当サイトには広告が含まれる場合があります
青森

なむ南無プラザ(八戸市・上北郡)

なむ南無プラザは有限会社舘石材店が運営する青森県八戸市の葬儀社で、週刊ダイヤモンドの全国葬儀社納得度ランキングで青森県1位を獲得し年間施行実績1,000件の信頼と実績を誇ります。青森県内に田向、白銀、おいらせ、アネックスという4つの自社斎場を運営し、最大180名収容から家族葬専用まで多様な規模の葬儀に対応しバリアフリー設計と宿泊設備を全施設で完備しています。入会金・年会費・掛け金がすべて無料の「なむカード」会員制度により葬儀プラン割引やタテ石材グループ商品割引などの特典を受けることができ、八戸市斎場をはじめとする3つの火葬場へのアクセスも良好です。

なむ南無プラザの概要

なむ南無プラザは有限会社舘石材店が運営する青森県八戸市の葬儀社です。週刊ダイヤモンドの全国葬儀社納得度ランキングで青森県1位を獲得し、年間施行実績1,000件の信頼と実績を誇ります。24時間365日対応で明確でわかりやすい料金体系により、地域の皆様に愛され続けている葬儀社として知られています。

なむ南無プラザの基本情報

会社概要

なむ南無プラザは有限会社舘石材店として運営されており、青森県八戸市城下4丁目6-6に本社を構えています。同社はタテ石材グループの葬儀会館として位置づけられ、墓石・仏壇販売事業も併せて展開する総合的なサービスを提供しています。

同社の運営体制は地域密着型を重視しており、青森県八戸市および上北郡おいらせ町を中心とした周辺地域で、長年にわたり葬儀サービスを提供してきました。地域の特性や慣習を深く理解したスタッフが、故人様とご遺族の想いを大切にした心のこもった葬儀を執り行っています。

タテ石材グループとしての強みを活かし、葬儀だけでなく墓石や仏壇といった関連サービスまで一貫して提供できる体制を整えています。葬儀から供養まで、ワンストップでサポートできる環境により、ご遺族の負担を軽減し、安心してサービスをご利用いただけます。

営業体制と対応エリア

なむ南無プラザでは24時間365日対応の営業体制を整えており、深夜や早朝でも専門スタッフがお客様のご相談に応じています。大切な方がお亡くなりになるタイミングは予測できないため、いつでも迅速に対応できる体制を維持し、ご遺族の不安を和らげるサポートを提供しています。

対応エリアは青森県八戸市および上北郡おいらせ町を中心とした周辺地域をカバーしており、地域特性を熟知したきめ細かいサービスを提供しています。各地域の慣習や風習を理解した適切なサポートにより、地域の皆様に安心してサービスをご利用いただいています。

搬送サービスも対応エリア内であれば迅速に対応し、病院や施設からの搬送では経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。年中無休のサービス提供により、お客様のご都合に合わせた柔軟な対応が可能です。緊急時でも安心してお任せいただける体制を維持しています。

なむ南無プラザの特徴とサービス

週刊ダイヤモンド青森県1位の実績

なむ南無プラザは週刊ダイヤモンドの全国葬儀社納得度ランキングで青森県1位を獲得しており、この実績は同社のサービス品質の高さを客観的に証明しています。全国規模の調査で県内1位という評価を受けたことは、お客様からの高い満足度と信頼の証といえます。

この評価は単なる規模や知名度ではなく、実際にサービスを利用されたお客様の納得度に基づいて決定されています。葬儀の品質、スタッフの対応、料金の透明性、施設の充実度など、様々な要素が総合的に評価された結果です。

週刊ダイヤモンドという権威ある経済誌による客観的な評価により、なむ南無プラザの信頼性が広く認知されています。この実績により、初めて葬儀を検討される方でも安心してサービスを選択できる指標となっています。地域での評判だけでなく、第三者機関による評価も得ている点が同社の大きな強みです。

年間施行実績1,000件の信頼

なむ南無プラザは年間施行実績1,000件という豊富な経験を積み重ねており、この実績は同社の技術力とサービス品質の高さを示しています。多くのご家族から選ばれ続けている事実は、サービスの質と信頼性の証明となっています。

年間1,000件という実績により、様々なケースに対応できる経験とノウハウが蓄積されています。家族葬から大規模な一般葬まで、宗教・宗派を問わず、お客様のニーズに応じた最適な葬儀を提供できる体制が整っています。豊富な経験により、突発的な事態や特殊な要望にも柔軟に対応できます。

この実績は地域での信頼の厚さを物語っており、口コミや紹介によるリピート利用も多く見られます。長年にわたって地域の皆様に愛され続けてきた結果として、安定した施行実績を維持しています。経験豊富なスタッフが蓄積したノウハウにより、質の高いサービスを継続的に提供しています。

明確でわかりやすい料金体系

なむ南無プラザの大きな特徴の一つは、費用総額が明確でわかりやすい葬儀プラン体系です。初心者でも安心して利用できるよう、料金の内訳を明確に提示し、追加費用の心配を最小限に抑えた透明性の高いシステムを採用しています。

各プランには必要なサービスが包括的に含まれており、基本的な葬儀に必要な要素はすべてプラン料金内で提供されます。遺影写真、ドライアイス、仏衣、棺、位牌、納棺師、祭壇用供花、寝台車・霊柩車など、葬儀に欠かせないサービスが明確に記載されています。

料金体系の透明性により、お客様は予算に応じて最適なプランを選択でき、後から予想外の費用が発生する心配がありません。事前に総額を把握できるため、経済的な計画を立てやすく、安心してサービスをご利用いただけます。わかりやすい料金表示により、葬儀に不慣れな方でも安心して相談できる環境を提供しています。

タテ石材グループとしての総合サービス

なむ南無プラザはタテ石材グループの一員として、葬儀だけでなく墓石・仏壇販売事業も併せて展開しており、葬儀から供養まで一貫したサービスを提供できる強みがあります。グループ全体でのサポート体制により、お客様のニーズに総合的に応えることができます。

墓石事業との連携により、葬儀後の納骨や墓石建立についても専門的なサポートを受けることができます。葬儀社と石材店が別々の場合、それぞれとの調整が必要になりますが、グループ内での一貫したサービスにより、スムーズな手続きが可能です。

仏壇販売事業も展開しているため、葬儀後の仏壇選びや設置についても相談できます。故人様を偲ぶための仏壇や仏具について、専門知識を持ったスタッフがアドバイスを提供し、最適な選択をサポートします。グループとしての総合力により、葬儀から日常の供養まで、長期的なサポートを受けることができます。

なむ南無プラザの葬儀プランと会員制度

なむ南無プラザでは直葬・火葬式から一般葬まで幅広いプランを用意しており、人数やご予算に応じて選べる多彩な構成となっています。すべてのプランで葬儀に必要な基本サービスを包括し、明確な料金体系により安心してご利用いただけます。入会金・年会費・掛け金がすべて無料の「なむカード」会員制度では、葬儀プラン割引やタテ石材グループ商品割引などの特典を受けることができます。

なむ南無プラザの葬儀プラン

直葬・火葬式プラン

直葬・火葬式プランは通夜と告別式を省略し、火葬のみを執り行うシンプルなプランです。費用を最小限に抑えたい方や、故人様のご希望でシンプルなお見送りを望まれる場合に適しています。なむ南無プラザでは、シンプルながらも故人様への敬意を込めた丁寧な火葬式を提供しています。

火葬式では必要最小限の儀式を行い、ご家族だけの静かなお別れの時間を大切にします。故人様のお体を清拭し、お着替えをお手伝いした後、火葬場へお送りします。火葬前には最後のお別れの時間を設け、ご家族が心を込めてお見送りできるよう配慮しています。

このプランでも24時間対応のサポート体制は変わらず、必要な手続きや書類の準備についても専門スタッフが丁寧にサポートします。火葬許可証の取得や死亡届の提出など、複雑な手続きも代行いたします。シンプルなプランであっても、故人様とご遺族に対する敬意と配慮は変わりません。

一日葬プラン

一日葬プランは通夜を省略し、告別式のみを執り行う形式の葬儀で、現代のライフスタイルに合った新しい葬儀形式として注目されています。火葬と告別式のみを執り行うため、参列者の負担を軽減し、時間的・経済的な制約がある中でも心のこもった葬儀を執り行うことができます。

一日葬では告別式に十分な時間を確保し、故人様を偲ぶ大切な時間を参列者の皆様と共有します。読経や弔辞、献花などの儀式を通じて、故人様への感謝の気持ちを表現できます。参列者の皆様が故人様との思い出を振り返り、心を込めてお別れできる環境を整えています。

なむ南無プラザの一日葬では、少人数から中規模の参列者に対応できる式場を利用し、アットホームな雰囲気での葬儀を実現します。祭壇装飾や供花の手配も含まれており、故人様にふさわしい美しい式場を準備いたします。効率的でありながら心のこもった葬儀を、明確な料金体系で提供しています。

家族葬プラン(温もり39・ゆったり54)

なむ南無プラザでは「家族葬温もり39」と「家族葬ゆったり54」という2つの家族葬プランを用意しており、ご家族のニーズに応じて選択できます。どちらも家族・親族を中心とした心のこもった葬儀で、祭壇デザイン変更も可能な柔軟性を持っています。

家族葬温もり39は基本的な家族葬プランで、必要なサービスをコンパクトにまとめた内容となっています。遺影写真、ドライアイス、仏衣、枕飾り、桐棺、白木位牌・骨箱、納棺師、祭壇用供花・供物、お別れ花、寝台車・霊柩車、セレモニースタッフ、控室使用などが含まれています。

家族葬ゆったり54はより充実した家族葬プランで、大式場使用やセレモニースタッフ2名配置など、より手厚いサービスを提供します。祭壇、遺影写真、ドライアイス、仏衣、枕飾り、布棺、白木位牌・骨箱、納棺師、祭壇用供花・供物、お別れ花、寝台車・霊柩車などが含まれ、ゆったりとした環境での葬儀が可能です。

どちらのプランも会員登録(無料)が必要ですが、家族葬に必要な基本要素がすべて含まれており、追加費用を気にすることなく故人様をお送りできます。

一般葬プラン(ベーシック78)

ベーシック78は標準的な一般葬プランで、従来の形式に沿った通夜・告別式を含む本格的な葬儀です。多くの参列者をお迎えして故人様をお送りし、故人様の人柄や功績を多くの方々に偲んでいただけるよう、充実した内容の葬儀を執り行います。

このプランには祭壇・祭壇遺影モニター、受付用品、遺影写真、後飾り祭壇、ドライアイス、仏衣、枕飾り、棺(選択可能)、白木位牌・骨箱、納棺師、祭壇用供花・供物、お別れ花2セット、寝台車・霊柩車、セレモニースタッフ3名、大式場使用、埋葬用品が含まれています。

一般葬では通夜で弔問客をお迎えし、告別式では正式な儀式を通じて故人様を送り出します。多数の参列者に対応できる受付体制や案内スタッフも配置し、スムーズな式の進行を行います。セレモニースタッフ3名配置により、きめ細かいサポートを提供し、格式ある葬儀を執り行うことができます。

なむカードの会員制度

なむカードの特徴と入会条件

なむ南無プラザでは「なむカード」という会員制度を設けており、入会金・年会費・掛け金がすべて無料という特徴があります。互助会ではなく葬儀社独自の会員制度として運営されており、どなたでも気軽に入会できる制度となっています。

入会条件は特に厳しい制限がなく、地域の皆様に広くサービスを提供したいという同社の理念が反映されています。年齢制限もなく、若い世代から高齢の方まで幅広くご利用いただけます。入会手続きも簡単で、会館への直接来館または電話での受付対応により、煩雑な手続きは一切ありません。

なむカードの大きな特徴は、入会・解約が簡単で負担がない点です。互助会のような複雑な契約や長期の拘束はなく、必要な時に必要なサービスを利用できる自由度の高い制度となっています。地域密着型の運営により、会員様との長期的な信頼関係を築いています。

会員特典とメリット

なむカードの会員特典は多岐にわたり、最も大きなメリットは葬儀プランを会員価格で利用できる点です。通常価格より優待料金で葬儀を実施でき、長期的に見れば大きな経済的メリットを得ることができます。すべての葬儀プランで会員割引が適用されます。

タテ石材グループ商品割引も重要な特典の一つで、墓石や仏壇などの商品を特別優待割引で購入できます。グループ事業の統合的なサービス提供により、葬儀から供養まで一貫してお得にご利用いただけます。葬儀後の墓石建立や仏壇購入時にも会員特典を活用できます。

ご家族2親等まで特典利用が可能という点も大きなメリットです。本人だけでなく家族全体でメリットを享受でき、長期間にわたって特典を活用できます。事前相談・生前予約でエンディングノートを進呈するサービスも提供されており、将来の準備をサポートします。

24時間365日いつでも相談可能なサポート体制も会員特典に含まれており、葬儀の事前準備や費用相談について専門スタッフが丁寧に対応します。会員様への優先対応により、希望する日程での葬儀実施もスムーズに調整できます。

なむ南無プラザのホール・斎場

なむ南無プラザは青森県内に4つの自社斎場を運営しており、それぞれ異なる特徴を持ちながらも充実した設備を備えています。すべての施設でバリアフリー設計を採用し、宿泊設備も完備することで、参列者の皆様に配慮した環境を提供しています。最大180名収容から家族葬専用まで、多様な規模の葬儀に対応できる施設構成となっています。

青森県内のなむ南無プラザの施設

なむ南無プラザ田向

なむ南無プラザ田向は八戸市田向二丁目11番6号に所在し、最大90名を収容できる中規模施設として多くのご利用者に愛されています。バリアフリー設計により、高齢の方や身体の不自由な方でも安心してご利用いただける環境を整えています。

施設内には親族控室、トイレ・バスルームを完備し、宿泊設備も整っているため、通夜の際にはご家族がゆっくりと過ごせる環境を提供しています。自宅のようにくつろげる空間づくりを心がけており、故人様との最後の時間を大切に過ごすことができます。

駐車場は50台完備されており、参列者の皆様に十分な駐車スペースを提供しています。アクセスはJR八戸駅よりタクシーで約20分、八戸ICより約13分と良好で、市内各地からの交通の便が良い立地にあります。施設周辺は静かな環境で、故人様を静かにお見送りするのに適した立地です。

設備面では最新の音響・照明設備を備えており、様々な宗教・宗派の葬儀に対応できます。バリアフリー設計により車椅子でのアクセスも可能で、段差の解消やスロープの設置など、細部まで配慮された設計となっています。

なむ南無プラザ白銀

なむ南無プラザ白銀は八戸市白銀町字三島上22-1に所在し、最寄駅から徒歩5分という抜群の立地条件を誇る施設です。JR八戸線白銀駅より徒歩5分でアクセスでき、公共交通機関を利用される参列者の方々にも非常に便利な立地にあります。

施設の特徴は自宅のようにくつろげる環境づくりにあり、親族控室には和室・親族控室などを完備し、宿泊設備も整っています。家庭的な雰囲気の中で故人様との最後の時間を過ごすことができ、リラックスした環境でお見送りできます。

駐車場は50台完備されており、電車でのアクセスが良好でありながら、お車でお越しの方にも十分な駐車スペースを提供しています。八戸ICより約20分のアクセスで、遠方からのご親族にも便利な立地です。

施設内の設備は充実しており、お年寄りや子供への配慮も十分になされています。バリアフリー対応により、どなたでも安心してご利用いただけます。宿泊設備完備により、遠方からのご親族や通夜で宿泊が必要な場合にも対応できます。

なむ南無プラザおいらせ

なむ南無プラザおいらせは上北郡おいらせ町緑ヶ丘3-50-101に所在し、最大180名を収容できる大規模施設として、大型葬儀にも対応しています。人数に応じて3式場をそれぞれ利用可能な柔軟性を持ち、様々な規模の葬儀に最適な環境を提供できます。

施設の大きな特徴は平屋建ての設計で、バリアフリー配慮が徹底されている点です。段差がなく、車椅子や歩行器をご利用の方でもスムーズに移動できます。高齢の参列者が多い場合でも、安心してご利用いただける環境を整えています。

駐車場は80台完備されており、4つの施設の中でも大容量の駐車スペースを確保しています。大規模な葬儀でも駐車場不足の心配がなく、多数の参列者をお迎えできます。アクセスは青い森鉄道三沢駅よりタクシーで約5分と良好です。

親族控室や宿泊設備も完備されており、大規模な葬儀でもご家族がゆっくりと過ごせる環境を提供しています。3式場の使い分けにより、参列者数に応じた最適な空間配置が可能で、効率的な葬儀運営を実現できます。

なむ南無プラザアネックス

なむ南無プラザアネックスは上北郡おいらせ町緑ヶ丘3-50-2054に所在し、2016年に開設された家族葬専用ホールです。なむ南無プラザおいらせの隣接施設として設置され、より intimate な環境での家族葬に特化した設計となっています。

家族葬専用ホールとして設計されているため、プライベートな空間でのお見送りが可能です。大勢の参列者に気を遣うことなく、家族だけの時間を大切にできる温かい雰囲気の葬儀を実現できます。最新の設備を備えながらも、アットホームな環境づくりを重視しています。

駐車場は15台完備されており、家族葬の規模に適した駐車容量となっています。おいらせ会館の隣接施設という立地により、必要に応じて施設を使い分けることも可能です。アクセスは青い森鉄道三沢駅よりタクシーで約5分と、おいらせ会館と同様に良好です。

2016年開設という新しい施設のため、最新の設備と技術を導入しており、快適な環境でご利用いただけます。家族葬に特化した設計により、故人様との最後の時間をより深く、より静かに過ごすことができます。

各施設の設備とサービス

バリアフリー設計と宿泊設備

なむ南無プラザの全施設では、バリアフリー設計を徹底しており、高齢の方や身体の不自由な方でも安心してご利用いただけます。車椅子での移動もスムーズに行え、段差の解消やスロープの設置など、細部まで配慮された設計となっています。

特になむ南無プラザおいらせでは平屋建ての設計を採用し、階段の上り下りが困難な方でも安心してご利用いただけます。手すりも適所に配置され、歩行に不安のある方でも安全に移動できます。トイレも車椅子対応の多目的トイレを設置しており、介助が必要な方でも利用しやすい設計となっています。

宿泊設備はすべての施設で完備されており、通夜の際にはご家族が故人様のそばで最後の夜を過ごすことができます。トイレ・バスルーム、必要なアメニティも用意されており、手ぶらでも安心して宿泊できます。自宅のようにくつろげる環境づくりにより、リラックスして過ごすことができます。

子供への配慮も十分になされており、小さなお子様連れのご家族でも安心して参列していただけます。授乳やおむつ替えなど、必要な設備も整っており、多世代での葬儀参列をサポートしています。

駐車場とアクセス環境

なむ南無プラザの各施設では、十分な駐車場を完備しており、参列者の皆様に無料でご利用いただけます。田向・白銀会館では50台、おいらせ会館では80台、アネックスでは15台の駐車スペースを確保し、葬儀の規模に応じた適切な駐車容量を提供しています。

アクセス環境も各施設で配慮されており、公共交通機関と自家用車の両方でのアクセスが良好です。白銀会館はJR八戸線白銀駅より徒歩5分という抜群の立地で、電車でのアクセスが非常に便利です。おいらせ会館・アネックスは青い森鉄道三沢駅よりタクシーで約5分の距離にあります。

自家用車でのアクセスも考慮されており、田向会館は八戸ICより約13分、白銀会館は八戸ICより約20分と、高速道路からのアクセスも良好です。遠方からのご親族や参列者の方々にも便利な立地条件を整えています。

各施設とも案内看板や道路標識が適切に設置されており、初めて来館される方でも迷うことなく到着できます。駐車場は平面駐車場で利用しやすく、高齢の方でも安心して駐車できる環境を提供しています。無料駐車場により、参列者の皆様に経済的な負担をかけることなくご利用いただけます。

なむ南無プラザの近隣の火葬場

なむ南無プラザの各施設からは複数の火葬場にアクセス可能で、八戸市斎場、三沢市火葬場、十和田地域広域斎苑という3つの主要火葬場があります。

八戸市斎場

八戸市斎場の施設情報と利用料金

八戸市斎場は八戸市が運営する公営斎場で、なむ南無プラザが最も頻繁に利用する火葬場です。営業時間は9時から14時までとなっており、年間を通じて安定したサービスを提供しています。八戸市内および近隣地域を対象とした公営火葬場として、適正な料金と充実したサービスを提供しています。

施設内には親族控室が完備されており、火葬中はご家族がゆっくりと待機できます。一般的な公共施設レベルの対応により、基本的なニーズには十分対応できる環境が整っています。お年寄りや子供への基本的な対応も行っており、どなたでも利用しやすい施設です。

利用料金は市内住民と市外住民で大きく異なり、市外居住者の場合は大人(13歳以上)33,000円、小人(13歳未満)24,000円、死産児20,000円となっています。四肢その他身体の一部は3,500円です。待合室料金は1,100円(2時間まで)、霊安室料金は1,100円(24時間まで)となっています。

火葬時間は故人様の体格や火葬炉の状況により異なりますが、おおむね1時間30分から2時間程度です。この時間中、ご家族は待合室で故人様を偲びながら静かに過ごすことができます。公営火葬場として適正な料金設定により、経済的な負担を軽減できます。

なむ南無プラザからのアクセス

なむ南無プラザ田向から八戸市斎場までは約1.5kmという非常に近い距離にあり、車で数分程度でアクセスできます。最寄りの施設からは最も近い火葬場として、移動時間を最小限に抑えることができ、ご家族の負担を軽減できます。

最寄りバス停は「斎場前(八戸市)」で徒歩1分という抜群の立地にあり、公共交通機関を利用される場合でも非常に便利です。出棺から火葬場到着まで短時間で移動でき、式の進行に支障をきたすことがありません。

道路状況も良好で、霊柩車での移動時間を考慮しても、スムーズに到着できる距離にあります。参列者の皆様がマイクロバスや自家用車で同行される場合も、分かりやすいルートでご案内いたします。近距離であることから、移動の負担も最小限に抑えることができます。

なむ南無プラザのスタッフが同行し、火葬場での手続きや進行についてもサポートいたします。慣れ親しんだ地域の火葬場であることから、スムーズな手続きと進行を実現できます。

三沢市火葬場

三沢市火葬場の概要と料金体系

三沢市火葬場は三沢市が運営する公営火葬場で、三沢市内および近隣地域を対象としてサービスを提供しています。一般的な火葬場営業時間で運営されており、各種葬儀形態に対応できる設備を備えています。公営火葬場として適正な料金設定により、地域住民の経済的負担を軽減しています。

利用料金は市内住民と市外住民で大きく異なる設定となっており、市内居住者には大きな優遇措置が適用されています。市内居住者の場合、大人(14歳以上)、小人(14歳未満)、死産児、改葬がすべて無料となっており、地域住民への配慮が顕著に現れています。

市外居住者の場合は大人(14歳以上)40,000円、小人(14歳未満)24,000円、死産児16,000円、改葬40,000円となっています。市内住民の無料制度は全国的にも珍しく、地域住民にとって非常に経済的なメリットがあります。

火葬場の設備は現代的で、親族控室や待合室も完備されており、火葬中はご家族がゆっくりと待機できます。清潔で落ち着いた環境で、故人様との最後の時間を静かに過ごすことができます。

なむ南無プラザからのアクセス

なむ南無プラザおいらせから三沢市火葬場までは約4.5kmの距離にあり、車で10分程度でアクセスできます。おいらせ町から三沢市への移動となりますが、近隣地域であることから道路状況も良好で、スムーズに移動できます。

出棺時刻から逆算して適切な時間配分を行い、火葬予約時間に遅れることなく到着できるよう調整いたします。参列者の皆様には事前にルートをご案内し、迷わずに到着できるようサポートします。道路標識も充実しており、初回訪問でもスムーズに到着できます。

火葬場周辺は静かな環境で、故人様をお送りするのにふさわしい立地となっています。三沢市内でありながら自然に囲まれた環境で、参列者の皆様にも心安らぐ空間を提供しています。

なむ南無プラザのスタッフが同行し、火葬場での各種手続きについてもサポートいたします。地域の火葬場として慣れ親しんでいるため、スムーズな手続きと進行を実現できます。市内住民の無料制度により、経済的な負担も大幅に軽減できます。

十和田地域広域斎苑

十和田地域広域斎苑の施設情報

十和田地域広域斎苑は青森県十和田市大字三本木字野崎24-53に所在する十和田市の公営斎場(火葬場)で、十和田市および広域圏内を対象としてサービスを提供しています。営業時間は9時から14時まで、受付時間は9時、9時30分、10時、13時、13時30分、14時と細かく設定されています。

施設内には親族控室が完備されており、火葬中はご家族がゆっくりと待機できます。公共施設としての基本的対応により、お年寄りや子供への配慮も行っており、どなたでも利用しやすい環境が整っています。清潔で落ち着いた雰囲気で、故人様との最後の時間を静かに過ごすことができます。

利用料金は管内住民と管外住民で大きく異なり、管内住民の場合は12歳以上5,000円、12歳未満3,000円、死産児2,000円、改葬・汚物5,000円となっています。管外住民の場合は12歳以上40,000円、12歳未満24,000円、死産児16,000円、改葬・汚物40,000円です。

火葬時間は故人様の体格や火葬炉の状況により異なりますが、おおむね1時間30分から2時間程度です。受付時間が細かく設定されているため、予約時間に合わせた適切なスケジュール管理が可能です。

なむ南無プラザからのアクセス

なむ南無プラザおいらせから十和田地域広域斎苑までは約13.5kmの距離で、車で20分程度でアクセスできます。おいらせ町から十和田市への移動となりますが、主要道路を利用するため道路状況も良好です。

青い森鉄道線下田駅からタクシーで22分という公共交通機関でのアクセス情報もあり、電車を利用される場合の参考になります。出棺から火葬場到着まで、適切な時間配分により火葬予約時間に合わせて到着できます。

参列者の皆様には事前にルートをご案内し、迷わずに到着できるようサポートします。道路標識や案内看板も充実しており、初めて訪れる方でもスムーズに到着できます。十和田市という立地により、自然豊かな環境に囲まれた火葬場です。

なむ南無プラザのスタッフが同行し、火葬場での手続きや進行についてもサポートいたします。広域斎場として充実した設備を備えており、安心してご利用いただけます。管内住民の優遇料金制度により、該当する場合は経済的な負担も軽減できます。

なむ南無プラザの利用方法

なむ南無プラザでは事前相談から緊急時の対応まで、様々な状況に応じたサービス提供体制を整えています。24時間365日対応により、いつでも専門スタッフがサポートいたします。

事前に相談する場合

葬儀の事前相談のメリット

なむ南無プラザでは葬儀の事前相談を積極的に推奨しており、時間的な余裕がある中で納得のいく葬儀計画を立てることができます。事前相談では故人様のご希望やご家族の想いを詳しくお聞きし、最適なプランをご提案いたします。24時間対応により、お客様のご都合に合わせた柔軟な相談時間の設定が可能です。

事前相談の最大のメリットは、冷静な判断ができる環境で葬儀について検討できる点です。実際にお亡くなりになってからでは時間的制約があり、十分に検討する余裕がない場合があります。事前相談により、葬儀の形式、規模、予算などをじっくりと検討し、ご家族全員が納得できる内容を決定できます。

費用面でも事前に明確な見積もりを提示するため、予算の準備ができます。家族葬温もり39、家族葬ゆったり54、ベーシック78など、複数のプランから ご家族の経済状況に応じた最適な選択が可能です。明確でわかりやすい料金体系により、予算内での最適なプラン選択ができます。

施設見学も事前相談の重要な要素で、実際に4つの施設(田向、白銀、おいらせ、アネックス)をご覧いただくことで葬儀のイメージを具体的に描くことができます。各施設の雰囲気や設備を確認し、故人様にふさわしい環境かどうかを判断できます。

なむカードへの入会方法と特典

なむカードへの入会は非常に簡単で、会館への直接来館(受付時間9時から17時、式施行時除く)または電話での受付対応により手続きを行うことができます。入会金・年会費・掛け金がすべて無料という特徴があり、どなたでも気軽に入会できる制度となっています。

入会手続きに必要な書類は最小限に抑えられており、煩雑な手続きは一切ありません。年齢制限もなく、若い世代から高齢の方まで幅広くご利用いただけます。互助会ではなく葬儀社独自の会員制度として運営されているため、複雑な契約や長期の拘束はありません。

会員特典として最も大きなメリットは葬儀プランを会員価格で利用できる点で、通常価格より優待料金で葬儀を実施できます。すべての葬儀プランで会員割引が適用され、長期的に見れば大きな経済的メリットを得ることができます。

タテ石材グループ商品割引も重要な特典の一つで、墓石や仏壇などの商品を特別優待割引で購入できます。ご家族2親等まで特典利用が可能という点も大きなメリットで、本人だけでなく家族全体でメリットを享受できます。事前相談・生前予約でエンディングノートを進呈するサービスも提供されており、将来の準備をサポートします。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

緊急時の連絡方法

ご家族が病院でお亡くなりになった場合、まずは落ち着いてなむ南無プラザにお電話ください。24時間365日対応しており、深夜や早朝でも専門スタッフが対応いたします。緊急時でも冷静で的確な指示を行い、ご遺族の不安を和らげるサポートを提供します。

お電話の際には、お亡くなりになった病院名、病院の所在地、お亡くなりになった時刻をお伝えください。病院からの搬送が必要な場合は、迅速にお迎えに伺います。搬送車は適切な設備を備えており、故人様を丁寧にお運びいたします。対応エリア内であれば迅速に対応し、ご遺族の負担を軽減します。

病院では死亡診断書の発行などの手続きがありますが、なむ南無プラザのスタッフが必要な手続きについて詳しくご案内いたします。複雑な書類手続きも代行いたしますので、ご遺族は故人様との最後の時間に集中していただけます。火葬許可証の取得についても代行サービスを提供しています。

緊急時の対応では、まず故人様の搬送と安置を最優先に行います。ご遺族の動揺を理解し、優しく寄り添いながら必要なサポートを提供いたします。葬儀の詳細については、搬送・安置後に改めてゆっくりとご相談いたします。年間施行実績1,000件の経験を活かし、安心してお任せいただけます。

搬送から葬儀までの流れ

病院からのお迎え後は、なむ南無プラザの4つの施設(田向、白銀、おいらせ、アネックス)の中から最適な施設の安置室まで故人様を丁寧にお送りいたします。各施設とも適切な温度・湿度管理により、故人様が安らかにお休みいただける環境を整えています。ご家族がいつでもお参りできるよう配慮しています。

安置後、葬儀の詳細についてご相談いたします。葬儀の形式、規模、日程、予算などについて、ご家族のご希望を詳しくお聞きします。故人様の宗教・宗派、人柄、生前のご希望なども考慮し、直葬・火葬式、一日葬、家族葬、一般葬の中から最適なプランをご提案いたします。

必要な手続きとして、死亡届の提出、火葬許可証の取得などがありますが、これらの複雑な手続きはなむ南無プラザのスタッフが代行いたします。役所との連絡や書類の準備など、ご遺族の負担を最小限に抑えます。火葬場の予約についても代行し、八戸市斎場、三沢市火葬場、十和田地域広域斎苑の中から最適な火葬場を手配いたします。

葬儀当日まで、専門スタッフが責任を持ってサポートいたします。祭壇の準備、料理の手配、参列者への連絡方法、当日の進行など、葬儀に必要なすべての要素について適切にご案内いたします。緊急時から葬儀終了まで、一貫したサポート体制でご遺族をお支えし、故人様にふさわしい心のこもった葬儀を実現いたします。

会社名 有限会社 舘石材店
所在地 青森県八戸市城下4丁目6-6
対応エリア 青森
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 4.17
2
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.50
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.50
  • 葬儀社に支払った料金
    3.50


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

なむ南無プラザ(八戸市・上北郡)のクチコミ
2

  • 親切

    憔悴していた中、急かすことなく落ち着いた対応をしてくださいました。
    段取りもスムーズで、すべてが滞りなく執り行うことができました。
    ありがとうございます。


    葬儀の流れ

    病院で逝去、病院側から早急に遺体を引き取るようにとの説明を受け、病院で葬儀社に電話連絡し車で遺体を葬祭会館に運んでもらう。その数日後に 通夜、告別式・出棺・火葬、会食


    葬儀社選びのアドバイス

    一度だけでもいいので、生前のうちに本人の希望や考えを聞いたり、家族で話をして共通認識を持っておくことをお勧めします。


    お布施や戒名に関するコメント

    初めてで、お布施をどのくらいお渡ししたらよいか分からなく調べてみましたが、 急で準備もむずかしかった記憶があり、それが少しきがかりでした。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 青森県
    市区町村 おいらせ町
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 十和田地域広域斎苑
    葬儀の料金 120万円
    お寺の宗派 曹洞宗
    お布施の金額 5万円
    戒名の種類 不明

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 八戸の葬儀屋について

    丁寧に対応していただきました。
    予算があまりないので、予算内でなるべく安く最適なプランを提案していただきました。
    担当は男性の方で優しい方でした。


    葬儀社選びのアドバイス

    葬儀屋は中には商売だと思ってガンガン高いプランを営業してくる人がいますが、故人がどうしたいか、どう思うのか考え契約した方がいいと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2014年
    都道府県 青森県
    市区町村 八戸市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 50代
    故人の性別
    葬儀の料金 110万円
    お寺の宗派 浄土宗
    お布施の金額 5万円
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 納骨堂

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.33
クチコミを書く

なむ南無プラザ(八戸市・上北郡)

※下記のスターレビューの項目は3つあります。他の項目とは別の尺度で星をつけてください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※クチコミ内容がわかりやすいタイトルにしてください。

※個人情報は書かないでください。(例:葬儀社の従業員の名前など)
※虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。
※50文字以上かつ2回以上改行してください。(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立していた金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次