東京都墨田区立花にある「カシマ会館」は、地域に根ざした民営の葬儀式場で、家族葬や一日葬、火葬式(直葬)など、さまざまなスタイルに対応しています。
最寄り駅の東武亀戸線「東あずま駅」から徒歩約2分という好立地にあり、アクセスのしやすさが魅力です。
施設はコンパクトながら清潔感があり、1階が式場、2階が清めの会場というシンプルな構造で、1組限定の貸切式場として落ち着いた雰囲気の中で葬儀を行うことができます。
バリアフリー対応については明記されていませんが、高齢者の参列にも配慮された設計となっています。
提供されるプランには、通夜を省略して告別式と火葬を1日で行う「一日葬」や、通夜・告別式を行わず火葬のみを行う「火葬式」などがあり、費用を抑えつつも心のこもったお見送りが可能です。
家族葬では、故人と近しい人々だけで静かに過ごすことができるため、自由な形式での葬儀が実現できます。
火葬施設は併設されていないため、近隣の四ツ木斎場や町屋斎場などへ移動する必要がありますが、タクシーやマイクロバスの手配も可能です。
カシマ会館は、アットホームな空間で故人との最期の時間を大切にしたい方におすすめの葬儀場です。
カシマ会館のクチコミ
1
親身で温かい対応、下町らしい雰囲気の葬儀社
町の小さな葬儀場で、建物は少し古くエレベーターもなく階段が急でしたが、会場や控室の設備としては必要十分でした。スタッフの方々はとても親身で下町らしい温かさを感じました。
一方で、スタッフの高齢の方が少しうっかりしている点も見受けられましたが、大きな不満はなく、むしろ親しみやすい対応が印象的でした。
今回は個人と葬儀社社長とのご縁があったため依頼しました。告別式の前後でも丁寧にサポートしていただき、自宅には供養の台を設置してくださり、こちらの都合で長く借りることができた点はとても助かりました。
葬儀の流れ
病院で医師の説明を受けた後、葬儀社に連絡し、ご遺体の搬送から安置までスムーズに対応していただきました。打ち合わせでは式の進行や必要な準備について丁寧に説明があり、安心して任せられました。 通夜・告別式は会場が1階にあり、2階に遺族控室と住職の控室が設けられていました。全体的に小規模ながら落ち着いた雰囲気で進められ、スタッフの温かい声かけが心強かったです。 葬儀後には自宅に供養の台を設置していただき、こちらの都合で長期間お借りすることもでき、アフターフォローまで親身な対応をいただけました
葬儀社選びのアドバイス
葬儀社を選ぶ際は、まず自分や故人とのご縁や信仰とのつながりを大切にすると安心できます。費用や設備の新しさだけでなく、スタッフがどれだけ親身になって対応してくれるかが大切なポイントです。 また、建物の利便性(エレベーターの有無や会場の広さ)も高齢の参列者が多い場合には重要になります。小さな葬儀社でも、アフターフォローがしっかりしているところは心強いので、事前に相談して対応の丁寧さを確認することをおすすめします。
お布施や戒名に関するコメント
お布施については、当時あまり手持ちがなかったため少額でお願いしましたが、快く受け入れていただきました。金額の多寡よりも気持ちを尊重していただけたことに感謝しています。 戒名は、先祖の代から受け継がれているものと同じ形式にしていただき、家としてのつながりを感じられたのでとても満足しています。経済的な面でも無理がなく、精神的にも納得できる形で葬儀を終えることができました。
続きを読む 閉じる