セレモ行徳駅ホールの施設概要、アクセス方法、葬儀プラン、近隣の火葬場や宿泊施設、葬儀後の会食に適した飲食店、利用方法までを総合的に紹介し、家族葬を検討している方が安心して準備を進められる情報をまとめています。
セレモ行徳駅ホールの概要
セレモ行徳駅ホールは、東京都心に近い立地と充実した設備を兼ね備えた民間の葬儀ホールです。
現在は改装工事のため一時休業中ですが、通常営業時には家族葬を中心に多様な葬儀スタイルに対応しており、地域住民にとって心強い存在となっています。
セレモ行徳駅ホールとは?
セレモ行徳駅ホールは、千葉県市川市にあるセレモグループが運営する葬儀専用の施設です。
東京メトロ東西線の行徳駅から徒歩4分という交通アクセスの良さに加え、充実した施設と丁寧なサービスで高い評価を得ています。
家族だけでゆっくりお別れができる小規模な葬儀から、会社関係者や友人も参列する中規模葬儀、最大1,000名規模の社葬や合同葬まで対応しており、柔軟な利用が可能です。
現在は改装中ですが、再開後も地域密着型の運営が期待されます。
セレモ行徳駅ホールの基本情報
-
【所在地】千葉県市川市湊5-10
-
【電話番号】24時間365日対応(要確認)
-
【最寄駅】東京メトロ東西線 行徳駅北口 徒歩4分
-
【休業情報】現在、改装工事のため一時休業中
主要道路である県道6号線(行徳バイパス)沿いに位置しており、車での来場者にもわかりやすい立地です。
また、市川市斎場・浦安市斎場・東京都瑞江葬儀所の3つの火葬場へアクセスしやすい点も特長です。
葬儀のあとの移動の負担が少なく、家族にも配慮された設計になっています。
セレモ行徳駅ホールの特徴
セレモ行徳駅ホールには、利用者の安心と快適を重視した多彩な機能があります。
下記のような特長が挙げられます。
-
駅から徒歩圏内の好立地
-
車椅子対応のバリアフリー設計
-
無料Wi-Fi完備
-
床暖房付きの親族控室
-
お清め会場併設
-
給茶機設置で参列者の待ち時間も快適
-
全館にエレベーター設置
-
車椅子トイレ完備
式場は「天空の間」「富士の間」「宝泉の間」の3部屋あり、家族葬から大規模な社葬まで幅広く対応しています。
霊安室も完備されており、自宅での安置が難しい場合でも安心です。24時間体制で大切に故人をお預かりします。
また、親族控室には浴室や洗面所があり、宿泊設備も整っています。
小さなお子様がいる家庭でも安心して利用できる環境が整っており、家族全員に配慮された設計になっています。
セレモ行徳駅ホールへのアクセス
セレモ行徳駅ホールは、東京都心からのアクセスも良好で、公共交通機関や自動車のいずれでもスムーズに訪れることができます。
立地の良さは、ご遺族や参列者にとって大きな安心材料です。
公共交通機関でのアクセス
セレモ行徳駅ホールの最寄り駅は、東京メトロ東西線の「行徳駅」です。
北口を出て徒歩約4分という近さにあり、土地勘がない方でも迷わず到着できます。
電車でのアクセス
-
東京駅方面から
東京メトロ丸ノ内線で大手町駅まで移動し、東西線に乗り換えて約30分 -
新宿方面から
東京メトロ副都心線で飯田橋駅まで行き、東西線に乗り換えて約40分 -
浦安駅から
東西線で約3分(1駅)乗車し、行徳駅で下車
タクシーを使う場合のアクセス
電車に不慣れなご高齢の方や荷物の多い方は、近隣の駅からタクシーを利用する方法も便利です。
-
JR京葉線「市川塩浜駅」からタクシーで約4分
-
東京メトロ東西線「南行徳駅」からタクシーで約3分
いずれも道がわかりやすく、短時間で到着できるのが魅力です。
自動車でのアクセス
自動車を利用する場合も、幹線道路や高速道路からのルートが豊富で、首都圏各地からアクセスしやすい立地です。
高速道路を利用するルート
-
京葉道路 市川インターから
約3.4km(約10分)で到着
行徳バイパス方面へ進み、信号の少ないスムーズなルートです -
湾岸道路 市川インターから
約3km→「千鳥町交差点」右折→「行徳バイパス」左折→約100m先右側にホールあり -
湾岸道路 浦安出口から
約3km→「塩浜交差点」左折→「相之川交差点」右折→約1km先左手
いずれのルートも大きな通り沿いにあり、初めてでも迷いにくい道のりです。
また、ナビの目的地に「市川市湊5-10」と入力すれば、確実に到着できます。
セレモ行徳駅ホールの駐車場
セレモ行徳駅ホールは、来場者の利便性を考慮し、広い駐車スペースを完備しています。
急な雨の日でも安心して来館できる設計です。
駐車場の詳細
-
駐車台数:60〜100台
-
種類:建物下に屋内駐車場あり
-
料金:無料
-
特長:
-
悪天候時も濡れずに館内に入れる
-
車椅子ご利用の方も乗降しやすい構造
-
行徳バイパス沿いで出入りがしやすい
-
参列者の人数が多い葬儀でも対応可能な広さがあり、駐車場の場所もわかりやすいため、自動車で訪れる方にとっても利用しやすいホールです。
セレモ行徳駅ホールの式場・控室・施設
セレモ行徳駅ホールでは、家族葬から大規模葬まで幅広く対応できる充実した式場と、快適に過ごせる控室が整っています。
親族や参列者にとって、安心して過ごせる空間が用意されている点が大きな特長です。
セレモ行徳駅ホールの式場構成と収容人数
セレモ行徳駅ホールには、2階に3つの式場があり、葬儀の規模や目的に応じて使い分けが可能です。
利用できる式場
-
天空の間
-
富士の間
-
宝泉の間
式場の名称にはそれぞれに込められたイメージがあり、穏やかな雰囲気の中で故人を見送ることができます。
収容人数の目安
-
家族葬対応:約20名まで
-
中規模葬儀:30名〜100名まで対応
-
大規模葬儀:最大で約1,000名規模まで対応可能
柔軟に仕切りを活用できるため、参列者の人数に合わせて無駄なく空間を利用できます。
また、音響設備も整っており、静かな中で進行される葬儀にも配慮が行き届いています。
親族控室の設備
ご遺族や近親者が安心して過ごせるように、親族控室には以下のような設備が整っています。
-
床暖房付きのリビングスペース
-
洗面所・浴室完備
-
畳敷きのくつろげる空間
-
通夜終了後の宿泊にも対応
-
お清め会場が併設されているため移動が不要
通夜の夜にそのまま宿泊できるため、夜間の移動やホテル予約の負担も軽減されます。
また、人数が多い場合でも控室はゆったりと設計されており、窮屈さを感じにくい空間です。
バリアフリー対応と高齢者・子連れへの配慮
セレモ行徳駅ホールでは、あらゆる世代が利用しやすい設計が採用されています。
高齢者への配慮
-
エレベーター完備(全館対応)
-
バリアフリー対応の床構造
-
車椅子無料貸し出しサービス
-
車椅子対応トイレ完備
段差のないスムーズな動線と、手すり付きの通路で、足元に不安のある高齢者も安心です。
子ども連れのご家族への配慮
-
控室が広いため、お子様の居場所を確保しやすい
-
洗面所・浴室付きで着替えや身支度もスムーズ
-
静かな空間で過ごせるため、負担を減らせる
参列者の事情に配慮したサービスが随所に見られ、葬儀そのものに集中できる環境が整っています。
セレモ行徳駅ホールの宿泊設備
セレモ行徳駅ホールには、宿泊可能な控室が3室設けられています。
葬儀の前後に遠方から訪れる親族が安心して休める環境が整っており、時間帯を気にせずに過ごせます。
宿泊設備の内容
-
宿泊室3室(床暖房付き)
-
洗面所・浴室あり
-
アメニティ完備(寝具、歯ブラシ、タオルなど)
-
夜間もスタッフ対応可能で安心
お子様や高齢者を連れての宿泊にも安心して利用でき、通夜のあとにそのまま宿泊して、翌日の告別式に備えることができます。
セレモ行徳駅ホールの葬儀プランと料金目安
セレモ行徳駅ホールでは、家族の事情や希望に合わせて選べる複数の葬儀プランが用意されています。
直葬から一般葬まで幅広く対応しており、事前に費用や内容を確認しておくことで安心して準備を進められます。
直葬・火葬式の特徴と目安料金
通夜や告別式を行わず、火葬のみを執り行うシンプルなプランです。
経済的な負担を抑えつつ、静かにお別れをしたい方に選ばれています。
-
料金目安:165,000円(税込)
-
含まれる内容:
-
寝台車(20kmまで)
-
桐棺一式
-
白磁納骨具(骨壺)
-
火葬場手配
-
役所手続き
-
僧侶・神官手配
-
司会進行
-
遺影写真(仏壇用含む)
-
最低限必要なものがすべてセットになっており、短時間での段取りが可能です。
家族だけで静かに送りたい場合に適しています。
一日葬の特徴と目安料金
お通夜を行わず、告別式のみを執り行うプランです。
忙しい日程の中でも丁寧にお別れしたいという方に支持されています。
-
料金目安:385,000円〜(税込)
-
特長:
-
時間的負担の軽減
-
遠方の親族にも参加しやすい
-
宗教儀礼の簡略化が可能
-
必要な物品やスタッフ対応は基本料金に含まれており、無理のないスケジュールで葬儀が進行できます。
家族葬の特徴と目安料金
最も利用されているプランが家族葬です。
セレモ行徳駅ホールでは、白木祭壇を使用した「プラン36」と、花祭壇を使用した「プラン60」があります。
家族葬プラン36(白木祭壇)
-
料金目安:360,000円(税抜)
-
内容の一例:
-
白木祭壇
-
洋型リムジン霊柩車
-
受付・焼香・音響設備
-
お清め所
-
会葬礼状
-
後飾り段
-
遺影写真・仏壇用写真
-
家族葬プラン60(花祭壇)
-
料金目安:600,000円(税抜)
-
内容の一例:
-
花祭壇(白木祭壇の代わり)
-
高級布張棺
-
瑠璃壷
-
カラー額付き遺影写真
-
枕飾り
-
思い出コーナー
-
どちらのプランも、通夜と告別式を通して家族中心のあたたかなお別れを実現できます。
故人の人柄を表現した演出も可能です。
一般葬の特徴と目安料金
友人や近隣の方々など広く参列者を招く場合に適したプランです。
会社関係者や地域の方々との交流が深かった方に選ばれています。
-
料金目安:940,000円〜
-
内容:
-
大規模式場の使用
-
祭壇のグレードアップ
-
会葬者への返礼品や通夜振る舞いの準備も対応
-
式場の広さに加え、司会進行や受付などもスタッフが対応し、安心してお別れの儀式を執り行えます。
セレモ行徳駅ホールの近隣火葬場
セレモ行徳駅ホールの利用者は、地域に応じて複数の火葬場を選ぶことができます。
いずれの火葬場も公共施設で、清潔かつ充実した設備が整っており、式場と火葬が同じ敷地内で完結するところもあります。
市川市斎場
市川市斎場は、市川市が運営する公営の総合斎場です。
火葬炉と式場が併設されているため、通夜から告別式、火葬までを1か所で完結できます。
基本情報
-
所在地:市川市大野町4丁目
-
ホールからの距離:約8km
-
所要時間:車で約15〜20分
-
火葬炉数:10基
-
式場数:3室(第1式場は最大500〜1,000名対応)
火葬料金(非課税)
区分 | 市内居住者 | 市外居住者 |
---|---|---|
大人(15歳以上) | 6,750円 | 50,000円 |
小人(15歳未満) | 4,720円 | 34,000円 |
式場使用料(市内居住者のみ)
式場名 | 1時間あたり |
---|---|
第1式場 | 10,417円 |
第2式場 | 4,708円 |
第3式場 | 7,029円 |
特長
-
火葬中に利用できる待合室あり
-
バリアフリー設計で車椅子も安心
-
広い駐車場(134台)を完備
-
葬儀から火葬まで一貫して対応可能
浦安市斎場
浦安市斎場は、浦安市が運営する近代的な公営施設です。
火葬炉だけでなく、式場や控室の設備も整っており、清潔感ある施設で人気があります。
基本情報
-
所在地:浦安市千鳥地区
-
ホールからの距離:約7km
-
所要時間:車で約10〜15分
-
火葬炉数:4基
-
式場数:4室(最大100席の式場あり)
火葬料金(非課税)
区分 | 市内居住者 | 市外居住者 |
---|---|---|
16歳以上 | 10,000円 | 70,000円 |
16歳未満 | 6,000円 | 42,000円 |
待合室使用料(2時間)
室数 | 市内 | 市外 |
---|---|---|
1室 | 1,500円 | 7,800円 |
2室 | 4,600円 | 23,500円 |
特長
-
キリスト教・仏教・神式など多宗派に対応
-
待合室・控室も洋室仕様で快適
-
エレベーターやバリアフリーで高齢者も安心
-
湯茶や軽食を用意できるスペースもあり
東京都瑞江葬儀所
瑞江葬儀所は、東京都が運営する公営火葬場です。
歴史ある施設ですが、設備は近代的で清潔に保たれています。
基本情報
-
所在地:東京都江戸川区春江町
-
ホールからの距離:約9km
-
所要時間:車で約20〜25分
-
火葬炉数:6基
-
待合室:複数あり(洋室・和室タイプ)
火葬料金(非課税)
区分 | 東京都民 | 都外居住者 |
---|---|---|
大人(12歳以上) | 約40,000円 | 約80,000円 |
特長
-
無煙・無臭設計の環境配慮型施設
-
宗教・宗派を問わず利用可能
-
火葬前の面会・読経スペースも完備
-
静かな環境で落ち着いた雰囲気
セレモ行徳駅ホール周辺の宿泊施設
セレモ行徳駅ホールでは通夜後に館内で宿泊も可能ですが、より快適に過ごしたい場合や複数名の宿泊を希望する場合は、周辺の宿泊施設を利用することも検討できます。
遠方からのご親族が安心して滞在できるホテルをいくつかご紹介します。
いずれもセレモ行徳駅ホールから車で30分以内でアクセスできる施設で、清潔感や落ち着いた雰囲気が特徴です。
アパホテル西船橋駅前
JR西船橋駅南口から徒歩1分のビジネスホテルで、交通の便が非常に良い立地です。
部屋はコンパクトながら機能的で、短期滞在に適しています。
-
料金目安:2名1室で4,200円〜8,400円
-
全室禁煙で快適な空間
-
駐車場あり(1泊あたり1,500円)
-
最寄駅から電車での移動も便利
-
セレモ行徳駅ホールから車で約14分
舞浜や市川方面への移動にも便利で、急な宿泊にも対応しやすい環境です。
スーパーホテル東西線市川妙典駅前
東京メトロ東西線・妙典駅から徒歩約2分の場所にあるホテルで、朝食が無料で提供されるのが特長です。
静かで落ち着いた館内は、ご親族の宿泊にも適しています。
-
料金目安:2名1室で7,780円〜
-
健康志向の無料朝食つき
-
ウェルカムドリンクのサービスあり
-
提携駐車場完備(1泊あたり1,100円)
-
セレモ行徳駅ホールから車で約8分
葬儀の前後に落ち着いた環境で過ごしたい方に向いています。
WE HOME HOTEL&KITCHEN 市川・船橋
ユニークなデザインの客室が特徴で、すべての部屋にプロジェクターが設置されています。
非接触チェックインにも対応しており、安心して利用できます。
-
料金目安:2名1室で6,500円〜
-
共用キッチンやラウンジあり
-
家族での宿泊にも対応可能な広めの客室
-
JR下総中山駅からアクセス良好
-
セレモ行徳駅ホールから車で約15分
葬儀参列の合間に、心を落ち着ける時間を過ごすのに適した宿です。
フレックステイイン新浦安
ミニキッチン付きで長期滞在にも向いたビジネスホテルです。
舞浜エリアにも近く、観光地に近いながらも落ち着いた雰囲気があります。
-
料金目安:2名1室で5,480円〜
-
自炊可能なキッチン付き
-
連泊割引あり
-
バス・トイレ別の部屋も用意
-
セレモ行徳駅ホールから車で約18分
小さなお子様連れの方にも配慮された設備が整っています。
ホテルオークラ東京ベイ
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルで、ラグジュアリーな宿泊体験ができます。
広い和洋室やスイートルームもあり、ご高齢の方にも好評です。
-
料金目安:2名1室で19,250円〜
-
和の要素を取り入れた落ち着いた客室
-
朝食ブッフェが高評価
-
駐車場あり(1泊あたり3,000円)
-
セレモ行徳駅ホールから車で約25分
遠方から来られるご家族を丁寧に迎えたいときに最適なホテルです。
セレモ行徳駅ホールの近くの会食店
葬儀後の会食は、故人を偲びながら親族や参列者が心を通わせる大切な時間です。
セレモ行徳駅ホールの周辺には、落ち着いた雰囲気の飲食店が複数あります。
京懐石 螢
新浦安駅直結のホテル内にある、本格的な京懐石料理の店です。
静かな和空間で、四季折々の料理を味わいながら故人を偲ぶ時間を過ごせます。
-
ランチコース:11,500円〜
-
ディナーコース:15,500円〜
-
テーブル個室や掘りごたつ式の個室あり(2〜14名)
-
団体利用時の幹事特典プランあり
-
セレモ行徳駅ホールから車で約14分
丁寧に仕上げられた料理は年配の方にも好評で、会食の席にふさわしい落ち着いた雰囲気です。
和食レストラン 羽衣
ホテルオークラ東京ベイ内にある高級和食レストランです。
伝統的な京風会席をテーブルで味わえるほか、座敷個室も完備されています。
-
コース料理:24,500円〜
-
個室利用可能(4〜20名)
-
季節の旬を盛り込んだ本格的な料理
-
駐車場完備
-
セレモ行徳駅ホールから車で約25分
格式を重んじた食事の場にふさわしく、格式高い法要後の食事会にも適しています。
割烹 わじま
行徳駅から徒歩7分ほどの場所にある老舗の割烹料理店です。
地元の食通からも愛されており、手間を惜しまない料理が特徴です。
-
おまかせコース:5,500円/8,800円
-
お座敷や小上がりの半個室あり(4〜18名)
-
地酒の種類も豊富
-
セレモ行徳駅ホールから車で約5分
アットホームな雰囲気の中で、気兼ねなく語り合える空間が魅力です。
味処 季布や
新浦安駅直結のホテル内にあり、新鮮な素材を生かした会席料理が楽しめます。
一本カウンターでの調理風景も見応えがあり、料理のライブ感も人気です。
-
ランチ:3,800円〜
-
コース料理:8,000円前後
-
飲み放題付きの団体プランもあり
-
セレモ行徳駅ホールから車で約14分
人数や目的に応じた席の調整が可能で、法要やお別れの会にも使いやすい店舗です。
セレモ行徳駅ホールの利用方法
セレモ行徳駅ホールを利用する際には、事前に相談しておく方法と、もしものときに連絡する方法の2通りがあります。
どちらも24時間365日対応の体制が整っており、初めてでも安心して葬儀の準備を進めることができます。
セレモ行徳駅ホールに事前相談する場合
葬儀について事前に相談しておくことで、いざという時に慌てずに対応できます。
費用や流れ、希望する葬儀の形式について丁寧に説明を受けることができるため、安心感が高まります。
事前相談で確認できる内容
-
葬儀の流れや必要な準備
-
直葬・一日葬・家族葬・一般葬の違いと料金
-
会員制度や積立制度の仕組み
-
式場の使用条件や収容人数
-
控室や宿泊設備の詳細
-
近隣火葬場や交通アクセス
担当者が具体的な資料を使って説明してくれるため、納得したうえでプランを選ぶことができます。
また、入会特典のある会員制度を早めに利用できるメリットもあります。
事前相談は、希望の日時を電話で連絡し、来館または訪問を依頼する流れが一般的です。
見積書の作成やパンフレットの郵送を依頼することも可能です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
突然の訃報で対応が必要になった場合でも、セレモ行徳駅ホールでは24時間体制で受け入れを行っています。
病院からの搬送や葬儀の手配まで、すべての流れを専門スタッフがサポートしてくれます。
利用の流れ
-
病院の看護師または医師から死亡確認を受ける
-
病院から自宅または安置施設への搬送が必要な場合、ホールへ電話で連絡する
-
セレモのスタッフが病院へ寝台車で迎えに来てくれる
-
ご遺体をホールの霊安室へ安置
-
打ち合わせのうえ、葬儀の形式・日時・場所を決定
-
必要な物品や手続きの案内を受け、準備を進める
急な状況でも、スタッフが一つひとつの手順を丁寧に説明してくれるため、落ち着いて行動できます。
親族が揃っていない場合も、電話での連絡で先に搬送を進めてもらえるため安心です。