当サイトには広告が含まれる場合があります
岡山

さくら祭典(岡山)

さくら祭典は岡山県内に13のホールを展開し、明朗な料金体系と地域密着のサポートで年間1,500件以上の葬儀を手がける葬儀社です。
専任担当制と厚生労働省認定の葬祭ディレクターによる対応で、初めての葬儀にも安心して臨めます。
会員制度による割引や特典も充実しており、多くの利用者に選ばれています。

さくら祭典の概要

岡山で地域に密着した葬儀を数多く手がけるのが「さくら祭典」です。
創業以来、明朗な料金体系と専任担当制を掲げ、地元の方々に寄り添ったサービスを提供しています。
葬儀の不安や負担を軽減し、安心して送り出せる環境が整っています。

さくら祭典の基本情報

さくら祭典は、岡山市北区駅元町に本社を構える葬儀会社です。
2000年の創業以来、地元岡山に根ざし、葬祭業を専門に運営してきました。

  • 所在地
    岡山市北区駅元町5-1(岡山駅前ホール内)

  • 受付対応
    24時間365日いつでも相談可能

  • 代表者
    浅原 晶子

  • 従業員数
    74名

岡山県内を中心にホールを展開し、年間1500件以上の葬儀に対応しています。
駅からアクセスの良い立地や大規模な駐車場も完備されており、葬儀に参列する方の利便性も高いです。

明朗な料金と安心のサポート体制

葬儀費用や対応内容について、不安を感じる方も少なくありません。
さくら祭典では、その不安を取り除くために「価格明朗化宣言」を掲げています。

価格明朗化宣言とは

さくら祭典の料金体系は、常に「分かりやすく」「必要な内容だけ」が基本です。
スタッフから無理にオプションを勧められることはなく、事前に見積もりを提示してくれます。
葬儀が終わった後に追加料金が発生するようなこともないため、費用面での安心感があります。

宣言の主なポイントは以下の3つです。

  • 不要なオプションは勧めない

  • 都度見積もりを提示し、納得の上で進行

  • 担当者が最後まで責任を持って対応

厚生労働省認定の葬祭ディレクターが対応

専任の担当者が一貫してサポートする仕組みも大きな特徴です。
さくら祭典には、一級・二級の葬祭ディレクターが多数在籍しています。

一人の担当者が、最初の相談から葬儀終了後のアフターフォローまで対応します。
細かい希望や不安にも丁寧に対応してくれるため、初めて葬儀を行う方でも安心です。

顧客満足度は97.8%と非常に高く、多くの方が満足のいく見送りを実現できています。

地域に密着した葬儀対応と実績

さくら祭典は、地域の文化や風習に精通したスタッフが揃っています。
創業以来、岡山県南部を中心に葬儀を行っており、地元に強い信頼を得ています。

岡山で年間1500件以上の葬儀実績

対応している葬儀の件数は年間1500件以上にのぼります。
これは、地域に根付いた信頼の証です。

対応エリアも広く、岡山市の各区をはじめ、赤磐市や総社市、瀬戸内市など岡山県全域にわたります。

  • 岡山市(北区・中区・東区・南区)

  • 赤磐市

  • 玉野市

  • 瀬戸内市

  • 総社市

  • 備前市

  • 和気町 など

葬儀のスタイルや宗教・宗派に応じて、柔軟に対応できる体制が整っています。

90%以上が会員の利用者

さくら祭典の葬儀利用者のうち、90%以上が「さくら会員」です。
会員制度により、祭壇費やホール費用の割引が受けられることから、多くの方に選ばれています。

こうした制度に支えられながら、信頼のあるサービスを継続し、地域社会への貢献を続けているのがさくら祭典の強みです。

さくら祭典の葬儀プランと会員特典

さくら祭典では、ニーズに応じた4つの基本プランを用意しています。
いずれのプランにも細やかなサービスが含まれており、遺族の負担を軽減しながら故人を丁寧に見送ることが可能です。
また、会員制度を活用することで、費用面でも大きなメリットがあります。

直葬・火葬式プランの特徴

通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うのが直葬(火葬式)です。
儀式を省略する分、費用や手間を最小限に抑えられる点が魅力です。

  • 少人数での見送りを希望する方

  • 経済的な負担を軽くしたい方

  • 菩提寺などのしきたりがない方

このような事情に合う方にとって、シンプルながらもしっかりとしたお別れができる内容になっています。

10名程度の参列を想定しており、宗教者による読経などは含まれていません。
ホールでの安置やお別れの時間も設けられており、無機質な印象を与えないよう配慮されています。

ただし、親族や関係者の理解が必要になるため、事前の相談が重要です。

家族葬プランの特徴

家族葬は、遺族や親しい方のみで行う葬儀です。
参列者を限定することで、落ち着いた雰囲気の中で故人と最後の時間を過ごすことができます。

プランには通夜・告別式・火葬が含まれ、必要な設備や備品も含まれています。
ホールや斎場の規模に応じて、さまざまなプランから選ぶことが可能です。

家族葬の主なメリットは以下の通りです。

  • 故人との時間を大切にできる

  • 葬儀全体の費用を抑えられる

  • 準備や進行の負担が少ない

式の雰囲気や費用のバランスに応じて、複数のパックプランが展開されています。
十日市ホール限定の少人数プランから、祭壇を豪華にした上位プランまで選択肢が豊富です。

一方で、参列者の範囲に悩んだり、後日の弔問対応が必要になるケースもあります。
スタッフが丁寧に説明してくれるので、初めての方も安心です。

一般葬プランの特徴

一般葬は、家族・親族だけでなく、友人や職場関係者など幅広い方が参列する葬儀です。
社会的なつながりの広い方や、地域との関係を大切にしていた方に選ばれる傾向があります。

30名以上の参列を想定し、祭壇や式場の設えも充実しています。
供花や香典、会葬礼品など、一般的な葬儀に必要な要素が一通り含まれているため、安心して任せられる内容です。

一般葬のメリットは以下の通りです。

  • 故人に縁のあった人たちと最後の別れができる

  • 自宅への弔問対応の手間を減らせる

  • 形式的にも安心感がある

参列者が多くなるため、準備や対応が増えることになりますが、専任スタッフがしっかりとサポートしてくれます。
また、ホールによっては400名以上収容可能な式場もあり、大規模な葬儀にも対応可能です。

自由な形式の生前葬にも対応

さくら祭典では、近年注目されている生前葬にも対応しています。
元気なうちにお世話になった人々に感謝を伝えたいという思いを形にできるのが特長です。

形式は自由に決められるため、宗教儀式にとらわれない演出も可能です。
思い出の映像や音楽、趣味にちなんだ装飾などを取り入れることもできます。

生前葬のメリットとしては、以下が挙げられます。

  • 自分の希望に沿った形で行える

  • 家族にも心の準備ができる

  • ゆとりのある進行で負担を軽減できる

料金の目安やプラン内容は個別対応となるため、事前相談で詳細を確認することが大切です。

さくら会員

さくら祭典の「さくら会員」は、葬儀費用を抑えたい方にとって非常に魅力的な制度です。
一度入会すれば、葬儀1回限りで様々な割引や特典を受けられます。

  • 入会金は5,000円(積立金や年会費なし)

  • 入会当日から特典の利用が可能

  • 入会者から3親等までの家族が対象

さくら会員になる方法と流れ

さくら会員への入会は、以下のステップで行えます。

  1. 電話またはホールにて相談

  2. 入会申込書の記入

  3. 入会金の支払い(現金または振込)

手続き後すぐに会員として認定され、次回の葬儀から特典が適用されます。
また、他社からの乗り換えもサポートしており、すでに他社の会員である場合でも安心です。

会員限定プランと9つの特典

さくら会員になると、葬儀に関する様々な特典が受けられます。

  • 祭壇費用が通常価格から20%割引

  • ホール諸経費の割引

  • お供え物や礼品の割引

  • 仏壇・墓石の割引

  • 自然葬プランの優待割引

  • 法要や満中陰志などのサービス特典

  • 地元施設との提携特典(レジャー・ゴルフ・娯楽など)

特典の対象は葬儀だけにとどまらず、生活の中でも幅広く活用できます。
費用面だけでなく、精神的な安心にもつながる制度です。

さくら祭典ホール近隣の火葬場

さくら祭典が対応する地域には、利用しやすい公営の火葬場が複数あります。
施設ごとの特徴や設備、アクセス情報を把握しておくことで、当日の流れをよりスムーズに進めることが可能です。

東山斎場(岡山市中区)

岡山市が運営する公営火葬場で、岡山市内のさくら祭典ホールからアクセスしやすい立地です。
市民料金が設定されており、経済的な負担を抑えながら火葬を行えます。

火葬場の設備と対応内容

東山斎場では、一般的な火葬式から一日葬、家族葬まで幅広く対応しています。
ペット(犬・猫・哺乳動物)の火葬にも対応しており、人体火葬とは時間帯が分けられています。

施設の特徴は以下の通りです。

  • 火葬炉を完備(人用・動物用ともに)

  • 待合室完備

  • 親族控室あり

  • バリアフリー設計

火葬の所要時間は通常1時間半程度です。
待合スペースでは、故人を偲びながら静かに過ごすことができます。

使用には予約が必要で、「岡山市営斎場予約システム」または電話にて受付されています。

アクセスと駐車場情報

住所:岡山市中区門田本町二丁目4番1号

  • JR岡山駅から車で約15分(約8km)

  • さくら祭典岡山駅前ホールから車で約15分

  • さくら祭典十日市ホールからは約10分

  • 江並ホールからは最短約5分の距離

斎場には駐車場が完備されており、高齢の方でも安心して利用できる環境です。
敷地内は段差が少なく、バリアフリー設計がなされているため車いすの方もスムーズに移動できます。

瀬戸内市営火葬場(邑久町)

2025年4月に新設された火葬場で、岡山市東部・瀬戸内市周辺の葬儀に対応可能です。
さくら祭典のせとうちホールや西大寺さくら亭、あかいわホールからアクセスしやすい場所にあります。

2025年新設の先進的な施設

最新の設備と落ち着いた空間が整っており、丁寧な火葬の時間を過ごせます。
人体火葬炉が4基設けられており、1日に最大8件の火葬に対応可能です。

主な設備は以下の通りです。

  • 火葬炉4基(人体用)

  • 待合室4室(各室約15名収容)

  • 収骨室

  • 待合ホール

  • 授乳室・キッズコーナー・多機能トイレ完備

  • 車いす貸出や障がい者専用駐車スペースあり

施設全体がバリアフリー設計となっており、ご高齢の方やお子様連れのご家族にも配慮された作りになっています。

待合室は必要に応じて2室を使用することも可能です。
使用時間の目安は火葬場到着から収骨まで約1時間半程度です。

高齢者・子どもにも配慮した設備

瀬戸内市営火葬場の特筆すべき点は、ご遺族全員に配慮された空間作りです。

  • 高齢者向けのスロープやエレベーター完備

  • 子ども連れに優しいキッズスペース

  • 授乳やおむつ交換ができる個室スペース

快適な環境の中で、静かに故人を見送る時間を過ごすことができます。

アクセスと駐車場情報

住所
岡山県瀬戸内市邑久町立坂1番地

  • JR赤穂線邑久駅からタクシーで約20分

  • さくら祭典せとうちホールから車で約15分

  • 西大寺さくら亭から約20分

  • あかいわホールから約30分

  • 岡山駅からは約40分の距離

施設には複数台分の一般駐車スペースがあり、宗教関係者用や障がい者専用の駐車スペースも完備しています。

アクセスの利便性だけでなく、参列者に配慮した施設設計が魅力の火葬場です。

さくら祭典のホール・斎場

さくら祭典は岡山県内で13ヶ所のホールを展開し、それぞれの地域に根ざした対応を行っています。
家族葬専用ホールから、数百人規模の式に対応できる大型ホールまで、希望に応じた会場選びが可能です。
各ホールはアクセスの良さと設備の充実度に優れており、ご家族や参列者の負担を軽減してくれます。

岡山市のホール

岡山市内には利便性の高いエリアに複数のホールがあり、アクセス面や規模の選択肢が豊富です。
家族葬から大規模な葬儀まで幅広い形式に対応しています。

岡山駅前ホール

岡山市北区駅元町に位置する、さくら祭典の本社併設ホールです。
JR岡山駅西口から徒歩2分という好立地にあり、遠方からの参列者にも利用しやすい場所です。

  • 住所
    岡山市北区駅元町5-1

  • 収容人数
    200名以上

  • 駐車場
    150台(提携駐車場あり)

  • 設備
    親族控室・安置室など完備

  • 特徴
    駅近でアクセス抜群、通夜から告別式まで対応可能

十日市ホール

北区十日市中町にある大型ホールで、最大400名以上の葬儀に対応可能です。
家族葬から社葬まで幅広いニーズに応えられる設備が整っています。

  • 住所
    岡山市北区十日市中町9-15

  • 駐車場
    100台

  • 特徴
    国道2号バイパス福富交差点から車で5分、大型葬に適したホール

江並ホール

岡南大橋の東側すぐにあるホールで、岡山南部エリアに便利な立地です。
車でのアクセスがしやすく、地元密着型のサービスを提供しています。

  • 特徴
    倉田交差点より南へ車で5分、近隣に駐車場あり

きびつホール

JR吉備津駅や吉備津神社の近くにあり、静かな環境での葬儀に適したホールです。

  • 特徴
    JR吉備津駅から車で3分、備前一宮駅からも近距離

今ホール(家族葬専用)

少人数での家族葬に特化した専用ホールです。
プライベートな空間で、ゆっくりと故人と向き合う時間を提供します。

  • 特徴
    家族葬専用、他の利用者と重ならない落ち着いた空間

岡山市東区・南部エリアのホール

岡山市東区をはじめとする南部エリアには、地域密着型のホールが複数あり、駅から近い会場や貸切型の斎場など多彩な選択肢がそろっています。
静かな環境で落ち着いた葬儀を行いたい方に適しています。

上道ホール

岡山市東区中尾に位置し、駅から徒歩でもアクセス可能な利便性が高いホールです。
2つの施設があり、規模に合わせた柔軟な対応が可能です。

  • 住所
    岡山市東区中尾380

  • 駐車場
    150台

  • 特徴
    JR上道駅徒歩5分、本館とさくら亭の2棟構成

西大寺さくら亭

東区西大寺エリアにある純和風の貸切ホールです。
控室やお風呂、キッズルームなども完備され、まるで自宅のような雰囲気で葬儀を行えます。

  • 特徴
    JR西大寺駅から車で1分、1日1組の貸切対応

赤磐市・瀬戸内市・その他地域のホール

岡山市郊外に加え、赤磐市や瀬戸内市にもさくら祭典のホールがあり、地元の方々にとって利用しやすい立地となっています。
高速道路や駅からのアクセスも良く、地域の特性に合わせた柔軟な葬儀が可能です。

あかいわホール

赤磐市内での葬儀に対応するホールです。
山陽自動車道からのアクセスも良好で、地元利用者に重宝されています。

  • 特徴
    宇野バス下市上バス停すぐ、山陽インターより車で5分

せとうちホール

瀬戸内市内のホールで、邑久駅や長船駅からも近く、2025年開場の瀬戸内市営火葬場へのアクセスも便利です。

  • 特徴
    邑久駅より北へ車で2分、火葬場まで車で15分ほど

さくら祭典のホールの利用方法

葬儀の準備は突然必要になることが多く、不安や戸惑いを感じる方も少なくありません。
さくら祭典では、事前の相談から緊急時の対応まで、ホール利用に関するサポート体制が整っています。

事前に相談したい場合

葬儀について前もって考えておきたい場合や、費用や流れを把握しておきたい方は、事前相談がおすすめです。
専門スタッフがわかりやすく説明してくれるため、不安を抱えずに準備ができます。

電話での相談・来館予約

事前相談は電話で受け付けており、最寄りのホールや本社での面談予約も可能です。
相談時には以下のような内容を話すとスムーズです。

  • 葬儀の希望形式(家族葬、一般葬など)

  • 想定している参列者の人数

  • 自宅から近いホールの希望

  • 宗教や宗派の有無

  • 過去に利用した葬儀社の有無

希望に応じて資料の取り寄せや、ホールの見学も対応しています。

さくら会員の入会手続きについて

葬儀費用を少しでも軽くしたい方は、さくら会員の入会を検討すると安心です。
入会には面倒な手続きはなく、電話一本で案内を受けられます。

入会の流れは以下の通りです。

  1. 電話で会員制度の相談を申し込む

  2. 入会申込書に記入

  3. 入会金を支払い(5,000円)

  4. 即日で会員特典の利用が可能

入会後は、葬儀プランの割引や供物の優待、ホール使用料の割引など多くの特典が得られます。
入会は1回限りで、積立金や年会費は一切かかりません。
他社会員からの乗り換え特典も用意されています。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

万が一、ご家族が病院で亡くなられた場合には、すぐにさくら祭典へ電話することが第一です。
24時間365日、昼夜問わず対応しており、迅速に搬送や安置の手配を行ってくれます。

連絡の際に伝える内容は以下の通りです。

  • 故人のお名前と亡くなられた場所(病院名)

  • 呼び寄せる場所(自宅またはホール)

  • 連絡者の名前と連絡先

  • 宗教や宗派の有無(不明でも対応可)

その後、専任担当者が到着し、今後の流れについて丁寧に説明してくれます。
ご家族は気持ちを落ち着けて故人と向き合うことができます。

ホールに安置を希望する場合は、そのまま搬送し、その日のうちに準備を進めることも可能です。
着替えやお供えなどの準備が間に合わない場合でも、必要な物はホールで揃えられます。

急な場面でも安心できる対応力と、相談のしやすさが、さくら祭典の大きな魅力です。

会社名 株式会社さくら祭典
所在地 岡山県岡山市北区駅元町5-1
対応エリア 岡山
対応葬儀 家族葬、自然葬、一般葬、直葬
総合得点 4.00
6
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.33
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.33
  • 葬儀社に支払った料金
    3.33


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

さくら祭典(岡山)のクチコミ
6

  • 岡山県岡山市で葬儀をするなら

    あまり葬儀に関わることがないので、
    対応や費用に関する比較がしにくいためこのような評価になりましたが、
    概ね満足です。


    葬儀の流れ

    打ち合わせから実際の葬儀、アフターについてもわかりやすく説明、お手伝いいいただきました。ありがとうございませいた。


    葬儀社選びのアドバイス

    費用はもちろんなのですが、近からず遠からずで必要に応じて適度な対応をしてくれる所が良いと思います。自宅からなるべく近いほうが良いと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    故人に対する思いの部分だと思うので、人それぞれだと思いますが、できる範囲で最大のことをしてあげるのが良いと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2018年
    都道府県 岡山県
    市区町村 岡山市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    火葬場 東山斎場
    葬儀の料金 110万円
    お寺の宗派 真言宗
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類 信女

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.00
  • さくら祭典、ありがとう

    駅前で霊柩車が出る際に交通整理が必要で、市から許可を貰う必要があったが、スムーズに対応してくれた。
    火葬場までが遠いのが難点。
    岡山駅が近いので、かなり便利。


    葬儀社選びのアドバイス

    見積提出が早く、ある程度の形がしっかりと出来ている上で、故人と家族に対して配慮がある葬儀社を選んだ方が良い。


    お布施や戒名に関するコメント

    お布施の相場は正直解らないが、故人の宗派に合わせただけで、自身は無宗教であるため、必要ないと予め言っておくべきだと思った。


    お墓に関するコメント

    土地も取るし、代々墓にするにしても維持費がかかってしまい、結局自分たちの子供の負担になるのであれば、納骨堂で良いと思う。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2025年
    都道府県 岡山県
    市区町村 岡山市駅元町
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 100才以上
    故人の性別
    火葬場 岡山市北斎場
    葬儀の料金 130万円
    お寺の宗派 日蓮宗
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 納骨堂

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 急遽で、資金が無いときでも、分割払い(葬儀社内での分割払い)の相談に乗って頂いたこともあったので、かなり安心できました

    24時間対応して頂き、顧客側の慌てた気持ちをくんで、とても丁寧に対応してくれました。
    ホールに到着後、詳しい段取りや相談にも、丁寧に説明頂いたので、安心してお任せできました。
    出棺当日も、時間に合わせて案内して頂いて、落ち着いて対応出来たと思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    葬祭に関しては、急遽起きるイベントであるため、普段から口コミを見て置いた方が良いと思います。 自分も、初回の父親の葬儀の時、母親がさくら祭典の評判を聞いていたので、スムーズに対応出来ました。


    お布施や戒名に関するコメント

    父親の葬儀の時は家族葬だったので、色々と込みで60万程度掛かり、香典で30万集まっていて、残り30万は分割払いにしていただきました。 そのとき、住職に払ったお布施は20万だったと思います。やはり、高いですよね。ただ、戒名は「院居士」だったので、かなりサービスしていただいたのかも知れません。


    お墓に関するコメント

    お墓に関しては、代々の墓地があったので、特に出費は無かったです。 納骨に際して、出席者のお弁当を手配するのが大変でした。(田舎なので、早くから開いている仕出し屋が少なかったんです。)

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 岡山県
    市区町村 岡山市北区
    葬儀の種類 直葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    火葬場 岡山市岡山北斎場
    葬儀の料金 18万円
    お寺の宗派 日蓮宗
    お布施の金額 10万円
    戒名の種類 院大姉
    お墓の種類 寺院墓地

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • 葬儀の感想

    事前の相談にも良く乗っていただき感謝しています。
    葬儀がスムーズに行えたこと、
    特にトラブルもなく良かったと思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    トラブルがないように事前に打ち合わせをきちんとしておくことをおすすめします。費用についても先に決定しておくとトラブルが少ないと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2021年
    都道府県 岡山県
    市区町村 岡山市中区
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    葬儀の料金 80万円
    お寺の宗派 真言宗
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類 信女
    お墓の種類 公営霊園
    お墓の費用 30万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • お礼の気持ち

    基本的には細かく教えてもらえてたいへん助かった。
    故人の好きなメニューを手作りし枕元にお供えしてくれて、救われた。
    細かな気遣いもあり有り難かった。


    葬儀社選びのアドバイス

    事前に会員として登録しておくと費用に割引がかかるので、しておくと良いと思い。基本的には、家の近くを選びますが、最後の別れの場にもなりますので、来てもらえる人のアクセスも少し考えるといいかもしれません。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 岡山県
    市区町村 岡山市北区
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 40代
    故人の性別
    葬儀の料金 225万円
    お寺の宗派 日蓮宗
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類 信士
    お墓の種類 公営霊園

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 地元密着の安心できる葬儀社

    家から近いこともあり近所の人もよく使う葬儀社なので特に心配もなく
    また、滞りなく父を見送ることが出来ました。
    初めての喪主だったので段取りもわかりませんでしたが丁寧に教えてくれ助かりました。


    葬儀社選びのアドバイス

    可能な限り、事前に葬儀の計画を立て、自分たちのニーズに合った葬儀社を選ぶことが重要だと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2009年
    都道府県 岡山県
    市区町村 岡山市東区
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 50代
    故人の性別
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 天台宗
    お布施の金額 20万円
    戒名の種類 居士
    お墓の種類 永代供養墓
    お墓の費用 120万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
クチコミを書く

さくら祭典(岡山)

※下記のスターレビューの項目は3つあります。他の項目とは別の尺度で星をつけてください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※クチコミ内容がわかりやすいタイトルにしてください。

※個人情報は書かないでください。(例:葬儀社の従業員の名前など)
※虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。
※50文字以上かつ2回以上改行してください。(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立していた金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次