「家族葬ホールはなのべ」は、長野県松本市にある1974年創業の歴史ある葬儀社で、故人との最後の時間を家族が心穏やかに過ごせるよう、丁寧な対応を心がけています。
一日一組限定の貸切型ホールを備え、畳の和室など落ち着いた空間で、プライベートな葬儀を実現。
火葬式・一日葬・家族葬など多様なプランが用意されており、棺や骨壺、祭壇、遺影写真などが含まれたパッケージで、安心して利用できます。
また、厚生労働省認定の葬祭ディレクターが在籍しており、宗教者の紹介や法要・仏壇・墓石の相談にも対応。
生花や返礼品、料理、マイクロバスの手配も可能で、細やかなサービスが魅力です。
会員制度「はなのべの会」に加入すると、葬儀費用の割引やギフトの優待など多くの特典が受けられ、経済的にも安心です。
「家族葬ホールはなのべ」は、形式にとらわれず、心を込めたお見送りを大切にする葬儀社として、地域の信頼を集めています。
家族葬ホールはなのべのクチコミ
1
家族だけで静かに
家族葬というものに初めて出席しましたが、本当に身内だけでゆっくりと見送ることができました。
葬儀はお寺の人や故人の関係者、葬儀社の方の出入りがあり、バタバタとしてゆっくりお別れできないイメージでしたが、
きちんとお別れができて本当に良かったと思います。
葬儀の流れ
危篤状態で葬儀社に連絡し、すぐにプランを作ってもらいました。逝去後、遺体を数日安置してもらい、3日後に家族だけで入棺、お別れをした後、火葬をしてもらいました。
葬儀社選びのアドバイス
お別れをするときに、故人とご家族がどんな形にしたいかが1番だと思います。お金をかけたいならかけられるだけかければいいし、静かに見送りたいなら告別式や葬儀の前に家族でお別れができる時間を設けてもらうなど、自分たちが納得のいくやり方が1番だと思うので、周りや葬儀社の人に流されないようにしてください。
お布施や戒名に関するコメント
私たちはお骨をどこに納めるのか決めずに葬儀をしてもらいました。葬儀のときにはお経も戒名もなしを希望したので、お寺の人には来てもらっていません。
続きを読む 閉じる