和みホール大井は富山県高岡市戸出栄町にある民営斎場で、東館と西館を合わせて最大600名まで収容可能な地域最大級の葬儀施設です。24時間365日対応で宗旨・宗派を問わず、直葬から一般葬まで幅広い葬儀プランを提供し、バリアフリー設備や宿泊可能な遺族控室も完備しています。入会金10,000円の会員制度「和みクラブ」に加入すると、ホール使用料30%割引と祭壇料10%割引の特典を受けることができます。
和みホール大井の概要
和みホール大井は富山県高岡市戸出栄町にある民営斎場で、地域最大級の規模を誇る葬儀施設です。24時間365日対応で、宗旨・宗派を問わず様々な葬儀に対応しています。充実した設備とバリアフリー対応により、ご遺族の負担を軽減できる環境が整っています。
和みホール大井の基本情報
和みホール大井は株式会社大井が運営する葬儀施設として、2005年に東館がオープンし、地域の方々に親しまれている斎場です。
所在地とアクセス
和みホール大井は富山県高岡市戸出栄町53-8にあります。JR戸出駅から車で約5分、能越自動車道高岡ICから約10分の立地で、アクセスが良好です。
施設周辺は住宅地に位置しており、静かで落ち着いた環境が保たれています。駐車場も十分に確保されているため、遠方からお越しの参列者の方も安心してご利用いただけます。
公共交通機関をご利用の場合、JR城端線戸出駅が最寄り駅となります。駅からは徒歩約15分程度ですが、タクシーのご利用をおすすめします。
営業時間と連絡先
和みホール大井では24時間365日体制でご相談を受け付けています。急なご不幸の際も、いつでもお電話いただけます。
受付時間は24時間対応となっており、深夜や早朝でも専門スタッフが対応いたします。
和みホール大井の特徴と設備
和みホール大井は富山県高岡市で最大級の民営斎場として、多くのご家族に選ばれています。東館と西館の2つの建物からなり、合計で最大600名まで収容可能な大規模施設です。
富山県高岡市最大級の民営斎場
和みホール大井は東館と西館を合わせて最大600名まで収容できる大型斎場です。東館の大ホールは平常時200名、ロビーオープン利用時は400名まで対応可能です。
西館には2つのホールがあり、各200名の収容が可能です。2室をオープンして利用すれば400名まで対応できるため、大規模な葬儀にも十分対応できます。
社葬や団体葬など、多くの参列者が予想される葬儀でも安心してご利用いただけます。会場の規模に応じて柔軟に対応できるのが和みホール大井の大きな特徴です。
バリアフリー対応と宿泊設備
和みホール大井では高齢の方や車椅子をご利用の方にも配慮したバリアフリー設計を採用しています。エレベーターが設置されており、2階の遺族控室への移動もスムーズです。
車椅子の貸し出しサービスも行っており、身障者用トイレも完備されています。段差のない設計により、どなたでも安心してご利用いただけます。
遺族控室には宿泊設備が整っており、浴室とトイレが完備されています。東館2階には2室、西館2階には1室の遺族控室があり、ご家族がゆっくりとお過ごしいただけます。
和みホール大井の対応地域
和みホール大井では富山県高岡市を中心とした西部地域のご葬儀を承っています。高岡市内はもちろん、砺波市、小矢部市、氷見市、射水市などの近隣市町村からもご利用いただけます。
地域に密着したサービスを提供しており、それぞれの地域の慣習や風習に合わせた葬儀を執り行うことができます。宗旨・宗派を問わず対応しているため、仏教、神道、キリスト教、無宗教など様々な形式の葬儀に対応可能です。
24時間対応により、急なご不幸の際も迅速にお迎えに伺います。病院からのお迎えや自宅への搬送など、ご遺族のご要望に応じて柔軟に対応いたします。
地域の皆様に愛され続けている和みホール大井では、質の高いサービスを提供しています。
和みホール大井の葬儀プランと会員制度
和みホール大井では直葬から一般葬まで幅広い葬儀プランをご用意しています。ご家族の規模やご予算に応じて最適なプランをお選びいただけます。また、お得な会員制度「和みクラブ」もご利用いただけ、葬儀費用を抑えることができます。
和みホール大井の葬儀プラン
和みホール大井では4つの主要な葬儀プランをご用意しています。それぞれのプランはご家族の状況やご希望に応じて選択でき、丁寧なサポートを受けながら故人様を送ることができます。
直葬・火葬式プラン
直葬・火葬式は最もシンプルな葬儀形式で、通夜や告別式を行わず火葬のみを執り行います。和みホール大井では故人様を安置室でお預かりし、火葬場での最後のお別れまでサポートいたします。
費用を抑えたい場合や、家族だけで静かにお見送りしたい場合に適しています。宗教的な儀式は行いませんが、ご希望に応じて僧侶の読経なども手配可能です。
火葬前には故人様との最後のお時間を大切にしていただけるよう、十分な時間を確保いたします。ご家族のペースに合わせて進行いたしますので、安心してお任せください。
一日葬プラン
一日葬は通夜を行わず、告別式から火葬まで1日で完了する葬儀形式です。和みホール大井のホールで告別式を執り行い、その後火葬場へ向かいます。
参列者の負担を軽減できるメリットがあり、遠方からお越しの方にも配慮した形式です。告別式では故人様との最後のお別れの時間を十分に取ることができます。
ホール使用時間も短縮されるため、費用面でもメリットがあります。それでも故人様を丁寧にお送りできる、バランスの取れた葬儀形式といえます。
家族葬プラン
家族葬は家族や親族、親しい友人など限られた方々で執り行う葬儀です。和みホール大井では家族葬に適したホールをご用意し、温かい雰囲気の中でお見送りいたします。
参列者が少ないため、ご遺族が故人様との時間をゆっくりと過ごすことができます。形式にとらわれず、故人様らしい葬儀を執り行うことも可能です。
通夜・告別式の両方を行う場合と、告別式のみの場合を選択できます。ご家族のご希望に応じて、最適な形でサポートいたします。
一般葬プラン
一般葬は従来の通夜・告別式を執り行う形式で、多くの参列者をお迎えする葬儀です。和みホール大井の大ホールを使用し、故人様の人柄や功績を偲ぶ場として執り行います。
会社関係者や地域の方々など、多くの方にお別れしていただけます。故人様の社会的地位や人間関係に応じて、適切な規模で執り行うことができます。
受付や案内など、多くのスタッフが必要な業務もすべて和みホール大井で対応いたします。ご遺族は故人様との最後の時間に集中していただけます。
「和みクラブ」
和みホール大井では「和みクラブ」という会員制度をご用意しています。入会いただくことで、葬儀費用を抑えながら質の高いサービスを受けることができます。
和みクラブの入会条件と費用
和クラブへの入会は非常にシンプルで、入会金10,000円をお支払いいただくだけです。年会費や月会費などの継続的な費用は一切かかりません。
掛け金制度もないため、入会後に追加の費用負担はありません。一度入会していただければ、ずっと会員特典をご利用いただけます。
入会に特別な条件や審査はありません。和みホール大井をご利用予定の方であれば、どなたでもご入会いただけます。生前にご入会いただくことで、いざという時に慌てることなく準備できます。
和みクラブ会員の特典内容
和クラブ会員になると、ホール使用料が30%割引になります。これは大きな費用削減効果があり、葬儀費用の負担を軽減できます。
祭壇料についても10%の割引が適用されます。祭壇は葬儀の中心となる重要な部分ですが、この割引により費用を抑えることができます。
会員特典は入会後すぐにご利用いただけます。生前相談の際に入会手続きを行うことで、いざという時にスムーズに葬儀を執り行うことができます。
和クラブは和みホール大井を安心してご利用いただくための制度です。
和みホール大井のホール・斎場
和みホール大井は東館と西館の2つの建物からなる大型葬儀施設です。それぞれに特色ある設備が整っており、葬儀の規模やご家族のニーズに応じて最適な空間をご提供できます。両館合わせて最大600名まで収容可能で、小規模な家族葬から大規模な社葬まで幅広く対応しています。
和みホール大井東館の施設
東館は2005年にオープンした和みホール大井のメイン施設です。1階に大ホール、2階に遺族控室と会食室を配置し、機能的な設計となっています。バリアフリー対応も充実しており、どなたでも安心してご利用いただけます。
東館大ホールの収容人数と設備
東館1階の大ホールは平常時200名まで収容可能です。ロビーをオープンして利用する場合は400名まで対応でき、中規模から大規模な葬儀に最適です。
ホール内は音響設備が充実しており、故人様を偲ぶBGMや僧侶の読経も美しく響きます。照明設備も完備されており、厳粛で温かい雰囲気を演出できます。
祭壇設営スペースも十分に確保されており、宗旨・宗派に応じた適切な祭壇を設置できます。仏式、神式、キリスト教式、無宗教式など、あらゆる形式の葬儀に対応可能です。
ホール内は空調設備も完備されており、季節を問わず快適な環境を維持しています。参列者の方々にも負担をかけることなく、故人様とのお別れの時間を過ごしていただけます。
東館の遺族控室と会食室
東館2階には遺族控室が2室用意されています。各部屋には浴室とトイレが完備されており、宿泊も可能です。ご遺族が疲れを癒しながら、故人様との最後の時間を過ごせます。
控室内は和室と洋室を選択でき、ご家族の人数や好みに応じて利用できます。布団や寝具も完備されており、追加の準備は必要ありません。
東館2階の会食室では、通夜振る舞いや精進落としなどの会食を行えます。厨房設備も整っており、温かいお料理を提供できます。
控室と会食室は24時間ご利用いただけるため、ご家族のペースに合わせてゆっくりとお過ごしいただけます。プライベートな空間で、故人様との思い出を語り合うことができます。
和みホール大井西館の施設
西館は東館と並ぶもう一つの主要施設で、2つのホールを備えています。各ホールは独立して使用でき、同時に複数の葬儀を執り行うことも可能です。大規模な葬儀の際は2室をオープンして使用できます。
西館ホールの収容人数と設備
西館1階には2つのホールがあり、それぞれ200名まで収容可能です。2室をオープンして利用する場合は合計400名まで対応でき、大規模な葬儀にも十分対応できます。
各ホールは独立した音響・照明設備を備えており、それぞれ異なる葬儀を同時に執り行うことができます。プライバシーも確保されており、他の葬儀に影響されることはありません。
ホール間の仕切りは可動式となっており、必要に応じて大空間として利用できます。参列者の人数に応じて柔軟に対応できるのが西館の特徴です。
設備面では東館と同様に、宗旨・宗派を問わず対応できる祭壇設営が可能です。空調設備も完備されており、快適な環境で葬儀を執り行えます。
西館の遺族控室と会食室
西館2階には遺族控室が1室用意されています。東館と同様に宿泊設備が整っており、ご家族がゆっくりと休息できます。
西館2階の会食室は48畳の広さを持つ部屋が2室あります。大人数での会食にも対応でき、親族や参列者の方々との食事の場として利用できます。
会食室では地域の慣習に合わせた料理を提供できます。精進料理から一般的な会席料理まで、ご要望に応じて手配いたします。
控室と会食室の利用時間に制限はなく、ご家族のご都合に合わせてご利用いただけます。故人様を偲びながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
和みホール大井の共通設備
東館・西館共通で利用できる設備も充実しています。特に小さなお子様連れのご家族や高齢者の方への配慮が行き届いており、どなたでも安心してご利用いただけます。
キッズルームとキッズコーナー
1階にはキッズルームが設置されており、小さなお子様連れのご家族も安心して葬儀に参列できます。おもちゃや絵本も用意されており、お子様が退屈することなく過ごせます。
2階にもキッズコーナーが設けられており、遺族控室利用時にもお子様への配慮ができています。授乳室やおむつ交換台も完備されており、赤ちゃん連れの方も安心です。
ベビーシートも館内に設置されており、必要な際はスタッフがご案内いたします。小さなお子様の安全にも十分配慮した設備となっています。
葬儀中にお子様が泣いてしまった場合も、キッズルームで一時的にお世話することができます。ご家族の負担を軽減し、故人様とのお別れに集中していただけます。
安置施設と駐車場
和みホール大井には安置施設が完備されており、故人様を適切な環境でお預かりできます。付き添い安置も可能で、ご家族が故人様のそばで過ごすことができます。
安置室は24時間空調管理されており、故人様の尊厳を保ちながら安置いたします。ご面会も随時可能で、ご家族のご都合に合わせて対応いたします。
駐車場は十分な台数を確保しており、大規模な葬儀でも参列者の皆様にご不便をおかけしません。身障者用駐車場も設けられており、車椅子の方も安心してご利用いただけます。
喫茶・軽食サービスも提供しており、長時間の葬儀でも参列者の方々にくつろいでいただけます。温かい飲み物や軽食をご用意し、心身の疲れを癒していただけます。
和みホール大井の近隣の火葬場
和みホール大井周辺には複数の火葬場があり、葬儀後の火葬もスムーズに行えます。最寄りの高岡斎場をはじめ、砺波市斎場、射水市民斎場など、アクセスの良い火葬場をご利用いただけます。
高岡斎場
高岡斎場は和みホール大井から最も近い火葬場で、車で約15分の距離にあります。高岡市が運営する公営火葬場として、充実した設備と安心の料金体系でご利用いただけます。多くの和みホール大井利用者が選択する火葬場です。
高岡斎場へのアクセスと営業時間
高岡斎場は和みホール大井から約7.3kmの距離にあります。車でのアクセス時間は約15分で、葬儀後の移動もスムーズです。
営業時間は火葬施設・待合施設が午前9時から午後5時までとなっています。式場施設については午後4時から翌日午後3時まで利用可能で、通夜から告別式まで対応できます。
高岡斎場周辺は静かな環境に位置しており、故人様との最後のお別れにふさわしい場所です。駐車場も十分に確保されており、参列者の皆様にも安心してご利用いただけます。
公共交通機関でのアクセスも可能ですが、葬儀の際は貸切バスやタクシーでの移動をおすすめいたします。和みホール大井では送迎サービスについてもご相談を承っています。
高岡斎場の施設と料金
高岡斎場は火葬炉10基、汚物炉2基を備えた大型火葬場です。告別室4室、収骨室3室が設置されており、複数の火葬を同時に執り行うことができます。
待合室は8室あり、各室36席が用意されています。待合ホールは88席の大型施設で、多くの参列者にも対応可能です。式場は2区画あり、1区画80席で通夜や告別式も執り行えます。
火葬料金は高岡市内の方と市外の方で異なります。12歳以上の場合、市内料金は15,000円、市外料金は60,000円です。12歳未満は市内10,000円、市外40,000円となっています。
待合室の利用料金は2時間で市内5,230円、市外20,950円です。火葬時間中はご家族や参列者の方々がゆっくりとお過ごしいただけます。
バリアフリー対応も充実しており、身障者用駐車場7台、エレベーター設置により、どなたでも安心してご利用いただけます。
砺波市斎場
砺波市斎場は和みホール大井から車で約20分でアクセスできます。砺波市が運営する公営火葬場で、高岡市外の方も利用可能です。
砺波市斎場は比較的新しい施設で、清潔で快適な環境が整っています。火葬炉の設備も充実しており、故人様を丁寧に火葬いたします。
砺波市斎場へのアクセス
砺波市斎場へは国道156号線を経由してアクセスします。和みホール大井からは比較的分かりやすい道のりで、初めての方でも迷うことは少ないでしょう。
火葬料金は市外利用の場合、12歳以上で60,000円となります。待合室の利用も可能で、ご家族がゆっくりとお過ごしいただけます。
施設内はバリアフリー対応されており、高齢者や車椅子の方も安心してご利用いただけます。駐車場も十分に確保されています。
射水市民斎場
射水市民斎場は和みホール大井から車で約25分の場所に位置しています。射水市が運営する公営火葬場として、地域の皆様にご利用いただいています。
射水市民斎場は海に近い立地にあり、静かで落ち着いた環境です。火葬設備も充実しており、故人様を尊厳をもってお送りできます。
射水市民斎場へのアクセス
射水市民斎場へは国道8号線を経由してアクセスします。和みホール大井からは約25分の道のりで、比較的アクセスしやすい立地です。
施設内には待合室も完備されており、火葬中はご家族や参列者の方々がお休みいただけます。喫茶サービスなども利用でき、長時間の待機でも快適に過ごせます。
火葬料金や利用時間については、事前にお問い合わせいただくことをおすすめいたします。和みホール大井のスタッフが詳細をご案内いたします。
各火葬場への移動については、和みホール大井で霊柩車の手配も承っております。ご家族の負担を軽減し、故人様を丁寧にお送りいたします。
和みホール大井の利用方法
和みホール大井をご利用いただく方法は、事前相談と急なご不幸の場合で異なります。どちらの場合も24時間365日対応しており、専門スタッフが丁寧にサポートいたします。生前相談では和みクラブへの入会もでき、葬儀費用を抑えることができます。
事前に相談する場合
生前相談では葬儀の内容や費用について詳しくご説明し、ご家族の希望に沿った葬儀プランをご提案いたします。和みホール大井では無料相談を実施しており、お気軽にご相談いただけます。
和みクラブへの入会方法
生前相談の際に和クラブへの入会手続きを行うことができます。入会金10,000円をお支払いいただくだけで、年会費や月会費は一切かかりません。
入会手続きは非常に簡単で、必要書類への記入と入会金のお支払いのみです。身分証明書をお持ちいただければ、その場で手続きが完了します。
和みクラブに入会すると、ホール使用料30%割引、祭壇料10%割引の特典を受けられます。
入会後は会員証をお渡しいたします。いざという時に会員証をご提示いただくことで、スムーズに割引適用が可能です。
生前相談の流れ
生前相談では、まず葬儀に関するご希望やご予算をお聞きいたします。家族構成や参列予定者数、宗旨・宗派などを確認し、最適なプランをご提案いたします。
和みホール大井の施設見学も可能です。実際にホールや遺族控室をご覧いただき、設備や雰囲気を確認していただけます。
葬儀プランの詳細説明では、式の流れや必要な準備、費用の内訳などを丁寧にご説明いたします。不明な点があれば、遠慮なくお尋ねください。
見積書の作成も承っており、複数のプランを比較検討していただけます。ご家族でよく話し合い、最適なプランをお選びください。
急なご不幸の場合の連絡方法
急なご不幸の際は、まず和みホール大井の24時間受付電話にお電話ください。専門スタッフが状況をお聞きし、迅速に対応いたします。
お電話の際は、故人様のお名前、ご住所、亡くなられた場所、ご連絡者様のお名前と関係をお伝えください。お迎えの準備を整え、速やかに伺います。
お迎え時には必要書類をお持ちいたします。死亡診断書の受け取りや各種手続きについても、スタッフがサポートいたします。
病院でご家族が亡くなられた場合の連絡手順
病院でご家族が亡くなられた場合は、医師による死亡確認と死亡診断書の作成を待ってから、和みホール大井にご連絡ください。慌てずに、まずは病院スタッフの指示に従ってください。
死亡診断書の受け取りが完了しましたら和みホールに電話をして、病院名、病室番号、故人様のお名前、お迎えの希望時間をお伝えください。
和みホール大井のクチコミ
0