サンレー北九州紫雲閣の施設概要、アクセス方法、葬儀プラン、近隣の火葬場や宿泊施設、葬儀後の会食に適した飲食店、利用方法までを総合的に紹介し、家族葬を検討している方が安心して準備を進められる情報をまとめています。
サンレー北九州紫雲閣の概要
北九州市八幡西区にあるサンレー北九州紫雲閣は、格式と利便性を兼ね備えた総合葬祭施設です。
家族葬から一般葬、さらには社葬まで対応可能な設備とサービスが整っており、幅広いニーズに応えられる会館です。
サンレー北九州紫雲閣とは
サンレー北九州紫雲閣は、福岡県北九州市八幡西区にある葬祭会館です。
運営会社である株式会社サンレーは、九州を中心に多くの斎場を展開しており、地域に根ざした葬儀をサポートしています。
この施設は、24時間365日体制で対応しており、いつでも相談や依頼が可能です。
また、日本最大級の規模を誇る会館として、5名の家族葬から800名規模の社葬まで対応できます。
建物はバリアフリー設計で、どの世代の方でも安心して利用できる環境です。
対応できる葬儀規模と特徴
サンレー北九州紫雲閣は、規模に応じた柔軟な対応力が特徴です。
以下のような葬儀形式に対応しています。
-
少人数で行う直葬・火葬式
-
一日で完結する一日葬
-
家族や親族中心の家族葬
-
一般参列者を招く一般葬
-
会社や団体での社葬・合同葬
大規模な式場を有しているため、100名以上の一般葬や社葬も安心して任せられます。
また、スタッフは葬祭ディレクターの資格を持つプロフェッショナルが対応し、細やかな配慮と進行で信頼を得ています。
一日一組貸切の安心感
サンレー北九州紫雲閣は、一日一組限定の貸切スタイルを採用しています。
他家と同時進行になることがなく、落ち着いた環境で故人との最期の時間を過ごせます。
葬儀の流れに集中できるほか、プライバシーも確保されるため、参列者にとっても安心です。
故人との時間をゆっくりと過ごしたい方にとって、大きな安心材料になります。
法要にも利用できる施設
葬儀後の法事・法要にも対応しています。
会場内には法要専用の部屋や、会食の手配ができる設備が整っています。
四十九日法要や一周忌など、節目の供養に活用できるため、葬儀後も引き続き利用する人が多く見られます。
料理の手配や供花の注文なども一括で任せられるので、準備の負担が少なく、安心して供養の時間を持てます。
バリアフリー対応の設備
施設全体がバリアフリー設計になっており、段差のない通路やエレベーターが完備されています。
車椅子での移動がしやすく、高齢の方や小さな子ども連れでも安心して過ごせます。
控室やトイレもバリアフリー対応となっており、移動のストレスを感じさせない設計が特徴です。
どの世代にも優しいつくりが、安心感につながっています。
サンレー北九州紫雲閣へのアクセス
サンレー北九州紫雲閣は、公共交通機関でも自動車でもアクセスしやすい立地にあります。
葬儀や法要の際に迷うことのないよう、最寄り駅や高速道路からのアクセス方法を詳しくご案内します。
公共交通機関でのアクセス
サンレー北九州紫雲閣へ電車を利用して訪れる場合は、JR鹿児島本線の「折尾駅」や「黒崎駅」が最寄りです。
いずれも駅からタクシーで10分前後とアクセスしやすい距離にあります。
JR折尾駅からタクシーでのアクセス
JR鹿児島本線「折尾駅」からは、サンレー北九州紫雲閣までタクシーでおよそ6分です。
距離は約2.5kmで、駅前のロータリーに常時タクシーが待機しており、スムーズに移動できます。
斎場までは平坦な道のりで、大きな道を使って移動できるため、早朝や夕方の時間帯でも大きな混雑は見られません。
特に遠方から電車で来るご親族や参列者には便利なルートです。
JR黒崎駅からタクシーでのアクセス
もう一つのアクセス拠点がJR鹿児島本線「黒崎駅」です。
黒崎駅からはタクシーで約10分、距離にして約4.5kmほどとなります。
駅周辺には商業施設が立ち並び、待機タクシーも多く見られます。
混雑する時間帯でも比較的スムーズに斎場まで移動できるのが特徴です。
黒崎駅は特急や快速列車も停車するため、都市部からの移動も非常に便利です。
自動車でのアクセス
自家用車でのアクセスも非常に良好です。
北九州市内の主要な高速道路からも近く、ナビゲーションでの検索もスムーズです。
北九州都市高速「金剛IC」からのアクセス
北九州都市高速「金剛IC」からは、サンレー北九州紫雲閣まで車で約5分です。
高速を降りてすぐの大通りを進むだけで、迷わず到着できます。
都市部からのアクセスもスムーズで、混雑を避けたい場合にも適しています。
早朝や夜間など時間帯を問わず利用しやすいのも大きなメリットです。
九州自動車道「八幡IC」からのアクセス
九州自動車道を利用する場合は「八幡IC」からが便利です。
ICからは車で約10分、距離はおよそ5km程度です。
高速道路を降りてからは、国道200号線や199号線を利用してスムーズに会館に到着できます。
遠方から車で向かう場合でも、道順がわかりやすいため安心です。
サンレー北九州紫雲閣の駐車場
敷地内には110台分の駐車スペースが完備されており、会葬者が多い葬儀でも安心して利用できます。
駐車場は無料で利用でき、施設入口からも近いため、年配の方や荷物の多い方にも便利です。
駐車場内には身障者用スペースも設けられており、車椅子の方の来館にも配慮されています。
また、バスの駐車も可能で、団体での来場や社葬などの大規模な葬儀にも対応できます。
サンレー北九州紫雲閣の式場・控室・施設
サンレー北九州紫雲閣は、式場の種類や控室の快適性にも定評があります。
設備の充実度は、参列者の負担を軽減し、故人を丁寧に送り出すために欠かせないポイントです。
大中小3種類の式場
会館内には、大ホール・中ホール・小ホールの3種類が用意されています。
葬儀の規模に応じて最適な式場を選ぶことができ、どのような人数にも柔軟に対応できます。
-
大ホール(4階):20名〜200名収容
-
中ホール(4階):10名〜100名収容
-
小ホール(4階):5名〜50名収容
家族葬のような少人数の葬儀でも、広すぎることなく落ち着いた雰囲気で執り行うことが可能です。
一方で、参列者が多い一般葬や社葬にも対応できるゆとりある設計となっています。
式場には最新の音響設備や映像モニターも整っており、思い出のスライド上映などにも対応しています。
安置室と付き添い設備
故人を葬儀まで安置するための安置室も完備されています。
搬送後すぐに安置できるため、自宅に連れて帰ることが難しい場合でも安心です。
-
付き添い安置が可能で、ご家族が故人のそばで過ごせる環境が整っています。
-
安置室は清潔で温度管理も行き届いており、安心して利用できます。
また、故人と最後の時間を静かに過ごしたいというご家族の気持ちにも配慮され、安置室には仮眠可能な設備も備えられています。
必要に応じて、夜間の付き添いも相談できます。
親族控室とバリアフリー設計
参列する家族が過ごす控室は、リニューアルされた清潔感ある空間で、落ち着いた時間を過ごせます。
和洋両スタイルの部屋が用意されており、高齢の方から小さなお子さま連れの方まで快適に利用できます。
-
掘りごたつ式の和室
-
ベッド付きの洋室
-
シャワールーム・化粧室完備
また、控室への動線も段差のない設計となっており、車椅子でもスムーズに移動できます。
館内全体がバリアフリー仕様のため、高齢者や足の不自由な方にも安心です。
小さな子どもがいる場合にも安心して過ごせるよう、キッズ対応設備も充実しています。
宿泊設備の有無
サンレー北九州紫雲閣には、親族のための宿泊設備も備わっています。
通夜の後や、早朝の火葬に備えて会館に留まることができるため、遠方からのご親族にも便利です。
-
ベッド付き控室で仮眠可能
-
シャワールーム完備
-
タオルやアメニティも用意あり
宿泊は付き添い人数に制限があるため、事前の相談が必要です。
大人数での宿泊は難しいですが、数名での簡易な宿泊には十分対応可能です。
宿泊設備が整っていることで、夜遅くの移動や宿泊先の手配といった心配も軽減されます。
安心して葬儀に臨むことができる環境が整っています。
サンレー北九州紫雲閣の葬儀プランと料金目安
サンレー北九州紫雲閣では、ニーズに応じた多彩な葬儀プランが用意されています。
費用を抑えたい方から、しっかりとお別れの時間を持ちたい方まで、それぞれに合った選択ができます。
互助会や会員制度を利用することで、費用面での負担も軽減可能です。
直葬・火葬式の特徴と目安
直葬は通夜や告別式を省き、火葬のみを行う最もシンプルな形式です。
宗教的な儀式を行わず、最低限の費用で故人を送り出すことができます。
-
少人数での静かな見送りに適している
-
火葬炉前で短時間の読経やお別れの時間を持てる
-
宗教色を控えた自由なスタイルが可能
料金の目安: 20万円~50万円程度
直葬でも、棺や骨壺、搬送費用など基本的な準備は含まれており、追加費用は希望内容によって調整されます。
一日葬の特徴と目安
一日葬は通夜を行わず、告別式と火葬を一日で執り行う形式です。
儀式は行いたいが、時間や費用を抑えたいという方に選ばれています。
-
告別式は行うが、前日の通夜は省略
-
費用面・準備面での負担が軽減される
-
高齢の親族にも参加しやすい短時間の葬儀
料金の目安: 30万円~89万円程度
式場の使用は通常2日間分の料金が必要になるため、費用は家族葬と大きく変わらない場合もあります。
家族葬の特徴と目安
家族葬は、親しい家族や親族のみで故人を見送る形式です。
近年では最も選ばれることの多い葬儀スタイルで、ゆったりとした時間の中でお別れができます。
-
参列者は5名~30名ほどが目安
-
通夜・告別式をしっかり執り行う
-
周囲に気兼ねせず、落ち着いて過ごせる
料金の目安:
-
一般価格:約105万円~130万円
-
サンレー会員特別価格:約70万円~90万円
会員制度を利用すると数十万円単位での割引が適用されるため、費用を抑えたい方にも適しています。
一般葬の特徴と目安
一般葬は、親族だけでなく、友人や知人、会社関係者など幅広い方が参列する伝統的な葬儀です。
社会的なお別れの場として、多くの方に故人の死を伝えることができます。
-
参列者100名以上の大規模な葬儀に対応
-
受付・進行・返礼品対応もすべてお任せ可能
-
大ホールを使用することでゆとりある空間に
料金の目安:
-
一般価格:約150万円~200万円
-
サンレー会員特別価格:約100万円~130万円
一般葬は準備や人手も多く必要になるため、スタッフによるきめ細やかな対応が重要になります。
会員制度と互助会のメリット
サンレー北九州紫雲閣では、経済的な負担を軽減できるサンレー互助会制度が整っています。
月々の少額積立で、将来の葬儀費用に備えることができます。
【主な積立コース】
-
12万円コース:月額1,000円×120回
-
24万円コース:月額2,000円×120回(葬儀や結婚式にも使用可)
互助会の主なメリットは次のとおりです。
-
積立金額よりも高いサービスを受けられる
-
満期前でも残金の一括支払いで利用可能
-
会員価格の適用で数十万円の割引も可能
-
家族や親族の冠婚葬祭にも使用できる
-
転居時は全国の互助会ネットワークで対応可
-
消費者保護の法的保証あり
また、サンレー会員になることで次のような付帯サービスも利用できます。
-
生前相談や事前見積もりが無料
-
専門スタッフによる葬儀全体のサポート
-
法要や供養のアドバイス・料理手配まで対応
費用面だけでなく、精神的な安心も得られる制度となっています。
サンレー北九州紫雲閣の近隣火葬場
サンレー北九州紫雲閣には火葬施設が併設されていないため、葬儀後は近隣の火葬場を利用することになります。
火葬場までの距離や所要時間、設備の内容は事前に把握しておくと安心です。
北九州市立西部斎場
北九州市立西部斎場は、サンレー北九州紫雲閣から最も近い火葬場です。
施設も充実しており、市内在住者であれば費用も抑えられるため、多くの方が利用しています。
-
所在地:北九州市八幡西区本城五丁目
-
距離:約4.9km
-
所要時間:車で約13〜15分
【施設の特徴】
-
火葬炉:16基
-
収骨室:4室
-
有料待合室(和室・洋室):各30名まで、1回4,000円
-
授乳室・更衣室・身障者用設備あり
-
食堂(レストラン)併設
-
駐車場:乗用車150台、バス8台
【火葬料金(市内居住者)】
-
大人(10歳以上):15,000円
-
小人(10歳未満):7,500円
-
死産児:3,700円
設備・利便性・料金のバランスが非常に良く、サンレー北九州紫雲閣からも近いため、第一候補としておすすめできます。
火葬施設 天生園
天生園は、遠賀郡遠賀町にある公営の火葬場です。
中間市や水巻町の方にも利用されており、設備も整っています。
-
所在地:福岡県遠賀郡遠賀町上別府
-
距離:約20〜25km
-
所要時間:車で約25〜30分
【施設の特徴】
-
火葬炉:4基
-
告別式ホール完備(直葬にも対応)
-
バリアフリー対応
-
待合室完備(冷暖房あり)
-
駐車場:普通車100台、バス4台
【火葬料金】
-
管内住民:大人20,000円、小人10,000円
-
管外住民:大人90,000円、小人45,000円
周辺地域に住んでいる方には適していますが、北九州市外在住者は高額な料金が発生するため、居住地による確認が必要です。
北九州市立東部斎場
北九州市門司区に位置する東部斎場は、市内で2番目の公営火葬施設です。
高速道路を利用すればアクセス可能ですが、やや距離があります。
-
所在地:北九州市門司区猿喰
-
距離:約30.4km
-
所要時間:車で約38〜44分(高速道路経由)
【施設の特徴】
-
火葬炉:16基
-
収骨室:4室
-
有料待合室:和室2室・洋室2室(各30名まで、1回4,000円)
-
授乳室・更衣室・車椅子対応設備あり
-
駐車場:普通車約50台
【火葬料金(市内居住者)】
-
大人(10歳以上):15,000円
-
小人(10歳未満):7,500円
-
死産児:3,700円
高速道路を利用する必要があるものの、市内居住者であれば西部斎場と同等の料金で利用可能です。
サンレー北九州紫雲閣の周辺の宿泊施設
遠方から参列するご親族や関係者にとって、斎場近くに宿泊できる施設があると安心です。
サンレー北九州紫雲閣から車で30分圏内でアクセスできる、利便性と快適性を兼ね備えた宿泊施設を紹介します。
コンフォートホテル黒崎
黒崎駅前に立地する、全国展開のビジネスホテルチェーンです。
リーズナブルながら設備が整っており、短期の滞在に適しています。
-
全室禁煙で清潔な室内
-
朝食サービスが無料で提供
-
Wi-Fi完備で快適なネット環境
-
黒崎駅から徒歩1分の好立地
-
サンレー北九州紫雲閣まで車で約12分
静かで落ち着いた空間で、葬儀参列前後の休息にも適しています。
アルクイン黒崎
黒崎駅近くにある、シンプルで機能的なビジネスホテルです。
必要な設備がコンパクトにまとまっており、コストパフォーマンスに優れています。
-
フロントは24時間対応
-
シングル・ダブル・ツインと選べる部屋タイプ
-
館内は静かで落ち着いた雰囲気
-
黒崎駅から徒歩数分
-
サンレー北九州紫雲閣まで車で約13分
急な宿泊手配にも対応しやすく、親族の控室としての利用にも適しています。
ダイワロイネットホテル小倉駅前
小倉駅から徒歩3分の便利なロケーションにある都市型ビジネスホテルです。
清潔感と高機能性を両立した宿泊環境が魅力です。
-
広めの客室と充実したアメニティ
-
館内にレストランを併設
-
フロントの対応も丁寧で安心感あり
-
サンレー北九州紫雲閣まで車で約20分
遠方から新幹線で来る親族や、上質な滞在を希望する方におすすめです。
西鉄イン小倉
西鉄グループが運営する、機能的なビジネスホテルです。
小倉駅から徒歩5分の立地にあり、ビジネス利用だけでなく弔問にも便利です。
-
朝食会場が広く落ち着いた雰囲気
-
スタンダードな客室からデラックスルームまで選べる
-
落ち着いた内装で快適な滞在が可能
-
サンレー北九州紫雲閣まで車で約22分
宿泊だけでなく、打ち合わせや待機場所としても活用できます。
リーガロイヤルホテル小倉
格式のある高級ホテルで、上質な接客と落ち着いた雰囲気が魅力です。
冠婚葬祭の際にもふさわしいホテルとして、多くの利用実績があります。
-
小倉駅から徒歩3分
-
高層階の部屋からは市街を一望可能
-
複数のレストランやラウンジあり
-
サンレー北九州紫雲閣まで車で約20分
喪主やご親族の中で、ゆとりある滞在を希望する方に適しています。
サンレー北九州紫雲閣の近くの会食店
葬儀後の会食や法要の場には、落ち着いた雰囲気の和食店を選ぶと安心です。
サンレー北九州紫雲閣から車で30分圏内にある、会食や精進落としにふさわしい飲食店を紹介します。
日本料理 古仙
八幡西区黒崎にある老舗の日本料理店です。
数寄屋造りの落ち着いた建物で、全席が個室となっており、静かに会食を行いたい場面に最適です。
-
季節ごとの懐石料理を提供
-
法事・法要の専用会席コースあり
-
4名から利用できる個室を完備
-
サンレー北九州紫雲閣から車で約15分
格式を重んじたい場面でも、安心して利用できる品格ある店舗です。
観山荘別館
小倉にある格式高い料亭で、美しい日本庭園を眺めながら食事ができる名店です。
葬儀後の会食にも対応しており、法要プランも用意されています。
-
落ち着いた数寄屋風の個室
-
季節ごとの本格懐石料理
-
月替わりの法要用メニューあり
-
サンレー北九州紫雲閣から車で約25分
親族の集まりや丁寧な対応を求める場合にふさわしい店舗です。
日本料理 川蝉
小倉南区城野にある、完全予約制の日本料理店です。
本格的な会席料理と、手入れされた日本庭園が魅力です。
-
庭園を眺める完全個室
-
京風の落ち着いた内装
-
法事・慶事どちらにも対応可能な会席メニュー
-
サンレー北九州紫雲閣から車で約30分
静かに過ごせる空間で、ゆったりとした会食が行えます。
日本料理 祇園
JR九州ステーションホテル小倉内にある、日本料理店です。
駅直結の利便性と、高級感あるサービスが特長です。
-
九州産の旬の素材を使用した会席料理
-
個室完備で法要にも対応
-
小倉駅直結で遠方からの参列者にも便利
-
サンレー北九州紫雲閣から車で約20分
交通の便を重視する場合や、宿泊と食事をまとめて行いたい場合にも最適です。
和食処 たか美
八幡西区にある、地域に根差した本格和食店です。
新鮮な魚介や季節の食材を活かした料理が魅力で、接待や法事にも利用されています。
-
掘りごたつ式の個室(4~14名)を完備
-
会席形式での料理提供に対応
-
地元の食材を使った料理が中心
-
サンレー北九州紫雲閣から車で約18分
アットホームな雰囲気の中でも丁寧な接客があり、気軽に利用できる店舗です。
サンレー北九州紫雲閣の利用方法
いざという時に慌てないためには、利用の流れを事前に知っておくことが大切です。
事前相談と、病院でのご逝去後に連絡をする場合の2つのケースについてご説明します。
事前に相談する場合
サンレー北九州紫雲閣では、事前の相談や見積もりを無料で受け付けています。
事前に準備しておくことで、費用や内容に納得した形で葬儀を行うことができます。
【相談の手順】
-
会館に電話をかけて相談の予約をする
-
希望日時に来館または訪問相談を実施
-
希望する葬儀形式や予算をもとにプランを提案
-
見積書を発行し、必要に応じて仮契約
相談は何度でも無料で可能です。
その場で決定する必要はなく、ご家族での検討時間を設けることもできます。
また、事前に互助会へ加入しておくことで、会員割引を受けられます。
将来に備えて早めのご相談をしておくと安心です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
突然のご逝去の場合でも、サンレー北九州紫雲閣では24時間365日体制で対応しています。
夜間や休日でも迅速に対応してもらえるため、安心して任せることができます。
【連絡から葬儀までの流れ】
-
ご逝去後、すぐに会館へ電話をかける
-
搬送車が病院へ到着し、故人を安置室へ搬送
-
会館にて打ち合わせを行い、葬儀内容を決定
-
日程・式場・プランが確定次第、必要な準備を進行
病院で亡くなられた場合、速やかに搬送が必要です。
まずは電話で連絡することで、すべての段取りをスムーズに進めてもらえます。
ご家族が動揺している中でも、経験豊富なスタッフが流れを丁寧に説明しながら進めてくれるため安心です。
不安なことがあれば、すぐに相談できる体制が整っています。