当サイトには広告が含まれる場合があります

平安祭典熊本会館の家族葬ガイド。アクセス・駐車場・周辺施設。

平安祭典熊本会館で家族葬を行う際には、24時間対応の体制、明確な料金プラン、信頼できるサポート内容に注目することが大切です。急なご逝去でも安心して対応できるよう、施設の情報や手続きの流れを事前に把握しておくことが不安の軽減につながります。ここでは、平安祭典熊本会館の設備概要、アクセス方法、家族葬プラン、近隣施設、緊急時の対応手順などについて詳しく解説します。

総合得点 4.55
17
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.71
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.76
  • 葬儀社に支払った料金
    4.18

>熊本県の葬儀社ランキング

目次

平安祭典熊本会館の基本情報

熊本市中央区に位置する平安祭典熊本会館は、地域の方々から長年にわたって信頼を集めてきた葬儀場です。
家族葬から一般葬まで対応できる複数の式場を備え、柔軟な対応が可能です。

平安祭典熊本会館の住所と受付時間

平安祭典熊本会館は、熊本県熊本市中央区帯山3丁目2-13に位置しています。
帯山エリアは交通アクセスにも優れており、市内中心部や近隣地域からもスムーズに訪れることができます。
斎場は24時間365日体制で対応しており、急な連絡や深夜の搬送依頼にもすぐに応じられる環境が整っています。

平安祭典熊本会館の特徴

この会館は、冠婚葬祭業を全国展開しているユウベルグループ(平安祭典)が運営しています。
ユウベルは経済産業大臣の許可を受けた互助会事業者であり、積立制度や会員制度を活用することで安心して葬儀を行える体制が整っています。

会館の主な特徴は以下の通りです。

  • 家族葬から社葬まで幅広く対応

  • 宗教・宗派を問わず利用可能

  • 法要専用の会場を6室完備

  • キッズスペース、バリアフリー設備、シャワー・バスルーム完備

  • ご遺族が宿泊できる個室設備も充実

急な葬儀でも慌てずに準備できるよう、細やかな配慮が行き届いた施設です。

葬儀に利用できる式場の種類と収容人数

平安祭典熊本会館には用途や人数に応じて利用できる3つの式場があります。

  • 一般ホール
    中規模〜大規模の葬儀に対応。多数の参列者を受け入れられる空間です。

  • W-ingホール
    最大40名まで対応。リビングのような控室と式場が一体になっており、自宅のようにくつろげる設計です。

  • 孝恩ホール
    最大14名までの家族葬専用式場。コンパクトながらも上質な空間で、静かな葬儀が可能です。

これらの式場は、それぞれのニーズに合わせて柔軟に選ぶことができます。

親族控室やキッズスペースなどの付帯設備

親族控室には、長机、座布団、椅子、ミニクローゼットなどが備えられています。
セルフでコーヒーやお茶を楽しめるサービスもあり、宿泊も可能です。

また、会館内には次のような配慮も施されています。

  • 高齢者向け設備:マッサージチェア、手すり、スロープ、エレベーター

  • 子ども向け設備:キッズルームにおもちゃやベッドを用意

年齢を問わず参列者全員が快適に過ごせる空間設計です。

宿泊設備

平安祭典熊本会館では、通夜の付き添いや遠方からの参列者のために宿泊設備が用意されています
控室は静かに休める個室タイプで、以下のような備品も揃っています。

  • 布団一式

  • 浴衣

  • 浴室(バスルーム)

  • 有料冷蔵庫ドリンク

宿泊予約や手続きは、葬儀申し込みの際にスタッフが丁寧に案内してくれます。
ホテルに移動する手間が省け、ご遺族の心身の負担を減らすことができます。

平安祭典熊本会館へのアクセス方法と駐車場

急なご不幸の際でも安心して向かえるように、平安祭典熊本会館は交通の便が整った場所にあります。
ここでは、熊本市内の主要駅や遠方からのアクセス方法、車を利用する場合のルート、駐車場の情報までを詳しくご紹介します。

熊本市内の主要駅から公共交通機関でのアクセス

熊本市内から電車を利用して向かう場合、最寄り駅からタクシーを併用するとスムーズです。
徒歩では時間がかかるため、タクシー利用が現実的です。

  • JR豊肥本線「水前寺駅」
    車で約6分
    徒歩の場合は約21分かかります

  • JR豊肥本線「東海学園前駅」
    徒歩でのアクセスが可能(約22分、距離1.4km)
    タクシーを使えば5分程度で到着します

  • 熊本市電「商業高校前駅」
    徒歩では約20分弱の距離(約1.7km)
    タクシーの所要時間は約7分ほどです

上記の駅からのアクセスは、いずれもタクシーを利用すれば10分以内で到着でき、深夜・早朝でも比較的スムーズに移動できます。

遠方(東京・関西など)から熊本へのアクセス

遠方から葬儀に参列される場合、飛行機や新幹線を利用したアクセスが便利です。
熊本空港や熊本駅からの移動方法も確認しておきましょう。

飛行機利用(東京・羽田空港から)

  • 所要時間:約1時間30分(飛行時間のみ)

  • 熊本空港から会館までは車で約40分

  • リムジンバスを利用する場合:「熊本交通センター」下車 → タクシーで約15分

新幹線利用(東京・大阪方面から)

  • ルート:東京駅 → 新大阪駅 → 熊本駅(九州新幹線)

  • 所要時間:約5時間42分

  • 熊本駅から会館まではタクシーで約25分(約6km)

熊本市内・周辺地域から車でのアクセス

車を利用する場合、熊本市内および郊外からもアクセスしやすい立地です。

  • 熊本IC(九州自動車道)から
    国体道路・県道103号を経由して約15分

  • 熊本市中心部から
    東バイパスまたは産業道路を経由して約10分

  • 近隣エリア(帯山・長嶺・月出方面)から
    県道28号・57号線など複数の幹線道路が利用可能

車でのアクセスが良好で、道路も比較的整備されているため、迷いにくいルートが多いのも特長です。

駐車場

平安祭典熊本会館では、参列者や親族の利便性を考え、敷地内および周辺に計120台分の駐車スペースを用意しています。

  • 収容台数:120台

  • 料金:無料

  • 第2駐車場:あり(会場から徒歩1〜2分の位置)

  • 警備員:常駐、誘導あり

参列者が多い葬儀の場合でも安心して駐車できます。
式場近くまで車を乗り入れられるため、足元の悪い高齢の方やお子様連れにも配慮された設計です。

特に混雑が予想される時間帯や雨天時は、早めの来場をおすすめします。

平安祭典熊本会館の式場紹介

平安祭典熊本会館では、葬儀の規模やご遺族の希望に応じて選べる複数の式場が用意されています。
どの式場も快適に過ごせるよう設計されており、通夜から葬儀、法要までを一貫して行うことが可能です。
それぞれの式場の特徴や用途について詳しく見ていきます。

一般ホール

一般ホールは中〜大規模な葬儀に対応する、もっとも広い式場です。
会社関係やご近所、友人など、幅広い参列者を想定している場合に最適です。

  • 収容人数:50名以上(規模に応じて調整可能)

  • 対応葬儀:一般葬、家族葬、社葬

  • 主な設備:式場、控室、親族待機室、音響設備完備

椅子席がゆったりと配置されており、高齢者の参列にも配慮された設計です。
式場内は白を基調とした落ち着いた雰囲気で、故人との最期の時間を静かに過ごせます。

W-ingホール

W-ingホールは、少人数での葬儀に適したコンパクトで快適な式場です。
会場と控室が一体化した作りで、ご自宅のリビングのような感覚でお別れができます。

  • 収容人数:最大40名

  • 対応葬儀:家族葬・一般葬(小規模)

  • 特徴:控室と式場がつながっているため移動が不要

親戚・友人などごく近しい方々だけでゆっくりと見送りたい場合に選ばれる式場です。
自宅感覚で落ち着ける空間を求める方に向いています。

孝恩ホール(家族葬専用)

孝恩ホールは、平安祭典熊本会館の中でも家族葬専用の式場として位置づけられています。
小規模で心のこもった葬儀を望む方にぴったりの空間です。

  • 収容人数:最大14名

  • 対応葬儀:家族葬のみ

  • 特徴:プライベート性の高い上質空間、宿泊も可能

必要な設備がすべて整っており、遠方からの親族が安心して宿泊できるようになっています。
静かに、そして丁寧に故人を見送りたいというニーズに応えています。

法事法要会場

通夜・葬儀後の法事や法要を行いたい方のために、専用会場も完備されています。

  • 部屋数:6部屋(広さ・用途に応じて使い分け可能)

  • 用途例

    • 四十九日法要

    • 一周忌・三回忌などの年忌法要

    • ご家族での納骨前後の食事会

葬儀と同じ施設内で法要まで対応できるため、移動の手間がかからず便利です。
時期を分けての利用にも対応しており、スタッフが日程調整を丁寧にサポートしてくれます。

安置室

故人が亡くなられてから通夜・葬儀までの期間、ご遺体をお預かりする安置室も整備されています。

  • 設備:完全個室型、冷暖房完備

  • 付き添い:可能(希望があれば付き添い宿泊も可)

  • 面会:柔軟に対応(時間帯や回数は要確認)

病院から直接搬送される場合でも、そのまま安置できる体制が整っており、ご家族が落ち着いて準備に入れるよう配慮されています。
面会は事前に申し出ておくとスムーズです。

宿泊可能な親族控室

親族控室は宿泊が可能な設備となっており、葬儀前後のご家族の休息や着替えの場所として活用されています。

  • 主な設備

    • 浴衣、布団一式

    • 冷暖房・冷蔵庫・バスルーム完備

    • テレビ、ミニテーブル、座椅子など

  • バリアフリー設備

    • 手すりのある通路

    • スロープの設置

    • エレベーターの完備

小さなお子様連れや高齢の方にも安心な設計で、心身の負担を最小限に抑えながら滞在できます。

平安祭典熊本会館の葬儀プランと料金、互助会・会員制度

平安祭典熊本会館では、予算や希望に合わせて選べる複数の葬儀プランが用意されています。
料金体系は明確で、追加費用の不安を軽減する工夫がされています。
さらに、ユウベルグループ独自の互助会や会員制度も活用でき、将来に備える選択肢として注目されています。

直葬・火葬式の特徴と目安料金

直葬(火葬式)は、通夜や告別式を行わず、火葬のみで故人を見送る葬儀形式です。
費用を抑えながらも、最低限の礼を尽くしたいというご家族に選ばれています。

  • 内容:火葬のみ。通夜・告別式は行わない

  • 参列者:家族やごく近しい親族のみ

  • 目安料金:税抜17万円〜(非会員価格)

医師からの死亡宣告後にすぐ搬送し、安置→納棺→火葬という流れで進みます。
時間的・経済的な負担が比較的少なく済みます。

一日葬の内容と利用傾向

一日葬は通夜を行わず、1日で告別式と火葬を行う形式です。
宗教儀式は最小限にしつつ、しっかりとしたお別れを希望する方に向いています。

  • 内容:告別式と火葬のみを1日で実施

  • 参列者:10名〜30名程度が目安

  • 目安料金:税抜46万円〜

高齢者が多く参列するケースや、遠方からの移動時間を考慮する場合に選ばれることが多くなっています。

家族葬の詳細と対応ホール

家族葬は、親族や親しい人たちだけでゆっくりと送る葬儀形式です。
平安祭典熊本会館では、複数の専用ホールを備えており、人数や希望に応じた選択が可能です。

  • 対応ホール:孝恩ホール、W-ingホール、一般ホール

  • 参列者:10名〜40名程度

  • 目安料金:税抜48万円〜

控えめでありながら、しっかりとしたセレモニーが行えます。
宿泊を希望する場合は控室での滞在も可能です。

一般葬の概要と参列者対応

一般葬は、故人と関わりのあった方々を幅広くお招きして行う伝統的な葬儀形式です。
会社関係やご友人、ご近所の方々までを含むため、広めの式場が必要です。

  • 対応ホール:一般ホール、W-ingホール

  • 参列者:50名以上

  • 目安料金:税抜64万円〜

通夜・告別式ともに厳粛な雰囲気で行われ、受付や返礼品の準備も含めてフルサポートされます。

互助会(ユウベル)の積み立てとそのメリット

ユウベルの互助会は、月々少額の掛金で将来の葬儀費用に備える制度です。
物価上昇の影響を受けず、契約時の内容がそのまま将来に保証される点が大きなメリットです。

  • 基本コース例

    • 月々1,100円×200回(満期金額:22万円)

    • 月々2,200円×100回

  • 最低契約額:12万9千円から利用可能

積み立ての主な利点

  • 契約内容の長期保証

  • 会員価格の利用(葬儀費用の大幅割引)

  • 結婚式や法事などにも使える多目的制度

  • 積立途中でも一括支払いで利用可能

  • 全国の互助会ネットワークで引き継ぎ可能

入会後は家族にも名義変更が可能で、将来の備えとして検討する価値があります。

会員制度の特典と入会方法

ユウベル会員になると、積立契約に加えてさまざまな特典が得られます。
葬儀費用の割引だけでなく、日常生活に使えるサービスも充実しています。

主な特典

  • 会員専用プランの利用(特別価格)

  • 仏具や仏壇の購入割引

  • 提携ホテルや飲食店での割引

  • ユウベルポイント制度(100円で1ポイント)

  • 会員情報誌の送付やカルチャー教室の優待

入会方法

  • ユウベルの営業所または説明会で申し込み

  • 電話で資料請求・相談

  • 営業スタッフとの個別面談で詳細説明を受ける

事前に入会することで、いざというときの費用を大きく抑えることができます。
また、家族への引き継ぎも可能なため、世代を超えた備えとしても活用できます。

平安祭典熊本会館から近い火葬場

葬儀後の火葬をスムーズに行うためには、式場から近い火葬場を選ぶことが重要です。
平安祭典熊本会館からは、熊本市内およびその周辺に複数の火葬場があり、いずれも車で30分以内にアクセス可能です。
ここでは、距離の近い順に代表的な火葬場をご紹介します。

熊本市斎場

熊本市が運営する公営火葬場で、地元の多くの方が利用する施設です。
最新の設備が整い、待合室や式場も完備されています。

  • 所在地:熊本市東区戸島町796番地

  • アクセス:平安祭典熊本会館から車で約21〜30分

  • 火葬炉数:16基

  • 対応内容:通常の火葬、改葬、式場での通夜・告別式

  • 待合室:5室(有料)

  • 式場:1室(約30名収容)

  • バリアフリー:車椅子対応、エレベーターあり

  • 火葬料金(目安)

    • 大人(12歳以上):市内6,000円/市外36,000円

    • 小人(12歳未満):市内4,000円/市外24,000円

    • 死産児:市内2,000円/市外12,000円

施設内には親族控室や収骨室もあり、静かな雰囲気の中でお別れができます。
市内在住であれば料金が抑えられる点も大きな利点です。

益城斎場

益城町をはじめ、嘉島町や西原村などの住民が利用する公営の火葬場です。
自然に囲まれた静かな場所に位置しており、落ち着いた環境で火葬が行えます。

  • 所在地:上益城郡益城町大字福原5740番地

  • アクセス:平安祭典熊本会館から車で約30分

  • 施設内容:火葬炉、告別室、待合ロビー、収骨室あり

  • 対応内容:一般的な火葬、改葬、死産児・人体一部等の焼却

  • 火葬料金(目安)

    • 大人:組合内15,000円/組合外50,000円

    • 小人:組合内12,000円/組合外30,000円

    • 死産児:組合内9,000円/組合外12,000円

組合外の方でも利用可能ですが、料金はやや高めになります。
静かな環境で送ることを重視する場合に適しています。

平安祭典熊本会館周辺の宿泊施設

遠方からの参列者や、通夜のあとに宿泊が必要な親族のために、周辺の宿泊施設をあらかじめ把握しておくと安心です。
平安祭典熊本会館から車で30分以内で行ける宿泊施設を、立地・料金・設備などのバランスを考慮してご紹介します。

グリーンリッチホテル水前寺

機能性と経済性を兼ね備えたビジネスホテルで、必要な設備が一通りそろっています。

  • 住所:熊本市中央区泉1-8-5

  • 料金:約4,500円~/1泊

  • 所要時間:車で約12分(約3.2km)

  • 特徴:100%羽毛布団、無料Wi-Fi、静かな環境

ホテルマイステイズ熊本 リバーサイド

市内中心部にある機能的なホテルで、アクセスも良好です。

  • 住所:熊本市中央区小山町4-12

  • 料金:約3,600円~/1泊

  • 所要時間:車で約15分(約4.5km)

  • 特徴:レストラン併設、Wi-Fi無料、シンプルな客室

レフ熊本 by ベッセルホテルズ

天然温泉を備えた上質なホテルで、快適な滞在が可能です。

  • 住所:熊本市中央区新市街7-2

  • 料金:約6,000円~/1泊

  • 所要時間:車で約14分(約4.3km)

  • 特徴:温泉大浴場、朝食バイキング、中心街立地

水前寺コンフォートホテル

落ち着いた住宅地にある静かなビジネスホテルです。

  • 住所:熊本市中央区泉1-1-1

  • 料金:約6,100円~/1泊

  • 所要時間:車で約13分(約3.5km)

  • 特徴:無料Wi-Fi、シンプルで清潔な客室

ユースピア熊本

公共の宿泊施設で、コストを抑えたい方にも向いています。

  • 住所:熊本市中央区水前寺3-17-15

  • 料金:約5,500円~/1泊

  • 所要時間:車で約10分(約2.8km)

  • 特徴:朝食無料、会議室完備、静かな環境

旅亭 松屋本館 Suizenji

水前寺公園に隣接した老舗旅館で、和の雰囲気が特徴です。

  • 住所:熊本市中央区水前寺公園23-1

  • 料金:約9,400円~/1泊

  • 所要時間:車で約9分(約2.6km)

  • 特徴:温泉、日本庭園、落ち着いた空間

KOKO HOTEL Premier 熊本

熊本城を望むホテルで、上質なサービスが受けられます。

  • 住所:熊本市中央区桜町3-20

  • 料金:約7,400円~/1泊

  • 所要時間:車で約16分(約4.2km)

  • 特徴:和モダンな客室、14階レストランあり

熊本ホテルキャッスル

長年親しまれてきた熊本の老舗ホテルです。

  • 住所:熊本市中央区城東町4-2

  • 料金:約5,200円~/1泊

  • 所要時間:車で約18分(約4.8km)

  • 特徴:4つのレストラン、熊本城に隣接

ANA クラウンプラザホテル熊本ニュースカイ

ハイクラスの設備とサービスが魅力のシティホテルです。

  • 住所:熊本市中央区東阿弥陀寺町2

  • 料金:約7,700円~/1泊

  • 所要時間:車で約17分(約4.6km)

  • 特徴:レストラン・バー併設、市街中心部の好立地

平安祭典熊本会館周辺の飲食店

平安祭典熊本会館の周辺には、団体での利用にも対応できる飲食店が点在しています。
ここでは、法事や親族の会食に適した飲食店をご紹介します。

和食 満潮

地元で親しまれている家庭的な和食店で、法事利用の実績も多くあります。

  • 住所:熊本市中央区水前寺6-33-19

  • 料金:約1,000〜2,000円

  • 所要時間:車で約5分(約1.4km)

  • 特徴:定食や会席料理、個室あり、予約制

梅の花 熊本店

豆腐料理を中心とした上品な和食が楽しめる法事向けの人気店です。

  • 住所:熊本市中央区出水7-662-1

  • 料金:約3,000〜4,000円

  • 所要時間:車で約11分(約4.0km)

  • 特徴:懐石・会席料理、個室、バリアフリー、駐車場あり

慶弔懐石料理YAOKI熊本本店

本格的な会席料理を提供しており、団体での法事利用にも適しています。

  • 住所:熊本市東区山ノ内1-4-10

  • 料金:約4,000〜5,000円

  • 所要時間:車で約9分(約2.8km)

  • 特徴:団体対応、お子様メニュー、無料駐車場

割烹 笑楽

ふぐ料理や会席料理を提供する落ち着いた和食店です。

  • 住所:熊本市東区月出1-3-29

  • 料金:約3,500〜4,500円

  • 所要時間:車で約10分(約3.2km)

  • 特徴:完全個室、バリアフリー、予約必須

平安祭典熊本会館周辺で喪服が買える店舗

急な訃報で喪服の準備が間に合わない場合でも、平安祭典熊本会館の周辺には喪服を購入できる店舗が複数あります。
サイズ展開も豊富で、補正サービスや即日購入に対応している店舗も多いため、早めに確認しておくと安心です。

はるやま 熊本帯山店

式場から最も近い喪服販売店で、アクセスの良さが魅力です。

  • 住所:熊本市中央区帯山7-9-1

  • 料金(目安):メンズ15,000円~/レディース22,000円~

  • 所要時間:車で約6分(約1.7km)

  • 特徴:フォーマル専門コーナーあり、お直し対応、キャッシュレス決済OK

喪服だけでなく、シャツやネクタイ、パンプスもその場で揃えられます。

AOKI 熊本保田窪本店

大型店舗で品揃えが豊富。時間に余裕がある場合はこちらも便利です。

  • 住所:熊本市中央区保田窪2-12-16

  • 料金(目安):メンズ12,000円~/レディース20,000円~

  • 所要時間:車で約4分(約1.1km)

  • 特徴:バリアフリー、駐車場完備、即日仕上げにも一部対応

Web限定価格を店頭でも確認可能で、コストを抑えたい方に向いています。

洋服の青山帯山店

業界大手の安定した品質で、初めての方でも安心して選べます。

  • 住所:熊本市東区帯山4-56-8

  • 料金(目安):メンズ19,000円~/レディース20,000円~

  • 所要時間:車で約7分(約1.5km)

  • 特徴:大きいサイズ対応、即日販売品あり、補正サービス対応

レディースのブラックフォーマルも多数揃っており、着回しやすいデザインも多く用意されています。

AOKI 熊本白山通り店

白山通り沿いの便利な立地で、広い店内でゆっくり選べます。

  • 住所:熊本市中央区九品寺6-3-28

  • 料金(目安):メンズ12,000円~/レディース20,000円~

  • 所要時間:車で約11分(約3.3km)

  • 特徴:電子マネー対応、駐車場あり、Web取り置き可能

商品知識の豊富なスタッフが常駐しており、喪服選びをサポートしてくれます。

AOKI 熊本光の森店

少し距離はありますが、大型ショッピングゾーン内で利便性の高い店舗です。

  • 住所:菊池郡菊陽町光の森2-7-7

  • 料金(目安):メンズ12,000円~/レディース20,000円~

  • 所要時間:車で約19分(約8.3km)

  • 特徴:ショッピングモール内、駐車場完備、家族全員分の購入にも便利

時間に余裕がある場合や、他の買い物もまとめて済ませたい方に適しています。

平安祭典熊本会館の近くの病院

親族が病院で亡くなられた場合、速やかに搬送先となる葬儀場を決める必要があります。
平安祭典熊本会館は、熊本市中央区とその周辺にある主要病院からいずれも30分以内でアクセス可能な立地にあります。

熊本大学病院

高度医療と緩和ケアを兼ね備えた熊本の中核的な病院です。

  • 住所:熊本市中央区本荘1-1-1

  • 電話番号:096-344-2111

  • 所要時間:車で約14分(約4.4km)

  • 特徴:特定機能病院、緩和ケアセンターあり、高度急性期対応

熊本医療センター

災害時にも機能する、地域最大級の国立系医療機関です。

  • 住所:熊本市中央区二の丸1-5

  • 電話番号:096-353-6501

  • 所要時間:車で約19分(約5.4km)

  • 特徴:救命救急センター、がん拠点病院、550床の大病院

熊本地域医療センター

熊本市医師会が運営する総合病院で、緩和ケアにも対応しています。

  • 住所:熊本市中央区本荘5-16-10

  • 電話番号:096-363-3311

  • 所要時間:車で約14分(約4.3km)

  • 特徴:急性期・一般医療、緩和ケア病床あり、外科・内科も充実

済生会熊本病院

高度がん治療と救急医療を兼ね備えた大規模総合病院です。

  • 住所:熊本市南区近見5-3-1

  • 電話番号:096-351-8000

  • 所要時間:車で約19分(約7.1km)

  • 特徴:専門治療部門多数、救急・腫瘍治療に強み

熊本市立病院

地域密着型の市立病院で、小児や周産期医療にも対応しています。

  • 住所:熊本市東区東町4-1-60

  • 電話番号:096-365-1711

  • 所要時間:車で約8分(約2.9km)

  • 特徴:急性期対応、小児救急・感染症に強み

熊本赤十字病院

日本赤十字社が運営する、信頼性の高い総合病院です。

  • 住所:熊本市東区長嶺南2-1-1

  • 電話番号:096-384-2111

  • 所要時間:車で約9分(約2.4km)

  • 特徴:32の診療科を持つ急性期病院、精神腫瘍科もあり

九州記念病院

療養型の病院で、高齢者や慢性疾患の長期入院に対応しています。

  • 住所:熊本市中央区水前寺公園3-38

  • 電話番号:096-383-2121

  • 所要時間:車で約7分(約2.2km)

  • 特徴:慢性期医療、透析設備あり、整形・内科系中心

平安祭典熊本会館の利用方法

平安祭典熊本会館では、事前の相談にも、病院からの緊急連絡にも丁寧に対応してもらえます。
ここでは利用方法を状況別にご案内します。

事前に相談する場合の流れと準備内容

ご家族の容態が安定しているうちに、万一に備えて準備をしておきたい方も少なくありません。
事前相談は費用の確認や式の希望を整理できるだけでなく、ご遺族の精神的な安心にもつながります。

事前相談の主な内容

  • 希望する葬儀形式(家族葬・一日葬など)の確認

  • 想定する予算やプランの説明

  • 式場の見学・使用可能日程の確認

  • 宗教・宗派に関する配慮事項

  • 故人の希望・家族の意向を反映する方法

相談は無料で、電話一本で予約できます。
訪問での相談や資料請求にも対応しています。

ユウベル互助会の加入方法と活用例

ユウベルの互助会に入会することで、将来の葬儀費用を無理なく準備できます。
月々の積立金がそのまま葬儀費用に充当されるため、急な支出を抑えられる点が大きなメリットです。

加入の流れ

  1. 電話や訪問相談で内容を確認

  2. 契約内容と積立コースを選択

  3. 毎月の掛け金(例:月1,100円〜)で積立スタート

  4. 満期または途中でも葬儀費用として利用可能

ご本人だけでなく、家族や親族への名義変更も可能で、柔軟に活用できます。
また、冠婚葬祭や法要、仏壇購入にも使える多目的な制度となっています。

家族が病院で亡くなった場合の緊急連絡と手配手順

病院での看取り直後は、精神的にも時間的にも余裕がありません。
平安祭典熊本会館では24時間365日体制で電話受付を行っており、すぐに搬送と葬儀の準備に対応してくれます。

連絡からの流れ

  1. 病院で亡くなったことを確認後、まず電話で会館へ連絡

  2. 会館の寝台車が病院まで迎えに来て故人を搬送

  3. 会館内の安置室へご案内し、葬儀の打ち合わせへ進行

  4. 火葬場・日程・会場・形式などを担当者と相談

連絡の際には「ご家族の氏名」「搬送先の病院名」「連絡先電話番号」を伝えるとスムーズです。
搬送費や葬儀内容はその場で丁寧に案内してもらえるので、慌てず相談できます。

>熊本県の葬儀社ランキング

総合得点 4.55
17
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.71
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.76
  • 葬儀社に支払った料金
    4.18

関連記事

目次