みんせい葬祭は、福岡県福岡市博多区に拠点を置く葬儀社で、社会福祉法人福岡市民生事業連盟が運営しています。
昭和32年に設立され、営利目的ではなく、市民福祉の精神に基づいた葬祭事業を展開しているのが特徴です。
みんせい葬祭では、火葬式・家族葬・一般葬・お別れ会など、宗旨・宗派を問わず幅広い葬儀形式に対応しています。
特に、宗教者を呼ばない「お別れ会」も提供しており、故人を偲ぶ場として自由な形式の葬儀を選択できます。
また、付き合いのある寺院がない場合は、僧侶の紹介サービスも利用可能です。
自社ホール「みんせい葬祭」には、最大60名収容可能な3つの式場があり、法事室・親族控室・シャワー室・多目的トイレ・エレベーターなどの設備が整っています。
アクセス面では、福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」から徒歩約10分と、公共交通機関を利用する参列者にも便利な立地です。
さらに、みんせい葬祭では、葬儀の流れやマナーについてのアドバイスを提供し、香典返しや供花の手配など、葬儀に関する総合的なサポートを行っています。
年間約400件の葬儀施行実績を持ち、経験豊富なスタッフが遺族の希望に寄り添った対応を行っています。
みんせい葬祭は、地域社会に根ざした信頼と実績を持ち、故人との最期の時間を大切にする温かみのある葬儀を提供しています。
みんせい葬祭のクチコミ
1
担当の方の優しさは今でも忘れません。
父には身寄りがなく、母とも離婚していた為、子供達だけでの葬儀の段取りをしました。
余命宣告されていたとはいえ、葬儀の事など何も考えておらず訪れた死に対して、家族は悲しむ暇もなくやる事がたくさんある中、まだ若かった私たちにとても親身になって頂き、サポートして頂けた事に感謝しています。
金額についても無理なく支払える額で安心しました。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀者選びは中々積極的に行うものではないと思いますが、街中で様々な葬儀者を見ることがあります。 今は時代の流れと共に進化をし、悲しい、しんみりとした葬儀よりも故人を送り出す最後のセレモニーとして映像に力を入れたり、葬儀に参列された方へ故人との思い出を振り返る仕組みがある葬儀屋さんが増えている気がします。いつ亡くなるか、亡くなり方も分からないですが、自分が見送られる立場になったときを想像して、それに近いサービスなどがある葬儀屋さんで検討するのがいいかと思います。
続きを読む 閉じる