堺市立斎場を利用するには、アクセス方法や火葬予約の手順、対応する葬儀社を事前に把握しておくことが大切です。堺市立斎場の概要、アクセス手段、近隣の施設などをご紹介します。
堺市立斎場の概要と家族葬に適した設備とは
堺市立斎場は、大阪府堺市にある公営の火葬場・式場併設施設です。
火葬から葬儀までを一か所で行える利便性に優れており、費用を抑えつつも落ち着いた雰囲気でお見送りができる点が評価されています。
家族葬に必要な機能や設備が整っており、初めて喪主を務める方にも安心の環境です。
堺市立斎場の基本情報
堺市立斎場の住所は、堺市堺区田出井町4-1です。
JR阪和線「堺市駅」から徒歩5分という好立地にあり、公共交通機関でも車でもアクセスが良好です。
- 受付時間:9:00〜17:15
- 休場日:1月1日、および施設管理上の必要日
- 火葬炉:大型炉1基、普通炉16基(計17基・都市ガス式)
- 電話対応:フリーダイヤルはなく、堺市民向けの窓口電話で対応
- バリアフリー対応:全館対応、エレベーター・スロープ・多目的トイレ完備
斎場は1999年に建て替えられており、施設全体が新しく清潔感のある造りです。
堺市立斎場の火葬料金(市民・市外)
堺市民と市外の方で火葬料金は大きく異なります。市民であれば公営施設ならではの低価格で利用可能です。
対象 | 堺市民 | 市外の方 |
---|---|---|
大人(12歳以上) | 20,000円 | 100,000円 |
小人(12歳未満) | 14,000円 | 70,000円 |
死胎 | 6,000円 | 30,000円 |
改葬遺骨 | 6,000円 | 30,000円 |
料金は目安であり、必要な書類や手続きの有無で変動することもあります。
式場の種類と収容人数
堺市立斎場には、大式場と小式場の2タイプが用意されています。家族葬から一般葬まで対応可能です。
大式場(第1・第2式場)
- 収容人数:70席
- 使用料金(堺市民)
- 通夜・告別式:70,000円
- 一日葬:35,000円
- 通夜のみ:35,000円
小式場(第3式場)
- 収容人数:40席
- 使用料金(堺市民)
- 通夜・告別式:50,000円
- 一日葬:25,000円
- 通夜のみ:25,000円
式場には音響設備や祭壇スペースがあり、宗派に応じた葬儀が行えます。
親族控室・待合室の設備
各式場に隣接して親族控室と宗教者控室があります。
- 親族控室:10畳の和室。冷暖房、浴室、洗面台、冷蔵庫付き。
- 宿泊可能:寝具やアメニティ(タオル・石鹸等)を持参すれば宿泊も可。
- 火葬待合室:和室10室・洋室2室(各32名対応)。火葬を伴う場合は無料で利用できます。
控室や待合室はバリアフリー設計で、高齢者や車椅子利用者も安心して過ごせるように配慮されています。
宿泊設備・バリアフリー対応
堺市立斎場は完全バリアフリーで、すべての式場と控室に段差がありません。
- エレベーター完備
- 多目的トイレあり
- スロープ設置
- 車椅子対応スペースあり
親族控室は宿泊に対応しており、浴室や洗面台も整っているため、遠方から来る家族にも便利です。
寝具のレンタルはないため、必要なものは持参する必要があります。
食事・仕出し料理の利用可否
斎場内には飲食可能な場所と禁止されている場所があります。
飲食可能
- 火葬待合室
- 親族控室
- 専用会食室(予約制)
飲食禁止
- 受付ロビー
- 式場内
- 待合ロビー
仕出し料理は、近隣業者が配達に対応しています。
- 主な対応業者:彩味、仕出しのたぬきなど
- 会食対応人数:10~30名程度が目安
火葬中の軽食や法要の食事にも対応でき、安心して利用できます。
堺市立斎場で行える家族葬の形式
家族葬のスタイルは柔軟に対応可能です。以下の形式に応じて、式場や時間帯を選択できます。
- 直葬・火葬式:通夜・告別式なし。火葬のみを行う簡素な形式。
- 一日葬:通夜なし。告別式と火葬を1日で行う。
- 家族葬:通夜・告別式あり。親族中心の20~30名程度。
- 一般葬:親族以外も参列する規模の大きい葬儀。
火葬・式場の予約は事前申し込みが必須で、葬儀社を通じて行うことが一般的です。
初めての葬儀で不安な方は、地域密着型の葬儀社に相談することをおすすめします。
堺市立斎場へのアクセス・駐車場・遠方からの移動手段
堺市立斎場は、公共交通機関でも車でもアクセスしやすい立地にあります。
市内外からの移動だけでなく、東京など遠方から訪れる場合にも便利なルートが整っています。
駐車場のルールも明確で、参列者の移動や集合に配慮した設計です。
堺市・大阪市内から電車・タクシーでのアクセス方法
堺市立斎場の最寄駅はJR阪和線「堺市駅」です。
堺市駅から徒歩5分以内の距離にあり、電車での移動でも迷わず到着できます。
【電車と徒歩のルート】
-
JR大阪駅から大阪環状線で「天王寺」へ(約16分)
-
天王寺でJR阪和線に乗り換え「堺市駅」へ(約10分)
-
堺市駅の西口から徒歩5分で斎場へ到着
【堺市駅からの徒歩ルート】
-
西口を出て右方向へ進む
-
歩道橋を渡って中ほどの階段を下りる
-
信号を渡り「東雲公園」内へ
-
公園を斜めに抜けて右に進むと斎場が見える
タクシーを利用する場合、堺市駅前から乗車して約2分。料金はおおよそワンメーター程度です。
南海線や地下鉄沿線から来る場合でも、「堺東駅」や「三国ヶ丘駅」でJRに乗り換えるとスムーズに到着できます。
堺市・大阪府内から車(高速道路)でのアクセス方法
車での来場も非常に便利です。斎場は主要幹線道路や高速道路の出口から近く、案内板も整っています。
【高速道路からのルート例】
-
阪神高速15号堺線「堺出口」から約5分
-
阪和自動車道「美原南IC」から約25分(市街地経由)
【一般道からのルート例】
-
堺大和高田線:北三国ヶ丘交差点を北進→次の信号を右折
-
大阪中央環状線:向陵西町交差点を北進→田出井町交差点右折→北三国ヶ丘左折→次の信号右折
-
大阪高石線:蔵前町西交差点を西進→北三国ヶ丘交差点右折→次の信号右折
交通量の多い時間帯は渋滞に注意が必要です。斎場周辺には一時的に停車できるスペースもあり、送迎車の運用もスムーズです。
堺市立斎場の駐車場情報と利用ルール
堺市立斎場には親族用と一般参列者用に分かれた駐車場があります。
それぞれの利用ルールに従って駐車する必要があります。
【親族専用駐車場】
-
台数:4台分(無料)
-
利用条件:遺族に配布される緑色の駐車許可証(A5サイズ)を車のフロントに掲示すること
-
駐車場所:斎場敷地内の親族専用エリア
【一般参列者用駐車場】
-
堺市立斎場の東側駐車場を利用
-
周辺の有料駐車場(例:ベルマージュ堺 約200台)も利用可能
-
有料駐車場の相場は1時間200円〜300円程度
【利用上の注意】
-
駐車許可証を提示していない車は敷地内に入場できない
-
駐車場入り口では警備員による確認あり
-
利用時は早めの到着がおすすめ(特に午前中)
親族や高齢者を優先して利用できるよう、必要に応じて葬儀社を通じた配車手配も検討すると安心です。
東京など遠方からの鉄道・飛行機でのアクセス方法
遠方から来る場合も、堺市立斎場は乗り継ぎがシンプルで便利です。
鉄道・新幹線・飛行機のいずれの手段でも、堺市駅までスムーズに移動できます。
【東京から新幹線・鉄道利用の例】
-
JR新幹線「のぞみ」(東京→新大阪):約2時間30分
-
新大阪からJR東海道線で「大阪」駅へ(約7分)
-
大阪から環状線で「天王寺」へ(約16分)
-
天王寺からJR阪和線で「堺市」駅へ(約10分)
-
徒歩5分で堺市立斎場に到着
【飛行機利用(羽田→関西空港)】
-
ANA・JAL等で羽田→関西国際空港(約1時間20分)
-
関西空港から「関空快速」や特急で「堺市」駅へ(約30分)
-
徒歩で斎場へ(約5分)
【飛行機利用(成田→関西空港)】
-
LCC利用で成田→関西空港(約1時間40分)
-
関西空港から電車利用(同上)
空港からリムジンバスを使う場合は「なんば駅」または「天王寺駅」で下車し、JR阪和線に乗り換えるとスムーズです。
空港からの所要時間は、手続き込みで3時間〜4時間が目安です。
堺市立斎場周辺の宿泊施設情報【車で30分圏内】
堺市立斎場に近い宿泊施設は、ビジネスホテルから高級ホテル、温泉旅館まで幅広く選べます。
遠方から参列する方や葬儀前後にゆっくり過ごしたいご家族にも便利な立地とサービスが整っています。
斎場から車で30分以内の施設を、立地と特徴を中心に紹介します。
ABホテル堺東
堺東駅から徒歩2分というアクセスの良さが魅力のビジネスホテルです。
無料Wi-Fiや男女別の大浴場が完備されており、参列者の疲れを癒せる環境が整っています。
-
所在地:堺市堺区中瓦町2-3-26
-
料金の目安:3,600円〜
-
駐車場:近隣にコインパーキング多数
-
斎場からの距離:約2km(車で約7分)
東横INN堺東駅
全国展開する安心のホテルチェーンで、無料の朝食サービスが好評です。
小学生以下の添い寝が無料で、家族での宿泊にも適しています。
-
所在地:堺市堺区中瓦町2-3-18
-
料金の目安:6,900円〜
-
駐車場:敷地内・近隣にあり(有料)
-
斎場からの距離:約2km(車で約7分)
ダイワロイネットホテル堺東
全室が18㎡以上の広さを確保した中級ビジネスホテルです。
ゆったりと過ごせる客室と充実した設備で、静かに過ごしたい方におすすめです。
-
所在地:堺市堺区新町5-13
-
料金の目安:10,500円〜
-
特長:Wi-Fi完備、空気清浄機・ズボンプレッサー設置
-
斎場からの距離:約2km(車で約7分)
ホテルサンプラザ堺本館
堺市で長年営業している老舗ホテルです。家庭的な雰囲気とリーズナブルな価格が魅力です。
南海堺駅からも近く、移動も便利です。
-
所在地:堺市堺区竜神橋町1-1-20
-
料金の目安:3,350円〜
-
特長:和室あり、長期滞在にも対応
-
斎場からの距離:約1.5km(車で約5分)
アパホテル〈堺駅前〉
堺駅西口から徒歩1分という抜群のアクセス。
ビジネスユースに適した設備と快適な滞在が可能です。
-
所在地:堺市堺区(詳細は現地確認)
-
料金の目安:5,500円〜
-
駐車場:14台(先着順・有料)
-
斎場からの距離:約1.5km(車で約5分)
ホテル日航関西空港
空港直結で、関西以外から飛行機で参列する方に便利なホテルです。
24時間対応のフロントと高級感のある客室が特徴です。
-
所在地:泉佐野市泉州空港北1
-
料金の目安:8,500円〜
-
特長:空港から直接チェックイン可能
-
斎場からの距離:約20km(車で約25分)
ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺
南海堺駅直結の4つ星ホテルで、快適な客室とレストランを備えています。
格式ある会食や法事後の宿泊にも適した雰囲気です。
-
所在地:堺市堺区戎島町4-45-1
-
料金の目安:10,500円〜
-
特長:百舌鳥古墳群が見える部屋もあり
-
斎場からの距離:約1.5km(車で約5分)
スイスホテル南海大阪
難波駅直結の高級ホテルで、遠方からの来訪や複数人の宿泊にも対応可能です。
ワンランク上のサービスと洗練された内装が魅力です。
-
所在地:大阪市中央区難波5-1-60
-
料金の目安:15,000円〜
-
特長:全室高層階からの眺望あり
-
斎場からの距離:約8km(車で約15分)
都シティ 大阪天王寺
JR・近鉄の2駅直結で大阪市内各地からもアクセス良好なホテルです。
静かな時間を過ごせる都市型ホテルとして人気があります。
-
所在地:大阪市天王寺区悲田院町10-48
-
料金の目安:22,000円〜(2名)
-
特長:充実したアメニティと高層階の部屋
-
斎場からの距離:約12km(車で約20分)
天見温泉 南天苑
河内長野市にある温泉旅館で、葬儀後に心を落ち着けたい方におすすめです。
大正浪漫の風情と天然温泉が魅力です。
-
所在地:河内長野市天見158
-
料金の目安:16,500円〜
-
特長:自然に囲まれた静かな環境
-
斎場からの距離:約25km(車で約30分)
堺市立斎場周辺の会食・法要に適した飲食店
葬儀後の会食や法要には、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができる場所が求められます。
堺市立斎場の周辺には、法事にふさわしい和食店や会席料理のお店が多数あります。
価格帯や人数、アクセスを考慮しながら、目的に合ったお店を選びましょう。
家族亭堺東店
堺高島屋の地下1階にある、気軽に和食を楽しめる店舗です。
うどんやそばを中心に、リーズナブルな会食が可能です。
-
所在地:堺市堺区三国ヶ丘御幸通59
-
料金の目安:ランチ800円〜、ディナー2,000円〜
-
特長:法事対応メニューあり、堺東駅徒歩1分
-
斎場からの距離:約2km(車で約7分)
和彩弥 嶋川
堺東駅近くにある創作和食のお店です。
法要向けの懐石コースがあり、完全予約制のため静かな空間で食事ができます。
-
所在地:堺市堺区北瓦町2-1-32
-
料金の目安:ランチ1,200円〜、ディナー7,000円〜
-
特長:個室対応、落ち着いた店内
-
斎場からの距離:約2km(車で約7分)
しゃぶしゃぶ 日本料理 木曽路 堺店
法事会席を専門に用意している、しゃぶしゃぶと和食の専門店です。
親族でゆっくり過ごす場に適した空間です。
-
所在地:堺市堺区深井清水町3981
-
料金の目安:5,700円〜
-
特長:法事メニュー専用プランあり、送迎応相談
-
斎場からの距離:約4.5km(車で約12分)
かに道楽 堺店
かに料理の専門店として知られる老舗です。
法事会席「椿」「橘」など、上質なメニューで会食の場にふさわしい内容となっています。
-
所在地:堺市堺区中瓦町1-1-1
-
料金の目安:5,800円〜
-
特長:和室・椅子席の個室あり
-
斎場からの距離:約2km(車で約7分)
和食麺処 サガミ 堺山本店
和食と麺類を組み合わせたメニューが充実しています。
法事料理コースや陰膳対応など、葬儀後の食事に配慮されたサービスが整っています。
-
所在地:堺市堺区山本町(詳細要確認)
-
料金の目安:5,300円〜
-
特長:家族向けの落ち着いた雰囲気、駐車場あり
-
斎場からの距離:約2.5km(車で約8分)
梅の花 さかい利晶の杜店
豆腐料理・湯葉料理を中心に提供する和食店です。
法要懐石コースがあり、上品な時間を過ごせます。
-
所在地:堺市堺区宿院町西2-1-1
-
料金の目安:6,700円〜
-
特長:文化施設内、個室完備
-
斎場からの距離:約2.3km(車で約8分)
ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺 レストラン
ホテル内にある格式あるレストランで、法事会席プランを用意しています。
アクセスがよく、送迎付きの対応も可能です。
-
所在地:堺市堺区戎島町4-45-1
-
料金の目安:10,000円〜
-
特長:和洋中から選べるコース、完全予約制
-
斎場からの距離:約1.5km(車で約5分)
日本料理 たけむら
完全個室で、懐石料理を提供する高級和食店です。
静かで上質な空間が法事にも最適です。
-
所在地:堺市堺区(詳細要確認)
-
料金の目安:12,000円〜
-
特長:四季を味わう料理、椅子席の完全個室
-
斎場からの距離:約3km(車で約10分)
しゃぶしゃぶ 日本料理 木曽路 宿院店
宿院地区にある木曽路系列の店舗です。
しゃぶしゃぶと会席料理を中心に、法事利用にも定評があります。
-
所在地:堺市堺区(詳細要確認)
-
料金の目安:7,900円〜
-
特長:個室対応、送迎バス応相談
-
斎場からの距離:約2.5km(車で約8分)
梅の花 パンジョ泉北店
ショッピングモール内にある高級豆腐料理店です。
葬儀後の静かな時間を過ごすには適した環境が整っています。
-
所在地:堺市南区茶山台1-3-1
-
料金の目安:8,000円〜
-
特長:完全個室、車でのアクセス良好
-
斎場からの距離:約8km(車で約20分)
堺市立斎場周辺で喪服が買える店舗まとめ
突然の訃報に備えて、喪服の準備は早めに行うことが大切です。
堺市立斎場の周辺には、急な用事にも対応可能なスーツ専門店が複数あります。
即日購入できる店舗やサイズ展開が豊富な店舗を中心にご紹介します。
AOKI 堺一条店
全国展開する大手スーツチェーンで、喪服の取り扱いも充実しています。
メンズ・レディース両方のフォーマルがそろっており、即日購入も可能です。
-
所在地:堺市堺区一条通2-7
-
営業時間:10:00〜20:00
-
料金の目安:20,000円〜
-
特長:駐車場完備、手話対応、サイズ調整サービス
-
アクセス:堺市立斎場から車で約12分(距離:約3.6km)
スーツ&スーツ 堺プラットプラット店
南海堺駅直結の商業施設「プラットプラット」内にあるスーツ専門店です。
駅直結のため電車移動でも便利で、手ごろな価格帯が魅力です。
-
所在地:堺市堺区戎島町3-22-1(2F)
-
営業時間:10:00〜21:00
-
料金の目安:15,000円〜
-
特長:即日購入対応、コストパフォーマンスが高い
-
アクセス:斎場から車で約10分(距離:約3.1km)
はるやま 堺北花田店
豊富な在庫と幅広いサイズ展開で知られるスーツ専門店です。
大きめ・小さめサイズの取り扱いもあり、誰でも安心して購入できます。
-
所在地:堺市北区北花田町3-33-10
-
営業時間:10:30〜19:30
-
料金の目安:18,000円〜
-
特長:駐車場完備、地下鉄「北花田駅」から徒歩6分
-
アクセス:斎場から車で約8分(距離:約2.9km)
洋服の青山 堺砂道店
業界最大手のスーツ販売店です。品質にこだわった喪服から手ごろなものまで幅広くそろいます。
支払い方法も多様で、急な買い物にも対応できます。
-
所在地:堺市堺区砂道町1-11-17
-
営業時間:10:00〜20:00(要確認)
-
料金の目安:25,000円〜
-
特長:電子マネー・カード支払い対応、駐車場あり
-
アクセス:斎場から車で約8分(距離:約1.9km)
P.S.FA イオンモール堺鉄砲町店
ファッション性と機能性を兼ね備えたスーツを扱う店舗です。
モール内のため買い物ついでに立ち寄ることができ、利便性に優れています。
-
所在地:堺市堺区鉄砲町1(イオンモール3F)
-
営業時間:10:00〜21:00
-
料金の目安:20,000円〜
-
特長:メンズ・レディースともに豊富、即日購入可能
-
アクセス:斎場から車で約13分(距離:約3.3km)
堺市立斎場の口コミ・評判を紹介
堺市立斎場を実際に利用した人の声は、葬儀場選びの大きな参考になります。
ここでは、利用者による良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。
施設の特徴やスタッフ対応、利便性などがどのように評価されているのかを確認しておきましょう。
アクセスと利便性に関する良い口コミ
父の葬儀で利用しました。JR堺市駅から徒歩5分という立地の良さは本当に助かりました。
遠方から来た親族も新大阪駅からスムーズに移動でき、迷うことなく斎場に到着できました。
また、参列者用の駐車場も広く、車で来た人にも不便がなかったようです。
周辺には商業施設もあり、飲み物や忘れ物をすぐに買いに行けたのも便利でした。
式場と火葬場が一体で便利という口コミ
家族葬で利用しました。何より便利だったのは、式場と火葬場が同じ建物内にあることです。
霊柩車やマイクロバスでの移動が不要だったため、高齢の親族の負担も少なく済みました。
屋根付きの通路が整備されていて、雨の日でも移動がしやすかったです。
施設の清潔感と快適性への評価
祖父の葬儀で使用した際、館内の清潔感がとても印象的でした。
親族控室には浴室があり、遠方から来た親族が宿泊できたのはありがたかったです。
アメニティも揃っていて、バスタオルや歯ブラシも用意されていました。
全館バリアフリーで、車椅子の親族も安心して移動できていました。
スタッフ対応の丁寧さに関する口コミ
一日葬でお世話になりました。初めての喪主で戸惑っていた私に、スタッフの方が一つずつ丁寧に説明してくださいました。
骨上げのときも急かされることなく、家族一人ひとりが納得できるまで付き添ってくださいました。
心のこもった対応に、安心して任せられる斎場だと感じました。
料金面での満足度に関する口コミ
直葬を行った際、公営斎場ということで費用がかなり抑えられました。
堺市民であれば火葬料は2万円と非常に経済的で、その分をお花や料理にまわすことができました。
設備もしっかりしていて、安いからといって質が劣る印象はまったくありませんでした。
静かで落ち着いた環境についての口コミ
家族葬で利用しました。斎場の設計が工夫されていて、他の葬儀と動線がかぶらないようになっていました。
他の参列者とすれ違うこともなく、プライバシーが守られた空間で最後のお別れができました。
周囲も静かで、気持ちが穏やかになれる時間を過ごすことができました。
収骨時の温度管理への不満
収骨の際にお骨が非常に熱かったのが気になりました。
箸で骨を拾うのが困難なほどで、もう少し冷ましてから案内してほしかったです。
スタッフに相談してもそのまま進めるよう言われ、少し残念に感じました。
施設内移動に関する課題
式場から火葬場への移動が思ったより距離がありました。
車椅子の祖父には少し大変だったようで、混雑しているエレベーターを待つ時間も長く感じました。
建物内で完結できるのは便利ですが、もう少し案内表示が分かりやすいとありがたいです。
待合室や食事内容への不満点
家族葬で利用しましたが、待合室の机が小さくて困りました。
また、火葬中に利用した仕出し料理が高い割に味が好みに合わず、飲み物も割高でした。
もう少し選択肢があると良いと感じました。
堺市立斎場で家族葬を行う際の注意点と予約の流れ
堺市立斎場で家族葬を行うには、いくつかの注意点と明確な予約手順を把握しておく必要があります。
とくに公営施設ならではのルールや制限があるため、事前準備とスケジュール管理が大切です。
以下に、家族葬を検討している方が知っておくべきポイントと、予約の流れをまとめました。
利用条件と火葬予約の基本ルール
堺市立斎場を利用できるのは、原則として堺市民、または死亡者が堺市に住民票を有していた場合に限られます。
市民であれば火葬料が大幅に抑えられます。
利用できる条件
-
故人が堺市民であること(住民票の住所)
-
喪主または申請者が市民である必要はない
-
利用には葬儀社を通じた申請が原則
必要書類
-
死亡診断書(火葬許可申請用)
-
火葬許可証(市区町村役所で発行)
-
予約確認書(斎場とのやり取りで発行される)
火葬の予約は電話のみでの受付となっており、堺市役所の担当課または葬儀社を通して行います。
式場の空き状況と注意点
式場の予約も火葬と同時に調整する必要があります。
堺市立斎場では複数の式場がありますが、人気の日程(仏滅や週末)は予約が埋まりやすいため、早めの相談が推奨されます。
注意すべきポイント
-
空きがなければ他の施設(民営斎場)との併用が必要になる場合もある
-
時間帯によって使用可能な式場が異なることがある
-
通夜のみ、一日葬、通夜+告別式のいずれかを選択
火葬の予約が取れても、式場が取れないケースもあります。
そのため、利用希望日時を柔軟に調整できるようにしておくと安心です。
葬儀社を通じた手続きと流れ
多くの方が初めての葬儀で不安を抱えていますが、基本的な流れは葬儀社がリードしてくれるため安心です。
堺市立斎場に精通した葬儀社を選ぶことで、手続きや段取りもスムーズに進みます。
予約・手続きの流れ
-
葬儀社に連絡してプランの相談
-
斎場の空き状況を確認
-
火葬と式場の仮予約(電話対応)
-
死亡届の提出と火葬許可証の取得(市役所)
-
火葬・式場の本予約
-
当日の式進行・火葬・会食等
電話による予約の際は、葬儀社が代理で対応することが一般的です。
公式番号やWEBからの予約は受け付けていないため、信頼できる葬儀社を介すことが必要です。
堺市立斎場を利用する際の注意点まとめ
以下は、葬儀の準備段階から利用時までに注意しておきたいポイントです。
-
予約は必ず電話で行う
-
堺市民であることを証明できる書類が必要
-
駐車場は限りがあるため、乗り合わせが推奨
-
控室での宿泊には寝具・アメニティの持参が必要
-
仕出し料理の注文は事前に手配を済ませておく
-
利用当日は時間厳守が求められる(火葬炉の稼働が定時)
以上の点を踏まえて準備を進めることで、慌てずに落ち着いた形でお見送りができるでしょう。
家族だけで静かに故人を見送る家族葬においても、堺市立斎場は十分に対応できる設備と環境が整っています。
堺市立斎場の利用方法と近隣の葬儀社
堺市立斎場で家族葬を行うには、予約や手続きに関してしっかりと準備しておく必要があります。
また、斎場周辺には堺市立斎場に対応した葬儀社が多くあり、地元に根ざしたサービスを提供しています。
ここでは、利用方法とあわせて、信頼できる葬儀社をご紹介します。
セレモニー真希社
堺市立斎場の目の前にある葬儀社です。
24時間365日対応しており、急な依頼にもすぐに対応可能です。直葬から一般葬まで幅広く対応しています。
-
所在地:堺市堺区田出井町5-1
-
特長:斎場から徒歩30秒。料金も明朗で安心。
五箇荘葬祭和田
堺市で創業50年以上の歴史ある葬儀社で、地域密着型の丁寧な対応が好評です。
家族葬から社葬まで実績豊富で、宗教宗派を問わず柔軟に対応しています。
-
所在地:堺市堺区北清水町3-3-8
-
特長:斎場まで車で10分以内。式場併設。
門藤(もんと)
明治創業の老舗葬儀社で、長年の経験を活かした葬儀プランが強みです。
事前相談からアフターケアまでトータルで支えてくれます。
-
所在地:堺市堺区宿院町東1丁2-19
-
特長:プランが豊富。堺市立斎場への搬送も対応。
心和セレモニー
女性スタッフ中心で対応してくれる葬儀社です。細やかな気配りや安心感を大切にしたサービスが特徴です。
初めての葬儀でも相談しやすい雰囲気があります。
-
所在地:堺市北区長曽根町720-1
-
特長:堺市民向け火葬式プランなど、明瞭な料金設定。
信成寺会館
寺院が運営する葬儀会館です。仏式の葬儀に強く、僧侶の紹介や読経の手配もスムーズです。
家族葬専用会館もあり、静かな環境で葬儀を行えます。
-
所在地:堺市中区平井339
-
特長:宗派に応じた対応力。駐車場完備。
西栄寺 なかもず泰心館
堺市中区にある浄土真宗の寺院が運営する葬儀施設です。
宗教的な配慮が必要な方にも適しており、厳かで落ち着いた葬儀が可能です。
-
所在地:堺市北区中百舌鳥町4丁582
-
特長:送迎対応あり。家族葬に最適な小規模ホール完備。
小川葬祭社
家族経営の葬儀社で、堺市内の火葬場・式場に詳しいベテランスタッフがそろっています。
明朗会計と地域密着の対応で高評価を得ています。
-
所在地:堺市堺区宿屋町西3丁1-10
-
特長:小規模家族葬に特化。24時間電話受付対応。
セレモニーはるかぜ
堺市南区を中心に展開する葬儀社で、一日葬や火葬式のニーズに柔軟に応えています。
斎場の空き状況にも詳しく、スムーズな手配が可能です。
-
所在地:堺市南区泉田中131
-
特長:直葬プランが人気。堺市立斎場への搬送も実施。
ファミリーメモリアル堺
新しい葬儀スタイルを提案する葬儀社で、家族葬専用ホールを完備しています。
自由度の高い演出が可能で、形式にとらわれない葬儀にも対応します。
-
所在地:堺市西区浜寺石津町中1丁13-14
-
特長:事前相談や見積もりも無料で対応。堺市立斎場と提携。