川口市の葬儀では、川口市めぐりの森の施設情報やアクセス、必要書類、費用、周辺環境を事前に把握することが重要です。
ここでは、施設の概要、行き方、火葬の手順、費用目安、宿泊・飲食・喪服店・葬儀社の情報、口コミや注意点までを整理して紹介します。
川口市めぐりの森はどの設備と特徴
川口市めぐりの森は、自然と調和した環境にある火葬場です。
ここでは、川口市めぐりの森の特徴や利用できる設備について詳しく紹介します。
自然に囲まれた施設設計と建築家のこだわり
川口市めぐりの森は、世界的建築家・伊東豊雄氏が設計を手がけた火葬施設です。
従来の火葬場とは異なり、建物の外観や内装には温もりと静けさがあり、「お別れの場所」としての荘厳で落ち着いた雰囲気が漂います。
施設は、赤山歴史自然公園(イイナパーク川口)に隣接しています。
自然との調和を大切にした立地で、水辺と緑が参列者の心を穏やかに保ってくれます。
大きな窓からは池や樹木の景色が広がり、まるで公園にいるような感覚です。
火葬場特有の暗いイメージを感じさせない、清潔で明るい空間となっています。
主な特徴は以下のとおりです。
-
建築面積約5,493㎡、延床面積約7,761㎡
-
大池を囲むように建てられた自然共生型の設計
-
白を基調とした内装と柔らかい照明
-
遺族の精神的負担を軽減する静かな空間づくり
故人との最期の時間を大切にできる、心に寄り添う場所として設計されています。
火葬炉や収骨室の仕様と利用枠数
川口市めぐりの森には、最新設備の火葬炉が10基設置されています。
1日あたりの受け入れは最大27件で、利用可能時間は9時から15時までです。
火葬の予約枠は限られており、特に友引明けや週末は混雑するため、早めの予約が推奨されます。
棺や遺体の大きさには制限があります。
-
棺の最大サイズ
長さ210cm × 横65cm × 高さ60cm -
火葬可能な重量
120kgまで(超える場合は要相談)
また、火葬前に故人と最期の対面ができる告別収骨室が7室用意されています。
ここでは以下のようなセレモニーが行えます。
-
宗教者による読経
-
遺族による焼香
-
顔の拝見とお花入れ
これらの空間は他の遺族と接触しない設計になっており、落ち着いた雰囲気の中でお別れができます。
収骨後も移動を急かされることなく、ゆとりある時間が確保されています。
これらの設備利用はすべて火葬料金に含まれているため、別途料金が発生する心配はありません。
待合室や霊安室など利用者向け設備
待合室は48名用が7室、20名用が6室と、規模に応じたスペースが用意されています。
全室個室形式で、他の利用者と顔を合わせることなく、プライバシーを守れる構造です。
各待合室には以下のような設備があります。
-
ポット・茶器・茶葉を備えた湯茶セット
-
明るい窓と落ち着いたインテリア
-
子供連れの方に便利な授乳室完備
-
多目的トイレ・車椅子貸出などのバリアフリー対応
また、霊安室(安置室)も24時間365日利用可能で、1日単位で預けることができます。
料金は1日あたり8,250円(税込)が目安です。
※事前の空き状況確認と申し込みが必要です。
施設内には売店と自動販売機もあり、飲み物や軽食の用意も可能です。
軽食は事前予約が必要ですが、仕出し弁当も複数の価格帯から選べます。
火葬料金の目安と川口市民・市外の区分
川口市めぐりの森の火葬料金は、市民と市外居住者で大きく異なります。
以下が目安です。
火葬料金の目安(川口市民)
-
大人(12歳以上)
30,000円 -
子供(12歳未満)
15,000円 -
妊娠4ヶ月以上の胎児
15,000円 -
妊娠4ヶ月未満・身体の一部・改葬遺骨
7,500円
市外居住者の目安
-
大人
100,000円 -
子供
50,000円 -
その他
25,000円前後
川口市民であるかどうかは、故人または申請者の住民票によって判断されます。
費用を抑えたい方は、川口市内の住民であることが大きなポイントとなります。
なお、待合室の使用料や収骨室の利用料は、すべて火葬料金に含まれています。
追加料金の発生が少ないのも利用者からの評価が高い理由です。
川口市めぐりの森へのアクセス方法
川口市めぐりの森は川口市北部の新井宿エリアに位置しています。
周辺に大きな幹線道路が通っており、車でのアクセスがしやすい立地です。
ただし、公共交通機関での来場にはいくつか注意点もあります。
ここでは、電車やタクシー、自家用車、そして遠方から訪れる場合の行き方まで、具体的に紹介します。
最寄駅や主要駅から電車やタクシーで行く方法
最寄り駅は、埼玉高速鉄道の「新井宿駅」です。
駅から火葬場までは徒歩で約15分かかります。
駅からの道のりはやや上り坂で、高齢者や足の不自由な方には少し大変です。
その場合はタクシーの利用をおすすめします。
高速道路を使って自動車で向かうルートと所要時間
車で訪れる場合、最寄りのインターチェンジは首都高速川口線「新井宿IC」です。
ICを出てから施設までは約5分程度の距離です。
駐車場の台数や種類と注意点
川口市めぐりの森には駐車場が充実しています。
車で訪れる場合でも、停める場所に困ることはほとんどありません。
駐車スペースの概要
-
一般車
75台分(車椅子用含む) -
霊柩車専用
6台分 -
マイクロバス
11台分(地下駐車場) -
利用料金
すべて無料
駐車場は火葬施設を利用する方のみ利用可能です。
イベント利用者や公園利用者の駐車はできません。
駐車場は平坦で停めやすく、敷地内の移動もスムーズです。
車椅子用のスペースや多目的トイレもあり、高齢者にも配慮された設計です。
東京や遠方からのアクセスと空港利用時の移動方法
遠方から来る方は、鉄道または飛行機のどちらかを利用するのが一般的です。
川口市めぐりの森に近い宿泊施設
川口市めぐりの森を利用する際、近くに宿泊施設があると安心です。
特に遠方から参列する親族や、早朝の火葬に備える方にはホテルの手配が重要になります。
ここでは、施設から車で30分以内にアクセスできるホテルを、価格帯ごとに紹介します。
Live Max Akabane Ekimae
赤羽駅前に位置する、アクセス便利なビジネスホテルです。
駅から徒歩数分なので、公共交通利用の方におすすめです。
-
所在地
東京都北区赤羽1-3-10 -
目安料金
5,500円/泊 -
特徴
電子レンジ完備、テレビ、無料Wi-Fi -
アクセス
車で約25分、距離約9.4km
JR-EAST HOTEL METS AKABANE
JR東日本グループが運営する赤羽駅直結のホテルです。
移動の手間を減らしたい方に向いています。
-
所在地
東京都北区赤羽1-1-76 -
目安料金
10,400円/泊 -
特徴
朝食無料、駅直結、無料Wi-Fi -
アクセス
車で約25分、距離約9.4km
JR-East Hotel Mets Urawa
浦和駅直結で利便性が高く、清潔感のあるホテルです。
交通手段が限られる場合でもスムーズに移動できます。
-
所在地
埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-7 -
目安料金
9,300円/泊 -
特徴
24時間レストラン、朝食無料、駅直結 -
アクセス
車で約26分、距離約10.2km
Daiwa Roynet Hotel Tokyo Akabane
赤羽エリアで落ち着いた滞在ができる、上質なビジネスホテルです。
駅からも近く、快適性を重視する方に好評です。
-
所在地
東京都北区赤羽南1-9-13 -
目安料金
10,000円/泊 -
特徴
充実した設備、無料Wi-Fi、フロント対応丁寧 -
アクセス
車で約25分、距離約9.4km
Royal Pines Hotel Urawa
浦和にあるフルサービスのシティホテルで、施設内にレストランやカフェもあります。
遠方からの来訪や長期滞在にも適しています。
-
所在地
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 -
目安料金
13,100円/泊 -
特徴
複数の飲食店、ベーカリー、結婚式場併設 -
アクセス
車で約26分、距離約10.2km
川口市めぐりの森周辺の会食向け飲食店
火葬後の会食は、故人を偲びながら親族で静かに語らう大切な時間です。
川口市めぐりの森の周辺には、法事や精進落としにふさわしい飲食店が複数あります。
ここでは、施設から車で30分以内でアクセスできる店舗を、雰囲気や対応内容とともに紹介します。
和食麺処 サガミ 東川口店
和食中心の落ち着いたお店で、法事向けのメニューも用意されています。
個室もあり、ゆったりと会食ができます。
-
所在地
埼玉県川口市戸塚3-37-26 -
目安料金
法事料理5,300円、飲み放題付き6,900円 -
特徴
和食・うどん・そば、個室対応あり、法事専用プランあり -
アクセス
車で約12分、距離約4.5km
木曽路 南鳩ヶ谷店
格式あるしゃぶしゃぶ・会席料理店。
無料送迎バスや広い個室もあり、法事向けに高い評価があります。
-
所在地
埼玉県川口市南鳩ヶ谷4-5-2 -
目安料金
コース5,720円〜、法事会席11,220円 -
特徴
総席数150席、無料送迎、法事対応コースあり -
アクセス
車で約15分、距離約5.0km
日本料理 賀茂川
川口駅近くの落ち着いた和食料理店。
上品な内装と丁寧な接客で、少人数での法事にも向いています。
-
所在地
埼玉県川口市栄町3-2-4 2F -
目安料金
5,000円〜 -
特徴
個室対応、会席料理、顔合わせや接待にも対応 -
アクセス
車で約27分、距離約8.2km
とらふぐ亭 川口店
とらふぐ専門店として有名なお店で、落ち着いた雰囲気の中で特別な料理が楽しめます。
上質な食事で故人を偲びたい方におすすめです。
-
所在地
埼玉県川口市幸町3-8-46 -
目安料金
コース8,250円〜 -
特徴
個室あり、飲み放題対応、法事・慶事利用多数 -
アクセス
車で約24分、距離約8.4km
旬菜遊膳 しみず
四季折々の食材を使った懐石料理が魅力。
完全予約制で、静かな会食の場として最適です。
-
所在地
埼玉県川口市戸塚2-15-17 -
目安料金
コース6,600円〜11,000円 -
特徴
個室料別途、月替わりメニュー、落ち着いた空間 -
アクセス
車で約12分、距離約4.5km
鰻 十和田
老舗のうなぎ料理専門店で、伝統ある味と旅館風の店構えが魅力です。
格式のある法事の会食に向いています。
-
所在地
埼玉県川口市栄町3-3-10 -
目安料金
コース8,800円〜22,000円 -
特徴
愛知一色産うなぎ、個室完備、法事実績多数 -
アクセス
車で約24分、距離約8.4km
和食ふじ波
落ち着いた和の空間で、本格的な懐石料理が楽しめます。
少人数の家族会食や静かな会話にぴったりです。
-
所在地
埼玉県川口市中青木1-5-5 -
目安料金
コース料金中級〜高級 -
特徴
カウンター席・個室あり、丁寧な接客、季節の食材使用 -
アクセス
車で約20分、距離約6.5km
割烹 神谷
創業当時から法事料理を専門に扱っている割烹店です。
多人数対応の座敷や会場も整っており、団体利用にも向いています。
-
所在地
埼玉県川口市栄町2-1-26 -
目安料金
コース5,000円〜10,000円 -
特徴
2名〜64名まで対応、法事コース充実、個室・広間完備 -
アクセス
車で約24分、距離約8.4km
よし寿司 西川口店
寿司を中心に和食を提供する落ち着いたお店です。
法事利用にも対応し、少人数から中規模まで利用できます。
-
所在地
埼玉県川口市並木2-18-15 -
目安料金
ランチ1,000円〜、ディナー6,000円〜 -
特徴
個室あり、静かな雰囲気、駅近立地 -
アクセス
車で約20分、距離約6.8km
川口市めぐりの森の近くで喪服が買える店舗
突然の訃報で喪服が必要になることも少なくありません。
特に葬儀が急に決まると、用意が間に合わないこともあります。
川口市めぐりの森の近くには、喪服をすぐに購入できる店舗が複数あります。
ここでは、車で30分以内に行ける店舗を紹介します。
AOKI 西川口店
大手紳士服チェーン店で、フォーマルウェアの品揃えが豊富です。
礼服専用コーナーがあり、急ぎのニーズにも対応できます。
-
所在地
埼玉県川口市西青木2-1-8 -
営業時間
10:00〜20:00 -
特徴
男性・女性用礼服あり、無料駐車場完備、試着室完備 -
アクセス
車で約23分、距離約6.8km
SUITS&SUITS イオンモール川口店
イオンモール内にあるスーツ専門店で、喪服や礼服をすぐに用意できます。
館内にあるため、他の買い物と合わせて便利に利用できます。
-
所在地
埼玉県川口市安行領根岸3180 イオンモール川口 3F -
営業時間
10:00〜21:00 -
特徴
ストレッチ礼服が人気、幅広いサイズ、駐車場無料 -
アクセス
車で約15分、距離約5.5km
イトーヨーカドー赤羽店(東京イギン)
東京イギンの売場では、上質なブラックフォーマルウェアを取り扱っています。
品質を重視したい方におすすめです。
-
所在地
東京都北区赤羽西1-7-1(イトーヨーカドー赤羽店内) -
営業時間
10:00〜20:00 -
特徴
高品質な喪服、専用スタッフの対応あり、安心の百貨店内 -
アクセス
車で約25分、距離約12km
松坂屋上野店(東京ソワール)
フォーマル専門ブランド「東京ソワール」の正規売場がある百貨店です。
高級感のある喪服を探している方向けのラインアップです。
-
所在地
東京都台東区上野3-29-5(松坂屋上野店 本館5F) -
営業時間
10:00〜18:30 -
特徴
最高級喪服の品揃え、長く使える一着を探す人におすすめ -
アクセス
車で約30分、距離約15km
そごう大宮店(ブラックフォーマル売場)
百貨店ならではの豊富な品ぞろえで、男女ともに対応しています。
おしゃれなデザインや上質素材の喪服もあります。
-
所在地
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2 -
営業時間
10:00〜20:00 -
特徴
中級〜高級まで選べる、専門スタッフ常駐、試着対応も丁寧 -
アクセス
車で約30分、距離約18km
川口市めぐりの森の口コミと評判
火葬場を選ぶ際、実際に利用した方の口コミはとても参考になります。
施設の清潔さやスタッフの対応、アクセスのしやすさなど、体験者ならではの声が多く寄せられています。
ここでは、良い口コミと気になる点をバランスよく紹介します。
美しい施設と自然環境に感動した声
「火葬場とは思えないほど美しく、まるで美術館のような建物でした」
「緑と池に囲まれた空間が、悲しみを少し和らげてくれました」
「静かな環境で、心を落ち着けて母を見送ることができました」
建築デザインに対する感動の声が多く、自然に包まれたロケーションにも好意的な意見が集まっています。
プライベートが守られた待合室が快適だった
「個室待合室があり、他のご家族と顔を合わせずに過ごせたのがありがたかった」
「広々とした空間で、家族だけの時間をゆったりと持てました」
「高齢の親戚がいたので、静かに休める空間が用意されていて助かりました」
待合室の使いやすさやプライバシーへの配慮が、高く評価されています。
スタッフの丁寧な対応で安心して任せられた
「不安でいっぱいでしたが、係の方が丁寧に説明してくれて落ち着いて対応できました」
「初めてのことで戸惑っていたところ、優しく声をかけてくれて本当に救われました」
「流れもスムーズで、安心してお任せできました」
スタッフの対応に関する口コミは非常に好意的です。
初めて火葬を経験する方への配慮が感じられる対応が評価されています。
駐車場の使いやすさが便利だった
「台数が多くて、参列者全員分の車が停められました」
「駐車場から施設までの動線が短くて、高齢者にもやさしかった」
「無料で広々としていて助かりました」
車での来場者にとっては、駐車環境のよさがポイントになっています。
他の利用者と顔を合わせない配慮がありがたかった
「火葬のタイミングが重ならないように配慮されていて、静かな空間でお別れができました」
「周りのご家族と鉢合わせることがなく、気持ちの整理をつける時間がとれました」
施設全体に「静かに故人と向き合える空間を作る」という設計思想が浸透していることが伺えます。
清潔で落ち着いた雰囲気がよかった
「施設内はどこも清掃が行き届いていて、とても清潔でした」
「内装が落ち着いた色味で、心が静まるような空間でした」
環境の清潔さと落ち着いた雰囲気が、利用者に安心感を与えているようです。
駅から遠く高齢者には不便という声
「電車で来たが、駅から坂道が多くて歩くのが大変だった」
「タクシーを呼ぶにも時間がかかり、高齢の親には負担が大きかった」
公共交通機関でのアクセスに課題があるという意見も見られます。
高齢者がいる場合は、タクシー手配などを事前に検討する必要があります。
混雑時は時間に追われる場合もある
「前の時間の利用者と少し被って、少し慌ただしくなった」
「スケジュールがタイトで、ゆっくりお別れできたかというと微妙だった」
予約が詰まっている日は、時間的に余裕が持てないケースもあるようです。
混雑日を避ける、もしくは早めに予約する工夫が必要です。
近くにコンビニがなく不便だったという声
「突然必要な物が出たけれど、近くにコンビニがなかった」
「仕出しを頼まなかったので、軽食を買う場所がほしかった」
施設周辺に買い物できる場所が少ないという点も指摘されています。
必要なものは事前に準備しておくと安心です。
川口市めぐりの森の火葬で知っておきたいポイント
初めて火葬を経験する方にとって、不安に感じる手続きやルールは多くあります。
特にスケジュールの調整や必要書類の準備、料金の違いなどは事前に知っておくと安心です。
ここでは、川口市めぐりの森を利用するうえで知っておきたいポイントを整理しました。
友引に火葬ができない理由とスケジュールの調整方法
「友引の日は火葬ができない」と聞いたことがある方も多いかもしれません。
これは宗教的な理由というよりも、風習や慣習によるものです。
友引の日には火葬を避ける家庭が多く、また火葬場の運営側も原則として休業日扱いにしている施設がほとんどです。
川口市めぐりの森も例外ではなく、友引は休館日として火葬が行われません。
そのため、スケジュールを組む際は以下の点に注意が必要です。
-
病院から搬送後すぐに火葬ができない可能性がある
-
通夜や葬儀の日程を前後にずらす必要がある
-
火葬場の予約が取りにくくなる前に早めの相談をする
特に友引明けの午前中は予約が集中します。
市役所や葬儀社に早めに連絡し、スムーズに段取りを進めることが大切です。
川口市民と市外利用者の違いと優遇制度
川口市めぐりの森は、川口市民に対して料金の優遇制度があります。
この「市民料金」は、市内に住民票がある故人、または申請者に適用されます。
料金の目安(火葬のみ)
-
川口市民
目安5,000円程度 -
市外在住者
目安50,000円前後
このように、市民と市外では10倍程度の差があります。
川口市に住民登録のある方は必ず「市民料金」で申請しましょう。
ただし、以下のようなケースは「市民料金」が適用されない場合があります。
-
故人が川口市外に住んでいた
-
喪主または申請者が川口市外在住
-
他市町村の葬儀社が代理申請する場合(要確認)
迷った場合は、葬儀社または市役所市民課に事前確認を取っておくと安心です。
必要な申請書類と手続きの流れ
火葬を行うには、いくつかの申請手続きが必要です。
特に初めての場合、どこに何を提出すればいいか分からず戸惑うことが多いものです。
火葬までの基本的な流れ
-
医師から「死亡診断書(死体検案書)」を受け取る
-
市役所(川口市役所本庁または支所)で死亡届を提出する
-
同時に「火葬許可証」の交付を受ける
-
火葬場(めぐりの森)の予約を取る
-
火葬当日に「火葬許可証」を持参し、受付に提出する
必要書類の一例
-
死亡診断書(医師記入)
-
火葬許可申請書(市役所で記入)
-
身分証明書(申請者の本人確認用)
注意点として、火葬許可証がなければ火葬はできません。
葬儀社に依頼している場合は、手続きの多くを代行してくれますが、念のため自分でも内容を把握しておくと安心です。
火葬式・直葬・家族葬の違いと選び方のポイント
葬儀にはいくつかの形式があり、費用や内容が異なります。
どのスタイルを選ぶかは、家族の意向や予算、時間的制約によって異なります。
代表的な葬儀形式
-
直葬(火葬式)
通夜・葬儀を行わず、火葬場で簡単にお別れをする
→ 最も費用を抑えたい方向け -
火葬式(簡易葬)
読経やお花入れの時間を設けたお別れ式付きの火葬
→ お別れの場を持ちたいが簡素に済ませたい方向け -
家族葬
家族・親族のみで葬儀と火葬を行う一般的な形式
→ 通常の葬儀に近い流れ。自宅やホールでの葬儀付き -
一日葬
通夜を省き、1日で葬儀・火葬を行うスタイル
→ 高齢者の負担が少なく、日程も調整しやすい
選び方のポイント
-
ご遺族の高齢化・遠方在住者の有無
-
費用の目安(直葬が最安)
-
故人の希望や宗教的配慮
-
お別れの時間を大切にしたいかどうか
無理に形式にとらわれず、家族が納得できる形で送り出すことが一番大切です。