「みなみ花や」は北海道上川郡美瑛町にある地域密着型の葬儀社で、家族葬・一日葬・火葬式など多様な葬儀スタイルに対応し、創業70年以上の信頼と実績を誇ります。
「みなみ花や」は、1946年創業の老舗葬儀社で、北海道美瑛町本町1丁目8-16に本社を構えています。
JR富良野線「美瑛駅」から徒歩圏内に位置し、アクセスも良好です。
地域に根ざしたサービスを展開しており、家族葬・一日葬・火葬式(直葬)・一般葬など、故人やご遺族の希望に応じた柔軟なプランを提供しています。
特に家族葬では、身内だけで静かに故人を見送る形式が重視され、通夜や告別式の受付を省略するなど、プライベートな空間づくりに配慮されています。
一日葬は通夜を行わず、告別式と火葬を1日で完結するスタイルで、費用を抑えたい方にも適した選択肢です。
火葬式は最も簡素な形式で、通夜・告別式を省略し、火葬のみを行うプランです。
また、みなみ花やでは、事前相談や葬儀後の手続き支援も行っており、死亡届の提出や火葬場の手配など、煩雑な事務作業もサポートしてくれます。
直営ホールはないものの、地域の斎場と連携し、美瑛町や近隣地域での葬儀をスムーズに実施できる体制が整っています。
電話での相談も可能で、年中無休で対応しているため、急な葬儀にも安心して依頼できます。
地域の風習や人間関係に配慮した丁寧な対応が評判で、美瑛町で信頼される葬儀社のひとつです。
みなみ花や(美瑛町)のクチコミ
1
地元の葬儀屋さん
地元に葬儀屋さんが一軒しかないのでそこに頼むしかない
なんでもしてくれるので楽だけど、説明が足りないので何をどこまで自分たちでするのか、何にいくらかかるのかがわからないことが多い
葬儀屋さんは、慣れてるし・わかってるし・年配の男性だからかちょっと遺族や故人に対する対応が馴れ馴れしいとまではいかないがフレンドリーだった
それがいいって人もいるかもしれないけど
葬儀の流れ
病院で亡くなり、病院から葬儀屋さんを呼んでくださいと言われ夜中2時頃に葬儀屋さんに電話、病院から遺体を送り出し自宅に搬送、個人を寝かせた後、葬儀をするにあたり決めなくてはいけないこと(通夜当日に渡す香典返しの数、通夜前の集まってくれた親族へのお弁当の数、通夜後の食事の内容、火葬場でのお弁当の数、その他飲み物やお菓子の数など)の数字を出してくれと言われた 葬儀は、翌日に通夜をするか3日後にするか(仏滅があったためちょっと日が開く)お寺に聞かないといけなかったので葬儀屋さんが確認をとってくれた 亡くなった日の3日後に通夜、その翌日に告別式た火葬となった 通夜の際の受付、香典の集計、収支の計算、式の司会をやってくれ、香典の中からかかった費用を差し引き、差額と領収書一式を渡してくれた 足りないところあったら聞いてください
葬儀社選びのアドバイス
亡くなってから葬儀まで時間がありません 病院からは30分ほどで葬儀社を決めてくれと言われました 特に深夜になると連絡がつかないこと、数社の見積もりが取れないです わからないことばかりで知識がないと言われるがままになる可能性があります 縁起が悪いかもしれませんが、葬儀については前もって話し合っておくことがとても大切だと思いました
お布施や戒名に関するコメント
故人がお寺関連での役員をやっていたので、お寺さんからの申し出で無料で高い位のものをつけてもらえました
お墓に関するコメント
子供達が巣立った後、お墓を誰が見ていくのか心配です だからと言ってお墓のために子供達をこの地に縛りたくないです
続きを読む 閉じる