セレマ(cerema)は、昭和34年創業の葬儀社で、京都府京都市中京区に本社を構え、関西を中心に多数の自社斎場を保有しています。

セレマは、儀式を通じて人々とコミュニケーションを図るという理念のもと、結婚式や葬儀、衣裳レンタル、互助会サービスなどを提供しています。

セレマの特徴は以下の通りです:

  1. 全宗派のご葬儀に対応しており、小さな家族葬から一般葬、社葬まで幅広くサポートしています。
  2. 24時間365日の対応体制を整え、お客様が必要とされる時にいつでも迎えに行きます。
  3. 初めてのご葬儀でも、ホールスタッフが全面的にサポートを提供します。
  4. 故人様への思いを大切にし、エンバーミングや湯灌などのサービスを通じて、安心のお別れを実現します。
  5. ご家族様も安心のおもてなしを提供し、葬儀前から葬儀後までしっかりとサポートします。

また、セレマは2024年2月より滋賀県草津市内で改築工事を行い、新しい家族葬ホールをオープン予定です。

さらに、定期的に家族葬相談会や終活セミナーなどのイベントを開催し、地域社会への貢献を続けています。

セレマは、創業以来65年以上にわたり、関西エリアで年間2万件近くの葬儀を執り行うなど、その実績はエリアトップクラスです。

約120ヶ所の自社斎場で葬儀を行うことができ、お客様一人一人のニーズに応じた心に残る葬儀を提供しています。

会社名 株式会社セレマ
所在地 京都市中京区西ノ京中御門東町134
対応エリア 京都、滋賀、大阪、岡山、福井、広島、東京、埼玉
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 4.17
8
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.38
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.50
  • 葬儀社に支払った料金
    3.63

クチコミ
8

  • 安心親切丁寧のセレマ

    何から何まで丁寧に対応して頂けたので、安心してお任せできました。
    担当の方が、親身になって個人的にも親しくしてくださり、わからないことや不安なことを何でも相談できました。
    死亡して気持ちが動転していた家族が救われたのでよかったと感謝しています。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2019年
    都道府県 滋賀県
    市区町村 守山市
    葬儀の種類 一般葬
    葬儀社名 セレマ
    葬儀の料金 120万円
    お布施の有無 あり
    お布施の費用 30万円
    お墓の値段 50万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    喪主 故人の子
    葬儀社を知ったきっかけ 会員になっていた
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 逝去後
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 80人
    告別式人数 60人
    この葬儀社をまた利用したいか? はい
    葬儀社を選ぶべきタイミング 60代
    葬儀社選びで一番重要なこと その他
    お寺の宗派 浄土宗
    お寺の都道府県 滋賀県
    お寺の名称 永福寺
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 永代供養墓
    お墓がある都道府県 滋賀県
    お墓の費用の支払先 浄土寺
    回答者の年齢 50代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の子

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • つつがなく執り行って頂きました

    皆慣れないことで勝手がわからずウロウロとしていましたが、丁寧なご対応で、かつ、でしゃばらなくて静々と淡々とお仕事して下さいました。
    老衰で亡くなったので気持ちの準備もできていましたし、
    おかげさまで気持ちよく送り出せました。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2024年
    都道府県 滋賀県
    市区町村 草津市
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀社名 株式会社セレマ
    葬儀の料金 80万円
    お布施の有無 なし
    お葬式の詳細
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    喪主 故人の子
    葬儀社を知ったきっかけ 知人などからの紹介・口コミ
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 逝去後
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 28人
    告別式人数 28人
    この葬儀社をまた利用したいか? はい
    葬儀社を選ぶべきタイミング 危篤時
    葬儀社選びで一番重要なこと クチコミが良い葬儀者を利用する
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お寺の都道府県 未選択
    読経の回数 3回以上
    戒名の種類 院大姉
    お墓の種類 寺院墓地
    お墓がある都道府県 未選択
    回答者の年齢 30代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の孫

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 寄り添っていただけ感謝しています。

    葬儀担当の営業の方の対応が、葬儀前後ともに家族に寄り添っていただき悲しみが和らぎました。
    葬儀後、一人で暮らすこととなった母に対しても年に数回、様子をうかがう電話もいただきました。
    葬儀後の初盆に必要なものや仏壇の用意など、細かくアドバイスもいただけ、助かりました。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2010年
    都道府県 京都府
    市区町村 京都市中京区
    葬儀の種類 一日葬
    葬儀社名 株式会社セレマ
    葬儀の料金 150万円
    お布施の有無 あり
    お布施の費用 10万円
    お墓の値段 12万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 60代
    故人の性別
    喪主 故人の子
    葬儀社を知ったきっかけ 互助会に積み立てをしていた
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 逝去後
    葬儀社に連絡した方法 その他
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 30人
    告別式人数 50人
    この葬儀社をまた利用したいか? はい
    葬儀社を選ぶべきタイミング その他
    葬儀社選びで一番重要なこと その他
    お寺の宗派 日蓮宗
    お寺の都道府県 京都府
    お寺の名称 妙祐久遠寺
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 未選択
    お墓の種類 永代供養墓
    お墓がある都道府県 京都府
    お墓の費用の支払先 京都天が瀬メモリアル公園
    回答者の年齢 50代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の子

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 良い葬式ができた

    葬儀全体の流れは、とてもスムーズでした。
    シティホールはとても綺麗で広々としており、家族もゆったりと過ごすことができました。
    控室なども使えるので、不便なこともありませんでした。故人を見送る際の流れもスムーズでした。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2020年
    都道府県 京都府
    市区町村 亀岡市
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀社名 セレマ
    葬儀の料金 70万円
    お布施の有無 なし
    お墓の値段 80万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    喪主 故人の子
    葬儀社を知ったきっかけ その他
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 逝去後
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 3人
    告別式人数 15人
    この葬儀社をまた利用したいか? 未選択
    葬儀社を選ぶべきタイミング 未選択
    葬儀社選びで一番重要なこと 未選択
    お寺の宗派 お布施なし
    お寺の都道府県 未選択
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 未選択
    お墓の種類 民営霊園
    お墓がある都道府県 京都府
    お墓の費用の支払先 わからない
    回答者の年齢 40代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の孫

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 「家族葬のつもりでも、気付いた時には一般葬」

    当時は家族葬で検討していたが、通夜の日の参列の人数が予測よりかなり増えて「一般葬」の規模になり、互助会積み立てをしていたが大幅に予算オーバーとなった。
    通夜告別式共に食事を頼み過ぎていたことも要因の一つ。
    会葬御礼品は返品が出来た為、必要な数で収まる事ができたが、生前に「誰を呼ぶのか」を本人に聞いておけばよかったと思う。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2018年
    都道府県 岡山県
    市区町村 倉敷市
    葬儀の種類 一般葬
    葬儀社名 株式会社セレマ
    葬儀の料金 220万円
    お布施の有無 あり
    お布施の費用 35万円
    お墓の値段 50万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    喪主 未回答
    葬儀社を知ったきっかけ 会員になっていた
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 逝去後
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 100人
    告別式人数 60人
    この葬儀社をまた利用したいか? 未選択
    葬儀社を選ぶべきタイミング 未選択
    葬儀社選びで一番重要なこと 未選択
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お寺の都道府県 岡山県
    お寺の名称 光清寺
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 未選択
    お墓の種類 納骨堂
    お墓がある都道府県 岡山県
    お墓の費用の支払先 光清寺
    回答者の年齢 50代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の子

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 素晴らしい担当者

    葬儀社の感想としては、見積もりから葬儀まで滞りなく迅速に行っていただけました。
    担当してくださった方が非常に親切で、わかりやすい説明で不要なものは無理に付けないように取り計らってもらいました。
    通夜の後、葬儀社に泊まったのですが、本当はダメだけど食事を持ち込んでもいいと取り計らってくださいました。最後まで気持ちよく故人を見送ることができ、良かったと思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2021年
    都道府県 滋賀県
    市区町村 守山市
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀社名 セレマ
    葬儀の料金 150万円
    お布施の有無 なし
    お墓の値段 10万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    喪主 未回答
    葬儀社を知ったきっかけ 会員になっていた
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 逝去後
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 20人
    告別式人数 20人
    この葬儀社をまた利用したいか? 未選択
    葬儀社を選ぶべきタイミング 未選択
    葬儀社選びで一番重要なこと 未選択
    お寺の宗派 その他
    お寺の都道府県 未選択
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 未選択
    お墓の種類 納骨堂
    お墓がある都道府県 未選択
    回答者の年齢 30代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の親族

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 葬儀は生前に考えておくのがベスト

    私の場合は、療養中の母親が亡くなったのですが、まず病院で死亡確認が終わった後、葬儀社への連絡、葬儀をしてもらう教会、親戚…、悲しむ暇も気持の整理する時間もなく、連絡の連続でした。
    父が80歳も越え、理解もできにくくなってきていたので、連絡、打ち合わせ、判断も全て私がしないといけませんでした。
    やはり、そうなる前に葬儀はどこでするか、家族葬か一般葬なのか、香典を受け取るか受け取らないか、ある程度思い描いておくと慌てずにすむと思います。私は兄弟がいなかったせいもあり、全てをしないといけませんでしたが、分担できる人がいれば負担も減ると思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2018年
    都道府県 滋賀県
    市区町村 守山市
    葬儀の種類 その他
    葬儀社名 セレマ
    葬儀の料金 120万円
    お布施の有無 あり
    お布施の費用 50万円
    お墓の値段 35万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    喪主 未回答
    葬儀社を知ったきっかけ 互助会に積み立てをしていた
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 危篤
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 3社以上
    通夜人数 50人
    告別式人数 60人
    この葬儀社をまた利用したいか? 未選択
    葬儀社を選ぶべきタイミング 未選択
    葬儀社選びで一番重要なこと 未選択
    お寺の宗派 その他
    お寺の都道府県 未選択
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 未選択
    お墓の種類 納骨堂
    お墓がある都道府県 未選択
    回答者の年齢 40代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の子

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 葬儀については葬儀屋さんに一任

    葬儀自体を行うのが初めてでほとんど葬儀会社に一任した感じになったので式はほとんど流れで進んでいった感じにおもう。
    代金については親のことなので考えたくないが正直節約できそうなところはあったと思うが
    高く感じた。


    葬儀社選びのアドバイス

    お葬式の概要
    時期 2022年
    都道府県 京都府
    市区町村 亀岡市
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀社名 セレマ
    葬儀の料金 140万円
    お葬式の詳細
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    喪主 故人の子
    葬儀社を知ったきっかけ 互助会に積み立てをしていた
    葬儀社に連絡した時の故人の状況 危篤
    葬儀社に連絡した方法 電話
    検討した葬儀社の数 1社
    通夜人数 5人
    告別式人数 15人
    この葬儀社をまた利用したいか? はい
    葬儀社を選ぶべきタイミング 60代
    葬儀社選びで一番重要なこと その他
    お寺の宗派 法相宗
    お寺の都道府県 未選択
    読経の回数 未選択
    戒名の種類 未選択
    お墓の種類 納骨しない
    お墓がある都道府県 未選択
    回答者の年齢 30代
    回答者の性別
    回答者と故人の関係 故人の子

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
クチコミを書く

セレマ

クチコミ投稿でAmazonギフトカード50円!
見積書または請求書の画像添付で50円→300円!

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトル

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

※注意事項
・個人情報は書かないでくだださい。(例:葬儀社の従業員の名前など)
・虚偽の内容や誹謗中傷は書かないでください。
・葬儀社に支払った料金は、コスパがよければ星4~5、コスパが悪ければ星1~2としてください。

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(葬儀社名が入力されていないと承認できません。) (火葬場名のみが記載されていても承認できません。)

(なしの場合は空欄) (自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(例:120万円の場合「120」と記入。) (積立あり場合、積立金額を含める。) (お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。) (金額が入力されていないと承認できません。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(例:30万円の場合「30」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未選択」)

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未選択」)

(なしの場合は空欄)

(このクチコミの葬儀社をまた利用したくない場合)

※50文字以上入力してください。

※Amazonギフトカード送付に使用いたしますので受信可能なメールアドレスをご記入願います。(ご記入いただかなくてもクチコミ投稿は可能ですがAmazonギフトカードは送付されません。)

クチコミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。最悪の場合、名誉毀損と判断される可能性もございます。なお、すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されますので、あらかじめご了承ください。