市兵衛は、神奈川県足柄上郡松田町に本社を構える創業50年以上の地域密着型葬儀社で、24時間365日対応の体制と5つの自社式場を備え、故人と遺族の気持ちに寄り添った葬儀を提供しています。
資格を持つスタッフによる丁寧なサポートと、入会金のみで充実した特典を受けられる会員制度「市兵衛友の会」も特徴です。
火葬式から一般葬まで幅広い葬儀プランを用意し、ニーズに応じた柔軟な提案を行っています。
市兵衛の概要
「有限会社 市兵衛葬具店」は、神奈川県足柄上郡松田町を拠点に50年以上の実績を持つ老舗葬儀社です。
葬儀に不安を感じる方々に向けて、真心こめたサポートと柔軟な対応を行っています。
市兵衛葬具店の基本情報
昭和44年に創業した有限会社市兵衛葬具店は、神奈川県の西部地域で長く信頼を集めてきた葬儀社です。
創業の背景と沿革
1969年、松田町松田惣領で創業した市兵衛は、地元に根差した家族経営の葬儀社としてスタートしました。
以来、地域の方々の大切な最期の時間に寄り添い続け、現在では5つの自社式場を持つまでに発展しています。
市兵衛が大切にしているのは、「自分の家族だったら」という気持ちで一人ひとりに接することです。
その姿勢は創業当初から変わることなく、今日まで多くのご遺族に安心を提供してきました。
対応エリアと地域密着の姿勢
市兵衛は、神奈川県の以下の市町村を中心に葬儀を行っています。
-
足柄上郡(松田町、開成町、大井町、山北町)
-
小田原市
-
南足柄市
-
その他近隣地域にも柔軟に対応
地域に密着した活動を大切にし、地元事情や文化にも精通しているため、安心して任せられます。
市兵衛の理念と特徴
葬儀社としての基本を大切にしつつ、利用者目線の丁寧なサポートを行うのが市兵衛の大きな特徴です。
3つの気持ちを大切にするモットー
市兵衛が掲げるモットーは、次の3つの気持ちを大切にすることです。
-
故人の気持ちになる
-
遺族の気持ちに寄り添う
-
自分の家族だったらどうするかを考える
この姿勢がスタッフ全員に浸透しており、形式にとらわれず心を込めた葬儀を実現しています。
資格を持つスタッフによる対応
市兵衛には、1級葬祭ディレクターをはじめとする有資格者が多数在籍しています。
-
全日本葬祭業協同組合連合会の「葬儀事前相談員」資格を持つスタッフが対応
-
葬儀に関する細かな相談にも、専門的な知識で対応可能
-
相談から式当日まで、専任のスタッフが一貫してサポート
資格を持った専門スタッフが対応するため、初めての方でも安心して葬儀を進められます。
市兵衛の安心できるサポート体制
時間や状況に関係なく、頼れる存在であり続けることが市兵衛の強みです。
24時間365日対応の体制
市兵衛では、もしもの時にすぐ連絡できるよう、24時間365日体制で電話対応を行っています。
-
深夜や早朝など、時間を問わず電話受付が可能
-
急な事態にもスムーズに対応できる体制を整備
-
本社や式場への搬送手配も迅速
ご遺族の不安を最小限に抑えるため、緊急対応に万全を期しています。
ご家族に寄り添った柔軟な対応
「家族の想いを大切にする葬儀」を目指し、形式や流れにこだわらない柔軟な提案を行っています。
-
宗派や宗教、風習への配慮も対応可能
-
ご遺族の意向を丁寧にヒアリングし、オーダーメイドの提案を実施
-
体の不自由な方や小さなお子様がいるご家庭にも配慮した設備・導線
実際に利用された方々からも「安心できた」「心のこもった対応だった」と高い評価を受けています。
市兵衛の葬儀プランと会員制度
市兵衛では、遺族の希望に沿って選べる4つの基本プランを用意し、柔軟に対応可能です。
会員制度「市兵衛友の会」に加入することで、費用の負担を軽減しつつ手厚いサポートも受けられます。
火葬式(直葬)プランの特徴
火葬式は、通夜や告別式を行わずに火葬だけを行うシンプルなプランです。
宗教儀式が必要ない方や、できるだけ費用を抑えたい方に選ばれています。
市兵衛では、本社安置施設にてご遺体をお預かりし、火葬場まで丁寧にお見送りする体制を整えています。
主な内容は以下のとおりです。
-
ご遺体の搬送・安置
-
お棺、骨壺、防水シーツなどの基本備品
-
火葬場までの霊柩車による搬送
-
火葬手続きの代行
-
火葬場での案内サポート
-
後飾り用仏具の提供
手続きや流れが簡略化されており、ご高齢のご家族や遠方の親族にも負担の少ない選択肢です。
一日葬プランの内容
通夜を行わず、1日で告別式と火葬を済ませるのが一日葬です。
身近な方々とのお別れを、丁寧に、時間をかけすぎずに行いたい方に適しています。
メモリアルホール松田などの式場で執り行われることが多く、形式を保ちながらも比較的コンパクトな葬儀が可能です。
プランに含まれる項目
-
式場の使用料
-
枕飾り、納棺用品、遺影写真
-
搬送、霊柩車、ドライアイスなどの搬送関連一式
-
司会進行や式場看板
-
白木位牌や焼香セット
-
火葬手続きの代行と案内
-
後飾り仏具、仏壇センターの割引
日程が短いため、遺族の心身への負担も軽減されます。
家族葬プランの魅力
家族葬は、10名から30名程度の親族を中心とした小規模な葬儀スタイルです。
近しい方とゆっくりと故人を偲ぶ時間を大切にしたい方に好まれています。
会場は主にメモリアルホール松田を利用し、2日間かけて通夜と告別式を行う流れとなります。
特徴的なポイント
-
一日葬の内容に通夜が追加され、2日間にわたる構成
-
会場を完全貸切にできるため、落ち着いた雰囲気を確保
-
ご家族が宿泊や仮眠できるスペースも整備
家族の距離を近く感じられる、温かみのある葬儀が可能です。
一般葬プランの対応内容
伝統的なスタイルで多くの弔問者を迎えるのが一般葬です。
会社関係者や地域の方々など幅広い参列者が見込まれる場合に適しています。
メモリアルホール松田のほか、参列者の利便性に配慮して小田原市の市兵衛会館が使われることもあります。
プラン内容には次のようなものが含まれます。
-
家族葬のすべての内容
-
駐車場の誘導スタッフ
-
案内係や警備体制の強化
-
大人数に対応できる式場設備とサポート
フォーマルな葬儀を安心して任せられる体制が整っています。
市兵衛友の会について
市兵衛では、事前に備えたい方のために「市兵衛友の会」という会員制度を用意しています。
入会は簡単で、さまざまな特典が利用可能です。
入会方法と特典
入会には5,000円(税込)の費用が必要ですが、それ以外に年会費や積立金はありません。
主な特典内容
-
葬儀プラン料金の割引
-
仏壇センターの商品割引(最大30%)
-
安置室の無料利用(1日分)
-
葬儀後の喪中はがきや会葬礼状の無料作成
-
生花や料理の割引
-
会員本人にもしものことがあった場合、家族が資格を引き継げる制度
また、2親等までの家族も同様の特典を利用でき、家族全体で備えることが可能です。
会員制度のメリット
-
入会から特典利用までのスピードが早い
-
相談や見積もりを優先的に対応してもらえる
-
不安な時にすぐに頼れる安心感が得られる
事前に準備をしておくことで、いざというときの対応がスムーズになります。
市兵衛近隣の火葬場
葬儀の流れをスムーズに進めるためには、火葬場の場所や設備も事前に把握しておくと安心です。
市兵衛の本社がある松田町周辺には複数の火葬場があり、それぞれに特徴があります。
小田原市斎場
市兵衛本社から約15分ほどの距離にある小田原市斎場は、利用者数が多く利便性の高い火葬場です。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県小田原市酒匂6-4-1 -
車でのアクセス
国道255号線を南下し、約7kmの道のり -
市兵衛本社からの所要時間
約15分
特徴
-
火葬炉
6基を完備 -
親族控室
複数の待合室あり -
バリアフリー対応
エレベーターや車椅子の貸し出しにも対応
利用対象地域
-
小田原市、南足柄市、足柄上郡(松田町含む)、足柄下郡など
料金目安
-
市内住民
大人12,000円 -
市外住民
大人40,000円(松田町在住者は市外扱い)
設備が整っており、火葬のみを行う場合や、告別式後に火葬を行う場合のどちらにも対応可能です。
南足柄市斎場
こちらも市兵衛本社から車で約15分の距離にある火葬場です。
静かな環境にあり、落ち着いたお別れが可能です。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県南足柄市飯沢275 -
車でのアクセス
県道711号線から南足柄市方面へ -
市兵衛本社からの所要時間
約15分
特徴
-
火葬炉
3基 -
親族控室
待合室あり -
バリアフリー
スロープや手すりを完備
利用対象地域
-
南足柄市、足柄上郡(松田町など)
料金目安
-
市内および足柄上郡住民
大人10,000円 -
市外住民
大人30,000円
松田町は「足柄上郡」に含まれるため、比較的低価格で利用できます。
秦野市斎場
市兵衛本社から約30分ほどでアクセスできる秦野市斎場は、火葬炉のほかに告別式場も備えています。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県秦野市南矢名450 -
車でのアクセス
国道246号線を経由して秦野方面へ -
市兵衛本社からの所要時間
約30分
特徴
-
火葬炉
5基 -
告別式場
あり -
バリアフリー
エレベーター完備、車椅子対応
利用対象地域
-
秦野市、伊勢原市など(その他地域は要相談)
料金目安
-
市内住民
大人12,000円 -
市外住民
大人36,000円
式場も利用したい方には特に便利な施設です。
平塚市聖苑
少し距離はありますが、平塚市聖苑も利用候補の一つです。
施設が広く、受け入れ体制が整っています。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県平塚市出縄476-1 -
車でのアクセス
国道255号線から東名高速平塚IC経由 -
市兵衛本社からの所要時間
約40分
特徴
-
火葬炉
6基 -
待合ホールや多目的室を完備
-
バリアフリー
車椅子やエレベーターあり
利用対象地域
-
平塚市、中郡(大磯町、二宮町)など
-
他地域も条件付きで利用可能
料金目安
-
市内住民
大人12,000円 -
市外住民
大人40,000円
市兵衛の葬儀プランと組み合わせて利用する場合も、スタッフがスムーズに手配を行ってくれます。
市兵衛のホール・斎場
市兵衛では、神奈川県内に複数の自社ホール・会館を運営しています。
いずれの施設も、参列者の利便性とご遺族の安心を重視した設計がなされており、規模や立地、設備の面で多様なニーズに応えられる体制です。
メモリアルホール松田(松田町)
市兵衛の中心的な施設であり、多くの葬儀が行われているホールです。
アクセスの良さと設備の充実度が特徴です。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2189 -
小田急小田原線「新松田駅」から徒歩約5分
-
JR御殿場線「松田駅」からも徒歩約5分
-
車の場合
国道246号線沿いに位置し、周辺に駐車場80台分を完備
主な特徴
-
最大収容人数
約80名 -
駐車場
80台 -
親族控室
あり(宿泊可) -
入浴室完備
-
車イス、スロープ、エレベーターを備えたバリアフリー設計
-
全宗派に対応
家族葬から一般葬まで幅広く利用されており、駅から近いため遠方の親族にも安心です。
市兵衛会館(小田原市)
小田原市堀之内にある大型の斎場で、大規模な葬儀にも対応できます。
アクセス性も高く、多くの参列者が集まりやすい立地です。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県小田原市堀之内448 -
小田急線「富水駅」から徒歩約9分
-
駐車場200台分を完備しており、車での来場にも便利
主な特徴
-
駐車場
200台 -
駅から徒歩圏内
-
全宗派対応
-
多人数の弔問客にも対応可能な広さ
企業関係や地域の団体からの参列が予想される葬儀にも適しています。
千代会館(小田原市)
落ち着いた環境で、家族葬や一日葬など少人数の葬儀に適した施設です。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県小田原市千代169 -
車での来場が便利な立地
主な特徴
-
駐車場
あり -
少人数向けの静かな会館
-
地元の方に多く利用されている地域密着型施設
アットホームな雰囲気で、静かに故人を見送る場として人気があります。
開成会館(開成町)
家族や子ども連れの方にも優しい設備が整った施設です。
バリアフリー対応やキッズルームも完備しています。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県足柄上郡開成町吉田島3236-4 -
車でのアクセスが主流
主な特徴
-
エレベーター完備のバリアフリー設計
-
キッズルームあり
-
全宗派対応
-
家族連れに配慮した設備が整っている
幅広い世代が安心して利用できる施設として好評です。
本社安置施設(松田町)
葬儀前のご遺体安置や、お別れの場として利用される施設です。
和洋室タイプの安置室が用意されています。
所在地とアクセス
-
住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2350 -
市兵衛本社ビル内に位置し、仏壇センターも併設
主な特徴
-
安置室は完全個室で貸切
-
対面は朝9時から夕方5時まで対応
-
和室・洋室どちらも選べる
-
弔問客用の椅子や休憩スペースあり
葬儀の準備期間も、ご家族が穏やかに過ごせるよう配慮された空間です。
市兵衛の利用方法
葬儀は突然のことが多く、何から始めればよいか分からず不安になる方も少なくありません。
市兵衛では、事前相談から緊急時の連絡まで、いつでも対応できる体制を整えています。
事前に相談したい場合
もしもの時に備えておきたい方は、事前に相談や見積もりをしておくと安心です。
市兵衛では無料で事前相談を受け付けており、ご自宅や会館、本社でも対応可能です。
市兵衛友の会に入会する方法
事前相談とあわせておすすめなのが「市兵衛友の会」への入会です。
入会はたったの5分で完了し、入会金は5,000円のみ。年会費や積立金は一切不要です。
入会方法は以下の通りです。
-
市兵衛本社での手続き
-
各式場・会館での受付
-
担当者がご自宅へ訪問しての申し込みにも対応
会員特典の一例
-
葬儀費用の割引
-
仏壇や後飾り道具のプレゼント
-
安置室の無料利用
-
喪中はがきや会葬礼状の無料作成
相談時には、予算や希望スタイルを伝えることで、具体的なプランの案内を受けることが可能です。
事前見積もりと相談の流れ
市兵衛では、事前見積もりにも丁寧に対応しています。
希望する葬儀の内容を伝えると、必要な費用や手続きの流れをわかりやすく案内してもらえます。
相談の流れ(例)
-
電話で事前相談の予約
-
本社または指定場所での面談
-
希望に沿ったプラン内容の提案
-
無料で見積もり書を作成
-
質問や不安への丁寧な説明
予算や参列人数、宗教形式などに応じた柔軟な提案を受けられるため、安心した準備が可能です。
ご家族が病院で亡くなられた場合
もしご家族が突然亡くなられた場合でも、市兵衛は24時間365日体制で電話対応しています。
すぐに連絡することで、病院へのお迎えから安置施設への搬送まで一括での対応が可能です。
連絡の際に伝えるとスムーズな情報
-
故人の氏名
-
病院の所在地
-
現在の状況(ご遺体の搬送が必要かなど)
-
連絡者の氏名と連絡先
電話をすれば、搬送車の手配、安置室の準備、火葬場の空き状況の確認など、すべて市兵衛側が主導して対応してくれます。
市兵衛のクチコミ
1
あなたが経験した葬儀は最高何点?
世帯主、また本家だったので昔ながらのお寺で
通夜、告別式をしました。料理はイマイチだったけど
葬儀社の手際が良かった
葬儀社選びのアドバイス
現在は簡素化した葬儀が多くなっていますが、故人が商売をされていたり、 長く介護施設にいたとかでなければ、きちんとケジメをつけた葬儀をするべきだと思います。 生きている人間の為に。
続きを読む 閉じる