ひぜん斎場は、佐賀県鹿島市に本社を構える株式会社ひぜんが運営する地域密着型の葬儀社です。
葬儀から法要までを一貫してサポートし、互助会制度によって経済的負担を軽減できる体制を整えています。
佐賀県内を中心に複数のホールを展開しており、24時間365日体制で丁寧な対応を行っています。
ひぜん斎場の概要
ひぜん斎場は佐賀県を中心に複数の斎場を展開している、地域密着型の葬儀社です。
株式会社ひぜんが運営しており、葬儀に関わるあらゆるニーズに丁寧に対応しています。
葬儀の準備に不安を感じている方にも安心して利用していただける環境が整っています。
株式会社ひぜんの基本情報
ひぜん斎場は株式会社ひぜんが運営しています。
地元に根ざしたサービスを展開する姿勢が、多くの利用者から信頼を得ている理由のひとつです。
所在地や対応体制は以下の通りです。
株式会社ひぜん(本社)
-
住所
佐賀県鹿島市大字高津原3955番地1 -
営業時間
24時間365日対応(お迎え専用電話あり) -
連絡方法
電話でのお問い合わせが可能
日中の相談はもちろん、急な依頼にも24時間体制で対応しています。
大切な人を見送る場面でも、安心して任せられる体制が整っています。
地域密着型の葬儀社としての特徴
ひぜん斎場は冠婚葬祭全般をサポートする互助会システムを備えています。
誕生から七五三、成人、結婚、そして葬儀まで、一生の節目に寄り添うスタンスが特徴です。
地域密着型の強みを活かしたサービス内容は以下の通りです。
-
冠婚葬祭全般のトータルサポート
-
専用の積立制度による互助会システム
-
地域の風習を大切にした丁寧な対応
-
バリアフリー設計の施設で高齢者にも配慮
-
緊急時も対応可能な24時間体制
「信頼・信義・信念」をモットーとし、地元の方々との信頼関係を築いています。
大規模な運営体制よりも、人と人とのつながりを大切にしている姿勢が伝わります。
葬儀を形式的なものではなく、心のこもった儀式として提案している点も特徴です。
ひぜん斎場の対応エリア
ひぜん斎場は、佐賀県内を中心とした複数の市町に対応しています。
また、一部の長崎県エリアにも対応しており、広範囲にわたって利用可能です。
主な対応エリアは次の通りです。
佐賀県内
-
鹿島市
-
嬉野市
-
太良町
-
白石町
長崎県の一部地域
-
佐賀県太良町の境界周辺地域
地元住民の利用を想定してサービス設計されており、移動距離を短縮できるよう斎場の配置にも配慮があります。
それぞれの市町に斎場が用意されているため、急な手配にも対応しやすい点が魅力です。
ひぜん斎場のサービス内容
ひぜん斎場では、葬儀をトータルでサポートするさまざまなサービスが提供されています。
互助会制度による積立形式の葬儀準備が可能で、経済的な負担も軽減されます。
提供されている主なサービス内容は以下の通りです。
-
葬儀の企画・運営全般
-
故人の搬送・安置サービス
-
供花・供物・香典返しの手配
-
法要の会場・備品手配
-
貸衣装(礼服・喪服・振袖等)のレンタル
-
会員向け割引制度の提供
それぞれのサービスがひとつの窓口で完結するため、喪主や家族にかかる負担が大幅に軽減されます。
また、施設ごとに安置室や親族控室が整備されており、落ち着いて過ごせる空間が用意されています。
供花や貸衣装の割引も用意されており、会員制度を活用すればさらに安心して利用可能です。
ひぜん斎場の葬儀プランと互助会制度
ひぜん斎場では、葬儀のスタイルに合わせた複数のプランを用意しています。
さらに、月々の積立で安心できる互助会制度があり、会員になることでさまざまな特典を受けることが可能です。
直葬・火葬式プランの内容
ひぜん斎場では、費用を抑えたシンプルな葬儀として直葬・火葬式を選ぶことができます。
宗教儀式を行わず、火葬のみを執り行う形式で、家族のみで静かに見送るケースに適しています。
主なサービス内容は以下の通りです。
-
ご遺体の搬送・安置
-
火葬手続き代行
-
最低限の納棺・骨壺一式
-
親族控室や待合室の提供(施設により異なる)
式典を行わないため、短時間で葬送が完了するのが特徴です。
遠方の親族が集まりにくい場合や、簡素な見送りを希望するご家庭に選ばれています。
一日葬プランの内容
通夜を省略し、告別式と火葬を同日に行うのが一日葬です。
短時間で葬儀を終えたいが、儀式はきちんと行いたい方に向いています。
プラン内容の一例は次の通りです。
-
式場使用料(当日)
-
安置室利用(前日〜当日)
-
告別式進行・司会
-
火葬場への搬送・案内
-
遺影写真・祭壇設営
家族や親族が日程調整しやすく、時間的・精神的な負担を軽減できます。
お別れの時間をしっかり確保できるのも安心材料です。
家族葬プランの内容
親しい家族やごく近しい親族でゆっくりと故人を見送ることができるのが家族葬です。
近年、最も選ばれる形式のひとつとなっています。
サービス内容に含まれるものは以下の通りです。
-
式場2日間の利用(通夜・葬儀)
-
安置室・親族控室の使用
-
祭壇・遺影写真・献花などの設営
-
火葬手続き・搬送のサポート
-
会葬礼状・返礼品などの手配
参加人数が限られるため、故人との最期の時間を大切にできます。
静かで温かい雰囲気のなか、ゆっくりとお別れができるのが特徴です。
一般葬プランの内容
従来型の通夜・告別式を行い、友人や地域住民など幅広い参列者に対応するのが一般葬です。
丁寧な進行と充実した設備で、多くの方に感謝の気持ちを伝えられる場になります。
提供されるサービスは以下の通りです。
-
通夜・葬儀の会場提供
-
遺族控室・導師控室の利用
-
祭壇設営・供花対応
-
式進行・受付・会葬者対応
-
返礼品や料理の手配
規模に応じて柔軟にプランを調整できるため、予算や参列者数に応じたアレンジが可能です。
地域とのつながりを大切にする方にとって、最適な形式といえます。
ひぜん斎場の互助会制度とは
ひぜん斎場では、事前に費用を積み立てる互助会制度を導入しています。
将来に備えて少しずつ準備しておきたい方にぴったりの仕組みです。
加入できる主なプランは以下の通りです。
-
Aプラン
月額1,000円 × 90回(合計9万円) -
Bプラン
月額2,000円 × 90回(合計18万円) -
Cプラン
月額3,000円 × 90回(合計27万円) -
Dプラン
月額5,000円 × 90回(合計45万円)
いずれも満期時に積立額に応じた葬儀プランが適用されます。
月々の支払い負担が少なく、安心して将来に備えられるのが魅力です。
互助会会員の特典
会員になることで、通常よりもお得な料金でさまざまなサービスが利用できます。
葬儀時だけでなく、衣装レンタルや法要にも特典があります。
代表的な特典は次の通りです。
葬儀に関する特典
-
葬儀費用が会員価格で利用可能
-
供花や香典返しも会員限定価格で提供
衣装レンタル特典
-
礼服・喪服などが通常価格の20%割引
-
成人式予約者には着付け・ヘアセットが無料
法要サポート
-
法要会場の手配
-
案内状や備品の準備
-
仏具・お供え物の手配
費用の負担を軽減するだけでなく、葬儀後のサポートまでしっかり整っています。
加入することで葬儀に関する全体的な負担が減るため、多くの利用者が事前に申し込んでいます。
ひぜん斎場のホール・斎場
ひぜん斎場では、佐賀県内に複数の斎場を運営しています。
地域ごとの特性に配慮し、それぞれの施設が快適に利用できるよう整備されています。
アクセスの良さや設備面の違いもあるため、希望に合ったホールを選ぶことが可能です。
佐賀県のひぜん斎場
ここでは、佐賀県内にある6つの斎場について紹介します。
所在地やアクセス方法、設備の特徴などを施設ごとに整理しています。
ひぜん斎場 かしま
ひぜん斎場のメイン施設とも言える「かしま」は、アクセス性や設備面で非常に優れている斎場です。
2017年にリニューアルされた現代的な造りで、利用者に配慮した環境が整っています。
【基本情報】
-
所在地
佐賀県鹿島市大字重ノ木乙3054-1 -
アクセス
JR肥前鹿島駅から徒歩約15分 -
駐車場
敷地内に広い駐車スペースを完備 -
設備
バリアフリー設計、安置室、親族控室(和室)完備
バリアフリー対応で高齢者の方も安心して利用でき、控室もゆったりとした和室仕様です。
鹿島市内にお住まいの方にとって、もっとも使いやすい斎場のひとつです。
ひぜん斎場 はま
「はま」は、鹿島市浜町にある静かな環境の斎場です。
地域に根ざした、落ち着いた雰囲気の葬儀が可能です。
【基本情報】
-
所在地
佐賀県鹿島市浜町282-1 -
アクセス
市内中心部から車で約10分程度 -
設備
親族控室や待合スペースあり
比較的こぢんまりとした施設で、家族葬など少人数向けの葬儀に適しています。
静かな環境で故人をゆっくり見送りたい方におすすめです。
ひぜん斎場 しおた
嬉野市に位置する「しおた」は、交通の便がよく、嬉野温泉街にも近い立地となっています。
観光地に近いため、遠方からの参列者がいる場合にも利用しやすい施設です。
【基本情報】
-
所在地
佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲1842-1 -
アクセス
JR肥前鹿島駅から車で約20分 -
設備
安置設備や駐車場あり
駐車スペースが整っており、車での移動が多い地域にも対応しています。
施設内は清潔で、落ち着いた空間が保たれています。
ひぜん斎場 うれしの
同じく嬉野市にある「うれしの」は、町の中心部にある利便性の高い斎場です。
通夜から葬儀までの流れがスムーズに進められるよう、設備も整えられています。
【基本情報】
-
所在地
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲649-1 -
アクセス
嬉野バスセンターから車で約5分 -
設備
安置室、控室、バリアフリー対応あり
嬉野市周辺に住む方には、利便性の高い選択肢です。
特に市街地からのアクセスが良く、利用しやすい立地が特徴です。
メモリアルホール ふじ
太良町にある「ふじ」は、自然豊かなエリアに位置し、静かな環境での葬儀に適しています。
落ち着いた雰囲気を希望される方に選ばれる斎場です。
【基本情報】
-
所在地
佐賀県藤津郡太良町大字多良12-1 -
アクセス
JR多良駅から車で約10分 -
設備
駐車場完備、親族控室あり
車での来場を前提とした設計となっており、駐車スペースも十分に確保されています。
少人数から中規模までの葬儀に適した施設です。
メモリアルホール ありあけ
白石町にある「ありあけ」は、杵島郡エリアに対応した斎場です。
地域の住民から親しまれており、利便性と落ち着きを両立しています。
【基本情報】
-
所在地
佐賀県杵島郡白石町大字坂田1212-4 -
アクセス
JR肥前白石駅から車で約10分 -
設備
親族控室、安置室、駐車場あり
白石町周辺からのアクセスが良く、地域密着の雰囲気を感じられる施設です。
式場内は清潔で、親族や参列者が快適に過ごせるよう配慮されています。
ひぜん斎場の近隣の火葬場
ひぜん斎場を利用する際に重要となるのが、火葬場までの距離や設備です。
ここでは、ひぜん斎場「かしま」からアクセスしやすい火葬場を2つ紹介します。
いずれも設備が整っており、車で1時間以内の距離に位置しています。
太良町火葬場(安穏の里)
ひぜん斎場かしまから車で約25分の距離にある「太良町火葬場(安穏の里)」は、静かで自然に囲まれた立地が特徴です。
待合室や親族控室もあり、落ち着いた環境で火葬を行うことができます。
【所在地・アクセス】
-
住所
佐賀県藤津郡太良町大字多良3309番地 -
アクセス
ひぜん斎場かしまから車で約25分
【利用可能な設備】
-
霊安室(24時間安置可能)
-
待合室(無料)
-
親族控室
-
バリアフリー対応
【火葬料金の目安】
-
町内居住者
-
大人
10,000円 -
小学生以下
7,000円 -
死産児
5,000円
-
-
町外居住者
-
大人
75,000円 -
小学生以下
50,000円 -
死産児
38,000円 -
霊安室
10,000円/日 -
待合室
5,000円
-
町内居住者の場合、霊安室と待合室の利用が無料である点も大きなメリットです。
町外の方でも事前に手続きしておけば利用しやすく、利便性は高い施設といえます。
杵藤葬斎公園
「杵藤葬斎公園」は、佐賀県武雄市にある公営火葬場で、ひぜん斎場かしまからは車で約30分です。
複数の火葬炉や控室を備えた大規模施設で、利用者が多いのも特徴です。
【所在地・アクセス】
-
住所
佐賀県武雄市橘町大字片白9322番地17 -
アクセス
ひぜん斎場かしまから車で約30分(約20km)
【施設情報】
-
火葬炉
5基完備 -
親族控室
和室5室あり -
バリアフリー設計
-
お子さま向けの待合環境も配慮済み
【火葬料金の目安】
-
圏域住民(鹿島市など)
-
大人
10,000円 -
小人(12歳未満)
7,000円 -
死産児
5,000円
-
-
圏域外住民
-
大人
50,000円 -
小人
40,000円 -
死産児
30,000円
-
【火葬受付・時間帯】
-
火葬時刻
10:30/13:00/14:30/16:00 -
休業日
1月1日、8月15日
スケジュールが明確で、時間帯ごとに火葬が実施されているため、計画的に動きやすいです。
親族控室が充実しており、遠方からの参列者にも対応しやすい点が評価されています。
ひぜん斎場の利用方法
ひぜん斎場を利用するには、事前に準備を進める方法と、万が一の時にすぐ連絡する方法の2通りがあります。
事前に相談する場合
ひぜん斎場では、生前からの相談や見学を随時受け付けています。
葬儀の形式や予算、会場の選び方まで丁寧に説明してもらえるため、不安の解消につながります。
とくに、高齢の家族がいる方や、一人暮らしの高齢者には事前相談がおすすめです。
事前相談では以下のような内容に対応しています。
-
葬儀プランの説明と費用の目安提示
-
ホールの見学と空き状況の確認
-
互助会への加入手続き案内
-
万が一の時の流れや準備事項の確認
-
遺影や供花の手配など細かい内容の相談
このような相談は無料で行われており、家族や親戚と一緒に参加する方も多く見られます。
心の準備ができるだけでなく、いざという時の混乱を避けるためにも有効です。
互助会への加入方法
将来の葬儀に備えて経済的な負担を減らすためには、互助会制度の利用がおすすめです。
ひぜん斎場の互助会では、月々の積立により必要な費用を計画的に準備できます。
加入までの主な流れは以下の通りです。
-
電話で相談・資料請求
-
プラン内容の確認(A〜Dプラン)
-
申し込み手続き(身分証明・口座登録など)
-
契約内容の確認と積立スタート
積立は1,000円〜5,000円の中から選ぶことができ、自分に合ったペースで進められます。
会員になることで、葬儀費用の割引や貸衣装・供花などの優待も受けられるため、加入者が増えています。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
万が一、ご家族が病院で亡くなられた場合、まずは落ち着いて行動することが重要です。
病院では長時間の安置ができないことが多く、速やかに葬儀社へ連絡する必要があります。
ひぜん斎場では、24時間365日体制でお迎えの依頼を受け付けています。
深夜・早朝を問わず、専用スタッフが迅速に対応してくれるため安心です。
葬儀社への連絡時に確認しておくと良い項目は次の通りです。
-
故人の氏名・年齢・お迎え場所
-
ご家族の名前と連絡先
-
安置場所の希望(自宅または斎場)
-
葬儀の形式の希望(未定でも可)
電話連絡の後は、お迎え車が手配され、指定の場所へ搬送されます。
その後、打ち合わせの中で具体的な葬儀日程や内容を決定していく流れです。
不安なことがあれば、その場で相談すればスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
ひぜん斎場(佐賀県鹿島市)のクチコミ
1
素晴らしい対応
連絡ごすぐに対応をしていただきました。
手配がスムーズで
真摯に対応していただいたおがけで助かりました。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀は自分の家から1番近くの場所で行う方がいいです。 なぜなら、家に来られる方もいらっしゃるので直ぐに行けるようにした方がいいからです。
続きを読む 閉じる