香椎典礼会館で葬儀を行う場合、事前に確認しておきたいのは施設の内容、アクセス方法、葬儀プランとその費用です。
葬儀を安心して進めるためには、搬送の流れ、控室の使い方、近隣の火葬場や宿泊施設、飲食店、喪服店、病院の情報も把握しておくことが大切です。
このページでは、香椎典礼会館の基本情報からアクセス方法、利用できる葬儀プラン、費用の目安、近隣施設や緊急時の対応までを網羅的に紹介します。
香椎典礼会館の施設概要
香椎典礼会館は、福岡市東区にある家族葬対応の斎場です。
静かな環境と機能的な設備を兼ね備え、ご家族で落ち着いて最期の時間を過ごせます。
地域に密着した葬儀会館として、多くの方に選ばれています。
香椎典礼会館の基本情報
香椎典礼会館は、株式会社日本セレモニーが運営する3階建ての斎場です。
年中無休で、24時間いつでも受付が可能です。
急なご不幸にも、安心して対応を依頼できます。
-
所在地
福岡県福岡市東区千早5-15-28 -
収容台数
駐車場 80台(無料) -
受付
年中無休・24時間体制
建物全体は、清潔感のある明るい内装で統一されています。
年代を問わず誰でも使いやすい構造になっており、全フロアにエレベーターと多目的トイレを備えています。
主な施設構成は次の通りです。
-
大規模ホール(約80名収容)
-
中規模ホール(約50名収容)
-
小規模ホール(約30名収容)
-
家族葬専用通夜・法事室(約15〜20名対応)
-
安置室、控室、会食室、宿泊スペースを完備
家族葬に適したホールと控室
香椎典礼会館は、特に家族葬に適した設備が整っています。
少人数での葬儀に対応した小ホールがあり、10名から30名規模の葬儀に適しています。
-
小規模ホール(ホール3)
収容人数 約30名 -
家族葬専用通夜・法事室
収容人数 約15〜20名
親族控室は、通夜から葬儀までゆったりと過ごせる造りになっています。
-
リビング・ダイニング付きの居住スペース
-
バスルームとシャワー
-
4床のベッドルーム
-
キッチン設備と冷暖房
-
マッサージチェア完備
控室は、まるで自宅のように落ち着ける空間で、家族が故人とゆっくり向き合える設計です。
バリアフリーや高齢者・子ども連れに配慮した設備
香椎典礼会館では、高齢者や子ども連れにも安心な施設づくりがされています。
館内は段差がなく、誰でも快適に移動できる設計です。
【高齢者向けの設備】
-
館内バリアフリー
-
エレベーター完備
-
手すり付きトイレ
-
車椅子専用の駐車スペース
【子ども連れへの配慮】
-
キッズスペース(こどものへや)
-
授乳室とおむつ替え台
-
おもちゃとDVD完備
ご家族全員が集まる場面だからこそ、年齢を問わず快適に過ごせる配慮が大切です。
面会・安置施設と利用時のポイント
葬儀までの日数や時間に応じて、ご遺体をお預かりする安置室が用意されています。
ご家族が安心して過ごせるよう、静かで管理の行き届いた空間です。
-
専用の安置室を完備
-
湯灌の設備あり
-
付き添い安置が可能
-
24時間面会に対応
病院から直接搬送される場合でも、落ち着いて故人と向き合える準備が整っています。
面会は時間を調整しやすく、遠方の親族が到着するまで安置を延長することも可能です。
香椎典礼会館の宿泊設備
香椎典礼会館には、宿泊できる設備もあります。
通夜の夜にそのまま滞在できるため、慌ただしい移動を避けられます。
【主な宿泊設備】
-
ベッドルーム(4床)
-
キッチン付きリビング
-
バスルームと洗面設備
-
タオルや歯ブラシなどのアメニティ
-
テレビと冷暖房
宿泊は事前予約が必要な場合があります。
打ち合わせ時に担当者へ確認することで、当日の流れがよりスムーズになります。
香椎典礼会館へのアクセスと駐車場
香椎典礼会館は、公共交通・高速道路・自家用車いずれでもアクセスしやすい立地にあります。
周辺地域からの移動はもちろん、東京など遠方からのアクセスにも配慮されています。
ここでは、地域内・遠方・高速道路利用・駐車場情報の順に詳しく解説します。
香椎・千早・和白など地域内からの公共交通アクセス
香椎典礼会館の周辺には複数の鉄道駅があります。
香椎駅・千早駅・香椎宮前駅など、福岡市東区の主要エリアからの移動が便利です。
電車を利用する場合の主なアクセス方法は以下の通りです。
-
西鉄貝塚線「香椎宮前駅」から徒歩約3分
-
JR鹿児島本線「香椎駅」から徒歩約5分
-
西鉄貝塚線「西鉄香椎駅」から徒歩約10分
いずれの駅からも徒歩でアクセス可能な距離です。
車いすや高齢者の方と一緒に訪れる場合は、駅からタクシーを使うとさらに安心です。
【電車+タクシーを利用する例】
-
西鉄香椎駅またはJR香椎駅からタクシーで約3分
-
千早駅からタクシーで約5分
交通量は比較的少なく、駅から会館までの道順も分かりやすいため、初めて訪れる方でも安心して移動できます。
東京など遠方からのアクセス方法(飛行機・新幹線)
東京や関東圏から香椎典礼会館へ向かう場合、飛行機または新幹線が便利です。
【飛行機を利用する場合】
-
羽田空港から福岡空港までの所要時間は約2時間
-
福岡空港から地下鉄とJRを乗り継いで香椎駅へ向かいます
具体的な乗り換え例は次の通りです。
-
地下鉄空港線「福岡空港駅」から「博多駅」まで約6分(260円)
-
JR鹿児島本線「博多駅」から「香椎駅」まで約13分(240円)
-
香椎駅から香椎典礼会館までは徒歩約5分
合計で約3時間30分程度かかります。
【新幹線を利用する場合】
-
東京駅から博多駅までは、新幹線のぞみで約5時間
-
博多駅からはJR鹿児島本線で香椎駅まで移動できます
-
博多駅から香椎駅まで約13分
-
香椎駅から香椎典礼会館までは徒歩約5分
新幹線の移動と合わせて、所要時間は約5時間30分です。
高速道路を使った自動車でのアクセス
福岡市内や近隣市町村から車で移動する場合も、香椎典礼会館は非常に便利な場所にあります。
高速道路からのアクセスは以下の通りです。
-
福岡都市高速「香椎浜ランプ」から車で約3分
-
九州自動車道「古賀IC」から車で約15分(北九州方面)
-
九州自動車道「太宰府IC」から車で約20分(熊本方面)
香椎浜エリアは幹線道路も整備されており、交通量が極端に多い時間帯を避ければ快適に移動できます。
国道3号線や県道504号線を利用すれば、宗像市、糟屋郡、古賀市方面からも30分圏内で到着可能です。
遠方からの車での移動でも迷うことなく到着できる立地です。
香椎典礼会館の駐車場
香椎典礼会館には、敷地内に広々とした駐車場が完備されています。
参列者や遺族、僧侶など関係者全員が安心して車で訪れることができます。
-
駐車場台数
80台収容可能(無料) -
駐車場の構造
2階建ての立体構造(一部屋外) -
対応車種
普通車・軽自動車・車椅子対応車両 -
専用スペース
車椅子専用駐車スペースあり
天候にかかわらず出入りがしやすい設計になっており、足元が濡れにくい動線が整っています。
式の時間にあわせてスタッフが誘導してくれるため、初めて訪れる方も安心して利用できます。
香椎典礼会館のホールとプラン
香椎典礼会館には、葬儀の規模や参列者数に応じた複数のホールがあります。
家族葬から一般葬まで幅広く対応できる構造で、それぞれのホールに控室や導線が用意されています。
ここでは、各ホールの収容人数や仕様、親族控室、動線の特長、宿泊設備まで詳しくご紹介します。
各ホールの収容人数と使用例
香椎典礼会館には、用途に応じた3つのホールが用意されています。
家族だけで行う葬儀にも、参列者が多い一般葬にも対応可能です。
-
大規模ホール(ホール1)
収容人数 約80名
主に一般葬・社葬に使用されます -
中規模ホール(ホール2)
収容人数 約50名
一般葬や親族を中心とした葬儀に適しています -
小規模ホール(ホール3)
収容人数 約30名
家族葬や少人数での式に使われます
また、家族葬専用の通夜・法事室もあり、10名から20名程度の親しい方だけでの葬儀にも利用できます。
ホールごとに静けさや導線の取り方が異なり、故人やご家族の希望に応じて選択ができます。
親族控室の快適さと設備内容
香椎典礼会館では、参列者だけでなくご遺族の過ごしやすさにも重点を置いています。
特に親族控室は、長時間滞在する場面でも疲れにくいように工夫されています。
-
リビング・ダイニング付きの控室
-
ベッドルーム(4床)を併設
-
バスルームとシャワーあり
-
洗面所やトイレが近くに配置
-
冷暖房、テレビ、マッサージチェアを完備
-
簡単な調理ができるキッチン付き
室内は畳敷きとフローリングが組み合わさった設計で、靴を脱いでくつろげる構造です。
喪主や近親者がリラックスしながら式の準備を進められる空間として利用されています。
通夜から告別式・法要までの流れ
香椎典礼会館では、通夜・告別式・法要・会食までの一連の流れが1つの施設内で完結します。
移動の負担が少なく、年配の方や小さな子どもがいても安心です。
動線の特長は次のとおりです。
-
式場と親族控室がワンフロアで接続
-
控室からホールへの移動距離が短い
-
会食室も同じフロア内に配置
-
トイレや授乳室が近く、移動がしやすい
また、スタッフが各所で案内を行ってくれるため、迷うことなく移動ができます。
会館全体がバリアフリーで設計されており、車椅子利用の方も安心して過ごせます。
仮眠・宿泊スペースの利用
通夜後にそのまま宿泊できることも、香椎典礼会館の大きな特長です。
特に、遠方からの親族や夜間の通夜を予定している場合に重宝されます。
【宿泊スペースの主な設備】
-
ベッドルーム(4床)
-
キッチン付きのリビングダイニング
-
シャワー・バスルーム・トイレ
-
タオル・アメニティセットあり
-
冷暖房完備、テレビ・マッサージチェア付き
利用時の注意点として、以下の点があります。
-
宿泊希望は事前に相談が必要
-
複数の親族が宿泊する場合は、寝具の追加手配も可能
-
食事の持ち込みや仕出し弁当の手配も相談可能
準備の都合もあるため、宿泊を希望する場合は打ち合わせ時に伝えておくとスムーズです。
香椎典礼会館の葬儀プランと料金・互助会・会員制度
香椎典礼会館では、参列人数や儀式の有無に応じて選べる4つの葬儀プランが用意されています。
経済的な負担を抑えながらも、故人らしいお別れができるよう、細かく設計されています。
互助会への加入や会員制度を活用することで、費用の割引やサービスの優先予約も可能です。
火葬式(直葬)の流れと目安料金
火葬式は、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルな形式です。
短時間で済み、費用を抑えたい方に選ばれています。
-
プラン名
火葬式(直葬)プラン -
参列人数の目安
1名〜5名程度 -
料金の目安
20万円〜(税込) -
主な内容
ご遺体搬送、安置、納棺、火葬手続き、収骨
宗教的な儀式を省略し、必要最低限の流れで見送るスタイルです。
病院から直接会館に搬送し、安置後そのまま火葬場へ向かうケースが多くなります。
一日葬の特徴と流れ
一日葬は、通夜を省略し、告別式と火葬を1日で行うプランです。
日程の調整がしやすく、参列者の負担も軽減されるため、近年人気が高まっています。
-
プラン名
一日葬プラン -
参列人数の目安
5名〜30名程度 -
料金の目安
45万円〜(税込) -
主な内容
安置、納棺、告別式、火葬、収骨、控室使用
通夜を行わないため、式にかかる日数が短く、宿泊を避けたい場合にも適しています。
必要に応じて、読経や焼香も取り入れることができます。
家族葬プランの内容と参列人数の目安
家族葬は、親族やごく近しい人たちだけで故人を見送る葬儀です。
ゆっくりと故人と向き合う時間を確保したい方に向いています。
-
プラン名
家族葬プラン -
参列人数の目安
10名〜30名程度 -
料金の目安
58万円〜(税込) -
主な内容
通夜、告別式、火葬、控室、会食、会場設営
香椎典礼会館の家族葬プランでは、設備の整った小規模ホールや控室が使用されます。
宗教形式も自由に選べるため、宗教儀礼を省いた無宗教葬にも対応しています。
一般葬プランの特徴と規模
一般葬は、会社関係やご近所の方など幅広い方々に参列してもらう、伝統的な葬儀形式です。
規模が大きくなるため、式場や控室も広めのスペースが使用されます。
-
プラン名
一般葬プラン -
参列人数の目安
30名〜100名程度 -
料金の目安
75万円〜 -
主な内容
通夜、告別式、火葬、控室、会食、受付対応
参列者が多い場合には、式の進行や対応も多くなりますが、香椎典礼会館のスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
受付や会場誘導なども任せることができ、喪主の負担を軽減できます。
互助会「ミライエール」の積立方法
香椎典礼会館では、将来の葬儀費用に備えた互助会「ミライエール」があります。
毎月一定額を積み立てることで、急な出費に備えることができます。
【積立プランの概要】
-
月額掛金
月々2,000円から -
積立期間
最大で10年間(120回払い) -
満期金額
24万円(税込26万4千円) -
最低利用条件
7か月以上の積立で一部利用可能
【メリット】
-
満期前でも一部使用ができる柔軟性
-
葬儀費用の一部がカバーされるため、経済的な備えになる
-
日本セレモニー系列の全国会館で利用可能
【注意点】
-
解約時には手数料が発生することがある
-
積立金だけでは葬儀全体の費用をまかなえない場合がある
将来を見据えた準備をしたい方には、有効な選択肢になります。
香椎典礼会館から近い火葬場
香椎典礼会館は福岡市東区に位置しており、複数の火葬場と連携が可能です。
場所ごとに距離や設備、料金に違いがあるため、事前に知っておくと選びやすくなります。
ここでは、香椎典礼会館からアクセスしやすい火葬場を近い順にご紹介します。
北筑昇華苑(古賀市)
北筑昇華苑は、香椎典礼会館から最も近い公営火葬場のひとつです。
古賀市が運営しており、福岡市東区からのアクセスもスムーズです。
-
所在地
福岡県古賀市青柳145番地1 -
電話番号
092-943-7921 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約20分
国道3号線と香椎バイパス経由 -
営業時間
9時〜16時(要事前予約) -
駐車場
96台完備(無料)
【火葬料金(目安)】
-
古賀市などの構成市町村住民
大人 40,000円程度
小人 20,000円程度 -
その他地域の方
大人 80,000円程度
小人 40,000円程度
【施設内容】
-
火葬炉完備
-
待合室(1階無料、2階有料)
-
売店あり
-
エレベーター設置
-
高齢者・障がい者にも配慮された設計
組合外の住民も利用可能ですが、料金は高くなります。
葬儀社を通じての予約が必要です。
福岡市葬祭場「刻の森」(福岡市南区)
刻の森は、福岡市が運営する最大級の公営火葬場です。
香椎典礼会館からやや距離がありますが、設備が非常に充実しています。
-
所在地
福岡県福岡市南区桧原6丁目1-1 -
電話番号
092-566-2551 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約31分
福岡高速道路経由(有料) -
営業時間
10時〜16時(事前予約制) -
駐車場
あり(大型車対応可能)
【火葬料金(目安)】
-
福岡市内居住者
大人 20,000円程度
小人 10,000円程度 -
市外居住者
大人 70,000円程度
小人 35,000円程度
【施設内容】
-
火葬炉 26基
-
告別室 6室
-
収骨室 6室
-
待合室 20室(2時間以内 5,000円程度)
-
授乳室・エレベーター・身障者用トイレ完備
市内在住の方は割引料金が適用されるため、費用を抑えたい場合に適しています。
事前の予約と書類提出が必要になります。
那珂川市葬祭場「華石苑」(那珂川市)
那珂川市の火葬場「華石苑」は、静かな環境の中にある公営施設です。
福岡市南部や春日市方面からも利用があります。
-
所在地
福岡県那珂川市大字上梶原529-43 -
電話番号
施設管理センターを通じて予約 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約45分
距離約35km -
営業時間
事前予約制(時間は葬儀社と調整)
【火葬料金(目安)】
-
那珂川市内居住者
大人 20,000円程度
小人 10,000円程度 -
その他地域の方
大人 80,000円程度
小人 40,000円程度
【施設内容】
-
火葬設備あり
-
待合室完備
-
駐車場あり(大型車可)
-
山間部の静かな立地
宗教儀礼を重視せず、静かな場所で見送りたい場合に選ばれることがあります。
距離はあるものの、時間に余裕がある場合には検討に値します。
香椎典礼会館の近くの宿泊施設
香椎典礼会館には宿泊できる控室がありますが、遠方からの親族や翌朝の予定がある方には、近隣のホテルを利用するケースも多く見られます。
移動時間をなるべく短く抑え、静かに過ごせる環境を選びたいと考える方が多いため、周辺で落ち着いて休めるホテルの存在は非常に重要です。
ここでは、香椎典礼会館から車で30分以内で到着できる宿泊施設を10件、特徴とともに紹介します。
HOTEL AZ 福岡和白店
無料朝食付きで、リーズナブルな価格と充実した設備が魅力のビジネスホテルです。
駐車場が広く、家族連れや車での移動にも適しています。
-
住所
福岡県福岡市東区和白丘2-3-1 -
料金の目安
4,800円〜6,000円 -
特徴
無料朝食付き(バイキング)
100台分の無料駐車場あり
大浴場や館内レストランを併設 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約11分
CRYSTAL&RESORT FUKUOKA
おしゃれで清潔感のある客室がそろう宿泊施設です。
テラスやラウンジがあり、非日常感のある静かな時間を過ごせます。
-
住所
福岡県福岡市東区名島3-2-24 -
料金の目安
5,500円〜7,500円 -
特徴
デザイン性の高い客室
屋上テラスあり
コンビニ徒歩1分圏内 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約6分
The358 UMI
展望大浴場とサウナ付きで、香椎照葉エリアにある人気の宿泊施設です。
家族での利用や、静かに疲れを癒したい方に向いています。
-
住所
福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5 -
料金の目安
7,100円〜9,500円 -
特徴
大浴場とサウナ完備
新しい設備で快適な空間
無料駐車場あり -
アクセス
香椎典礼会館から車で約11分
ベッセルホテル福岡貝塚
ファミリー層にも人気で、18歳以下は添い寝無料のサービスがあります。
朝食の質が高く、出発前にしっかり食事を取りたい方にもおすすめです。
-
住所
福岡県福岡市東区箱崎7-10-65 -
料金の目安
9,500円〜12,000円 -
特徴
朝食バイキングが好評
100台以上の無料駐車場あり
洗濯機や乾燥機の設備あり -
アクセス
香椎典礼会館から車で約15分
照葉スパリゾート
スパ施設と宿泊施設が融合した複合型のホテルで、心身の疲れを癒したい方に選ばれています。
岩盤浴やリラクゼーション施設も充実しています。
-
住所
福岡県福岡市東区香椎照葉5-2-15 -
料金の目安
12,700円〜15,000円 -
特徴
スパ・岩盤浴・リラクゼーション完備
宿泊者は温浴施設を無料で利用可能
飲食施設も併設 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約15分
The358 SORA
香椎照葉エリアにある高級感のあるホテルで、静かな環境と設備の充実さが特長です。
遠方から来た親族や、ゆっくり過ごしたい方に適しています。
-
住所
福岡県福岡市東区香椎照葉6-6-5 -
料金の目安
14,800円〜20,000円 -
特徴
眺望の良い高層階客室あり
展望風呂とサウナ付き
ラグジュアリー感のあるインテリア -
アクセス
香椎典礼会館から車で約11分
ホテルジャパネスク福岡
和モダンを基調としたデザインが印象的なホテルで、落ち着いた雰囲気が魅力です。
大型の駐車場もあり、マイカーで来られる方にも対応できます。
-
住所
福岡県福岡市東区箱崎7-7-7 -
料金の目安
12,000円〜16,000円 -
特徴
和風のデザインで落ち着ける空間
館内設備が充実
団体や親族の受け入れも可能 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約20分
福岡リーセントホテル
福岡市東区で長年営業しているホテルで、安定したサービスと静かな環境が特長です。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくり休みたい方や、年配の親族の宿泊先としても選ばれています。
-
住所
福岡県福岡市東区箱崎7-2-1 -
料金の目安
13,000円〜18,000円 -
特徴
和洋選べる客室構成
館内に本格和食レストランあり
駐車場・会議室・宴会場完備 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約25分
博多サンヒルズホテル
格式ある内装と高級感のある空間で、特別な滞在にふさわしい宿泊施設です。
会食スペースや寿司カウンターもあり、親族の集まりにも利用できます。
-
住所
福岡県福岡市東区箱崎7-7-1 -
料金の目安
15,000円〜22,000円 -
特徴
上質な内装と落ち着いた照明
法事後の会食にも対応可能
大型駐車場あり、バリアフリー設計 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約30分
香椎典礼会館周辺の会食・飲食店
葬儀後の会食では、静かな空間と落ち着いた料理内容が求められます。
香椎典礼会館の近くには、法事の席に適した和食店や日本料理店が複数あります。
近隣で集まりやすく、移動の負担も少ないお店を選ぶことで、当日の進行もスムーズになります。
ここでは、香椎典礼会館から車で30分以内でアクセスできる、法事・精進落としにも利用されている飲食店を10件ご紹介します。
博多割烹ひだまり
法事や会食に最適な会席料理を提供する割烹料理店です。
完全個室で、静かな時間を過ごしたい方に適しています。
-
住所
福岡市東区若宮4-9-34 -
料金の目安
2,000円〜3,000円 -
特徴
会席コースは季節の食材を使用
落ち着いた和風の内装
事前のアレルギー対応も可能 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約7分
和食処 香華
香椎駅近くにある昔ながらの和食店で、法事専用の会席メニューも提供しています。
親族だけの静かな集まりに向いており、ゆったりした時間を過ごせます。
-
住所
福岡市東区香椎駅前2-13-17 -
料金の目安
3,000円〜5,000円 -
特徴
法事利用の実績が多い
座敷・個室完備
高齢者に配慮したメニュー構成 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約5分
和食処 那乃津(福岡リーセントホテル内)
ホテル内にある本格和食レストランで、会席形式の料理が充実しています。
宿泊を兼ねた親族の利用にも向いています。
-
住所
福岡市東区箱崎2-52-1 -
料金の目安
4,000円〜8,000円 -
特徴
宿泊者以外の利用も可能
落ち着いた和室での食事が可能
スタッフの対応が丁寧 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約15分
和食堂 山里(ホテルオークラ福岡)
格式あるホテル内の和食店で、精進落としなどフォーマルな会食に適しています。
和の伝統を感じさせる料理と空間で、心静かに故人を偲べます。
-
住所
福岡市博多区下川端町3-2 -
料金の目安
8,000円〜15,000円 -
特徴
個室・半個室完備
丁寧な接客と盛り付け
アレルギーや希望に応じた調整可 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約25分
筑紫野(ANAクラウンプラザホテル内)
ホテルの中にある高級和食店で、格式を重んじた会食におすすめです。
広々としたテーブル席や、親族の人数に合わせた個室も用意されています。
-
住所
福岡市博多区博多駅前3-3-3 -
料金の目安
8,000円〜 -
特徴
懐石コースが中心
法事・仏事専用プランあり
接遇の質が高く安心感がある -
アクセス
香椎典礼会館から車で約20分
香椎典礼会館近くの喪服が購入できる店舗
突然の訃報により、喪服の準備が間に合わないケースもあります。
とくに遠方から来た親族や、喪服を持たない若い世代では、現地で購入する必要が生じることも少なくありません。
香椎典礼会館の近くには、フォーマルウェアを即日で購入できる店舗があり、急な対応が必要な場面で役立ちます。
ここでは、すぐに喪服を揃えられる店舗として、アクセスが良く利用しやすい2か所を紹介します。
SUIT SELECT 福岡香椎店
香椎駅から徒歩圏内にあるスーツ専門店で、若年層からミドル層向けの喪服が揃っています。
細身のシルエットやスタイリッシュなデザインを好む方に適した品ぞろえで、20代〜50代の男性を中心に選ばれています。
女性用のブラックフォーマルも用意されており、シンプルで落ち着いたデザインが多く、年齢を問わず着用しやすい印象です。
価格帯は控えめながら品質が高く、急ぎの買い物でも納得感のある商品を手にできます。
店舗では裾直しの当日仕上げにも対応しており、香椎典礼会館での通夜や告別式の当日に間に合わせたい場合にも心強い存在です。
-
住所
福岡県福岡市東区香椎駅前1-11-1 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約6分 -
特徴
即日購入と裾上げが可能
トレンドを意識した喪服が豊富
男女ともに対応可能な品揃え
イオンモール香椎浜(UNIQLO・岩田屋サロン)
大型ショッピングモール内にあるため、喪服だけでなく、黒のパンプスやワイシャツ、タイツなどの小物も一括で購入できます。
ユニクロではフォーマル代用可能な黒のセットアップやジャケット、パンツが揃っており、特に若い世代に選ばれる傾向があります。
時間が限られている中でも、一式を短時間で揃えることができる利便性が魅力です。
また、岩田屋サロンでは本格的なブラックフォーマルの取り扱いがあり、百貨店品質の喪服を求める方に適しています。
サイズ展開も幅広く、落ち着いた空間でゆっくり選べるのも安心材料の一つです。
家族で買い物をしながら準備を整えたい場合にも便利です。
-
住所
福岡県福岡市東区香椎浜3-12-1 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約9分 -
特徴
ユニクロは手軽な価格で代用可能な黒服を販売
岩田屋サロンでは本格フォーマルを選べる
黒靴や黒カバンなどの関連用品も一緒に揃う
香椎典礼会館の近くの病院
福岡市東区には大規模な総合病院がいくつもあります。
入院中の家族が亡くなられた直後、ご遺族は悲しみの中で葬儀の手配をしなければならず、短時間で斎場を選ぶ必要があります。
ここでは、香椎典礼会館から車でおおむね30分圏内にある主要病院を7件ご紹介します。
香椎原病院
香椎地区にある中規模の病院で、高齢の患者が多く入院しています。
静かな住宅街の中にあり、終末期医療にも力を入れています。
病院から香椎典礼会館までは車で約5分と非常に近く、急ぎの搬送にも対応しやすい距離です。
-
所在地
福岡県福岡市東区香椎3-3-1 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約5分
総生会福岡未来病院
近年リニューアルされた大規模病院で、内科・整形外科・外科など幅広い診療科を備えています。
東区の中でも交通の便が良く、地域の中核医療機関として知られています。
香椎典礼会館までは車で約10分で、アクセス面でも利用しやすい位置にあります。
-
所在地
福岡県福岡市東区千早5-11-5 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約10分
福岡徳洲会病院
救急対応や緊急手術の実績が多い病院で、幅広い年齢層の患者が利用しています。
病院内での逝去後には、迅速な搬送の手配が求められることが多く、近隣斎場の香椎典礼会館がよく利用されています。
-
所在地
福岡県春日市須玖北4-5 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約25分
九州大学病院
全国的にも有名な大学附属病院で、がん・難病など重症患者の治療に対応しています。
病院で最期を迎えた後、葬儀の相談がすぐに始まるケースも多く、ご家族は信頼できる斎場を探す必要があります。
東区と博多区の間に位置しており、香椎典礼会館へも比較的アクセスしやすい距離です。
-
所在地
福岡県福岡市東区馬出3-1-1 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約20分
福岡和白病院
東区和白丘にある総合病院で、内科やリハビリ科など高齢者の診療に特化しています。
地域密着型の医療機関として親しまれており、終末期医療を受ける方も多くいらっしゃいます。
病院から香椎典礼会館へは車で約15分と、移動距離が短くスムーズです。
-
所在地
福岡県福岡市東区和白丘2-2-75 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約15分
福岡市民病院
博多区にある救急・急性期医療の拠点病院で、入院患者数も多く、万が一の際には迅速な対応が求められます。
公共交通機関でもアクセスしやすく、香椎典礼会館までは車で20分程度です。
-
所在地
福岡県福岡市博多区吉塚本町13-1 -
アクセス
香椎典礼会館から車で約20分
香椎典礼会館の利用方法
突然の訃報や、事前に備えておきたい方にとって、斎場の利用方法を事前に知っておくことはとても大切です。
香椎典礼会館では、24時間365日体制で問い合わせを受け付けており、急なご不幸にも落ち着いて対応できます。
ここでは、事前相談をする場合と、実際に病院で亡くなられた後の流れの両方を分かりやすくご紹介します。
事前に相談する場合の準備と問い合わせ方法
家族の高齢化や入院期間が長くなってきたとき、「もしものとき」に備えて葬儀社に相談しておく方が増えています。
香椎典礼会館では、事前相談の窓口を用意しており、費用や流れ、準備するものなどを事前に確認できます。
事前相談で多い相談内容には以下のようなものがあります。
-
葬儀の形式(家族葬・一般葬など)の選び方
-
費用の目安と支払い方法
-
会場の見学や控室の利用状況
-
互助会や会員制度の詳細
実際に香椎典礼会館を訪れて説明を受けることもできますし、まずは電話で問い合わせることも可能です。
問い合わせは年中無休で24時間対応しています。
香椎典礼会館の所在地や設備、葬儀の形式を具体的にイメージするためにも、早めの相談がおすすめです。
互助会への加入と積み立ての始め方
香椎典礼会館では、葬儀費用をあらかじめ分割で準備しておける互助会制度を利用できます。
毎月少額ずつの積み立てで、いざという時に葬儀費用の負担を軽減できます。
加入手続きは窓口や電話で簡単にでき、積立期間や金額は希望に応じて設定可能です。
互助会加入者は、香椎典礼会館の利用時に割引特典や専用プランの優遇が受けられるため、事前準備を進めている方にとって有効な選択肢です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合の流れ
病院で大切な家族が亡くなられた後、多くの方が「何から始めたら良いのか分からない」と戸惑います。
香椎典礼会館では、病院からの搬送や葬儀の手配までを一括で対応しているため、まずは電話一本で連絡することが大切です。
連絡の際に伝える内容は以下の通りです。
-
故人のお名前とご逝去の病院名
-
ご家族の名前と連絡先
-
今後の搬送先として香椎典礼会館を希望していること
電話の連絡後は、スタッフがご遺体の搬送手配を行い、香椎典礼会館にてご安置・通夜・告別式の流れをスムーズに整えてくれます。
深夜・早朝でも対応しているため、時間帯を気にせずすぐに連絡することが可能です。
手続きに不安がある場合でも、経験豊富なスタッフが一つずつ丁寧に説明してくれます。