イズモ葬祭は愛知県を中心に19の斎場を展開し、地域に根ざした丁寧な葬儀サービスを提供しています。
厚生労働省認定の葬祭ディレクターが多数在籍し、家族葬から社葬まで幅広く対応しています。
出雲殿互助会による費用負担の軽減も特徴です。
イズモ葬祭の概要
地域に密着しながらも幅広い対応力を持つイズモ葬祭は、愛知県内で多くのご遺族に選ばれてきた葬儀社です。
長年にわたり培ってきた信頼と実績を基に、葬儀に関する不安や悩みに丁寧に寄り添うサービスを提供しています。
イズモ葬祭の基本情報
愛知県を中心に展開するイズモ葬祭は、株式会社出雲殿が運営する葬儀ブランドです。
地域に根ざした事業展開と、24時間365日の対応体制で、急なご不幸にも安心して任せられる環境が整っています。
運営会社と提供エリア
イズモ葬祭は、株式会社出雲殿が運営する葬儀ブランドです。
愛知県内を中心に、地域の暮らしに深く根差した葬儀サービスを展開しています。
-
運営会社
株式会社出雲殿 -
グループ会社
イズモ株式会社など -
主な提供エリア
愛知県東部(豊橋市、豊川市、岡崎市など) -
本社所在エリア
静岡県浜松市
愛知県内では特に三河エリアでの対応力が高く、地域密着型の体制が整っています。
24時間365日対応の体制
イズモ葬祭は、24時間365日体制でご遺族をサポートしています。
いつ起こるかわからない万が一の事態にも、迅速な対応が可能です。
-
年中無休
-
24時間受付可能な電話対応
-
専任スタッフによる搬送・安置手配
初めての葬儀で不安がある方でも、電話一本で安心して相談できる体制が整っています。
イズモ葬祭の特長と選ばれる理由
地域ネットワークの広さと専門性の高いスタッフによる対応が、イズモ葬祭の大きな強みです。
豊富な実績と厳しい基準をクリアした品質評価により、多くのご遺族から信頼を得ています。
地域に根差した葬儀ネットワーク
愛知県内に19の自社ホールを展開しており、どの地域からでもアクセスしやすい立地が特徴です。
豊橋、岡崎、名古屋、春日井、豊田など、主要都市をカバーするネットワークにより、迅速かつ柔軟な対応が可能です。
各施設は以下のような利便性があります。
-
最寄駅や高速道路からアクセスしやすい立地
-
駐車場完備
-
バリアフリー対応
-
宿泊可能な控室や仮眠設備あり
急なご不幸にも対応しやすく、利便性の高い施設づくりが徹底されています。
厚労省認定ディレクターの在籍
葬儀の質を左右する重要な要素として、葬祭ディレクターの存在があります。
イズモ葬祭では、厚生労働省認定の「葬祭ディレクター技能審査」に合格した専門スタッフが多数在籍しています。
この資格は、専門知識と実務能力を兼ね備えたスタッフであることを証明するものです。
ご遺族の希望や宗教・宗派に応じた対応ができるため、安心して葬儀を任せることができます。
5つ星認定を受けた葬儀品質
全日本冠婚葬祭互助協会が実施する「葬儀品質認定評価制度」において、イズモ葬祭は最高評価である5つ星を取得しています。
これは全国の葬儀社の中でも一部しか達成できない高い評価です。
評価基準の主な内容
-
接遇対応
-
施設の清潔さと利便性
-
葬儀の進行や対応力
-
トラブル時のフォロー体制
-
情報の提供体制(事前相談・見積提示など)
この5つ星評価は、利用者の信頼を獲得している証でもあります。
イズモ葬祭の葬儀プランと会員制度
イズモ葬祭では、ご遺族のさまざまな事情やご希望に合わせて選べる葬儀プランが用意されています。
さらに、費用を軽減できる出雲殿互助会の制度もあり、計画的に備えることが可能です。
イズモ葬祭の葬儀プラン
葬儀のスタイルは家族の考え方や地域の風習によって異なります。
イズモ葬祭では以下のような基本的な葬儀形式が用意されており、それぞれに特長があります。
直葬・火葬式プラン
通夜や葬儀を行わず、火葬のみを行う最もシンプルな形式です。
費用や時間の負担が軽く、宗教儀式を伴わないお別れを希望する方に選ばれています。
-
通夜・告別式なし
-
火葬場でのお別れ
-
短時間で済むため遠方の親族にも配慮できる
簡素ながらも故人を丁寧に見送ることができるスタイルです。
一日葬プラン
通夜を行わず、葬儀と火葬を一日で完結させる形式です。
参列者や遺族の負担が少なく、日程調整のしやすさから最近は選ばれることが増えています。
-
一日で葬儀から火葬まで実施
-
家族葬よりも費用と時間を抑えられる
-
遠方からの参列者にも対応しやすい
コンパクトながらも、しっかりとしたお別れができる点が特長です。
家族葬プラン
ごく近しい親族や友人のみで静かに故人を偲ぶ形式です。
プライベートな空間で落ち着いてお別れしたい方に適しています。
-
通夜・葬儀を2日間かけて行う
-
参列者の範囲を限定できる
-
式中の流れもシンプルに調整可能
近年では多くの家庭がこの形式を選んでいます。
一般葬プラン
従来型の葬儀スタイルで、故人と縁のある多くの方々を招いて行います。
地域社会や会社関係、友人など広く参列を受け付けるのが特徴です。
-
通夜と葬儀を2日間で実施
-
地域や会社関係なども含めた参列に対応
-
丁寧な進行と形式にのっとった儀式
故人の社会的なつながりを大切にしたい方に向いています。
出雲殿互助会のしくみと特典
葬儀費用をできるだけ抑えたい方にとって、出雲殿互助会への加入は大きなメリットです。
互助会は冠婚葬祭に備えるための積立型会員制度で、加入することでさまざまな特典が受けられます。
加入の方法とタイミング
加入は事前の準備としても、急な状況に備えても可能です。
申込方法は非常にシンプルで、短時間で手続きできます。
-
入会はWebや窓口で随時受付
-
入会金を納めるだけで年会費は不要
-
入会後すぐに利用可能(待機期間なし)
急な事態にも備えられる仕組みになっています。
会員が受けられる特典
互助会会員になることで、葬儀費用が大きく割引されるのが最大の魅力です。
また、法要や仏具、日常サービスにまで使える優待も含まれています。
-
葬儀プランごとの大幅な費用割引(目安40〜75%)
-
1度の加入で何度でも利用可能(再入会不要)
-
法事や仏壇、お墓の購入に関する提携サービスあり
-
地域の飲食店など600以上の加盟店での優待
積立金の活用で、経済的にも精神的にも安心して葬儀の準備ができます。
イズモ葬祭の近隣の火葬場
イズモ葬祭のホール・斎場から近い場所には、公営の火葬場が複数あります。
火葬場の設備やアクセス、利用できる葬儀の種類について知っておくことで、スムーズに準備を進めることが可能です。
豊橋市斎場
豊橋市斎場(白ケ池会館)は、イズモホール豊橋 貴賓館から車で10分ほどの距離にある公営火葬場です。
会館併設型で移動も少なく、設備も整っているため多くの方に利用されています。
概要
豊橋市斎場は、市が運営する公営の火葬場で、「白ケ池会館」という式場も併設されています。
通夜は行えませんが、家族葬や告別式を行うことが可能です。
主な特徴は次の通りです。
-
火葬炉は10基(うち動物用1基)
-
告別室・収骨室・遺体安置室を完備
-
親族控室あり
-
駐車場は普通車70台、マイクロバス6台、大型バス4台まで対応
バリアフリー設計となっており、高齢の方や車椅子の方も安心して利用できます。
火葬の対象は豊橋市内在住者が中心ですが、市外の方も利用可能です。
料金は市内・市外で異なります。
アクセスと設備内容
イズモホール豊橋 貴賓館から豊橋市斎場までは車で約11分です。
-
距離
約4.5km -
アクセスルート
国道1号線を東進し、旧東海道に入って北東方向へ -
駐車場完備で、自家用車での移動が便利
会館併設の火葬場であるため、葬儀から火葬までを一か所で行うことができます。
岡崎市斎場
岡崎市斎場はイズモホール岡崎 貴賓館から車で約20分の場所にあり、現代的な設備とバリアフリー環境が整った火葬施設です。
火葬のみを行う場として、地域住民に広く利用されています。
概要
岡崎市斎場は、鉄筋コンクリート2階建ての現代的な火葬場です。
式場は併設していませんが、火葬設備が充実しています。
葬儀式場とは別の場所で火葬を行う場合に利用されます。
施設の概要は以下の通りです。
-
火葬炉は14基(うち動物用1基)
-
多目的トイレやエレベーター完備
-
高齢者や障がいを持つ方に配慮されたバリアフリー設計
-
無料の待合室あり
岡崎市民であれば火葬料金は無料という点も大きな特徴です。
ホールからのアクセスルート
イズモホール岡崎 貴賓館から斎場までは車で約19分です。
-
距離
約10km -
経由ルート
県道26号を北上し、根石小学校付近の交差点で右折 -
所要時間
約20分前後(交通状況による)
大通り沿いにあり、初めての方でもわかりやすいルートです。
八事斎場・第二斎場
名古屋市内には八事斎場と第二斎場という2つの火葬場があり、いずれも市内のイズモ葬祭ホールから車で30分圏内に位置しています。
概要
名古屋市内には2つの公営火葬場があります。
八事斎場(天白区)
全国最多クラスの火葬炉を有し、年間を通じて多くの葬儀を受け入れている施設です。
-
火葬炉数46基
-
有料休憩室16室
-
無料休憩スペース27組分
-
バリアフリー対応済み
第二斎場(港区)
八事斎場と同様に公営で、設備内容や料金体系も近いものとなっています。
どちらの施設も、名古屋市民と市外の方で料金に差がある点には注意が必要です。
所要時間と施設概要
名古屋市内にあるイズモ葬祭のホールから、火葬場までは以下のような距離感です。
-
所要時間
車で20〜30分程度 -
最寄り施設
春日井、宮町、安城など -
駐車場やバリアフリー設備が充実
市内に斎場が複数あるため、事前に最適な火葬場を決めておくことで、当日の移動がスムーズになります。
イズモ葬祭のホール・斎場
イズモ葬祭は愛知県を中心に多数の自社ホールを展開しています。
各施設は地域の特性に応じた設備やサービスが整っており、家族葬から社葬まで幅広く対応できるよう設計されているのが特徴です。
豊橋エリア
豊橋市にはイズモ葬祭を代表するホール「イズモホール豊橋 貴賓館」があります。
イズモホール豊橋 貴賓館
-
住所
愛知県豊橋市東新町115 -
アクセス
-
JR「豊橋駅」から車で約10分
-
豊鉄バス「新町橋」バス停から徒歩1分
-
東名高速「豊川IC」から車で約20分
-
-
特徴
-
家族葬から社葬まで対応可能な複数ホールを完備
-
仮眠施設、親族控室、バリアフリー設計
-
会食室や法要室も併設
-
施設全体が国道1号線沿いにあるため、地元だけでなく周辺市町村からのアクセスも良好です。
岡崎・安城・幸田エリア
この地域には、住宅街に近く静かな環境で葬儀ができるホールが複数あります。
イズモホール岡崎 貴賓館
-
住所
愛知県岡崎市柱曙3丁目11-4 -
アクセス
JR「岡崎駅」から車で約6分 -
特徴
-
モダンで落ち着いた施設
-
大規模葬や社葬にも対応
-
駐車場完備、親族控室・仮眠設備あり
-
イズモホール幸田
-
住所
愛知県額田郡幸田町横落向野20 -
アクセス
-
JR「幸田駅」から車で約4分
-
名豊道路「幸田芦谷IC」からも至近
-
-
特徴
-
約30名規模の家族葬向けホール
-
静かな環境にあり、プライベート感が高い
-
エコたんバスでのアクセスも可能
-
イズモホール安城 貴賓館
-
立地
主要道路沿いで車移動に便利 -
設備
多目的ホールとバリアフリー設計 -
利便性
各種宗派に対応、シャワー・控室も完備
これらの施設はご家族が落ち着いて故人を見送れる環境が整っています。
名古屋・春日井・豊田エリア
都市部に近く、利便性と設備を兼ね備えたホールが集まっています。
イズモ葬祭 名古屋 貴賓館
-
名古屋市内にあり、都心からのアクセスが良好
-
大型駐車場完備
-
社葬や大規模葬にも対応可能
イズモ葬祭 春日井 貴賓館
-
春日井市の中心部に位置
-
公共交通機関でもアクセスしやすい
-
家族葬から一般葬まで柔軟に対応
イズモ葬祭 豊田 貴賓館
-
豊田市中心部に立地
-
法要や初七日なども一貫して実施可能
-
モダンな内装で落ち着いた空間を提供
いずれの施設も、利用者目線で設計されており、年配の方や子ども連れにも配慮した設備が整っています。
地域に密着した対応ができるからこそ、安心して任せられるのがイズモ葬祭の強みです。
イズモ葬祭の利用方法
葬儀の準備は突然訪れることが多く、どこから手をつけてよいか分からないこともあります。
イズモ葬祭では、事前の相談にも、急なご不幸にも丁寧に対応できる体制が整っています。
事前に相談したい場合の流れ
ご家族が元気なうちに葬儀について考えておくことで、精神的にも金銭的にもゆとりを持って準備ができます。
イズモ葬祭では、事前相談を無料で受け付けており、ホール見学や見積もりの提示も可能です。
相談時に伝えるべき情報
相談をスムーズに進めるためには、以下のような点を整理しておくと安心です。
-
希望する葬儀の形式(家族葬、一般葬など)
-
想定している参列者数
-
宗教・宗派の有無
-
希望する葬儀会場(自宅近く、実家の近くなど)
-
火葬場の希望や地域制限
-
葬儀費用の希望範囲
また、本人の希望がある場合は、生前の意思も事前相談時に伝えておくとよいでしょう。
事前相談の方法
-
電話で予約し、ホールまたは自宅などで面談
-
見積りはその場で提示可能
-
ご希望があれば、ホールの見学も随時対応
時間に余裕があるうちに相談を進めておくことで、急な場面でも迷わずに対応可能です。
家族が病院で亡くなった場合の連絡手順
もしも家族が病院で亡くなった場合、すぐに葬儀社への連絡が必要になります。
イズモ葬祭では24時間365日体制で電話を受け付けており、夜間や早朝でも対応してもらえます。
電話で伝える内容
電話をかける際には、次のような情報を伝えましょう。
-
故人の氏名と年齢
-
現在いる場所(病院名や自宅など)
-
搬送を希望する場所(自宅、安置施設など)
-
連絡者の名前と連絡先
-
宗教・宗派の有無(不明でも可)
最初の連絡で全てを決める必要はありません。
まずは搬送と安置を手配してもらい、その後スタッフと詳細な打ち合わせを進めていく流れとなります。
搬送から葬儀までの流れ
-
電話連絡後、専用車が病院へ到着
-
故人を希望の場所へ搬送(自宅または安置施設)
-
葬儀の打ち合わせを実施
-
プラン決定後、葬儀の段取りと準備を開始
-
火葬場や会場の予約などもすべて葬儀社が手配
イズモ葬祭では、搬送から葬儀後のアフターケアまで一貫して対応しているため、初めてでも安心して任せることができます。
イズモ葬祭のクチコミ
0