当サイトには広告が含まれる場合があります
複数エリア

やわらぎ斎場(あいプラン)

やわらぎ斎場(あいプラン)は、北海道内に約50か所の自社斎場を展開し、宗教・宗派を問わず多様な葬儀に対応している創業59年の葬儀社です。
家族葬から一般葬まで幅広いプランを提供し、24時間365日体制で相談や搬送に応じています。
互助会制度による費用負担軽減や、バリアフリー・ペット宿泊対応といった施設の充実も特長です。

やわらぎ斎場(あいプラン)の概要

北海道内で地域に密着した葬儀を手がける「やわらぎ斎場(あいプラン)」は、創業から60年近くの歴史を持つ信頼の葬儀社です。
多様なニーズに応じた柔軟な対応と、安心のサポート体制が高く評価されています。
24時間365日、ご家族の不安に寄り添う体制が整っているのも安心のポイントです。

 やわらぎ斎場の基本情報

やわらぎ斎場を運営する株式会社あいプランは、札幌市中央区に本社を構えています。
創業は1963年で、これまでに14万件以上の葬儀を施行してきた実績があります。

創業と実績

  • 創業
    1963年(昭和38年)

  • 実績
    14万件以上の施行

  • 経験を活かした対応力と地域信頼度が高い

経験豊富なスタッフが在籍しており、葬儀に関する相談にも丁寧に対応しています。

所在地と受付体制

本社およびセンター機能は、以下の住所にあります。

  • 住所
    〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西8丁目12-1

  • フリーダイヤル
    24時間365日対応

  • 互助会相談
    平日10:00〜18:00(年末年始・土日祝除く)

急な連絡にも迅速に対応できる体制が整っており、病院や自宅などからの搬送依頼もスムーズに行えます。

対応する宗教・葬儀形式

宗派や宗教にとらわれず、多様な葬儀形式に対応しています。具体的には以下のような形式に対応可能です。

  • 仏式(浄土宗・真言宗・曹洞宗など)

  • 神式

  • キリスト教式

  • 無宗教葬

  • お別れ会形式のセレモニー

信仰や価値観を尊重した進行が可能で、宗教者の手配も代行してもらえます。

やわらぎ斎場(あいプラン)の特徴

やわらぎ斎場の魅力は、施設の使いやすさだけではありません。
生活スタイルの変化や時代に応じた「寄り添う対応」が特徴的です。

バリアフリー・ペット対応施設の充実

施設の設計においては、すべての方が安心して利用できるように工夫されています。

  • 館内バリアフリー設計(段差なし・車椅子利用可)

  • 多目的トイレ完備

  • 授乳室・オムツ台の設置(一部施設)

  • エレベーター設置

また、一部施設ではペット同伴・宿泊にも対応しています。
故人の愛したペットと最後の時間を一緒に過ごせる環境が整っているのは、大きな安心材料です。

広範囲をカバーする道内ネットワーク

やわらぎ斎場は、札幌市内全域に加えて、北海道内の主要都市にも斎場を展開しています。

  • 自社運営のホール数
    約50か所

  • 対応市町村
    札幌市、小樽市、旭川市、恵庭市、江別市、北広島市、滝川市 など

各地域に専用施設があるため、搬送・安置・葬儀・火葬まで一連の流れが非常にスムーズです。
また、地域の火葬場との連携が良好で、移動時間も短縮されるため、家族の負担も軽減されます。

24時間365日いつでも相談可能

やわらぎ斎場では、夜間や休日でも専門スタッフが常駐しており、いつでも電話で相談可能です。

  • 深夜・早朝でも搬送依頼が可能

  • 電話一本で斎場の手配、安置、通夜や告別式の準備が進行

  • 病院や施設からの急な連絡にも即時対応

利用者にとっては、突然の事態にも頼れる存在であることが大きな安心につながります。
事前相談も受付けており、葬儀に対する不安や準備についてのアドバイスも丁寧に対応しています。

やわらぎ斎場(あいプラン)の葬儀プランと会員制度

ご家族の思いを大切にした葬儀を実現するために、やわらぎ斎場(あいプラン)では多様なプランを用意しています。
経済的な負担を軽減できる会員制度も整っており、事前に備えておくことで安心して利用可能です。

直葬・火葬式プラン

告別式や通夜を行わず、火葬のみでお見送りするシンプルなスタイルです。
ごく親しい方だけで静かに見送りたい方や、費用を最小限にしたい方に選ばれています。

火葬場待ち合わせプラン

  • 葬儀の儀式を省略し、火葬場に直接集合

  • 親族や知人への連絡を控え、静かに送りたい場合に適した形式

  • 病院からの搬送や、必要最低限の準備のみを行う

火葬当日に火葬場へ集合する流れとなり、宗教儀礼を行わないケースも多く見られます。

付き添いできる火葬プラン

  • 故人と過ごす時間を確保したい方におすすめ

  • 火葬までの間、安置室で面会・付き添いが可能

  • 短時間ながらお別れの時間を確保できる

火葬式でありながらも、心の整理をする時間を持ちたい家族に選ばれています。

一日葬プラン

通夜を行わず、1日で告別式と火葬を済ませる形式です。
コンパクトでありながらも、きちんとお見送りができるバランスの取れたスタイルです。

  • 式は告別式のみ

  • 宗教者を招くことも可能

  • 高齢の家族や遠方の参列者にも負担が少ない

短期間での進行となるため、体力面・費用面での配慮を重視したい場合に適しています。

家族葬プラン

親しい家族や友人だけで落ち着いた葬儀を行いたい方には、家族葬プランがおすすめです。
やわらぎ斎場では、セット内容を自由に組み合わせられる「イージーオーダー方式」を採用しています。

小規模で自由度の高いイージーオーダー

  • 5〜30名程度の参列者を想定したプラン

  • 祭壇・遺影写真・棺などを自由に選べる

  • コース料理やビュッフェ、宿泊なども柔軟に対応

  • 会場ごとの特色を活かした設営が可能

ご家族の思いや宗教的要望に合わせて柔軟に構成できるため、希望に沿った葬儀が叶います。

一般葬プラン

地域の方々や会社関係者も参列する、50〜100名規模の標準的な葬儀形式です。
社葬や団体葬にも対応できる設備・進行体制が整っています。

多人数に対応したスタンダードプラン

  • 会場の広さや駐車場の収容台数も十分確保

  • 音響・映像設備なども充実

  • 宗教者との進行スケジュールも一括で調整可能

やわらぎ斎場では、一般葬でも遺族の負担を最小限に抑えるようサポート体制を構築しています。

あいプランの会員制度「やすらぎプラン」

葬儀費用を軽減し、事前の準備を進めたい方には、積立型の「やすらぎプラン」がおすすめです。

積立方式と内容の概要

  • 月額2,000円の積立(90回で合計18万円)

  • 冠婚葬祭全般に利用可能

  • 葬儀の基本費用を補える設計

契約から6回以上の支払い後であれば、急な葬儀でも利用が可能です。
完納後は永久保証として会員権利が保持されます。

会員限定の割引特典

  • やわらぎ斎場の施設使用料が50%割引

  • 祭壇・備品・祭具類などの料金が会員価格に

  • 寝台車、棺、枕飾り、遺影写真などの基本セットが提供される

その他、法要や結婚式などにも特典が適用されるため、家族での長期的な備えにも適しています。

入会方法と利用条件

入会は店舗・訪問・オンラインでの申し込みが可能です。

  • 申し込み後、仮会員証を即時発行

  • 書面での本契約手続きもサポート

  • 名義変更・再発行も可能(手数料あり)

費用に含まれないもの(料理、香典返し、お布施など)については、別途案内があります。
早期利用制度を使えば、完納前でも葬儀への適用が可能です。

やわらぎ斎場(あいプラン)の近隣の火葬場

やわらぎ斎場(あいプラン)は、札幌市をはじめ道内各地にホールを展開しており、主要な火葬場とのアクセスも良好です。
火葬場の設備や利用条件をあらかじめ把握しておくことで、スムーズな葬儀運営が可能となります。

札幌市里塚斎場(清田区)

札幌市が運営する公営火葬場で、道内でも特に利用頻度の高い施設のひとつです。
やわらぎ斎場の中でも、清田区・厚別区・豊平区などのホールからアクセスしやすく、利用者が多い火葬場です。

設備や利用条件

  • 火葬炉
    30基(同時進行に強い)

  • 告別室
    2室

  • 収骨室
    8室

  • 待合室
    30室(親族向け控室あり)

  • バリアフリー設計(エレベーター・多目的トイレ完備)

  • 授乳室・キッズスペースあり

12歳以上の遺体については、札幌市民であれば火葬料は無料です。
市外在住者には別途火葬料が必要となります。

各斎場からのアクセス

  • やわらぎ斎場 清田
    車で約10分

  • やわらぎ斎場 厚別
    車で約15分

  • やわらぎ斎場 センティア28(中央区)
    車で約35分

  • 公共交通
    JR上野幌駅からタクシーで約10分
    中央バス「美しが丘3条9丁目」停留所から徒歩約1.5km

駐車場も広く、バス32台・乗用車60台分が確保されています。

札幌市山口斎場(手稲区)

手稲区に位置するもうひとつの公営火葬場です。
環境配慮型の設計が特徴で、札幌市西部や北部の斎場からアクセスしやすい立地です。

自然配慮設計と待合設備

  • 火葬炉
    29基

  • 告別室
    1室

  • バリアフリー対応

  • エネルギー効率に優れた設備を採用

  • 待合ロビー・親族控室完備

親族が高齢の場合でも安心して利用できるよう、全館バリアフリーとなっています。

対象となる斎場と所要時間

  • やわらぎ斎場 西町・西野
    車で約20分

  • やわらぎファミリア 八軒
    車で約25分

  • やわらぎ斎場 センティア28(中央区)
    車で約45分

  • JR手稲駅からタクシーで約10分

駐車場は大型バス50台分のスペースがあり、参列者が多い場合にも対応可能です。

旭川聖苑(旭川市)

旭川市内の葬儀で使用される代表的な公営火葬場です。
やわらぎ斎場旭川の利用者が最も多く利用する火葬場として知られています。

道北最大級の火葬施設

  • 火葬炉
    15基(胞衣炉1基)

  • 告別室
    8室

  • 待合室
    洋室2室、和室14室(各約40名収容)

  • 身障者用駐車場・車椅子貸出あり

  • バリアフリー設計で高齢者にも対応

市民であれば比較的安価な火葬料金で利用できます。
施設の清潔さや応対の良さも高く評価されています。

旭川市内の斎場からのアクセス方法

  • やわらぎ斎場 旭川
    車で約20分

  • やわらぎ斎場 東光
    車で約15分

  • JR東旭川駅からタクシーで約9分

乗用車77台分の駐車スペースがあり、団体葬などにも対応できます。

小樽市葬斎場(小樽市)

小樽市内で利用されている火葬場です。
告別室から収骨室までを一体化した導線で設計されており、移動の負担が少ないのが特徴です。

小樽市民に利用される斎場

  • 火葬炉
    6基(冷却前室付き)

  • 告別室・収骨室を隣接配置

  • 待合スペース・修景庭園あり

  • 基本的なバリアフリー設備を完備

火葬料は小樽市民であれば無料となっており、市外在住者には費用が発生します。

やわらぎ斎場小樽との連携

  • やわらぎ斎場 小樽
    車で約15分(約5km)

  • JR南小樽駅から徒歩約7分

  • 駐車場
    バス6台・乗用車32台分

斎場からの移動が短時間で済むため、葬儀当日の負担が少なく済みます。

やわらぎ斎場(あいプラン)のホール・斎場

やわらぎ斎場(あいプラン)は、北海道内に約50か所のホール・斎場を展開しています。
札幌市内では全区に施設があり、その他の主要都市にも自社斎場を構えているため、地域ごとに最適な葬儀サービスを提供することが可能です。

札幌市のホール・斎場

札幌市内には30か所以上のやわらぎ斎場が点在しており、各区の地域特性に合わせた設計や設備が整っています。

中央区・北区・東区

  • センティア28(中央区南2条西8丁目)
    家族葬から一般葬まで対応。中心部にありアクセスが良く、法要専用会場や安置室も完備。

  • 山鼻・伏見別邸・北円山別邸(中央区)
    ペット宿泊対応やコース料理対応施設もあり、落ち着いた環境での家族葬が可能。

  • 新琴似・篠路・幌北・新川別邸・あいの里・屯田(北区)
    駐車場やWi-Fi完備。相談室や安置室を備え、急な葬儀でも安心。

  • 北光・元町(東区)
    ペットと宿泊可能な施設や、複数の相談室・安置室を用意。住宅街に近く利便性が高い。

白石区・厚別区・豊平区

  • 白石・ファミリア南郷・白石中央斎場(白石区)
    家族葬専用のホールもあり、静かな環境でゆっくりと過ごせます。

  • 厚別・厚別西(厚別区)
    駐車場100台以上、ビュッフェ料理対応、法要室完備で利便性の高い設計。

  • 月寒・豊平・西岡(豊平区)
    音響・スクリーン対応施設もあり、思い出を共有する演出も可能。すべて駐車場完備。

南区・西区・清田区

  • 川沿・藤野・澄川(南区)
    ペット宿泊対応、ビュッフェ料理、相談室、Wi-Fi設備完備。2025年には澄川にも新施設オープン予定。

  • 西町・西野・西町別館・ファミリア八軒(西区)
    家族葬向けホールが多く、相談室を併設。設備の整った環境で安心して利用可能。

  • 清田・ファミリア清田(清田区)
    清田区内に2か所。安置室・駐車場を完備し、里塚斎場へのアクセスも良好。

どの施設も地域密着型の運営方針に基づいており、交通や駐車の利便性も重視されています。

旭川市のホール・斎場

旭川市内にも複数のやわらぎ斎場があります。
代表的な施設としては、東光地区や中心部にある斎場があり、旭川聖苑へのアクセスも便利です。

  • やわらぎ斎場 旭川・やわらぎ斎場 東光

いずれもバリアフリー設計で、家族葬から一般葬まで対応。地域の風習に合わせた葬儀進行が可能です。

小樽市のホール・斎場

小樽市には、やわらぎ斎場 小樽が運営されています。

  • やわらぎ斎場 小樽
    市街中心部に近く、小樽市葬斎場へのアクセスも良好。家族葬に適した静かな環境が特徴です。

小樽駅や南小樽駅からもアクセスしやすいため、遠方からの参列者にも利用しやすい立地です。

やわらぎ斎場(あいプラン)の利用方法

やわらぎ斎場(あいプラン)は、葬儀の事前相談から急な依頼まで、すべて電話でスムーズに対応しています。
ご家族の希望や状況に応じて、最適な流れで進めてもらえるため、安心して利用可能です。

事前に相談する場合

あらかじめ相談しておくことで、葬儀の進行や費用の不安を軽減できます。
会員制度の案内や希望に合わせたプランの提案も可能です。

専門スタッフとの相談方法

事前相談は、電話またはやわらぎ斎場の各施設で受け付けています。
専任のスタッフが丁寧にヒアリングを行い、希望に合わせたプラン設計を行います。

主な相談内容は以下のとおりです。

  • 葬儀の流れと費用についての説明

  • プランの選び方や斎場の提案

  • 互助会(会員制度)への加入案内

  • 火葬場や宗教者の手配に関する質問

  • 家族葬や一日葬などの違いに関する相談

相談は無料で受けられ、無理な勧誘などもありません。
将来に備えたい方、身内の体調が気になる方は、事前相談を活用することで安心して準備を進められます。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

急なご不幸があった際には、24時間365日いつでも電話で対応してもらうことが可能です。
必要な手続きや搬送の手配まで、すべてスタッフがサポートしてくれます。

搬送から安置までの流れ

連絡を受けたら、すぐに寝台車を手配して故人を搬送します。
搬送先はやわらぎ斎場の安置施設、または自宅を選ぶことができます。

搬送後は、以下のような流れです。

  • 安置場所の準備と説明

  • 通夜・告別式の希望日程の確認

  • 火葬場の予約手配

  • 宗教形式・進行内容の確認

  • 必要書類の確認と代行手続き案内

遺族が慌ただしく動かなくてもよいように、スタッフが段取りを組み、必要な内容を順を追って提案してくれます。

斎場や火葬場の手配の進め方

式場の希望がある場合は、空き状況をもとに最適なホールを提案してもらえます。
火葬場についても、札幌市内であれば里塚斎場や山口斎場をはじめ、斎場からの距離や移動時間を考慮して案内することが可能です。

斎場・火葬場・宗教者・料理・返礼品まで一括で手配できるため、ご遺族の負担が少なく済むのも大きな利点です。

会社名 株式会社あいプラン
所在地 北海道札幌市中央区南2条西8丁目12-1
対応エリア 北海道
対応葬儀 家族葬、直葬
総合得点 4.17
23
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.43
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.48
  • 葬儀社に支払った料金
    3.61


やわらぎ斎場(あいプラン)のクチコミ
23

  • なごやかに故人を見送ることができました

    家族葬でホールの居心地も良く、
    普段から交流のある親族たちが集まり、
    湿っぽくなくにぎやかに故人を見送れました。


    葬儀の流れ

    逝去後、葬儀会社を手配して打ち合わせ。湯灌、納棺、通夜、告別式、出棺して火葬場に移動して火葬、のちに収骨。


    葬儀社選びのアドバイス

    犬を飼ってるのでペット同伴ができる会場を探しました。ペットがいるご家庭は同伴できる葬儀社をリストアップしておくといいかもしれません。


    お布施や戒名に関するコメント

    今回は特に何もしませんでした。自分の葬儀でも戒名などはやらなくてもよいと遺言に残そうかと思っています。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2023年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    火葬場 札幌市 里塚斎場
    葬儀の料金 150万円
    お寺の宗派 お布施なし
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 故人との最期の時間を大事にしてくれるサポート

    故人が現役で勤めていたため親族以外にも勤め先や取引先の方の参列が多く喪主は挨拶やその対応に追われていたが、その隙間にある葬儀を進行するにあたって行う様々な手続きや段取りを端的に進めていただいたお陰で忙しない中でも故人との時間を大切にすることができました。
    葬儀の規模を決めて料金の説明をするときも、遺族の気持ちや故人への配慮をとても大事にされていると感じ、けっして安くはない料金ですがすっきりとした気持ちで決断することができました。
    そのような細やかなサポートをしていただける点がとても良かったです。


    葬儀の流れ

    病院で亡くなり、医師の診査の後、葬儀屋へ連絡、病院から斎場に移り安置室で簡単にお経をあげてもらい斎場の方と打ち合わせ、その後斎場の方がお坊さんを手配してくださり戒名などの相談、翌日通夜を行い、翌日告別式、火葬、斎場の方が自宅に仮の祭壇を作っていただき四十九日までのながれをご説明いただきました。 緩和ケア病棟にいたため医師、看護師の方の対応はとても丁寧で最期身体を清めていただく際も時間をかけてゆっくりとさせていただきました。葬儀の後も遺族の体調などへの心配の連絡をいただいたりととても親切にしていただき感謝しています。 斎場の方についても、葬儀のプランの説明から自宅へ仮の祭壇を用意していただき四十九日が終わり回収するときまでかなり手厚くサポートいただきました。


    葬儀社選びのアドバイス

    最近は家族葬の認知がとても高まってきているが、CMなどの金額で出来ることはかなり限られていたりかえって高値になってしまうというケースも多く聞きます。 私が行った式では参列者が多くなることが予想されたのと、故人が現役であったため少し大きめの式にしましたが最終的にお葬式というのは残された家族の故人への想いを形にするものだと思います。 大きいからよい、小さいからダメというものではないですが最期のお別れに何をしてあげたいか、どのくらいの人が来る見込みなのかという点で選ぶと悔いのない形に出来るのではないかなと思います。 一概に料金だけで決めてきまうとかえって高くなるケースが多いのでそこは注意すべき点かなと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    戒名について、あまり知識がなくとにかく高いというイメージでした。 一家の大黒柱であったため、1番高い戒名にしてあげようという思いでドキドキしながらお坊さんに金額を伺ったところ、25万でいいよ!と軽い感じでお返事をいただきました。 宗派やそのお坊さんによって金額は大きく変わってくると思うので戒名を作られる場合はお坊さんに確認をしておくと良いかもしれないです。 生前に戒名を作られる方も多いみたいですので、特に原罪檀家ではない場合には自分の宗派のお寺さんを何件かあたって確認するのも良いかと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市厚別区
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 50代
    故人の性別
    火葬場 札幌市里塚斎場
    葬儀の料金 200万円
    お寺の宗派 真言宗
    お布施の金額 25万円
    戒名の種類 居士

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 親切な対応をしていただけました

    長期間入院していた父が亡くなり、父が入っていた互助会の会社にまず電話をしました。
    直後は頭が真っ白になって動揺してしまっていたのですが、電話口の方が落ち着いて今後の流れを説明してくださったので心が楽になり、
    打ち合わせや出棺を担当してくださった方も優しい雰囲気で、当日は火葬場までしっかりと父を見送ることができました。
    最後まで寄り添って下さり、とても感謝しています。


    葬儀の流れ

    夜に父が病院で亡くなり、看護師に身体を綺麗にしてもらっている間に葬儀社に連絡し迎えにきてもらった そのまま葬儀社の斎場に搬送してもらい安置、翌日の午前中に斎場で担当者と打ち合わせ、その二日後に火葬


    葬儀社選びのアドバイス

    葬儀社はたくさんありますが、なるべく近場で互助会があるところをおすすめします。 病院から斎場まで搬送をしてもらったとき、費用がどのくらいになるかと心配だったのですが、互助会のサービスでまかなうことができました。 葬儀費用は決して安くはないので、事前に積み立てがあると安心感が違います。


    お布施や戒名に関するコメント

    菩提寺がないので、お布施の金額は高く感じます。 ただ、お寺への気持ちが表れる部分だと思うので、納得した上なら支払ってもいいのではないかと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 東京都
    市区町村 杉並区
    葬儀の種類 直葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 堀ノ内斎場
    葬儀の料金 46万円
    お寺の宗派 お布施なし
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • サービスは良かったが料金は高め

    段取りは良かった
    段取りも問題なかった
    値段は高めだった様な気がした
    そのサービスが妥当かどうかもう少し丁寧に説明してくれても良かったと思う。


    葬儀の流れ

    病院で亡くなる、葬儀社に連絡、遺体を家に運ぶ、打ち合わせ、斎場に運ぶ、通夜、告別式、火葬、葬儀後の打ち合わせ


    葬儀社選びのアドバイス

    突然のことなので、その会社の事を事前に調べて、評判や口コミなどを確認して、本当に必要なサービスだけを使う


    お布施や戒名に関するコメント

    一応お布施は払ったが、値段が妥当どうかは疑問だった値段を交渉出来るなら交渉したい、戒名もはランクがあるみたいだが一番下のランクでいいと思う

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 北海道
    市区町村 北広島市里見町
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 山口斎場
    葬儀の料金 110万円
    お寺の宗派 浄土宗
    お布施の金額 5万円
    戒名の種類 信士

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 相談に乗っていただきありがとうございました。

    コロナが始まり多くの方が密葬や火葬のみで対応している時期でした。
    ただ、小さくても故人にも残された家族にも満足してもらえる様相談したところたくさんのアドバイスを頂けました。
    長居は出来ないながらもたくさんの故人の友人がかけつけてくれ、故人も満足してくれたのではないかと思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    相談した際に、寄り添ってこちらの話を聞いてくれる方ならあまり後悔はしないのではないかと思います。料金に関しても上乗せばかりではなく、ここは節約される人もいるよ、などこちらの希望予算に合わせてお話を聞いてくれる葬儀社は信頼出来ると思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    他の親族の際もお世話になっており喪主の強い要望により払う事にしました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2020年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市北区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    火葬場 札幌市山口斎場
    葬儀の料金 100万円
    お布施の金額 10万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 安心して頼めました

    見積が丁寧でした。
    受付、通夜と告別式の司会などの実務一切を依頼しましたが、丁寧に対応していただきました。
    少し価格が高いかなとも思いましたが、対応していただいた内容を見れば妥当だと思いました。


    葬儀社選びのアドバイス

    なかなか難しいのですが、事故のような急の逝去の場合でもなるべく落ち着いて葬儀社の選択などの対応したほうがよいと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    我が家は無宗教でしたので、お布施・戒名はありません。お寺などに依頼する場合には、お布施、戒名が発生するのはやむを得ないでしょう。それぞれの宗教との付き合い方の問題だと思います。


    お墓に関するコメント

    我が家の場合は、幸い故人のゆかりの地の公営墓地を永代で借りることができ、いい墓石屋さんも紹介していただいたのでありがたかったです。ただ、都市部に住んでいる方の場合、公営墓地に空きがないことなどから、墓を立てる代金が高くなることがあるかもしれません。納骨堂や合葬墓などの活用も必要に応じて選択肢に入れるのがいいと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2005年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市手稲区
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 10代以下
    故人の性別
    火葬場 札幌市山口斎場
    葬儀の料金 150万円
    お寺の宗派 お布施なし
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし
    お墓の種類 公営霊園
    お墓の費用 150万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 大変満足

    スタッフの対応がよく、
    場内もとてもきれいで、駐車場も広く大変満足でした。
    また機会があれば、利用したいと思っています。


    葬儀社選びのアドバイス

    ・利用したことがある知人に聞くこと ・適切なプランを提示していただけるところ ・駅から近い、もしくは広い駐車場があるところ

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市中央区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 130万円
    お寺の宗派 お布施なし
    戒名の種類 その他
    お墓の種類 納骨しない

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 希望に合った葬儀

    以前にもお願いした葬儀会社さんで、
    こちらの要望に沿った形の葬儀を提案、変更、実施してくれました。
    対応が早いのもありがたいです。


    葬儀社選びのアドバイス

    ホームページがきちんと管理されていたり(最新の情報に)費用が明確なこと。電話対応や話をちゃんと聞いてくれるかも大切。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2020年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 52万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お布施の金額 3万円
    戒名の種類 院釋尼
    お墓の種類 納骨堂

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 結果よかったです

    当時事故死だったためかなり急ぎで探したところ
    当時はまだそこまでメジャーではなかったやわらぎ斎場さんにお願いしました。
    結果とてもシンプルでしたが、よかったです


    葬儀社選びのアドバイス

    基本的に大手の方が融通がききますし、様々な形態に数も多く対応しているのと、自前でホールがあったり泊まりの設備もよかったりしますので、そのあたりをポイントにしましょう

    お葬式の概要
    葬儀の年 2004年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市豊平区
    葬儀の種類 密葬
    故人の年齢 20代
    故人の性別
    葬儀の料金 40万円
    お寺の宗派 お布施なし
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし
    お墓の種類 納骨前

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 安心して任せられます。

    以前も利用しているので連絡をした際スムーズに対処していただきました。
    葬儀の費用や火葬場の費用などの料金もわかりやすく
    説明してくれるので助かります。


    葬儀社選びのアドバイス

    初めての方はわからないことだらけなので、知人からの紹介があるのであればそちらから選んだほうが安心できると思います。 インターネットの口コミ等で選ぶのも良いかとは思いますが、何社か見積もりを出してから決めるのが無難でしょう

    お葬式の概要
    葬儀の年 2020年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市南区
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 30代
    故人の性別
    葬儀の料金 120万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お布施の金額 10万円
    戒名の種類 釋尼
    お墓の種類 公営霊園
    お墓の費用 50万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 親身になってくれる葬儀屋を選ぶ方法

    やわらぎ斎場は、「家族葬」から「一般葬」まで、幅広く種類ごとの特徴をよく理解していて、こちらの希望に合う葬儀、送り方を提案してくれました。
    葬儀は、とても負担が大きいものです。精神的にも、金銭的にも負担が大きくのしかかります。
    心から良かったと思えるお葬式を行う為には、やわらぎ斎場のように、親身になってくれる葬儀屋を選ぶ事が重要だと思いました。


    葬儀社選びのアドバイス

    私が考える葬儀社の選び方は、葬儀の準備から葬儀後のサポートまで、ありとあらゆる場面で心強い存在になってくれるところを選ぶ事だと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 北海道
    市区町村 江別市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 150万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類
    お墓の種類 納骨堂
    お墓の費用 70万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • プロの葬儀屋

    初めての葬儀にあたって、全く分からないことばかりだった。
    親切なスッタフたちのおかげで助かった。
    ありがとうございます。


    葬儀社選びのアドバイス

    地元の葬儀屋さんの方がすぐに対応してくれるので良かった。 会場も見ておくことで清潔感があり安心できる。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 北海道
    市区町村 滝川市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    葬儀の料金 200万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 15万円
    戒名の種類 その他
    お墓の種類 公営霊園

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 頼れる

    前に別の方のお葬式で利用させていただいたことがあったので、
    安心してお任せすることができました。
    また利用すると思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    一度利用したことがある葬儀社なら、話を進めるのもスムーズにいくし、おすすめです。そのときの担当者なども控えておくと良いと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2018年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 真言宗
    戒名の種類 院信士
    お墓の種類 公営霊園
    お墓の費用 80万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.00
  • よかったです

    当時急でしたので、
    お坊さんも呼ばずに家族のみで対応してもらえるところを探していたので
    大変ありがたかったです。


    葬儀社選びのアドバイス

    できるだけ家族にも事前に葬儀や葬儀社のことは手術が必要な病気になったときに決めておいた方がいいのと、様々な受け皿がある葬儀社にしておいた方がいいと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2010年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市豊平区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 30代
    故人の性別
    葬儀の料金 45万円
    お寺の宗派 お布施なし
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし
    お墓の種類 民営霊園
    お墓の費用 150万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 素敵な葬儀をして下さり、感謝しています。

    初めての身内の葬儀でしたので、不安でしたが丁寧にアドバイスをして下さいました。
    葬儀会場も新しくて綺麗でした。
    親が積み立ててあったので助かりました。
    本当にどうも有難うございました。


    葬儀社選びのアドバイス

    葬儀は、残された家族のためにあると思いました。 決められた範囲の予算の中で、自分たちの満足する葬儀ができる事が理想だと思います。 葬儀会社を決めておいて、積み立てておいた方が安心だと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2019年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市中央区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 曹洞宗
    お布施の金額 20万円
    戒名の種類 院大姉
    お墓の種類 民営霊園
    お墓の費用 150万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 他社と比較できる余裕がなかった

    亡くなってから急遽探した為、父の自宅に最も近い葬儀社に格安のプランで依頼したが、祭壇がなくカラーボックスを使用された。
    遺影も小さく、価格に見合っていると思えなかった。
    接客態度や、ホールの設備等は問題なかったが、亡くなる前に比較検討していたら良かったと後悔は残った。


    葬儀社選びのアドバイス

    亡くなる前に葬儀の事は考えたくない人もいると思いますが、亡くなってからでは心身ともに余裕はなく、納得のいく葬儀を行うことは難しくなると思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市厚別区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 85万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類
    お墓の種類 民営霊園

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 2.67
  • 祖父の希望を叶えられた

    祖父は家族だけでなく、仕事関係者が多くいました。
    家族だけの葬儀ではなく、大人数での葬儀でしたが、
    筒がかなく葬儀を行うことができ、祖父もよろこんでいたと思います


    葬儀社選びのアドバイス

    自分で早めに決めておくことで、残された家族に迷惑をかける心配がないため、できるだけ早く計画しておくことが必要であると考える

    お葬式の概要
    葬儀の年 2016年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 130万円
    お寺の宗派 浄土宗
    お布施の金額 20万円
    戒名の種類 居士
    お墓の種類 納骨堂
    お墓の費用 120万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 安心感がある

    連絡後から手続きまでスムーズに対応していただけました。
    家族だけではわからないこともサポートしていただけたので大変助かりました。
    ホールも非常に衛生的で、遠方から来られた親族の方々も快適に過ごすことができた思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2023年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    葬儀の料金 80万円
    お寺の宗派 お布施なし
    お墓の種類 未定

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 葬儀自体は満足しましたが・・・

    葬儀の段取り、進行等については何の問題もありませんでしたが、
    葬儀費用の支払いの時に、システム上の都合で1度に支払う金額の上限が設定されており、
    その結果、2種類のクレジットカードを使用して支払うことになったので、
    その点を改善していただければと思いました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2020年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市厚別区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 60代
    故人の性別
    葬儀の料金 40万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 15万円
    お墓の種類 納骨堂

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 喪主としての方針をしっかり決めておく事

    互助会に入っていたので事前の打ち合わせ等は問題なく進みましたが無宗教で行う方針でしたので、
    その点での打ち合わせには少し時間がかかりました。
    送迎バスの手配で一部行き違いがあった程度で、通夜〜その後の対応まで問題なく終わりました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2004年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市手稲区
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 80万円
    お寺の宗派 お布施なし
    お墓の種類 民営霊園
    お墓の費用 60万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • コンパクトながらもスタイリッシュでアットホームでな一日葬

    葬儀の見積もりを立てる際がマニュアル化されていて、非常にスムーズでした。
    スタッフの対応もテキパキとしており、香典返しの返品にも素早く対応してくださいました。
    一日で費用を抑えたい気持ちを察してくださり、オプションなどを押し付けることなく、省略を提案してくださいました。互助会に故人が加入し積み立てていたため、費用が40万ほど抑えられました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市中央区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 107万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お布施の金額 10万円
    お墓の種類 納骨堂

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 家族葬でしめやかに送り出すことができて満足しています。

    祖母の希望を叶えるために葬儀社の方に尽力していただき、第一希望の斎場が埋まっていたものの別斎場で1日安置することをご提案いただけたのがありがたかったです。

    翌日、通夜葬儀のために希望の斎場へ移動する際も、車内で急に「自宅の前を通っていただくことは難しいでしょうか」と聞いたにもかかわらず、スタッフの方が快諾してくださり、祖母も最後に自宅へ寄ることができて喜んでいたと思います。

    高齢の祖母の葬儀ということで、家族一同覚悟はしていたものの、短期間に決めなければいけないことがたくさんあって悲しみと葛藤しながらの数日間は精神的にキツイものがあったのは事実です。
    しかし、規模の小さい家族葬ながら、斎場では葬儀前から繰り上げ法要までを担当者が変わらずサポートしてくださったので安心でした。
    自宅まで荷物を運び、仮祭壇を作りにきていただいた際にも心からお悔やみのお言葉をいただき、感動しました。

    葬儀は金銭面の負担もピンキリなので足元を見られないようにと警戒していたのですが、一連を通して「儲けよう」という視線を感じることはなく、プロとして故人や遺族の希望を叶えようという姿勢が感じられました。

    火葬前後は連日の寝不足もあり、思考が停止しそうになることもありましたが、落ち着いてサポートしていただくことができて本当に心強かったです。

    会員プランに加入したのは故人である祖母本人で、家族は会場の下見などしたことがなかったのですが、亡くなる前月に見積りを出していただいたことで、いざ葬儀の打ち合わせも見積りから足し引きする程度で済んだこともとても助かりました。(役所での手続きや、身内への連絡など、亡くなった日・翌日はやることがたくさんあるので…)

    葬儀については相場がわかりにくく混乱することも多いのですが、疑問は小さなこともその場で質問して、内容を簡単にメモに控えておくことで親族間で「聞いた話と違う」となる可能性も低くなると思いました。


    葬儀の流れ

    今から15、6年前に私の曾祖母が他界し、地域の会館を借りて葬儀を出した際大変な思いをしたことと、祖父が癌を患い長年闘病していたこともあり、祖父母が「残された家族が困らないように」と、葬儀社の会員になることにしたようです。 (10年前)2015年に祖父が亡くなり、以降祖母は自分の葬儀について希望を教えてくれていたので、昨年体調が悪化した際に速やかにプランを調べて見積り書を出していただきました。 そこから半月ほどで祖母が逝去。 見積りを出していただいていたことで、葬儀の打ち合わせも比較的スムーズにできたと思っています。 亡くなった当日は、病院から速やかに葬儀社へ連絡。 30分かからず病院へお迎えにきていただきました。 自家用車と霊柩車に家族で別れて乗り込み、安置場となる斎場へ向かいます。 夜23時頃の到着になり、その日は寝具の確認と、翌日以降のスケジュールを簡単に相談しただけで終了となりました。 翌日は、日程と葬儀場の都合から安置日となったのですが、役所へ足を運んだり葬儀の打ち合わせを時間をかけて行うことができてよかったです。 2日後に通夜、3日後に葬儀・告別式・火葬・繰り上げ法要まで行うという日程でした。 予定していた通り、家族葬でしめやかに送り出すことができて満足しています。


    葬儀社選びのアドバイス

    まず絶対に優先してほしいのが「本人の希望」です。 葬儀は人生最期のイベント。 家族が地位や名誉や自己満足のために行うべきではないと私は思っています。 「自分は亡くなっているんだし、勝手にしてくれたらいいよ」と言われるかもしれません。しかし、それも立派な希望の1つ。 何も聞かず、話さず、いざ亡くなってから葬儀社との打ち合わせで困ることのないようにしたいものです。 大きな病気が見つかるなど、異変が起きてから急に葬儀の話をし始めるのは切り出し方が難しいうえに、本人の誤解も招きやすいためオススメしません。 健康で元気なうちから話しておくのがよいでしょう。 ヒントとして、葬儀社との打ち合わせでは「故人の性格」「これまでの経歴」「好きな色」「好きな花」「趣味・特技」などを聞かれます。 しかもかなり細かくヒヤリングされることが多いのです。 本人に聞けたらいいのに…と思っても、当の本人は棺の中。何も知らないことを恥じる、なんてことにならないように。 また、これは参考程度ですが。 葬儀社については会場を見学してみる、見積書を依頼して費用を比較してみる、会員や互助会の特典・メリットを考えてみるなど 本人や家族が納得できるところを選ぶのが大前提です。 そのうえで可能であれば、葬儀会場と自宅、さらに火葬場との距離も考慮するとよいでしょう。 通夜・葬儀期間は、役所に出向いたり喪服やその他準備などで会場と自宅を行き来することがあるかもしれません。 あまりに離れていると時間的にロスが発生してしまうため、計算はしておきたいです。 また、斎場から火葬場までもバス等の移動にかかる時間を考慮してスケジュールを組む必要があります。 火葬場によっては、到着順に火葬するところもあり、そうなると火葬場に近い斎場が待ち時間も移動時間も少なく、身体的疲労も軽く済む…場合もあります。 これらは経験しないとわからないことばかりで、聞かないと教えてもらえないことが多いです。 葬儀の準備とひと口に言っても実に奥が深い。 準備は早めに行いましょう。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 北海道
    市区町村 札幌市南区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 10代以下
    故人の性別
    葬儀の料金 110万円
    お寺の宗派 天台宗
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 公営霊園

    続きを読む 閉じる

    • 管理人
    • 5.00
  • 亡くなってから葬儀が終わるまでのサポート

    葬儀社に連絡してからスムーズでした。
    見積もりもわかりやすくパンフレットを提示しながら説明していただき、金額に関しても押し売りのようなことはせず、
    とても親切丁寧でした。
    準備、通夜、葬儀に関してもスムーズに丁寧に誘導してくださり、遺族の気持ちに寄り添うような仕事ぶりに感動しました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 北海道
    市区町村 旭川市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    葬儀の料金 120万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お墓の種類 公営霊園
    お墓の費用 10万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
クチコミを書く

やわらぎ斎場(あいプラン)

※下記のスターレビューの項目は3つあります。他の項目とは別の尺度で星をつけてください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※クチコミ内容がわかりやすいタイトルにしてください。

※個人情報は書かないでください。(例:葬儀社の従業員の名前など)
※虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。
※50文字以上かつ2回以上改行してください。(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立していた金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次