当サイトには広告が含まれる場合があります
新潟

VIPシティホール(新潟)

VIPシティホールは新潟県内に29棟の自社斎場を展開する葬儀社で、家族葬から一般葬、火葬式まで幅広く対応し、地域密着型のきめ細かなサービスと経済産業省認可の安心な会員制度が特徴です。

VIPシティホールの特徴

VIPシティホールは、新潟県内に29棟の自社斎場を展開する地域密着型の葬儀社です。
家族葬から一般葬、火葬式まで幅広いニーズに対応しており、設備やスタッフの質にも定評があります。
高齢の方や子ども連れの家族にも配慮された設計がなされている点も特徴です。

VIPシティホールの概要

地域密着型の運営と実績

VIPシティホールは昭和54年に創業し、新潟県を中心に長年にわたり葬儀サービスを提供してきた老舗企業です。
運営は株式会社ビップが行っており、地域の風土や宗教的背景に根ざした葬送文化を大切にしています。
葬儀の事前相談からアフターサポートまで、専任スタッフが一貫して対応する体制が整っています。

以下のような特長があります。

  • 地域に根ざしたサービスを40年以上提供

  • 家族葬から社葬まで対応可能な柔軟な体制

  • 24時間365日対応のサポート体制

  • 経済産業省認可の互助会制度を運営

新潟県内に多数の自社式場を展開しており、それぞれの地域に密着したサポートを行っています。

新潟県内に展開する多数の自社ホール

VIPシティホールは新潟市をはじめ、三条市、燕市、長岡市、上越市など県内の主要都市に斎場を構えています。
それぞれのホールには、以下のような共通設備が整っています。

  • 親族控室(ベッド、シャワー室、キッチン完備)

  • 法宴会場

  • 導師控室

  • 安置室・湯灌室

  • 授乳室や子ども対応設備(施設による)

また、多くのホールが公共交通機関からのアクセスに優れており、遠方からの参列者にも便利です。

対応している葬儀スタイル

VIPシティホールでは、ご家族の希望や状況に合わせて、さまざまな葬儀スタイルを選べます。
どの形式を選んでも、スタッフが丁寧にサポートするため安心です。

家族葬・一般葬・直葬・一日葬

対応している主な形式は以下のとおりです。

  • 家族葬:親族など身近な人だけで静かに見送る形式

  • 一般葬:通夜と告別式を含め、広く参列者を迎える伝統的な葬儀

  • 直葬(火葬式):通夜や告別式を行わず、火葬のみを行う簡素な形式

  • 一日葬:通夜を省き、1日で告別式と火葬を行うスタイル

家族構成や予算、宗教・宗派によって柔軟に選べるため、近年では一日葬や直葬を希望する人も増えています。

宗教・宗派ごとの対応力

VIPシティホールは、仏式・神式・キリスト教式・無宗教葬など、あらゆる宗教・宗派に対応しています。
導師控室も完備されており、僧侶や神職、牧師との連携もスムーズです。
また、密葬や社葬など特殊な形式にも応じられる柔軟な体制があります。

高齢者や子ども連れにも配慮した設備

参列者に配慮された施設設計も、VIPシティホールの強みです。
すべてのホールでバリアフリーが徹底されており、高齢者や車椅子利用者も安心して参列できます。

以下のような配慮がなされています。

  • 車椅子対応トイレ・エレベーター設置

  • 式場や通路の段差を極力排除

  • 授乳室や子ども対応スペースを一部ホールに用意

葬儀という場面でありながら、どなたでも快適に過ごせるよう細部に工夫が凝らされています。

サポート体制

VIPシティホールでは、葬儀を安心して執り行えるよう、専任のスタッフによるサポートや各種サービスが提供されています。

専任スタッフによる葬儀運営

経験豊富なスタッフが、ご遺族の気持ちに寄り添いながら式の準備から運営までを担当します。
一貫した担当制のため、細かな要望にも対応しやすく、不安を最小限に抑えられます。

また、葬儀後の法要や供養の相談にも対応しており、アフターサポートも充実しています。

バリアフリー・宿泊設備・食事提供

式場によっては親族控室に宿泊設備が整っており、遠方からの参列者にも配慮された設計です。

主な設備とサービスは以下の通りです。

  • ベッドルーム(2~3名程度の宿泊が可能)

  • 浴室・シャワー室・キッチン完備

  • 通夜ぶるまいや精進落とし用の食事(館内厨房で調理)

  • 無料アメニティや貸出品(老眼鏡・電卓など)

通夜から告別式、火葬後の食事まで、1カ所で完結できる利便性の高い葬儀が可能です。

VIPシティホールの葬儀プランと会員制度

葬儀の形式はご家族の意向や状況によって異なります。
VIPシティホールでは、多様なニーズに対応するための明確な葬儀プランを用意しています。
さらに、費用を抑えつつ安心して備えるための「ハートフルメンバーズ会員制度」も整っています。

葬儀プランごとの特徴

VIPシティホールでは、形式ごとに最適なプランを提供しています。
どのプランも専任スタッフが丁寧に対応するため、初めてでも安心して任せられます。

直葬(火葬式)

直葬は通夜や告別式を行わず、火葬のみを執り行うシンプルな形式です。
時間と費用を最も抑えたい方や、家族のみで静かに見送りたい場合に選ばれています。

このような方に適しています。

  • 宗教的な儀式を行わない希望がある

  • 遠方からの参列者がいない

  • 高齢者のみの家族構成で負担を減らしたい

最短で翌日の火葬にも対応可能で、病院から安置・火葬までスムーズに進められます。

一日葬

一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を1日で終える形式です。
参列者や喪主の負担を軽減しつつ、しっかりとしたお別れの時間を確保できます。

以下のような特徴があります。

  • 通夜がないため、日程調整がしやすい

  • 会葬者数が限られる場合に適している

  • 経済的負担と精神的負担のバランスが良い

式場での告別式後に火葬場へ移動し、その日のうちに葬儀が完結する点が利便性として評価されています。

家族葬

家族葬は、ごく親しい親族や友人だけで行う私的な葬儀です。
会葬者数が把握しやすく、ゆったりとした時間の中で故人と向き合うことができます。

主なメリットは次の通りです。

  • 静かで落ち着いた雰囲気でお別れができる

  • 外部への対応が不要で精神的負担が少ない

  • 宗教儀式を自由に組み立てやすい

新潟市内のホールでは、家族葬向けに10~20名程度に適した式場が用意されており、控室や宿泊設備も完備されています。

一般葬

一般葬は、通夜と告別式を行い、近隣や職場関係者を含め多くの方に参列いただく伝統的な形式です。
弔問客への対応、会場設営、料理や返礼品の手配など、事前の準備が多いため、専門の葬儀社による支援が重要です。

VIPシティホールでは、以下のようなサポートがあります。

  • 式場の規模に応じた柔軟なレイアウト調整

  • 法宴会場での通夜ぶるまいや精進落としの対応

  • 式進行や会葬御礼のアナウンスなど運営支援

会葬者が100名を超えるような葬儀でも、スムーズに執り行える体制が整っています。

ハートフルメンバーズ会員制度

VIPシティホールでは、事前に少額の積み立てを行うことで、葬儀費用を大幅に抑えられる互助会制度「ハートフルメンバーズ」を提供しています。

少額積立で安心な内容保証

会員制度は、経済産業省の認可を受けた安心設計です。
契約時に決めた役務内容が将来にわたって保証され、物価の変動があっても差額を請求されることはありません。

  • 経済産業省認可(互)第3118号

  • 掛金の50%が政府機関によって保全

  • 契約内容は永久保証され、安心して継続できる

月々の掛金は1,500円から始められ、10年ほどで完納する設計です。

会員特典と費用軽減の仕組み

会員になると、葬儀一式費用が30〜50%割引されます。
内容保証型のため、契約内容通りのサービスが受けられ、追加負担がありません。

例えば、以下のような費用項目が割引対象になります。

  • 祭壇・棺・遺影・骨壺など葬儀の基本構成

  • ドライアイスや納棺用品などの消耗品

  • 後飾り祭壇や葬儀後の祭壇用品

なお、式場使用料や生花、料理、返礼品などは別途料金が発生しますが、これらは会葬者の香典などで賄える場合も多くあります。

葬儀費用の構成と削減ポイント

葬儀費用は以下の3つに大別されます。

  • 葬儀一式費用(全体の4〜5割)

  • 飲食・接待費用(全体の3〜4割)

  • 寺院費用(全体の1〜2割)

このうち、会員制度では最も割合の大きい「葬儀一式費用」を対象に大幅な割引が適用されます。
そのため、全体費用の抑制効果が高く、事前に準備しておくメリットが大きい仕組みです。

VIPシティホール周辺の火葬場

VIPシティホールを利用する際、近隣の火葬場を把握しておくことで、葬儀の進行がよりスムーズになります。
ここでは、VIPシティホール県庁前を基点とした主要な公営火葬場について、アクセス時間が短い順に紹介します。
いずれの施設も新潟市内・三条市・燕市など広範囲に対応しており、設備や利便性も整っています。

新潟市青山斎場

施設概要と利用時間

新潟市西区にある青山斎場は、公営の火葬場と葬儀式場が併設された総合斎場です。
火葬と通夜・告別式を一カ所で行うことが可能で、時間や移動の負担を減らしたいご家族に適しています。

  • 火葬受付時間:9:00~15:00(最終受付)

  • 式場利用時間:通夜16:00〜翌9:00/告別式9:00〜15:00

  • 対応エリア:新潟市全域

  • 式場と火葬場が同一敷地内で完結

火葬料金と市民優遇制度

新潟市在住者であれば、火葬料は無料となります。
市外の方も利用可能ですが、費用が発生します。

  • 12歳以上:市民無料/市外28,000円

  • 12歳未満:市民無料/市外14,000円

  • 死産児:市民無料/市外9,300円

施設はバリアフリー設計で、車椅子のまま火葬棟や式場へ移動できます。
控室も広く、子ども連れや高齢者の参列にも対応しています。

新潟市亀田斎場

利用できる葬儀形式

新潟市江南区にある火葬専用施設です。
式場は併設されていないため、葬儀はVIPシティホールなど別会場で行う必要があります。

  • 火葬受付時間:9:00〜15:00(平日・土日祝ともに利用可)

  • 火葬式や直葬のみの利用に適している

  • 市内全域からの利用が可能

アクセスとバリアフリー設備

VIPシティホール県庁前からは車で約19分(12km)ほどで到着します。
駐車場は広く、施設全体がバリアフリー仕様です。

  • 車椅子対応トイレ完備

  • 親族控室あり

  • 子ども連れへの配慮あり

火葬のみをシンプルに済ませたい方に選ばれる傾向があります。

新潟市白根斎場

周辺地域の利用状況と施設特徴

白根斎場は新潟市南区にある公営火葬場です。
指定管理者制度のもと、株式会社宮本工業所が運営しています。

  • 対応地域:新潟市全域

  • 火葬式や直葬に対応

  • 家族葬などは外部会場との併用が必要

火葬炉の数も十分にあり、バリアフリー設計で参列者への配慮も充実しています。

  • 駐車場あり

  • 車椅子対応設備あり

  • 控室や待合スペースも整備

火葬料金は市民の場合無料で、その他の火葬場と同じく市外在住者には費用がかかります。

三条市槻の森斎苑

一体型施設としての利便性

三条市が運営する槻の森斎苑は、火葬場と葬儀式場が一体となった利便性の高い施設です。
三条市や加茂市、燕市など近隣地域の方も利用しています。

  • 火葬場受付:平日8:30〜17:30(要予約)

  • 対応形式:火葬式、家族葬、一般葬、通夜・告別式

  • 車でのアクセス:VIPシティホール県庁前から約40分(25km)

利用料金と設備

  • 12歳以上:市内無料/市外30,000円

  • 式場や霊安室の利用も可能

  • 車椅子やお年寄りに優しい設計

  • 駐車場完備

施設内で全行程が完結するため、負担の少ない葬儀を希望する方におすすめです。

燕・弥彦総合事務組合斎場

新しい設備と地域による料金体系

平成26年に開設された新しい火葬場で、燕市と弥彦村が共同で運営しています。
建物は新しく、設備も現代的です。

  • 火葬炉:6基

  • 駐車場:20台分

  • 対応形式:火葬式、直葬

  • バリアフリー設計(段差なし、手すり付き)

火葬場利用料は地域によって異なります。

  • 12歳以上:組合住民8,000円/住民以外32,000円

  • 12歳未満:住民5,000円/住民以外20,000円

  • 死産児:住民4,000円/住民以外16,000円

VIPシティホール県庁前からは車で約45分(30km)の距離にあり、燕地区からの利用に適しています。

新潟県内にあるVIPシティホールの斎場

VIPシティホールは新潟県内に29棟の自社斎場を展開しています。
各ホールは地域の特性に合わせた設備と構造で設計されており、地元の方々が利用しやすい環境が整っています。
ここではエリアごとに、代表的なホールの所在地や特徴をご紹介します。

新潟市内のホール

新潟市には複数のVIPシティホールが点在しており、各区ごとに対応する施設があります。
市内の火葬場とのアクセスも良く、急な葬儀にも柔軟に対応可能です。

  • VIPシティホール県庁前
    中央区鳥屋野に位置し、新潟市内最大規模の旗艦ホールです。
    親族控室、法宴会場、展望浴場など設備が非常に充実しています。

  • VIPシティホール青山
    JR越後線青山駅から徒歩5分とアクセス良好。
    大ホールと中ホールがあり、家族葬から一般葬まで対応可能です。

  • VIPシティホールりゅうと
    中央区にあり、落ち着いた雰囲気の中で少人数葬儀が可能です。
    控室や法宴会場を備えています。

  • VIPシティホール新潟西
    西区内で利便性が高く、宿泊設備が整っています。
    シャワー室やアメニティも充実しています。

  • VIPシティホール寺尾
    寺尾朝日通にあり、安置施設付き。
    付き添い安置にも対応しており、夜間も安心です。

  • VIPシティホール東新潟
    東区、竹尾ICから近く、車でのアクセスに便利です。

  • VIPシティホール臨港・豊栄・松浜公徳・新津・伊勢屋会館(亀田)
    北区、秋葉区、江南区などにも展開しており、各区内での葬儀を円滑に進められます。

三条市・燕市・加茂市など県央地区

県央エリアでは、三条市を中心に複数の式場があります。
地域の密着型ホールとして、互助会会員からの評価も高い地域です。

  • VIPシティホール県央(三条市旭町)
    三条市の中心にあり、最大600名まで対応可能。
    控室や法宴会場が完備され、社葬にも対応できます。

  • VIPシティホール塚野目・嵐南・しただ(いずれも三条市)
    三条市内の地域ごとに配置されており、交通アクセスも配慮されています。

  • VIPシティホール燕・小高・加茂・西加茂・西蒲
    燕市と加茂市周辺にも施設があり、地域ごとに利用者が分散できる構成です。
    燕ホールは大型式場で、市内旗艦として位置付けられています。

長岡市・見附市のホール

長岡市内には複数の式場があり、各施設で異なる葬儀規模に対応できます。

  • VIPシティホール長岡(今朝白)
    JR長岡駅から徒歩圏内にあり、複数の式場を備える大型施設です。
    都市型葬儀に適した構成となっています。

  • VIPシティホール見附・西神田・宮内・大島(いずれも長岡市周辺)
    家族葬向けのホールもあり、地域の特性に合わせた運営がされています。

上越市のホール

上越地域でも、VIPグループの斎場が運営されています。
上越市内の住民や妙高方面の方にも利用しやすい環境が整っています。

  • VIPシティホール上越(土橋)
    最大300名収容の大ホールを持ち、ツインベッド完備の控室など充実した宿泊設備が特徴です。
    春日山駅からタクシー8分とアクセスも良好です。

  • VIP GROUP花徳会館(上越市周辺)
    地域の方に馴染みのある施設で、シンプルな葬儀にも対応可能です。

VIPシティホールの利用方法

VIPシティホールを利用するには、事前に相談する方法と、急なご逝去の際に直接連絡する方法の2通りがあります。
どちらのケースでも迅速かつ丁寧に対応してもらえるため、安心して任せることができます。

生前に相談する場合の手順

事前相談を行うことで、葬儀の内容や費用、会場の選定などをあらかじめ整理しておくことができます。
特に高齢の家族がいる場合や、自分自身の将来に備えたい方にはおすすめの方法です。

会員になる方法とタイミング

VIPシティホールでは、事前の相談とあわせて会員制度「ハートフルメンバーズ」への加入が可能です。
少額の掛金で将来の費用負担を軽減できるため、多くの方が相談時に加入しています。

加入方法は以下の通りです。

  • 最寄りのVIPシティホールに電話で連絡

  • 担当スタッフと面談し、希望のプランを選択

  • 月々の掛金や支払い方法を確認し、契約書を作成

  • 加入後、証書が発行されて準備完了

契約後は、いつでも会員価格で葬儀を行うことができ、内容も契約時のまま永久保証されます。

事前相談で得られる安心と費用メリット

事前に相談しておくことで、以下のような安心感が得られます。

  • 希望する式場や形式を事前に選んでおける

  • 大まかな費用の見通しを立てられる

  • いざという時の連絡先や手順が明確になる

  • 会員割引によって費用を抑えられる

費用面では、葬儀一式費用が30~50%程度割引になるため、家族への経済的な負担も軽くなります。
また、会員には優先的に式場が割り当てられるなどのメリットもあります。

病院で家族が亡くなった場合の連絡方法

急なご不幸があった際には、慌てずに落ち着いてVIPシティホールに連絡を取りましょう。
24時間365日対応しているため、深夜や早朝でもすぐに対応してもらえます。

すぐに連絡すべき理由と対応の流れ

病院で家族が亡くなった場合、早めに葬儀社を決めて連絡することが重要です。
搬送の手配や安置先の確保が必要になるため、対応の早さがその後の流れに大きく影響します。

主な流れは次の通りです。

  1. 病院の医師から死亡確認を受ける

  2. VIPシティホールに電話連絡する

  3. 専任スタッフが搬送車を手配

  4. ご遺体を安置施設または自宅に搬送

  5. 日時・場所・葬儀形式の打ち合わせ

  6. 通夜・告別式の準備開始

ご家族の希望や状況を丁寧にヒアリングし、最適なプランを提案してもらえます。

必要な準備と確認すべきポイント

連絡の際には、以下の情報を伝えられるようにしておくとスムーズです。

  • 故人の氏名・年齢

  • 亡くなられた日時と場所(病院名など)

  • 搬送先の希望(自宅・ホールなど)

  • 連絡者の氏名・電話番号

  • 希望する葬儀の形式(未定でも可)

また、病院によっては搬送時間の制限があるため、早めの連絡が重要です。
VIPシティホールでは、葬儀の流れが分からない場合でも一から丁寧に説明してもらえるので、安心して任せることができます。

会社名 株式会社ビップ
所在地 新潟市中央区上所2丁目11番33号
対応エリア 新潟
対応葬儀 家族葬、一般葬、一日葬、直葬
総合得点 4.60
10
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.90
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    5.00
  • 葬儀社に支払った料金
    3.90


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

VIPシティホール(新潟)のクチコミ
10

  • 親切にしてくれてありがとうございました

    家族葬から一般の葬式に突然変更にも関わらず、
    葬儀場は狭かったですが
    即座に対応してくれて助かりました。


    葬儀の流れ

    病院で亡くなって、病院の看護師さん達に見送られ葬儀場に行きました。口を開けて、膝も曲がっていたりと、とても皆さんに見せる状態ではなかったですが、綺麗にエンバーミングしてもらって良かったです。打ち合わせも問題なく家族葬でお願いしたのだすが、我が家のお墓がある曹洞宗の和尚さんに怒られ、急遽、一般葬になりました。葬儀形式が変わったけど、嫌な顔もしないで対応してもらいました。通夜、葬儀、告別式、火葬、会食は普通に行われました。葬儀後のフォローはなかったですが、わからないことがあると聞くと教えてくれます。葬儀の人と話をする内に身近な知り合いと分かったので、とても話安かったです。


    葬儀社選びのアドバイス

    葬儀場のスタッフの人の心配りができる所が良いです。 我が家は亡くなった祖母の姿が余りにも惨めだったので、エンバーミングしてもらいました。 この方法も葬儀場のスタッフの人に教えてもらいました。


    お布施や戒名に関するコメント

    小布施は 一定ではないので決めるのに困ります。 お金のない人にとっては10万円の支払いはとても大変です。 もう少し安くできれば助かるのですが…

    お葬式の概要
    葬儀の年 2018年
    都道府県 新潟県
    市区町村 加茂市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 加茂市・田上町消防衛生組合斎場
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 曹洞宗
    お布施の金額 10万円
    戒名の種類 信女

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • #何かあった際にはまた利用したくなる葬儀社

    葬儀社の方の進行や段取りがとてもスムーズで分かりやすく,
    ご遺族にもとても暖かく接してくださって,
    とても思い出に残りました。


    葬儀の流れ

    祖母が亡くなった後に、父が葬儀社に電話をかけ、日程をスムーズに調整してくれました。葬儀後のフォローも分かりやすかったです。


    葬儀社選びのアドバイス

    大好きな家族の最後を全員で見届けるため,その方の人生に敬意とリスペクトの意味を込めて,綺麗な会場と素晴らしいサービスのところを選んだ方がいいと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    支払っていたかは聞いてはいませんが,額は分かりませんが、支払っていたと思います。日本の儀式のようなものなので,感謝の意味を込めて支払うのは妥当かなと思いました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2008年
    都道府県 新潟県
    市区町村 長岡市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 80代
    故人の性別
    火葬場 長岡市斎場
    葬儀の料金 140万円
    お寺の宗派 浄土宗
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類 信士

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 心温まる良い葬儀社です。

    VIPシティーホール長岡でのお葬式を行う事ができとても良かったと思っています。
    初めての事なので、事を進めるのに担当の方のご指示が的確で心温まる式で見送る事ができました。
    お葬式から3年たとうとしていますが、心残りのないお葬式でした。


    葬儀社選びのアドバイス

    葬儀社選びは自分の目でちゃんと確認し、自分で選んでおくべきだと思います。式を挙げるのは自分ではないですが、費用や式についていろいろと残された方からの不満などあるかもしれませんが、自分のお葬式なのです。自分で選ぶべきです。


    お布施や戒名に関するコメント

    お布施や戒名などは地域がらし支払わなくてはいけないのですが、お葬式後の生活もあります。お寺様とのお付き合いも長く続くのですから高額なお布施は支払わなくても良いと思います。


    お墓に関するコメント

    お墓に関しては、高額でした。ですがお墓がある事に気持ちの整理がつき前向きに暮らせていると思います。形あるものが残っていることは自分の安心になります。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 新潟県
    市区町村 長岡市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 長岡市斎場
    葬儀の料金 120万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 40万円
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし
    お墓の種類 寺院墓地
    お墓の費用 100万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 亡くなっても綺麗にしてくれる

    変な形で亡くなったけど、棺に入る時、綺麗にしてもらいました
    また、白装束がオシャレでお嫁さんに行くような着せ方で
    棺に入っていてビックリしました


    葬儀社選びのアドバイス

    互助会の積み立てがあると、少ない金額でも立派な祭壇で葬儀をあげることができます 何かとサービスも良かったです


    お布施や戒名に関するコメント

    お布施は安い方がいいです 最近は物価高騰で相場も上がってきてるので困ります 賊名はお寺の人がつけるのでよく分かりません


    お墓に関するコメント

    将来は子供達にお墓を守ってもらいたいですが、今の子供達は全く先祖の事は興味がないのでどうなることかと心配してます

    お葬式の概要
    葬儀の年 2021年
    都道府県 新潟県
    市区町村 加茂市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 加茂市・田上町消防衛生組合斎場
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 曹洞宗
    戒名の種類 信女
    お墓の種類 民営霊園

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 母の葬儀の日

    母の葬儀で喪主は父でした。
    父は母が亡くなったすぐ後のことで、かなり憔悴していましたが、
    担当の方が親身になってお金のこと葬儀の進め方から喪主の挨拶まで考えてくれたので、とても助かりました。


    葬儀社選びのアドバイス

    母の葬儀の時はまだ20代でその当時はよく分からないことが多かったですが、今主流の家族葬でも色々オプションを勧めて来たりして気づくとかかった費用が普通葬儀と大差がないことがあります。悲しい別れのすぐ後で正常な判断が出来る状態じゃないと思いますので、出来れば信頼できる親族と一緒に担当の方の話しを聞いた方がいいと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2010年
    都道府県 新潟県
    市区町村 燕市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 40代
    故人の性別
    葬儀の料金 150万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 10万円
    戒名の種類 釋尼
    お墓の種類 寺院墓地
    お墓の費用 100万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 感謝でいっぱいです

    初子である第一子を亡くし、夫婦共々どん底でいました。
    葬儀社の方が1から10まで段取りをしていただいて、当時の私に励ましの言葉や、葬儀後のフォローをしてくださいました。
    感謝しております。


    葬儀社選びのアドバイス

    自分の生活する地域や、近くにある葬儀社様をおすすめ致します。 昨今、密葬や家族葬も当たり前になってきているので、まずはしっかりと話しを聞いてくれる身近な葬儀屋さんを選んでください。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2013年
    都道府県 新潟県
    市区町村 長岡市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 10代以下
    故人の性別
    葬儀の料金 20万円
    お寺の宗派 浄土宗
    お布施の金額 5万円
    戒名の種類 信女
    お墓の種類 未定

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 言葉通り、ぬくもりの残る葬儀でした

    地域ではCMなどで知名度の高い葬儀社です。
    遺族に対し、とてもあたたかい心遣いをしていただき
    また、故人にも無料で納棺時に綿で羽織袴をかたどったものを施して下さる等
    大変良くしていただきました。
    ありがたかったです。


    葬儀社選びのアドバイス

    積み立てをする場合は、金額の安さも魅力の一つかと思いますが、内容をよく聞いた方がいいと思います。 月額が高くても、内容が良ければいざその時が来た場合に結局満足のいく葬儀をすることができます。 営業の方に、納得できるまで質問はした方がいいです。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 新潟県
    市区町村 新潟市北区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 90万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 20万円
    戒名の種類
    お墓の種類 寺院墓地

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • 大変丁寧に対応していただきました

    どういった順番で手続きをしていけばよいのか、また、お寺へのお布施のタイミングや金額など適切にご指導いただき、担当の方には感謝しています。
    大変丁寧に対応していただいています。
    故人の暮らしていた地域に沿った葬儀を提案してもらい、問題なく葬儀を終えることができました。
    葬儀後の手続きや四十九日など引き続きの行事の手配でもお世話になりました。


    葬儀社選びのアドバイス

    差し迫ってから慌てて選ぶのではなく、事前の何気ない日常会話等でもどこの葬儀社に頼みたいかなどの希望があるのか、打ち合わせておいた方が良いです。 事前に準備や心構えが出来てスムーズに葬儀社に連絡が付けられます。 故人の地元の葬儀社の情報を調べておくこともお勧めします。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2017年
    都道府県 新潟県
    市区町村 加茂市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 250万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 10万円
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 寺院墓地

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
  • ありがとうございました。

    丁寧に対応してくださり
    安心してお任せし、無事送り出すことができました。
    今回はありがとうございました。


    葬儀社選びのアドバイス

    自身が信頼のある葬儀社にお任せするのが一番だと思います。故人が積立していたのでこちらになりましたが、そのようなご縁があればそこに決めるのもありだと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 新潟県
    市区町村 長岡市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類
    お墓の種類 未定

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 常に親身に動いてくれる担当者

    亡くなった後、すぐに駆けつけてくれて、何も分からない状態でいろいろなことを手助けしてくれた。
    値段を含めて、親身に相談に乗ってくれた。また、通夜葬儀の時なども喪主として何を話せばいいかなどすべてマニュアルをいただいたので、しっかりとできた。
    とにかく、担当者が常に親身に動いてくれて、本当にありがたかったという思いだ。


    葬儀社選びのアドバイス

    会社の同僚や友達など、近所の葬儀社で葬儀を経験した人から、担当の人の対応をよく聞いて決めた方がよい。値段だけに引っ張られない方がよい。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2008年
    都道府県 新潟県
    市区町村 燕市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 172万円
    お寺の宗派 浄土真宗本願寺派(西本願寺)
    お布施の金額 15万円
    戒名の種類 居士
    お墓の種類 寺院墓地
    お墓の費用 103万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.67
クチコミを書く

VIPシティホール(新潟)

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次