当サイトには広告が含まれる場合があります
福島

総合葬祭あおき(福島県)

総合葬祭あおきは、明治29年創業の歴史ある葬儀社で、福島県白河市と郡山市を中心に127年間にわたって地域の皆様に信頼される葬儀サービスを提供しています。白河エリアでは葬儀件数No.1の実績を誇り、24時間365日対応の充実したサポート体制により、直葬・火葬式から一般葬まで幅広い葬儀プランを取り揃えています。4つの自社斎場を運営し、入会金10,000円のみで生涯永久会員となれる「あお木の会」会員制度では、祭壇20%割引をはじめとする様々な特典により、質の高い葬儀サービスをお得に利用することができます。

総合葬祭あおきの概要

明治29年創業の総合葬祭あおきは、福島県白河市と郡山市を中心に長年にわたって地域の皆様に信頼される葬儀サービスを提供している老舗葬儀社です。白河エリアでは葬儀件数No.1の実績を誇り、24時間365日対応の充実したサポート体制で、ご家族の大切な時間をしっかりとサポートしています。

総合葬祭あおきの基本情報

総合葬祭あおきは株式会社あおきが運営する葬儀社で、創業から120年以上の歴史を持つ地域密着型の葬儀社です。長い歴史の中で培われた経験と知識を活かし、現代のニーズに合わせた多様な葬儀サービスを展開しています。

創業から現在までの歩み

総合葬祭あおきは明治29年(1896年)に創業し、現在まで127年間にわたって福島県の葬儀業界で重要な役割を果たしてきました。創業当初から地域の皆様に寄り添い、時代の変化とともに葬儀のスタイルや価値観が変わる中でも、常にご遺族の気持ちを第一に考えたサービスを提供し続けています。

長年の経験により蓄積された豊富なノウハウと、現代的な設備を兼ね備えた総合葬祭あおきは、伝統的な葬儀から現代的な家族葬まで、幅広いニーズに対応できる体制を整えています。地域の信頼を得て成長してきた背景には、一つ一つの葬儀に真摯に向き合い、ご遺族の想いを大切にする姿勢があります。

対応エリアと営業時間

総合葬祭あおきの対応エリアは、福島県白河市・西白河郡および福島県郡山市となっています。これらの地域において、24時間365日いつでも連絡を受け付ける体制を整えており、突然の訃報にも迅速に対応できます。

年中無休のサポート体制により、平日・休日を問わずスピーディーな対応を実現しています。深夜や早朝の急な連絡にも専門スタッフが対応し、ご遺族の不安を少しでも和らげるよう努めています。この24時間対応は、総合葬祭あおきが地域の皆様から信頼される重要な要素の一つとなっています。

総合葬祭あおきの特徴

総合葬祭あおきの最大の特徴は、長年にわたって築き上げてきた地域での信頼と実績です。白河エリアでの豊富な経験を活かし、ご遺族一人ひとりのご要望に丁寧に応える姿勢が多くの方々に評価されています。

白河エリア葬儀件数No.1の実績

総合葬祭あおきは白河エリアにおいて葬儀件数No.1の実績を持つ葬儀社です。この実績は長年にわたる地域密着型のサービスと、ご遺族に寄り添う丁寧な対応が評価された結果といえます。

多くのご家族に選ばれる理由として、豊富な経験に基づく適切なアドバイスと、きめ細やかなサポートが挙げられます。葬儀の準備から当日の進行、そしてアフターフォローまで一貫してサポートする体制により、ご遺族の負担を軽減し、故人を偲ぶ時間を大切にしていただけるよう配慮しています。

地域での実績は信頼の証であり、初めて葬儀を経験するご家族にとっても安心してお任せいただける要素となっています。

24時間365日対応のサポート体制

総合葬祭あおきでは、24時間365日いつでも連絡を受け付ける体制を整えています。突然の訃報は時間を選ばないため、深夜や早朝、休日であっても専門スタッフが迅速に対応いたします。

この体制により、病院でのお迎えから葬儀の準備、当日の運営まで、スムーズに進めることができます。経験豊富なスタッフが常時待機しているため、初めての葬儀で何をすればよいか分からないご家族にも、適切なアドバイスとサポートを提供できます。

年中無休の対応は、ご遺族の精神的な負担を軽減する重要な要素となっており、いつでも相談できる安心感を提供しています。

総合葬祭あおきの葬儀プランと会員制度

総合葬祭あおきでは、ご家族のご要望や予算に合わせて選べる多様な葬儀プランを用意しています。直葬・火葬式から一般葬まで幅広く対応し、さらにお得な会員制度「あお木の会」により、質の高いサービスをより手頃な価格で提供しています。

総合葬祭あおきの葬儀プラン

総合葬祭あおきでは、現代の多様化するニーズに対応するため、様々な葬儀プランを提供しています。ご家族の状況やご希望に応じて最適なプランを選択でき、経験豊富なスタッフが丁寧にご相談に応じます。

直葬・火葬式プラン

直葬・火葬式プランは、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルな葬儀形式です。総合葬祭あおきでは、28.7万円を目安とした直葬・火葬式プランを提供しており、費用を抑えたい方や、身内だけで静かにお別れをしたい方に選ばれています。

このプランでも、故人の尊厳を大切にし、心のこもったお見送りができるよう配慮しています。必要な手続きはすべて総合葬祭あおきが代行し、ご遺族の負担を最小限に抑えます。シンプルながらも温かみのある葬儀を実現できるプランです。

一日葬プラン

一日葬プランは、通夜を行わず告別式のみを一日で執り行う葬儀形式です。総合葬祭あおきでは51.0万円を目安とした一日葬プランを用意しており、時間的な制約がある方や、参列者の負担を軽減したい方に適しています。

一日で完結するため、遠方からの参列者にも配慮でき、現代のライフスタイルに合った葬儀形式として注目されています。短時間でありながらも、故人への感謝の気持ちをしっかりと表現できるよう、総合葬祭あおきの経験豊富なスタッフがサポートいたします。

家族葬プラン

家族葬プランは、家族や親しい友人など限られた方々で行う小規模な葬儀です。総合葬祭あおきでは20名程度を想定した家族葬プランを提供しており、アットホームで温かい雰囲気の中で故人を偲ぶことができます。

家族葬では、参列者が少ない分、一人ひとりが故人との思い出をゆっくりと振り返る時間を持つことができます。総合葬祭あおきでは、家族葬に適した会場の提案や、少人数でも心のこもった葬儀となるよう、きめ細やかなサポートを提供しています。

一般葬プラン

一般葬プランは、親族だけでなく友人や知人、職場関係者など多くの方にご参列いただく従来型の葬儀形式です。総合葬祭あおきでは100名規模の斎苑葬儀プランを中心に、故人の社会的な立場や人間関係に応じた規模での葬儀を執り行います。

多くの参列者を迎える一般葬では、会場の選択や進行の管理が重要になります。総合葬祭あおきの豊富な経験により、スムーズな進行と心のこもった葬儀を実現し、参列者の皆様にも故人への最後のお別れをしていただけるよう配慮しています。

あお木の会

総合葬祭あおきでは「あお木の会」という会員制度を設けており、会員になることで葬儀費用の割引をはじめとする様々な特典を受けることができます。生前に準備しておくことで、いざという時の負担を軽減できる制度です。

あお木の会の入会条件と特典

あお木の会への入会は非常にシンプルで、入会金10,000円のみで生涯永久会員となることができます。積立金や年会費は一切不要で、一度入会すれば継続的な費用負担はありません。特に満100歳以上の方は入会金も無料となる特別な配慮があります。

会員特典は多岐にわたり、祭壇や花輪で20%割引、棺や盛籠で10%割引、生花で5%割引など、葬儀に関わる様々な項目で優遇を受けることができます。自社ホールでの式場使用料は無料となり、仏壇仏具についても20%の割引が適用されます。

役所等への手続き代行は無料で行われ、ご遺族の負担を大幅に軽減します。百歳以上の方には祭壇20万円が無料となる特別な特典もあり、長寿を祝う意味も込められています。

家族特約と会員継承制度

あお木の会の大きな特徴として、家族特約があります。会員本人だけでなく、二親等までのご家族も同様のサービスを受けることができるため、家族全体でメリットを享受できます。

会員権は家族への無料継承が可能で、名義変更により次の世代へと引き継ぐことができます。この制度により、長期にわたって家族全体が安心して葬儀サービスを利用できる環境が整っています。

提携店での特典もあり、葬儀以外の場面でも会員としてのメリットを感じることができます。供物配達については他社葬儀にも対応しており、会員サービスの幅広さを示しています。

総合葬祭あおきのホール・斎場

総合葬祭あおきでは、福島県内に4つの自社ホール・斎場を運営しています。白河市に2か所、郡山市に2か所の斎場があり、それぞれ異なる規模と特徴を持っているため、葬儀の規模やご家族のご希望に応じて最適な会場を選択することができます。

白河市のホール・斎場

白河市には総合葬祭あおきの本拠地として、あおき白河斎苑とあおき小峰斎苑の2つの斎場があります。どちらも白河駅からのアクセスが良好で、地域の皆様にとって利用しやすい立地となっています。

あおき白河斎苑

あおき白河斎苑は福島県白河市会津町93-5にあり、総合葬祭あおきの中でも最大規模の斎場です。式場は最大200名まで収容可能で、大規模な葬儀にも対応できる充実した設備を備えています。

法宴会場は150名の収容が可能で、2会場を使用することで最大500名まで対応できるため、社葬や大きな一般葬でも余裕を持って執り行うことができます。駐車場も75台分確保されており、多くの参列者が車でお越しいただく場合でも安心です。

バリアフリーエントランスや人にやさしいトイレを完備しており、高齢の方や車椅子をご利用の方でも安心してご利用いただけます。親族控室には和室が用意されており、ご遺族がゆっくりと過ごせる環境が整っています。

アクセス面では、JR白河駅から徒歩約10分という好立地にあり、電車でお越しの参列者にも便利です。東北自動車道白河ICからは約4.5kmの距離で、遠方からのアクセスも良好です。

あおき小峰斎苑

あおき小峰斎苑は福島県白河市道場小路120-4にあり、比較的コンパクトな規模の斎場として家族葬や小規模な葬儀に適しています。式場は最大80名まで収容可能で、法宴会場は60名まで対応できます。

駐車場は60台分確保されており、家族葬や中規模の葬儀には十分な容量です。あおき白河斎苑と同様に、バリアフリーエントランスや人にやさしいトイレを完備し、どなたでも安心してご利用いただけます。

JR白河駅からは徒歩約6分とさらに近く、電車でのアクセスが非常に便利です。東北自動車道白河ICからも約4.5kmの距離で、車でのアクセスも良好です。親族控室の和室も完備されており、ご遺族が落ち着いて過ごせる環境が整っています。

郡山市のホール・斎場

郡山市には、あおき郡山斎苑とあおき大槻斎苑の2つの斎場があります。どちらも郡山駅からのアクセスが可能で、郡山市内および周辺地域の皆様にご利用いただいています。

あおき郡山斎苑

あおき郡山斎苑は福島県郡山市昭和2丁目8-8にあり、総合葬祭あおき最大の収容能力を誇る斎場です。1階式場は最大520名、2階式場は最大320名まで収容可能で、大規模な社葬や一般葬にも十分対応できます。

駐車場は200台分と非常に大きく、多くの参列者が車でお越しいただく場合でも駐車場不足の心配がありません。これだけの規模の駐車場があることで、参列者の皆様にストレスなくお越しいただけます。

アクセスについては、JR郡山駅からタクシーで約10分の距離にあります。バスをご利用の場合は、郡山駅前3番ポールから「昭和町・日本大学経由徳定」行きに乗車し、「昭和町北」バス停で下車後徒歩1分という便利な立地です。

親族控室の和室をはじめ、バリアフリー設備や人にやさしいトイレなど、参列者の皆様が快適に過ごせる設備が充実しています。通夜料理や精進落としにも対応しており、葬儀に関わるすべてのサービスを一か所で提供できます。

あおき大槻斎苑

あおき大槻斎苑は福島県郡山市大槻町字仙海東25-1にあり、式場は最大250名まで収容可能で、法宴会場は150名まで対応できます。中規模から大規模な葬儀に適した設備を備えています。

駐車場は150台分確保されており、多くの参列者にも対応できます。郡山市内でありながら比較的静かな環境にあるため、落ち着いた雰囲気の中で葬儀を執り行うことができます。

JR郡山駅からはタクシーで約20分の距離にあります。バスをご利用の場合は、郡山駅前11番ポールから「麓山経由休石」行きに乗車し、「大槻旭町」バス停で下車後徒歩2分でアクセスできます。

親族控室の和室やバリアフリー設備など、基本的な設備は他の斎場と同様に充実しており、ご遺族や参列者の皆様に配慮した環境が整っています。通夜料理や精進落としの提供も可能で、葬儀に関わる一連のサービスを提供しています。

総合葬祭あおきの近隣の火葬場

総合葬祭あおきの各斎場からアクセスしやすい火葬場として、白河斎場と郡山市東山悠苑があります。どちらも公営の火葬場で、適切な設備と運営により故人を丁寧に火葬していただけます。各斎場からの距離や料金体系について詳しくご説明いたします。

白河斎場

白河斎場は福島県白河市藤沢山14にある公営の火葬場で、あおき白河斎苑やあおき小峰斎苑からのアクセスが良好です。あおき白河斎苑からは車で約15分の距離にあり、葬儀後のスムーズな移動が可能です。

火葬炉は6基を備えており、告別室ホール1室、炉前ホール1室が設けられています。待合室は5室、収骨室1室、霊安室1室と、必要な設備が充実しています。ご遺族が火葬の間お待ちいただく環境も整っており、落ち着いて故人との最後の時間を過ごすことができます。

料金については、白河市・西郷村住民の場合、12歳以上が25,000円、12歳未満が17,500円となっています。霊安室の利用は24時間以内で2,750円です。市外住民の場合は、12歳以上が50,000円、12歳未満が35,000円、霊安室が24時間以内で5,500円となっています。

白河斎場は地域密着型の公営施設として、適切な料金設定で質の高い火葬サービスを提供しています。総合葬祭あおきの白河市内の斎場をご利用の場合、最も利用しやすい火葬場といえます。

郡山市東山悠苑

郡山市東山悠苑は福島県郡山市田村町小川字石淵130にある郡山市営の火葬場で、あおき郡山斎苑からは車で約25分、あおき大槻斎苑からは車で約30分の距離にあります。

施設は充実しており、標準炉7基、大型炉3基を備えています。告別室4室、待合室8室、収骨室4室と、多くのご家族に対応できる設備が整っています。営業時間は午前8時30分から午後5時15分までで、火葬受付時間は午前9時から午後3時までとなっています。

休館日は友引の日と1月1日から3日までです。友引の日は一般的に火葬を避ける習慣があるため、この日程に配慮した運営となっています。

料金については、郡山市民の場合は火葬料金が無料となっており、市外住民の場合は12歳以上が75,000円となっています。郡山市民にとっては非常に利用しやすい料金設定となっており、総合葬祭あおきの郡山市内の斎場をご利用の場合に最適な火葬場です。

東山悠苑は現代的な設備を備えた火葬場として、故人を丁寧に火葬し、ご遺族が安心してお別れの時間を過ごせる環境を提供しています。

総合葬祭あおきの利用方法

総合葬祭あおきをご利用いただく方法は、事前に相談される場合と、ご家族が病院で亡くなられてから連絡される場合の2つのパターンがあります。どちらの場合でも、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートし、ご遺族の負担を軽減できるよう努めています。

事前に相談する場合

事前相談は、将来に備えて葬儀について相談したい方や、あお木の会への入会を検討されている方におすすめです。時間に余裕がある状況で相談できるため、じっくりと葬儀プランを検討し、ご家族の希望に最も適した内容を決めることができます。

事前相談では、葬儀の流れや費用について詳しく説明を受けることができます。総合葬祭あおきでは、直葬・火葬式から一般葬まで様々なプランを用意しているため、ご家族の状況や予算に応じて最適なプランを提案いたします。また、各斎場の見学も可能で、実際の会場を確認してから決定できます。

事前相談は無料で行われており、相談したからといって必ず総合葬祭あおきを利用しなければならないということはありません。葬儀について不安や疑問がある方は、気軽に相談することができます。

あお木の会への入会方法

事前相談の際に、あお木の会への入会についても詳しく説明を受けることができます。入会金は10,000円のみで、積立金や年会費は一切不要です。満100歳以上の方は入会金も無料となる特別な配慮があります。

入会手続きは簡単で、必要書類に記入するだけで完了します。入会後は即座に会員特典を利用でき、祭壇や花輪の割引、自社ホールでの式場使用料無料などのメリットを受けることができます。

家族特約により、二親等までのご家族も同様のサービスを受けることができ、会員権は家族への無料継承も可能です。長期的な視点で考えると、非常にお得な制度といえます。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

ご家族が病院で亡くなられた場合、総合葬祭あおきでは24時間365日いつでも連絡を受け付けています。深夜や早朝であっても、専門スタッフが迅速に対応し、病院へのお迎えから葬儀の準備まで一貫してサポートいたします。

まず最初に行われるのは、病院からご自宅または総合葬祭あおきの施設への搬送です。搬送後、葬儀の日程や規模、会場などについて詳しく相談いたします。突然のことで何も決まっていない状況でも、経験豊富なスタッフが適切にアドバイスし、ご遺族の負担を最小限に抑えます。

必要な手続きについても総合葬祭あおきが代行し、死亡届の提出や火葬許可証の取得などを行います。ご遺族は故人との最後の時間を大切にしていただき、煩雑な手続きは専門スタッフにお任せいただけます。

葬儀の準備期間中も、24時間体制でサポートを提供しており、不安なことや疑問があればいつでも相談できます。初めての葬儀で戸惑うことが多い中でも、総合葬祭あおきの豊富な経験により、心のこもった葬儀を執り行うことができます。

会社名 総合葬祭あおき
所在地 福島県白河市大観音前39
対応エリア 福島
対応葬儀 家族葬、一般葬
総合得点 4.33
1
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    5.00
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    5.00
  • 葬儀社に支払った料金
    3.00


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

総合葬祭あおき(福島県)のクチコミ
1

  • 地域に昔から根付いている葬儀場

    地元に昔からあります。駅近のためアクセスもよく、駐車場も広いです。高齢者も多い地域なのでタクシーでいらっしゃる方もいます。
    通夜の際には高齢者も多いため2時間も前から来ている方もいましたが、手慣れた様子で対応していました。
    昔からある施設ですが、室内は綺麗で落ち着いた雰囲気でした。スタッフさんも若い方もいらっしゃいましたがしっかりと教育されていました。


    葬儀の流れ

    デイケアの方が迎えに来ても応じなかったため、母が様子を見に行く。 浴室で倒れている所を発見。 救急車を呼ぶも心肺停止状態のため、警察を呼ぶよう伝えられる。 警察署にて検死。 警察署から霊柩車にて自宅へ。 葬儀場、お寺さんへ連絡。 すぐに檀家さんがきてお経を唱える。 2日後に通夜・火葬・葬儀が決まる。 通夜後、葬儀場で親族でお泊り。 火葬場では朝ごはんのおにぎりが出た。 葬儀告別式後、そのまま会食。解散。


    葬儀社選びのアドバイス

    多くの葬儀場がありますが、昔からある・自宅に近い葬儀場を選びました。値段もピンキリだと思うのですが、生前のうちからある程度決めておいた方がバタバタしないで済むと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    お布施は日本古来の風習であり、私も両親から聞くまでは知らなかったです。こういう場面に遭遇しないとわからない・知らない事でもあります。お坊さん不足だとも聞きますし、今後利用する人は減るのではないでしょうか。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2020年
    都道府県 福島県
    市区町村 白河市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    火葬場 白河市営 白河斎場
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 臨済宗
    お布施の金額 10万円
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
クチコミを書く

総合葬祭あおき(福島県)

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次