当サイトには広告が含まれる場合があります
北海道

セレモニーホール青柳

セレモニーホール青柳は、札幌市東区に本館・新館・家族葬専用別館を構え、90年以上にわたり地域に根差した葬儀サービスを提供しています。
専任の葬祭ディレクターが24時間365日対応し、家族葬から一般葬、社葬まで多様な葬儀形式に対応可能です。
バリアフリー設計やキッズルームなど、参列者への細やかな配慮も整っています。

セレモニーホール青柳の概要

セレモニーホール青柳は、札幌市東区に根差して90年以上の実績を持つ老舗の葬儀社です。
丁寧な対応と充実した設備で、幅広い葬儀のニーズに対応しています。

セレモニーホール青柳とは

セレモニーホール青柳(青柳株式会社)は、札幌市東区を拠点に3つの式場を展開する葬儀専門会社です。

  • 本館・新館
    札幌市東区北19条東22丁目

  • 別館(家族葬専用)
    札幌市東区苗穂町4丁目

90年にわたって地域の葬儀を支え続け、多くの信頼を集めてきました。

  • 受付は24時間365日対応

  • 葬祭ディレクターが常駐し、迅速かつ丁寧な対応

  • 家族の想いに寄り添った葬儀を提案

通夜や葬儀の進行だけでなく、事前相談や葬儀後のサポートまで、包括的な対応が可能です。

長年の実績と地域密着のサービス

札幌市東区を中心に地域密着のサービスを展開し、多くの家庭に寄り添ってきた歴史があります。

  • 故人の人生や個性を重視した「その人らしい」セレモニー

  • オンリーワンのプラン提案に力を入れている

  • 利用者の不安を減らす、明確で丁寧な見積もり対応

  • 地元で培った信頼と葬儀文化への深い理解

初めての葬儀で不安を抱える方でも、しっかりとサポートが受けられる環境です。

スタッフの対応とサポート体制

セレモニーホール青柳では、経験豊富なスタッフが一貫して葬儀をサポートします。

  • 葬祭ディレクター有資格者が担当

  • 宗派や希望内容に合わせた柔軟な対応が可能

  • 生前相談・遺言保管・仏壇や位牌の手配も相談可能

  • 葬儀後のアフターケアも含めたトータルサポート

形式や予算にとらわれず、家族が納得できる葬儀を一緒に形にしてくれます。

バリアフリーと高齢者・子どもへの配慮

年齢や体調に左右されず、誰でも利用しやすい施設設計がなされています。

  • 全館バリアフリー対応

  • エレベーター完備

  • 車椅子対応トイレを設置

  • ベッド式の宿泊設備(布団不要)

  • テーブル・椅子式の食事提供で高齢者も安心

小さなお子さま連れでも利用しやすい工夫もあります。

  • 新館2階にキッズルームを設置

  • 絵本などを用意した専用スペース

  • 静かに過ごせる環境を提供

体力や年齢に関わらず、誰もが過ごしやすい施設づくりがされています。

アクセスと駐車場

複数の交通手段に対応しており、遠方からの参列にも便利な立地です。

【本館・新館】

  • 住所
    札幌市東区北19条東22丁目5番25号

  • 地下鉄東豊線・環状通東駅から徒歩約16分

  • JR苗穂駅から車で約5分

  • 駐車場約200台分を完備

【別館(家族葬専用)】

  • 住所
    札幌市東区苗穂町4丁目2-3

  • JR苗穂駅から徒歩約19分

  • 駐車場2台分あり

車での移動はもちろん、公共交通機関を利用したアクセスも可能です。
広い駐車場を備えており、会葬者の多い一般葬にも対応できます。

セレモニーホール青柳の葬儀プランと会員制度

セレモニーホール青柳では、家族の想いに寄り添った多様な葬儀スタイルを提供しています。
費用面での不安を減らす会員制度も整っており、葬儀の事前準備を安心して進められます。

葬儀プランの種類と特徴

葬儀にはいくつかの形式があり、それぞれに特徴があります。
家族の希望や故人の意志に合わせて、最適なスタイルを選ぶことができます。

直葬・火葬式

通夜や告別式を行わず、火葬のみを行う形式です。
できる限りシンプルな葬儀を希望する方に選ばれています。

  • 通夜や式を省略して火葬のみを実施

  • 少人数での実施に適している(1〜10名程度)

  • 経済的負担が軽く、時間的制約がある場合にも対応可能

葬儀の儀式よりも、火葬による見送りを重視したいご家庭に向いています。

一日葬

告別式のみを1日で行う形式です。
通夜を省略することで時間と費用を抑えつつ、しっかりとお別れの時間が持てます。

  • 通夜は行わず、1日で告別式と火葬を実施

  • 高齢の親族や遠方からの参列者にも配慮しやすい

  • 短期間で丁寧な見送りを希望する場合に適している

形式を簡素にしながらも、儀式としての重みを残したい方に支持されています。

家族葬

家族や親しい人だけで行う葬儀で、最も選ばれているスタイルのひとつです。
故人と向き合う時間を静かに過ごしたい方に適しています。

  • 会場は家族葬専用ホール(新館または別館)を使用

  • 一日一組の貸切で、落ち着いた空間を確保

  • 故人との思い出を振り返る演出にも柔軟に対応可能

人数や規模に合わせた空間が用意されているため、無理のない形式で進行できます。

一般葬

会社関係や近隣の知人など、多くの参列者が集まる葬儀に適した形式です。
従来型の正式な葬儀を希望する場合に選ばれます。

  • 100名〜350名規模まで対応可能なホールを完備

  • スタッフによる案内・受付対応などが充実

  • 故人の人柄や功績を伝える演出にも対応

Aホールのような大規模対応の式場があり、多人数でも安心して運営できます。

葬儀保険と生前対策

将来への備えとして、保険や生前の意思表示を行う制度も整っています。
経済的な準備と精神的な安心の両方をカバーできます。

葬儀保険のメリット

毎月の少額の掛け金で、万が一の際の費用を確保しておく終身保険です。

  • 月額で準備でき、老後資金との併用がしやすい

  • 給付金は現金で受け取るため、使途が自由

  • 家族に負担をかけずに葬儀を行える体制が整う

葬儀費用が不透明で不安という方にとって、有効な準備手段です。

遺言バンクサービス

故人の想いや希望を残しておくための生前登録サービスです。
遺族が内容で迷うことが少なくなります。

  • 自分の希望する葬儀スタイルや演出を記録できる

  • 手紙や映像など形式を問わず登録が可能

  • 登録内容は厳重に管理され、希望時に開示

生前の意思を尊重した葬儀を実現したい方に活用されています。

セレモニーホール青柳の会員制度

事前に会員登録しておくことで、費用面やサービス面で多くの優待が受けられます。
特に家族全体でメリットを感じやすい内容が揃っています。

あおやぎプラチナ会

入会金を一度支払うだけで、永久的に会員特典を受けられる制度です。
家族も利用できる点が大きな特長です。

  • 入会金のみで年会費は不要

  • 二親等以内の家族全員が対象

  • 全式場の式場料が無料(Aホール、Bホールなどすべて)

  • 生花祭壇や法要室料が割引対象

  • 仏壇・仏具の購入が最大50%割引

  • 安置控室料が半額

  • 年4回の来場者サービス(仏花・線香など)付き

葬儀費用が心配な方や、家族の負担を減らしたい方に非常に有利な制度です。

ifネット北海道

全国規模で展開されている葬儀共済制度で、道外でも同じ会員特典が受けられます。

  • 北海道内116社、全国1,100社と提携

  • 特別プランの祭壇利用が可能

  • 祭壇料の10%を弔慰金として支給

  • 旅行・レジャーなどの会員優待も充実

  • 家族への会員権の継承が可能

遠方への転居や出張中の万が一にも備えられる点で、安心感の高いサービスです。

セレモニーホール青柳から近い火葬場

葬儀後に火葬を行う場所は、式場からの距離や設備の充実度が重要なポイントです。
セレモニーホール青柳からは、札幌市内および近郊の火葬場へスムーズに移動でき、いずれも公共の施設として高い信頼性があります。

札幌市里塚斎場

セレモニーホール青柳から最も利用されている火葬場が「札幌市里塚斎場」です。
車で約24分の距離にあり、札幌市が運営する公営斎場の中でも設備が特に充実しています。

この斎場では、直葬・火葬式から一般葬、社葬まで幅広い形式に対応しており、宗教や宗派を問わず利用可能です。
火葬炉は30基、特別控室は31室あり、すべての控室には冷暖房とWi-Fiが完備されています。

斎場内の設備には以下のような特徴があります。

  • 告別室や収骨室が多数設置されており、待ち時間を短縮できる

  • 多目的トイレや車椅子用のスロープがあるバリアフリー設計

  • 授乳室やキッズスペースも整備されており、子連れでも安心

駐車場は大型バス32台、乗用車60台に対応しており、車でのアクセスがしやすい立地です。
火葬料金は札幌市民であれば無料で利用できますが、市外の方は別途費用が発生します。

江別市葬斎場

次に近いのが、車で約24分の距離にある「江別市葬斎場」です。
江別市が運営しており、市民は火葬料が無料です。
火葬炉を複数備えており、小規模な葬儀に対応できる施設が整っています。

待合室は21畳ほどの広さがあり、親族がゆったり過ごせるスペースがあります。
ただし控室の数が限られているため、混雑時には時間の調整が必要になることもあります。

特徴的な点は以下の通りです。

  • 江別市民以外でも利用可能(料金が異なります)

  • 基本的なバリアフリー設備は完備

  • 市営のため、運営体制が安定している

一般道でのアクセスもしやすく、近郊に住む親族の参列が多い場合には利用を検討できます。

札幌市山口斎場

3番目に近いのが、手稲区にある「札幌市山口斎場」です。
セレモニーホール青柳からは車で約35分の距離にあります。
比較的新しい施設で、2006年に開設されました。

火葬炉は29基、特別控室は31室あり、全体として広く清潔感のある空間です。
建物の設計にはユニバーサルデザインが取り入れられており、高齢者や障がいのある方でも使いやすいよう配慮されています。

利用者にとって便利な点は次のとおりです。

  • 各所に手すりやスロープを設置した完全バリアフリー構造

  • キッズスペースや授乳室など、家族連れに嬉しい設備が充実

  • 軽食を提供するコーナーやマッサージチェアも設置

火葬料については札幌市民であれば無料、市外在住者には別途料金が必要です。
大型バス50台、乗用車72台が駐車可能で、会葬者が多い場合にも対応できます。

セレモニーホール青柳のホール

セレモニーホール青柳では、本館・新館・別館の3つの施設で、故人やご家族の希望に応じたさまざまな葬儀が行えます。
各ホールは規模や設備が異なり、葬儀の形式や参列者数に合わせて最適な会場を選ぶことができます。

本館・新館の各ホール

札幌市東区北19条東22丁目にある本館・新館は、青柳の中心的な施設です。
規模の大小に関わらず、多彩な形式の葬儀に対応しています。

Aホールの特徴

本館の2階・3階にあるAホールは、最大350名まで収容できる大型ホールです。
開放感のある吹き抜けの構造と、大型プロジェクターを備えた演出設備が魅力です。

  • 収容人数
    約250名(スタンドホール併用時350名)

  • メモリアルスクリーン完備

  • 一般葬や社葬など、大人数での葬儀に適している

格式ある式を希望する方におすすめのホールです。

Bホールの特徴

新館1階にあるBホールは、家族葬専用の小規模な式場です。
落ち着いた雰囲気の中で、近しい方たちとゆっくりと過ごせます。

  • 収容人数
    約40名

  • 完全プライベート空間

  • 家族葬・一日葬に適している

一日一組の利用が可能なため、時間を気にせずに過ごせるのが魅力です。

Cホールの特徴

新館2階のCホールは、中規模の一般葬に対応できる式場です。
映像演出のための設備が整っており、故人の生前の様子を映像で振り返ることもできます。

  • 収容人数
    約120名

  • モニター・映像設備を完備

  • 宗教・宗派に応じた多目的な利用が可能

会社関係や地域の方々にも参列いただける規模の葬儀に向いています。

Dホールの特徴

新館3階にあるDホールは、空中庭園に面した唯一のホールで、自然の風景を取り込んだ演出が可能です。

  • 収容人数
    約100名

  • 四季の移ろいを感じられる空間演出

  • 故人の人柄に合わせた自由な葬儀形式に対応

オリジナリティを大切にしたい方に人気のホールです。

特別室の利用

新館3階には、少人数向けの特別室も用意されています。
静かにお別れの時間を過ごしたい方に適しています。

  • 収容人数
    約10名

  • 家族だけでの直葬や火葬式にも対応

  • 最小限の設備ながらも配慮の行き届いた設計

ごく内輪での静かな見送りを希望する場合に利用されています。

家族葬専用の別館(苗穂町)

セレモニーホール青柳の別館は、札幌市東区苗穂町にあり、家族葬専用の式場として設計されています。
完全貸切で一日一組のみの利用が可能なため、他の利用者に気を遣うことなく故人との時間を過ごすことが可能です。

  • 所在地
    札幌市東区苗穂町4丁目2-3

  • 専用駐車場
    2台分あり

  • 安置設備・仮眠室を完備

  • ベッドや浴室など宿泊に対応した控室を用意

身内だけで静かに過ごしたい方や、小規模で温かみのある葬儀を希望する方に最適です。

セレモニーホール青柳の利用方法

セレモニーホール青柳を利用する際は、事前に相談して準備を進める場合と、ご家族が急に亡くなられた際に連絡して対応する場合があります。
どちらのケースでも、スタッフが迅速かつ丁寧に対応してくれるため、安心して相談することができます。

事前に相談する場合

生前から葬儀のことを考えておくことは、遺された家族の精神的・経済的な負担を軽減する大きな助けになります。
セレモニーホール青柳では、事前相談の専用ルームを用意しており、落ち着いた環境で不安や疑問を話すことができます。

相談では、次のような内容を確認しておくと安心です。

  • 葬儀のスタイル(家族葬・一般葬・直葬など)

  • 希望する式場や設備

  • 宗教・宗派に関する希望

  • 見積もりや費用の目安

  • 利用できる火葬場やアクセス

担当者が丁寧に説明してくれるので、初めてでも不安なく相談が進められます。

会員登録の方法とメリット

事前相談のタイミングで、「あおやぎプラチナ会」や「ifネット北海道」への入会を検討する方も多くいます。
これらの会員制度は、葬儀費用を抑えるだけでなく、式場料の無料化や仏具の割引、安置費用の優待など、多くの特典があります。

入会手続きは簡単で、事前相談時にそのまま申し込みが可能です。
入会金を一度支払えば、以後の年会費などは一切不要で、二親等以内の家族にも特典が適用されます。

特に、セレモニーホール青柳のすべての式場で式場料が無料になる特典は、数万円〜十数万円の費用軽減につながります。
葬儀に備える上で、早めに検討しておくと安心です。

家族が病院で亡くなった場合の流れ

突然の訃報に直面した際も、セレモニーホール青柳なら24時間365日対応しており、いつでもすぐに相談できます。
病院でご家族が亡くなった際は、次のような流れで連絡と対応が進みます。

  1. 病院での死亡確認後、すぐにセレモニーホール青柳に電話で連絡します

  2. 専任スタッフが病院に寝台車でお迎えに伺います

  3. ご遺体を式場または安置所へ搬送し、安置します

  4. その後、葬儀の日時や式場、火葬場などの打ち合わせを行います

夜間や早朝でも迅速に対応してもらえるため、急な場合でも慌てずに落ち着いて相談することが可能です。
搬送や手配を一貫して任せることができるので、ご家族は葬儀の準備に集中できます。

会社名 青柳株式会社
所在地 北海道札幌市東区北19条東22丁目5番25号
対応エリア 北海道
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 -
0
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    -
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    -
  • 葬儀社に支払った料金
    -


このページに貴社の電話番号の掲載をご希望の場合はこちらをご確認ください。

セレモニーホール青柳のクチコミ
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

セレモニーホール青柳

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次