対応できる体制が整っています。
理念とサービスの特徴
富士葬祭では、単なる形式的な儀式ではなく、故人と向き合い、心からの別れを実現する葬儀を提供しています。
「儀式即是心」という理念
富士葬祭が掲げる理念は「儀式即是心(ぎしきそくぜしん)」です。
これは、形式にとらわれず、心のこもった葬儀こそが大切であるという考えを表しています。
どのような葬儀形式でも、遺族の想いを第一にした運営を大切にしている点が、地元で選ばれる理由のひとつです。
24時間365日の受付体制
万が一の際、すぐに連絡できる体制も安心材料のひとつです。
富士葬祭では、いつでもコールセンターに相談できるよう、年中無休の24時間体制を整えています。
-
深夜・早朝を問わず、専門スタッフが迅速に対応
-
最短30分でのお迎え手配も可能
葬儀に関する不安や疑問は、時間を問わず相談することが可能です。
安心のサポートと対応実績
富士葬祭は、静岡県内において豊富な実績を持ち、信頼の厚い葬儀社として知られています。
-
年間5,000件以上の葬儀実績
-
一級葬祭ディレクターが在籍し、プロによる進行が可能
-
役所手続きの代行や生前相談も可能
費用面でも「1円単位で正確なお見積り」「追加費用なしの明瞭価格」を掲げ、利用者から高い評価を得ています。
静岡県内に広がるネットワーク
富士葬祭は、県内46施設(オープン予定含む)を展開しており、どの地域に住んでいても利用しやすい環境です。
以下のように、主要都市ごとに複数のホールが整備されています。
-
静岡市(葵区・駿河区・清水区)
瀬名、唐瀬、豊田、中村町 など多数 -
浜松市(中央区・浜名区)
森田町、高林、小豆餅、浜北沼 など -
富士市・富士宮市
鷹岡、原田、小泉、三園平 など -
藤枝市・焼津市・島田市・磐田市・掛川市などにも順次展開
各施設は、次のような特徴を備えています。
-
小規模から大規模葬儀に対応した式場完備
-
宿泊可能な控室と浴室を備えた親族控室
-
バリアフリー構造で高齢者も安心
-
駐車場完備でアクセスしやすい立地
-
コンビニや薬局が徒歩圏内にある便利な環境
このように、地域の特性やニーズに合わせた葬儀が行えるのが、富士葬祭の大きな魅力です。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)の葬儀プランと会員制度
富士葬祭(アルファクラブ静岡)では、故人との最期の時間を大切にできるよう、さまざまな葬儀プランを用意しています。
どのプランも明瞭な価格設定と柔軟な対応が特徴で、家族の事情や希望に応じた形を選ぶことが可能です。
また、会員制度に加入することで、費用面やサービス面で大きなメリットを受けることができます。
直葬・火葬式プランについて
通夜や告別式などを行わず、必要最小限の形で見送るのが直葬・火葬式プランです。
経済的負担を抑えたい、身内だけで静かに送りたいという方に選ばれています。
-
火葬だけを行う「直葬」
-
最後にお別れの時間を設ける「火葬式」
いずれの形式でも、必要な基本サービスは含まれており、ドライアイスや霊柩車、骨壺などの手配も富士葬祭が行います。
宗教儀礼にこだわらず、静かに見送りたい方に適しており、近年利用が増えているプランです。
一日葬プランの特徴
通夜を行わず、告別式だけを1日で執り行う形式が「一日葬」です。
負担を最小限にしながらも、しっかりと故人を偲ぶことができます。
-
親族や近親者中心の少人数での葬儀
-
宗教者を呼ばない無宗教形式にも対応
-
身内だけの落ち着いた空間での進行が可能
富士葬祭の一日葬プランでは、会場手配から火葬場への移動まで一括してサポートされ、安心して進められます。
家族葬・一般葬の流れと内容
家族葬や一般葬は、通夜と告別式の2日間を通して行う伝統的な形式です。
親族だけで行う場合は「家族葬」、友人や会社関係者なども招く場合は「一般葬」に分類されます。
富士葬祭では、こうした2日葬に必要なサービスをすべて含んだプランを提供しています。
-
式場使用料
-
司会進行
-
遺影写真作成
-
納棺一式や祭壇の設営
-
会食・返礼品の手配
葬儀の規模に合わせて、式場や控室も柔軟に対応しており、20名以下の少人数から400名規模の大規模葬まで幅広くサポート可能です。
また、寺院とのやり取りや火葬場の手続きも一括して代行してもらえるため、遺族の負担を最小限に抑えられます。
会員制度の内容とメリット
富士葬祭を運営するアルファクラブ静岡には、安心して葬儀を迎えるための互助会制度が用意されています。
月額制の積み立てを行うことで、必要なタイミングで優待価格でサービスを受けることができます。
加入方法と月額掛金の目安
-
月額
3,000円の掛金コースが基本 -
支払い期間
120回(10年) -
積立完了前の利用も可能(差額の支払いで利用可)
-
手続きは生前相談や見積もり時に申込可能
支払いが完了していない場合でも、必要な時に積立額との差額を支払うことで、会員価格でサービスを利用することが可能です。
互助会会員の特典
富士葬祭の会員になると、以下のような特典があります。
-
直営葬祭場の利用料が半額
-
葬儀プランの会員限定割引
-
会員向けのイベントや情報提供(会報誌など)
-
葬儀だけでなく、冠婚・貸衣装などでも割引適用
-
家族や親族も会員として利用可能
さらに、全国1,600以上の施設とネットワークがあり、転居した場合でも継続してサービスを受けることができます。
このように、富士葬祭の会員制度は、費用面だけでなく手続きやサービス面でも安心できる内容が整っています。
事前に加入しておくことで急な対応時にも落ち着いて進めることが可能です。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)の近隣の火葬場
富士葬祭(アルファクラブ静岡)の施設からは、静岡市内を中心に複数の公営火葬場へアクセスできます。
いずれも車で1時間以内と利便性が高く、設備や対応内容も充実しているのが魅力です。
静岡市清水斎場
清水区を中心とするホールからアクセスしやすい火葬場です。
富士葬祭 清水や富士葬祭 清水有東坂からも車で約20分と近く、設備が整っている点が特徴です。
所在地
静岡県静岡市清水区北矢部1481番地
運営
静岡市(公営斎場)
受付時間
9:00~17:00(友引と元日は休場)
-
火葬炉・告別室・収骨室完備
-
授乳室、キッズルーム、静養室あり
-
駐車場
普通車111台分
高齢者向けのバリアフリー設計や子ども向け設備が整っており、親族全体で安心して利用できます。
静岡市庵原斎場
静岡市清水区の西側に位置し、富士方面からの利用にも適した火葬場です。
富士葬祭 清水や富士葬祭 双樹からアクセスしやすく、静かで落ち着いた雰囲気です。
所在地
静岡県静岡市清水区蒲原4999番地の1
運営
静岡市(公営)
車での所要時間
約32分(清水区中心部から)
-
火葬炉・待合室・霊安室完備
-
駐車場
普通車41台、マイクロバス2台 -
最寄り駅
JR富士川駅(車で約5分)
市民料金は比較的安価に設定されており、市外利用者には異なる料金が適用されます。
静岡市静岡斎場
静岡市葵区に位置する火葬場で、富士葬祭 慈悲尾や富士葬祭 唐瀬などからの利用が便利です。
自然に囲まれた立地にあり、落ち着いた環境で見送りができます。
所在地
静岡県静岡市葵区慈悲尾472番地の1
運営
静岡市(公営)
受付時間
9:00~17:00
-
火葬炉、ロビー、控室、霊安室完備
-
多目的トイレあり
-
駐車場もゆったりと確保
アクセス面では、静鉄バス千代慈悲尾線の「慈悲尾南」バス停から徒歩2分と、公共交通機関の利用も可能です。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)のホール・斎場
富士葬祭(アルファクラブ静岡)は、静岡県内の各地に合計46施設(予定含む)を展開しており、地域ごとのニーズに応じた葬儀を提供しています。
すべてのホールに安置室や控室、駐車場などが備わっており、利用しやすい環境が整っているのが特徴です。
静岡市(葵区・駿河区・清水区)のホール
静岡市内には15施設以上のホールがあり、それぞれの区でアクセスの良い場所に配置されています。
コンビニや薬局が近くにあり、急な準備が必要な際も安心です。
葵区の主なホール
-
富士葬祭 瀬名(瀬名中央1-7-70)
-
富士葬祭 静岡(慈悲尾501)
-
富士葬祭 唐瀬(唐瀬2-1-5)
-
富士葬祭 材木町(材木町61-3)
駿河区の主なホール
-
富士葬祭 豊田(豊田3-5-1)
-
富士葬祭 みずほ(みずほ3-2-13)
-
富士葬祭 中村町(中村町226-1)
-
富士葬祭 聖一色(聖一色51-1)
清水区の主なホール
-
富士葬祭 清水(北脇500-7)
-
富士葬祭 有東坂(今泉158-1)
-
富士葬祭 双樹(天神2-1-3)
-
富士葬祭 折戸(折戸1-9-7)
いずれの施設もバリアフリー対応で、親族控室・音響設備・浴室を完備しています。
浜松市内のホール
浜松市には、中央区と浜名区にまたがって多数の施設があります。
遠州エリアからの利用が多く、全施設で宿泊が可能な控室を備えています。
中央区の主なホール
-
森田町、高林、中沢町、小豆餅、佐鳴台、三方原 など
-
それぞれ浜松駅から車で20〜30分圏内の立地
浜名区の主なホール
-
浜北沼(沼216)
-
中瀬(西中瀬3-15-35)
遠方からの参列者にも便利な立地で、駐車場も広く確保されています。
富士市・富士宮市・島田市など中部エリアのホール
富士・富士宮・島田市など、静岡県中部にも多くの施設があります。
いずれも公共交通や主要道路からのアクセスが良好です。
富士市の主なホール
-
富士鷹岡、富士原田、富士瓜島、富士松岡、富士青島
富士宮市の主なホール
-
三園平、田中町、小泉
島田市の主なホール
-
島田(中央町27-15)
-
六合(道悦5-2-6)
ホールごとに収容人数が異なり、家族葬向けの小規模会場から一般葬向けの中規模会場まで幅広く対応可能です。
磐田市・袋井市・掛川市・焼津市など西部エリアのホール
西部地域には、地域に根ざした中小規模のホールが点在しています。
どの施設もバリアフリー完備で、高齢者の参列も安心です。
磐田市のホール
-
中泉、大原、富士見台、国府台
袋井市
-
旭町(旭町1-9-1)
掛川市
-
掛川(北門129-1)
焼津市
-
焼津(浜当目1158-4)
-
焼津中央(石津1-19-4)
藤枝市
-
小石川町、城南、仮宿、高洲
菊川市
-
菊川(堀之内1034-49)
いずれの斎場も、会食室・寺院控室・浴室付き控室などを備えており、安心して宿泊や付き添いが可能です。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)の利用方法
富士葬祭(アルファクラブ静岡)では、突然のご不幸や生前の備えにも対応できるよう、24時間365日のサポート体制が整っています。
事前に相談・準備を進める場合
もしもの時に慌てないために、生前から葬儀についての相談を行っている方も少なくありません。
富士葬祭では、無料の事前相談サービスを提供しており、スタッフが丁寧に対応してくれます。
事前相談でできること
-
葬儀プランの選定や見積もり相談
-
会場の見学や収容人数の確認
-
供養の方法や宗教形式の選定
-
会員制度や積立の仕組みについての説明
家族で相談に訪れる方も多く、希望する内容を明確にしておくことで、当日の進行がスムーズになります。
また、遺影写真の準備や必要書類の整理、香典返しの内容まで、細かな点も事前に確認可能です。
会員登録の流れとメリット
葬儀費用の準備として、富士葬祭では「互助会制度」への加入が可能です。
-
月々3,000円からの積立で、将来的に葬儀費用に充当
-
葬儀場使用料が会員価格で半額
-
家族全員で利用可能
-
加入は生前相談や見積もりの際に申込可能
事前に加入することで、費用面の心配を減らし、スムーズな対応が可能になります。
家族が病院で亡くなった場合の流れ
急なご不幸があった場合でも、富士葬祭は年中無休・24時間体制で対応しています。
深夜や早朝でも、電話をすればすぐにスタッフが駆けつけます。
連絡からの流れは以下の通りです。
-
家族が病院で亡くなったら、富士葬祭に電話連絡
-
専門スタッフが寝台車で病院へお迎えに来てくれる
-
ご遺体を安置所または自宅に搬送
-
その後、葬儀の詳細な打ち合わせを実施
※搬送は最短で30分以内に対応可能な体制が整っています。
このように、富士葬祭では突然の依頼にも迅速かつ丁寧に対応しており、葬儀の不安を最小限に抑える体制が整っています。
富士葬祭(アルファクラブ静岡)のクチコミ
14
寄り添うアドバイスあり
葬儀屋さんの説明が明確で、
分からないことが多く疲れ切ってるわたしに寄り添う感じがして
ありがたかったです。
葬儀社選びのアドバイス
地元の口コミや利用者親族の声は何よりも頼りになりました。感情が追いつかない状況でいろいろ判断しないといけないため。
お布施や戒名に関するコメント
いまのところ戒名は取っておりません。ですが、先祖代々お世話になっている寺院に、60代くらいになったら問い合わせる予定です。
続きを読む 閉じる
祖母のウエディング
身内の葬儀は5回目でしたが今回はかなりスムーズに進みました。
戦死した恋人を想って誰とも結婚せずにお腹の子を育てた叔母が天国で再開して結婚できるようウエディングドレスで送り出したいと無理なお願いをしたにも関わらず聞いていただけました。
ウエディングドレス&ブーケを添えて、恋人の写真とともに送り出してあげられました。
葬儀社選びのアドバイス
何件も回ってスタッフさんの感じの良さを確認しておくべきです。最後の最後が嫌な気持ちで終わることの無いよう、念密に計画練る必要があります。
お布施や戒名に関するコメント
お布施は払うべきだと思います。中には高く言ってくるお坊さんや、遠慮されるお坊さんもいますが魂を送るお仕事を引き受けてくださっているからには払うべき
お墓に関するコメント
お墓は代々本家の長男が継いでいます。ただ母は海に流してほしいと言っており、お墓の存続も家計の年齢的に厳しくなってきたため考えないとなと思っています
続きを読む 閉じる
喪主や親戚に寄り添った葬儀社
とてもスムーズな対応とこちらの気持ちも組んでくれて
真摯に向き合って、対応してくださいました。
1番嬉しかったのは、家族だけで故人のお顔を見せてくれたことです。あの対応だけは忘れられません。
葬儀社選びのアドバイス
困ってしまったり、迷ってしまったら警察の方や他の方に頼るのもありだと思います。 1人で悩んで、悲しむ暇もないので誰かとお話しするだけでも頭の中が整理されると思います。
お布施や戒名に関するコメント
お布施を払うところでは無かったので払ってないですが そういう機会があったら払いたいです。 また、金額はお気持ちと聞きますので、ちゃんと調べて いきたいとおもいます。
お墓に関するコメント
今回は墓石を持ってないので一回きりのお支払いでした 樹木葬で6万円ほど、自然が好きな故人だったので とてもピッタリだなと思います。
続きを読む 閉じる
親身で丁寧、感謝
初めて葬儀をあげた為、知識がなかったので一から丁寧に教えてくださり、助かりました。
セットでお願いできるところはしたのでお金はかかったが、
こちらの負担は少なかった。
葬儀社選びのアドバイス
家族であらかじめ話し合っておくと安心かと思った。ある程度大きいところだったので、すぐ対応してもらえとても助かった。
お布施や戒名に関するコメント
お願いした寺院は額が決まっていなかったので、経験のある檀家さんに相談に乗ってもらった。あらかじめある程度、調べておくと良いと感じた。
お墓に関するコメント
家族とある程度、話し合っておくと安心だと思った。亡くなってすぐ色々決断するのは大変なので、あらかじめの準備をした方が良いと感じた。
続きを読む 閉じる
ぼったくり
ぼったくり業者と聞いていたが
最初は最低の火葬式を行うつもりでいたが
あれもこれも必要と言われ最初の見積もりでは
180万を出された。
祖父が亡くなった日に父が脳出血して緊急入院で大変なのにふっかけられました。
葬儀社選びのアドバイス
亡くなる前にしっかりと家族と話し合いをした上で 火葬式なのか通夜葬儀をやるかなど話をし内容に沿った互助会に入るのがいいと思います。 事前相談をしてくれる葬儀社さんがあったり会館の見学があるのでいろんな所にいって話を聞いたりするのがいいとおもいます。 また口コミがいい所でもサクラなどいる可能性があるので自分の目でみて話を聞いて選ぶのがいいと思います。
お布施や戒名に関するコメント
私の家の場合父の状態も知っていてくれていたのでお布施のお金を安くしてくださいました。 最初は約40万ほど3人のお坊さん合わせて。 だったんですが大変だからという事で20万にして頂いたので助かりました。
お墓に関するコメント
将来的に墓じまいをしたいと考えています。 維持をしていくのも大変でお寺自体が色々な理由をつけて お金を集める為にお手紙がきます。 御骨はどうするかまだ未定ですが墓じまいをして近くに置いておくなり仏壇に置いて傍にある方が安心かなと思います
続きを読む 閉じる
安心してお任せできる葬儀社
遺族の気持ちによりそい、丁寧に説明してくださいました。
不明点があればすぐに答えてくれました。
安心してお任せできました。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀が急に発生した時は、いろいろなことが怒涛のように起こるので葬儀社を選ぶ心の余裕がないかもしれません。利用したことのあるところを選ぶのが安心ですが、そうでない場合は口コミが参考になると思います。
お布施や戒名に関するコメント
故人のイメージに合うよい戒名をつけてくれて、ありし日が忍ばれました。故人とも長くお付き合いのあったお坊様に頼んでよかったです。
お墓に関するコメント
お墓は遺族の維持管理の負担が大きいので、墓仕舞いする方向で考えたいです。都心のアクセスのいいお寺で永代供養してもらえたらと思います。
続きを読む 閉じる
色々な意味でしっかりした葬儀社
従業員は全員慎ましやかな印象。
故人が高齢だったので、神妙になりすぎない丁寧な対応をしていただきました。
ただ、火葬場から戻る車の中で別のサービスの勧誘を受けました。
葬儀社選びのアドバイス
まず、生前から決めておくと良いと思います。 病気をしたタイミングが一番決めやすいですが、 そもそも近くの葬儀社の会員になっておくととてもスムーズです。
続きを読む 閉じる
ありがとうございました。
富士葬祭は静岡でも有名な葬儀場ですので安心していました。
喪主が互助会に入っていたので費用を抑えられたと喜んでいました(不謹慎ですが)
家族葬と悩んだのですが、
人数が多くなりそうでしたので静岡ホールにしましたが式場も広く良かったです。
葬儀社選びのアドバイス
やはりおおよその人数を事前に考え、家族葬・一般葬どちらも可能な葬儀社を選ぶのが良いと思います。人それぞれ参列してくれる人数は変わってくるので。
続きを読む 閉じる
やや配慮や丁寧さにかける
親身になって対応してくれたとは思うが、話したことが伝わってなかったり、情報不足があった。
また話し方が明るすぎるというか家族が亡くなったばかりで傷心している相手に話すには相応しくないように感じた。
かといってあまり暗くても余計にしんみりしてしまったかもしれないが。
葬儀社選びのアドバイス
口コミをみたり、実際に葬儀をあげた人の話を聞いて決める。家族にどのような葬儀をしたいか伝えたり、話し合っておく。
続きを読む 閉じる
プランが細かいので予算は明確に。
逝去から葬儀まで、空きがない状況でしたので何日か空いてしまいましたが、
防腐処理のプランの提案をしてくださったことで、選択肢は増えたように思います。
もちろん有料となるので、予算が明確であれば非常に明瞭で利用しやすいと感じました。
葬儀社選びのアドバイス
逝去されるタイミングではさまざまな感情から、なかなか論理的な判断がむずかしいかと思われますので、 予め見積もりを数社とり、積み立てをして逝去後の流れが決め打ちできるような状態を作ると良いと思います。
続きを読む 閉じる
場所だけ悪いが他は全て良し。
とても、親身に寄り添って頂き快適に故人を送る事が出来ました。
場所的には少し悪いですが、それ以外は本当に全て良かったと思います。
ホールも控え室もとても綺麗で、とても昔からあるホールとは思えないです。
葬儀社選びのアドバイス
やはり、葬儀屋さんは離職率も低く、10年前にお世話になった担当の方でも居るので、利用した所(出来たら同じ担当者)の方が勝手もいいかと思います。
続きを読む 閉じる
立派な家族葬
家族葬なので、質素な葬儀を想像していたが、ホールは荘厳であり、
親しい親戚と故人を送り出すことが出来た。
四十九日も一周忌も同じホールで行った。
続きを読む 閉じる
知らないことだらけのお葬式、どなたか聞ける人がいたらききましょう。
葬式代は高くて、後から考えてもこんなにひつよう?と思うこといっぱいでした。
お通夜や葬儀当日の駐車場係を依頼すると、一時間当たり¥7,000です。
勿論お断りしましたが、驚きです。実際に駐車場係の人には、時給¥1,000くらいだろうにと思いました。何にせよ一つ一つの単価が高いです。
続きを読む 閉じる
人生で必ずかかわるけど、これほどわかりにくい買い物(サービス)って葬儀以外にありますか?
葬儀が立て込んでいて、どなたが担当者か分からなかった。たらいまわしのようだった。
とてもよくしてくれたと思うが、単価が高かった。
互助会2本分を使用して可だったので、そのまま使った。(完納だったので、特に問題なし)
一つ一つ単価が、とても高いので、もう少し抑えたい。家族葬でこじんまりやる方が良い。
葬儀屋とお寺、親戚に気を使いとても疲れた。お金も無くなったので、いただいた分をいただいた方に同じように返せるかは疑問です。はっきり言って、一般葬儀は我が家には不不用した。
続きを読む 閉じる