あいぱる典礼は、茨城県北茨城市に本社を構える昭和59年設立の信頼できる葬儀社です。茨城県と福島県にまたがって9つの自社斎場を運営し、24時間365日体制で火葬式から社葬まで幅広い葬儀プランを提供しています。アイパル倶楽部という互助会制度により計画的な費用準備が可能で、全日本冠婚葬祭互助協会に加盟する安心の葬儀社として地域の皆様に愛され続けています。
あいぱる典礼の概要
あいぱる典礼は、茨城県北茨城市を拠点とする信頼できる葬儀社です。昭和59年(1984年)に設立されたアイパル株式会社が運営しており、長年にわたって地域の皆様に愛され続けています。24時間365日体制でのサポートと充実した設備により、ご家族の大切な時間を支えています。
あいぱる典礼の基本情報
あいぱる典礼を運営するアイパル株式会社は、茨城県北茨城市華川町車1099番地に本社を構えています。昭和59年の設立以来、40年近くにわたって地域の冠婚葬祭事業に携わってきた実績があります。
葬祭事業だけでなく、ブライダル事業も手掛ける総合的な冠婚葬祭会社として運営されています。人生の大切な節目である結婚式と葬儀の両方をサポートできる体制を整えており、お客様のライフステージに寄り添ったサービスを提供しています。
あいぱる典礼は全日本冠婚葬祭互助協会と全国冠婚葬祭互助会連盟に加盟しており、業界団体による厳格な基準をクリアした信頼できる葬儀社です。これらの団体への加盟により、お客様に安心してサービスをご利用いただける体制を構築しています。
会社概要と設立背景
アイパル株式会社は、地域に根ざした冠婚葬祭サービスの提供を目指して設立されました。設立当初から「心のこもったサービス」を企業理念として掲げ、お客様一人ひとりのご要望に丁寧に応えることを大切にしています。
40年近い歴史の中で培われた経験とノウハウにより、様々なご要望にお応えできる体制を整えています。地域密着型の経営方針により、茨城県北部から福島県いわき市にかけての広範囲でサービスを展開しています。
営業時間と24時間対応体制
あいぱる典礼では、24時間365日体制でお客様をサポートしています。通常の営業時間は午前9時から午後6時までですが、葬儀相談については昼夜を問わずいつでも対応可能です。
緊急時のお迎えサービスも24時間体制で実施しており、病院や施設からのご連絡にも迅速に対応しています。深夜や早朝であっても、専門スタッフが駆けつけてご家族をサポートします。
事前相談についても時間を問わず受け付けており、お仕事の都合で日中にお時間が取れない方でも安心してご相談いただけます。経験豊富なスタッフが、お客様のご都合に合わせて丁寧にご説明いたします。
対応地域と事業内容
あいぱる典礼の対応地域は、茨城県では北茨城市、高萩市、日立市の3市をカバーしています。福島県ではいわき市全域に対応しており、県境を越えた広範囲でのサービス提供を行っています。
各地域に自社斎場を配置することで、お客様のご自宅からアクセスしやすい立地でのサービス提供を実現しています。地域特性を理解したスタッフが、それぞれの地域に根ざしたサービスを提供しています。
事業内容は葬祭事業を中心としながら、ブライダル事業も展開しています。結婚式から葬儀まで、人生の重要な節目をトータルでサポートできる体制を整えており、長期的なお客様との関係を大切にしています。
あいぱる典礼の特徴とサービス方針
あいぱる典礼では、宗教や宗派を問わず、すべてのお客様に対応しています。仏式、神式、キリスト教式など、様々な宗教形式での葬儀を執り行うことができ、お客様のご信仰に合わせた丁寧なサービスを提供しています。
経験豊富なスタッフが、それぞれの宗教的背景や慣習を理解した上で、適切なアドバイスとサポートを行います。宗教者との連携も密に取っており、各宗派の作法に則った厳粛な葬儀を執り行うことができます。
宗教・宗派を問わない対応
仏教各宗派については、浄土真宗、浄土宗、真言宗、曹洞宗、日蓮宗など、主要な宗派すべてに対応しています。それぞれの宗派の特色や作法を理解したスタッフが、適切な祭壇設営や進行をサポートします。
神式の葬儀では、神道の作法に従った厳粛な儀式を執り行います。玉串奉奠や祭詞奏上など、神式特有の儀礼についても、経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします。
キリスト教式については、カトリック、プロテスタントの両方に対応しています。教会での葬儀から自社斎場での葬儀まで、お客様のご希望に応じて柔軟に対応いたします。
無宗教での葬儀についても、お客様のご意向を尊重した自由な形式での葬儀を執り行うことができます。故人様の人柄や生前のご希望を反映した、オリジナリティあふれる葬儀を企画・実施いたします。
加盟団体と信頼性
あいぱる典礼は全日本冠婚葬祭互助協会に加盟しており、業界の厳格な基準をクリアした信頼できる葬儀社として認定されています。この協会は、互助会事業の健全な発展と消費者保護を目的とした業界団体です。
全国冠婚葬祭互助会連盟への加盟により、全国規模でのサービス品質の向上と、お客様の権利保護に努めています。これらの団体が定める倫理規定や業務基準を遵守し、透明性の高い事業運営を行っています。
加盟団体による定期的な監査や指導を受けることで、常にサービス品質の向上に努めています。お客様からの信頼を第一に考え、誠実な事業運営を心がけています。
あいぱる典礼の葬儀プランと会員制度
あいぱる典礼では、お客様の多様なニーズにお応えするため、複数の葬儀プランをご用意しています。シンプルな火葬式から格式高い社葬まで、幅広い選択肢の中からお選びいただけます。アイパル倶楽部という互助会制度により、計画的に費用を準備することも可能です。
あいぱる典礼の葬儀プラン
あいぱる典礼では、お客様のご要望や予算に応じて、5つの主要な葬儀プランをご提供しています。それぞれのプランは、故人様やご家族の想いを大切にしながら、適切な形で最後のお別れができるよう配慮されています。
どのプランを選択されても、経験豊富なスタッフが心を込めてサポートいたします。事前相談では、各プランの詳細について分かりやすくご説明し、お客様にとって最適な選択ができるようお手伝いいたします。
火葬式(直葬)プラン
火葬式は、通夜や告別式を行わず、火葬のみを執り行う最もシンプルな葬儀形式です。近年、家族構成の変化や価値観の多様化により、このプランを選択されるお客様が増えています。
儀式は簡素ですが、故人様への敬意と感謝の気持ちを込めて、丁寧にお見送りいたします。ご家族だけの静かな時間の中で、心を込めてお別れをしていただけます。
火葬場での最後のお別れの時間も大切にし、お花入れの儀式なども含めて、故人様との思い出を振り返る時間を設けています。シンプルながらも、心のこもったお別れを実現いたします。
一日葬プラン
一日葬は、通夜を省略し、告別式のみを1日で執り行う葬儀形式です。従来の2日間にわたる葬儀よりもコンパクトでありながら、しっかりとした告別式を行うことができます。
ご参列者の負担を軽減しながらも、故人様を偲ぶ時間を十分に確保できるのが特徴です。お忙しい現代のライフスタイルに合わせた、効率的でありながら心のこもった葬儀を実現いたします。
告別式では、故人様の人生を振り返るお時間や、ご参列者からのお別れの言葉をいただく時間も設けており、充実した内容でお見送りいたします。
家族葬プラン
家族葬は、ご家族やご親族、親しいご友人など、故人様と特に深いつながりのあった方々だけでお見送りする葬儀形式です。参列者を限定することで、よりアットホームで心のこもったお別れの時間を過ごしていただけます。
少人数での葬儀のため、一人ひとりが故人様との思い出をゆっくりと振り返ることができます。形式にとらわれず、故人様の人柄や生前のご希望を反映した、オリジナリティあふれる葬儀を執り行うことも可能です。
あいぱる典礼では、家族葬専用のファミリーホールもご用意しており、プライベートな空間で心静かにお別れしていただけます。
一般葬・社葬プラン
一般葬は、通夜と告別式を2日間にわたって執り行う、最も伝統的な葬儀形式です。多くのご参列者をお迎えし、故人様の社会的なお別れの場として重要な役割を果たします。
社葬については、最大300名様まで対応可能な大規模な葬儀を執り行うことができます。企業の代表者や団体の要職にあった方の葬儀として、格式高い儀式を提供いたします。
一般葬・社葬では、祭壇の装飾や会場設営にも特に力を入れており、故人様の地位や功績にふさわしい荘厳な雰囲気を演出いたします。
アイパル倶楽部
あいぱる典礼では、アイパル倶楽部という互助会制度を運営しています。この制度は、将来の葬儀や結婚式などのセレモニーに備えて、月々少額の積立を行う仕組みです。
互助会制度により、急な出費に備えることができ、経済的な負担を軽減しながら質の高いサービスをご利用いただけます。全国の互助会との連携により、転居された場合でも継続してご利用いただくことが可能です。
アイパル倶楽部の特徴
アイパル倶楽部は、どなたでもいつでもご入会いただける開放的な制度です。年齢や職業を問わず、どなたでもお気軽にご加入いただけます。
掛け金の途中であってもサービスをご利用いただくことができ、緊急時にも対応可能な柔軟な制度設計となっています。完納したご利用権は大切に保管され、物価上昇にも対応した安定したサービスを提供いたします。
転居時には各地の互助会との連携により、移籍手続きを行うことができます。全国ネットワークを活用して、どちらにお住まいになってもサービスを継続してご利用いただけます。
会員になるメリット
アイパル倶楽部の会員になることで、計画的な費用準備が可能になります。月々少額の積立により、将来の大きな出費に備えることができ、家計への負担を軽減できます。
会員向けの特別料金でサービスをご利用いただけるため、一般料金よりもお得にご利用いただくことが可能です。長期間の積立により、さらに優遇された条件でサービスを受けることができます。
セレモニー時の各種サービスを優遇価格で提供しており、花祭壇や料理、返礼品なども会員特別価格でご利用いただけます。全国ネットワークにより、転居先でも同様のサービスを継続してご利用いただくことができます。
あいぱる典礼のホール・斎場
あいぱる典礼では、茨城県と福島県にまたがって合計9つの自社斎場を運営しています。各斎場は地域の特性を活かしながら、最新の設備とバリアフリー対応により、どなたでも安心してご利用いただける環境を整えています。一般葬から家族葬まで、様々な規模の葬儀に対応できる充実した施設をご用意しています。
福島県いわき市のホール・斎場
いわき市内には4つの自社斎場を配置しており、市内全域からアクセスしやすい立地に設けています。それぞれの斎場は特色ある設備を備えており、お客様のご要望に応じて最適な会場をお選びいただけます。
各斎場では経験豊富なスタッフが常駐しており、24時間体制でのサポートを提供しています。いわき市の地域特性を理解したきめ細やかなサービスにより、地元の皆様に愛され続けています。
あいぱるホール磐城会館
あいぱるホール磐城会館は、200席まで設置可能な大型式場として、いわき市内でも屈指の規模を誇る斎場です。JR内郷駅から徒歩5分という抜群のアクセスにより、遠方からのご参列者にも便利にご利用いただけます。
バリアフリー設備を完備しており、車椅子でのご利用やご高齢の方でも安心してご参列いただけます。キッズルームも設置されているため、小さなお子様連れのご家族でも気兼ねなくご利用いただけます。
併設されているファミリーホール磐城館では、家族葬専用の落ち着いた空間を提供しています。プライベートな雰囲気の中で、ご家族だけの静かな時間をお過ごしいただけます。
霊安室を完備しており、数日間の安置が可能です。故人様を大切にお預かりし、ご家族が心の準備を整える時間を十分に確保いたします。
親族控室は独立型の建物となっており、ベッドルーム、和室、リビング、お風呂、キッチンを完備しています。故人様と一緒に宿泊していただくことも可能で、最後の時間をゆっくりとお過ごしいただけます。
専属シェフによる会食サービスも提供しており、精進落としから法要後のお食事まで、高品質な料理でおもてなしいたします。
あいぱるホール小名浜会館
あいぱるホール小名浜会館は、中ホールと小ホールの独立した2棟構成となっており、同時に複数の葬儀を執り行うことが可能です。少人数の家族葬から180名規模の大きな葬儀まで、幅広いニーズに対応できる柔軟性を備えています。
小名浜地区の中心部に位置しており、地域の皆様にとってアクセスしやすい立地となっています。24時間対応体制により、いつでも安心してご利用いただけます。
各ホールには最新の音響設備や空調設備を完備しており、快適な環境で故人様をお見送りいただけます。親族控室も充実しており、ご家族がゆっくりとお過ごしいただける空間を提供しています。
その他のいわき市内ホール
アデイ勿来会館とファミリーホール勿来館では、勿来地区の皆様に便利な立地でサービスを提供しています。地域密着型の運営により、地元の慣習や風習を大切にした葬儀を執り行うことができます。
あいぱるホール大津会館は、大津地区を中心とした地域の皆様にご利用いただいています。アットホームな雰囲気の中で、心のこもった葬儀を提供いたします。
茨城県のホール・斎場
茨城県内には5つの自社斎場を配置しており、県北地域を中心とした広範囲でサービスを提供しています。各斎場は地域の特色を活かしながら、現代のニーズに対応した最新設備を備えています。
茨城県の地域特性を理解したスタッフが、地元の慣習や風習を大切にしながら、心のこもったサービスを提供しています。
あいぱるホール磯原会館
あいぱるホール磯原会館は、北茨城市内初の一般葬ホールと家族葬ホールを併設した画期的な施設です。JR磯原駅からタクシーで約5分、常磐自動車道北茨城ICから約1kmという優れたアクセス環境を誇ります。
少人数の家族葬から最大300名の社葬まで対応可能な柔軟性を備えており、お客様のご要望に応じて最適な規模での葬儀を執り行うことができます。
バリアフリー設備を完備しており、障害者用トイレ、AED、車椅子の無料貸出など、どなたでも安心してご利用いただける環境を整えています。エレベーターも設置されており、足腰の不自由な方でも楽にご移動いただけます。
通夜室は高級ホテルのスイートルームのような上質な設備を備えており、故人様と最後の夜をゆっくりとお過ごしいただけます。和室とベッドルームの両方をご用意しており、お客様のご希望に応じてお選びいただけます。
会食室では専属シェフによる高品質な料理を提供しており、精進落としから法要後のお食事まで、故人様を偲びながら心のこもったお食事をお楽しみいただけます。
あいぱるホール高萩会館
あいぱるホール高萩会館は、JR高萩駅から徒歩10分という便利な立地にあり、電車でのアクセスにも優れています。一般葬用のメインホールと家族葬専用のファミリーホール高萩館を併設しており、様々な規模の葬儀に対応できます。
完全バリアフリー対応により、車椅子でのご利用やご高齢の方でも安心してご参列いただけます。段差のない設計と幅広い通路により、どなたでも快適にご利用いただけます。
高萩市本町2-222という市内中心部の立地により、地域の皆様にとってアクセスしやすく、多くの方にご利用いただいています。
あいぱるホール日立南会館
あいぱるホール日立南会館は、日立市南部地域の皆様に便利な立地でサービスを提供しています。式場、会食室、遺族控室を完備した総合的な施設として、充実したサービスを提供いたします。
親族控室にはリビング、ベッド、和室を完備しており、ご家族がゆっくりとお過ごしいただける環境を整えています。通夜の後にお棺を控室に移動することも可能で、故人様と最後の時間を静かにお過ごしいただけます。
日立市内でも評判の高い施設として、多くのお客様にご利用いただいています。経験豊富なスタッフが、心を込めてサポートいたします。
あいぱる典礼の近隣の火葬場
あいぱる典礼の各斎場周辺には、複数の火葬場が配置されており、お客様のご都合に応じて最適な施設をご利用いただけます。
北茨城市葬祭場
北茨城市葬祭場は、あいぱる典礼の本社および磯原会館から車で約15分の距離にある公営火葬場です。茨城県北茨城市磯原町上相田8番地に位置し、JR磯原駅からタクシーで6分というアクセスの良い立地にあります。
営業時間は午前8時30分から午後5時15分までとなっており、計画的な火葬スケジュールを組むことができます。親族控室も完備されており、火葬中はゆっくりとお待ちいただけます。
火葬料金は、13歳以上の場合、北茨城市民は6,000円、市外の方は29,000円となっています。13歳未満の場合は、市民4,000円、市外19,500円という設定です。
施設は清潔に管理されており、故人様を尊厳を持ってお見送りできる環境が整えられています。あいぱる典礼のスタッフが火葬場でのすべての手続きをサポートし、ご家族の負担を軽減いたします。
高萩市斎場
高萩市斎場は、あいぱる典礼の高萩会館から車で約20分の距離にある火葬場です。高萩駅からタクシーで5分という便利な立地にあり、公共交通機関でのアクセスも良好です。
高萩市内の公営施設として運営されており、地域の皆様に親しまれている施設です。清潔で落ち着いた環境の中で、故人様を静かにお見送りいただけます。
あいぱる典礼の高萩会館をご利用のお客様にとって、最も近い火葬場として多くの方にご利用いただいています。経験豊富なスタッフが、火葬場での手続きから収骨まで、丁寧にサポートいたします。
日立市中央斎場
日立市中央斎場は、あいぱる典礼の日立南会館から車で約30分の距離にある火葬場です。日立市民の方は火葬料が無料という特徴があり、経済的な負担を軽減できます。
施設のロビーにはソファーが設置されており、ご高齢の方への配慮も行き届いています。建物は年数を経ていますが、清潔で衛生的に管理されており、安心してご利用いただけます。
日立市内でのご葬儀の際には、多くのお客様にご利用いただいている火葬場です。あいぱる典礼のスタッフが、火葬場でのすべての手続きを代行し、ご家族の負担を軽減いたします。
あいぱる典礼の利用方法
あいぱる典礼では、事前のご相談から緊急時の対応まで、お客様の様々な状況に応じたサポート体制を整えています。24時間365日いつでもご連絡いただけるよう、専門スタッフが待機しています。
事前に相談する場合
事前相談では、将来に備えてあらかじめ葬儀の内容や費用について詳しくご説明いたします。時間的な余裕がある中で、じっくりとご検討いただけるため、ご家族にとって最適な選択をしていただけます。
事前相談は無料で承っており、お客様のご都合に合わせて斎場での面談や、ご自宅への訪問相談も可能です。平日の日中だけでなく、夜間や休日でもご相談を受け付けています。
相談時には、各種葬儀プランの詳細説明、費用の目安、斎場の見学、宗教者の手配方法など、葬儀に関するあらゆる疑問にお答えいたします。パンフレットや見積書もその場でお渡しし、ご家族でゆっくりとご検討いただけます。
アイパル倶楽部への入会方法
アイパル倶楽部への入会をご希望の場合は、事前相談の際に詳しくご説明いたします。互助会制度の仕組みや掛け金のプラン、会員特典について、わかりやすくご案内いたします。
入会手続きは簡単で、必要書類にご記入いただくだけで完了します。掛け金の支払い方法についても、お客様のご都合に合わせて柔軟に対応いたします。
入会後は、定期的に会報誌をお送りし、最新のサービス情報や会員向けイベントのご案内をいたします。疑問点やご不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせいただけます。
事前相談の流れ
事前相談をご希望の場合は、まずお電話でご連絡ください。お客様のご都合に合わせて、相談日時を調整いたします。お忙しい方には、夜間や休日の相談も可能です。
相談当日は、経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングを行い、お客様のご要望やご予算に応じた最適なプランをご提案いたします。斎場の見学も同時に行うことができ、実際の雰囲気を確認いただけます。
相談後は、詳細な見積書とパンフレットをお渡しし、ご家族でじっくりとご検討いただきます。追加のご質問があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
ご家族が病院で亡くなられた場合は、まず24時間対応の緊急連絡先にお電話ください。専門スタッフが迅速に病院へお迎えに伺い、故人様を丁寧にお預かりいたします。
お迎え時には必要な手続きについてご案内し、その後の流れを詳しくご説明いたします。動揺されているご家族に対しても、落ち着いてご対応いただけるよう、わかりやすく丁寧にサポートいたします。
故人様のお迎え後は、安置場所の確保、葬儀日程の調整、宗教者の手配など、葬儀に必要なすべての準備を代行いたします。ご家族は故人様との最後の時間を大切にお過ごしいただき、その他の手続きはあいぱる典礼にお任せください。
病院からの連絡を受けてから、通常1時間以内にはお迎えに伺うことができます。深夜や早朝であっても、同様に迅速な対応を心がけています。
葬儀の規模や形式についても、ご家族のご希望を丁寧にお聞きし、故人様にふさわしいお見送りができるよう、全力でサポートいたします。
あいぱる典礼のクチコミ
1
とてもよい対応をしてくれる葬儀社でした。
葬儀の流れとしては故人を運んでもらうために呼び、後日自宅で見積もりの相談をしました。金額や日程が決まってから葬儀・告別式、火葬をし解散しました。
こちらの葬儀社は非常に良く親身になってやってくださってとても安心しました。無理に高額なものを押し付けることもなく、時間外でもいつでも連絡して良いととても親切です。
その後のケアもしてくださって感謝しています。
ここを知ったら他では葬儀が出来ないとおもうくらい、親族一同満足していました。
続きを読む 閉じる