メモリー富山は富山市を拠点に、小規模葬儀を専門とする地域密着型の葬儀社です。
家族葬や直葬、一日葬など多様なプランを用意し、宗教や宗派を問わず柔軟に対応しています。
一級葬祭ディレクターが常駐し、会館での宿泊や安置施設も完備された安心の体制が整っています。
メモリー富山の概要
富山市を中心に、小規模で心のこもった葬儀を提供する葬儀社が「メモリー富山」です。
地域に根ざした葬儀のプロとして、幅広いプランを取り揃え、あらゆる宗派や希望に対応しています。
家族の負担を減らしながら、大切な人との最期の時間を丁寧にサポートする姿勢が特徴です。
メモリー富山の基本情報
まずは、メモリー富山の運営体制や基本的な情報について紹介します。
葬儀の受付体制や連絡方法、運営している会社についても押さえておくと安心です。
富山市内で2つの拠点を持ち、地域に密着した活動を続けています。
以下は、メモリー富山の主な施設や拠点に関する詳細です。
運営会社
-
グリーン畑田有限会社
拠点・会館所在地
-
メモリー富山 本郷町会館
富山県富山市本郷町3-15 -
メモリー富山 山室事務所
富山県富山市山室110-4
営業時間と受付体制
-
年中無休・24時間受付
-
事務所の対応時間
9時〜16時 -
深夜・早朝のご遺体お迎え
30分〜1時間以内に対応
電話相談は24時間可能です。
葬儀の急な相談やご遺体のお迎えもスムーズに対応してもらえます。
グリーン畑田有限会社が運営
メモリー富山は、富山市の地元企業「グリーン畑田有限会社」が運営しています。
地域の風習や文化に精通し、細かな配慮と誠実な対応が高く評価されています。
企業としての信頼性と、現場スタッフの柔軟な対応力が組み合わさっているのが特徴です。
規模は小さくても、対応の質に妥協はありません。
地元密着だからこそ実現できる、丁寧で誠実な葬儀サポートが受けられます。
特に以下のような点で、利用者の安心感に繋がっています。
-
地元富山に根差した葬儀社としての信頼
-
長年の経験に基づく提案力
-
無理のない予算設計のサポート
-
アットホームな雰囲気ときめ細やかな対応
富山という土地柄をよく理解しているからこそ、ニーズに合った柔軟なサービス提供が可能です。
どのような宗教やご事情でも相談できる安心感が、多くの家族に支持されています。
一級葬祭ディレクターが対応する小規模専門葬儀社
メモリー富山では、一級葬祭ディレクターの資格を持つ経験豊富なスタッフが対応します。
厚生労働省認定の資格を有するプロフェッショナルが担当するため、葬儀の進行や対応も非常に安心です。
スタッフは形式にとらわれず、家族の想いを大切にしながらプランを提案します。
特に小規模な葬儀においては、型にとらわれない自由な設計がしやすい点も強みです。
【ディレクターの対応例】
-
葬儀の形式や宗教儀礼の有無に応じたアドバイス
-
限られた予算でできる最大限の提案
-
少人数での心温まる演出の提案
-
ご高齢の参列者への配慮と案内サポート
少人数葬や家族葬では、スタッフの質が式全体の印象を大きく左右します。
プロの葬祭ディレクターが担当することで、準備から当日までスムーズな進行が可能です。
宗教不問・幅広いニーズに対応可能な体制
メモリー富山では、ご宗派にとらわれない柔軟な葬儀を実現しています。
無宗教の式や、仏式以外のスタイルにも問題なく対応可能です。
宗教の形式にこだわらず、自由なお別れの時間を大切にしたい方にも適しています。
【対応可能な葬儀形式の一例】
-
無宗教葬
-
仏式・神式・キリスト教式など各種宗派
-
自宅葬・寺院葬・直葬などの自由形式
-
家族中心の小規模葬儀
こうした柔軟な対応ができる体制は、富山市内でも限られた葬儀社だけに見られる特徴です。
宗教の有無に関わらず、最後の時間を丁寧に演出するための選択肢が豊富です。
メモリー富山の葬儀プランと会員制度
メモリー富山では、葬儀のスタイルやご家族の希望に応じた複数のプランが用意されています。
また、事前に会員登録しておくことで費用面での負担を軽減できる制度も整っています。
直葬・火葬式プラン
通夜や告別式を行わず、シンプルにお別れしたい方に向けたのが直葬・火葬式です。
最小限の費用と時間で葬儀を終えることができるため、経済的な事情がある方や本人の意向で簡素な葬儀を希望するケースに適しています。
メモリー富山では、病院からの搬送・安置・火葬まで、必要な内容をしっかりとサポートします。
【主な内容と対応】
-
通夜・告別式なし
-
火葬当日の短時間の面会
-
最少人数での対応(1~5名程度)
-
必要に応じた霊安室での安置対応
-
会員登録で費用の目安を抑えられる
直葬は質素でありながらも、静かに故人を見送ることが可能です。
あらかじめ相談しておくと、よりスムーズに準備が進みます。
一日葬プラン
一日葬は、通夜を行わずに告別式と火葬を同日にまとめた葬儀形式です。
ご家族の負担を軽減しつつ、しっかりと儀式を行いたい方に選ばれています。
時間的にも金銭的にもバランスの取れたプランです。
【特徴と対応内容】
-
通夜なし、告別式と火葬を一日で実施
-
参列者は20名までの小規模対応
-
僧侶の読経や初七日法要も対応可能
-
会館での食事対応や控室も利用可能
一日葬は高齢の親族が多い場合や、遠方からの参列者がいる場合にも適した選択です。
式が簡略化されても、心のこもったお別れができます。
家族葬プラン
家族葬は、身内やごく近しい人たちだけでゆっくりと故人を偲びたい方に向いています。
式場の貸切状態でゆったりと過ごせるため、周囲に気兼ねなく最期の時間を過ごすことが可能です。
メモリー富山では、20名程度の会葬者を想定したプランが用意されています。
【内容と設備の特徴】
-
通夜・告別式・初七日法要まで実施
-
親族控室・宿泊設備完備
-
駐車場・Wi-Fi・バリアフリー設備あり
-
食事の手配や寝具レンタルにも対応可能
-
子供・高齢者にも優しい会館設備
自宅のようにくつろぎながら、故人とゆっくり向き合えるのが家族葬の魅力です。
限られた人数でも心に残る葬儀を行いたい場合に向いています。
一般葬プラン
一般葬は、親族以外の知人や関係者なども参列できるスタンダードな葬儀スタイルです。
社会的なつながりが多かった方や、会社関係者などにきちんとお別れをしてもらいたいときに選ばれます。
メモリー富山でも、一般葬に必要な流れや設備が揃っています。
【対応できる内容】
-
通夜・告別式・火葬・初七日法要の一括実施
-
会葬者が多い場合の動線確保
-
親族控室と待合室を分けて利用可能
-
花壇装飾による祭壇演出なども選択可能
葬儀の形に迷ったときは、まず一般葬を基準に相談するのがおすすめです。
メモリー富山では、人数や希望に応じて柔軟にアレンジしてもらえます。
自宅葬・寺院葬にも柔軟に対応
希望によっては、自宅や菩提寺での葬儀にも対応しています。
「慣れ親しんだ場所で送ってあげたい」という思いがあるご家族にとっては貴重な選択肢です。
設備面やご近所との調整など、葬儀社がしっかりとサポートしてくれます。
【特徴とサポート内容】
-
搬送・設営・撤収まで一貫対応
-
僧侶や司会者の派遣も可能
-
自宅スペースの広さに応じた祭壇設計
-
ご近所への案内文配布や調整サポート
一風変わった場所でも、メモリー富山なら安心して任せることが可能です。
心のこもった葬儀を実現するための柔軟な体制が整っています。
MEMOCA会員の特典とメリット
メモリー富山には「MEMOCA(メモカ)会員」という会員制度があります。
事前に登録しておくだけで、さまざまな優待を受けることが可能です。
登録には一切費用がかからず、入会後すぐに特典が適用されるのが魅力です。
【MEMOCA会員のメリット】
-
葬儀費用が通常価格から10~15%程度割引
-
喪中ハガキ・着付け費用も15%割引
-
登録者だけでなく、家族全員が対象
-
有効期限なし・入会金や年会費も不要
-
電話一本で簡単に登録が可能
将来的な備えとして、費用を少しでも抑えたい方には最適です。
事前相談と併せて登録しておくと、いざというときに落ち着いて準備ができます。
メモリー富山のホール・斎場
メモリー富山では、富山市内に2つの拠点を構えています。
中心となるのは「本郷町会館」で、家族葬に特化したホールです。
もう一つは「山室事務所」で、事務的な対応や相談受付の役割を担っています。
それぞれの拠点が異なる機能を持ち、葬儀の準備から実施までをしっかり支えています。
メモリー富山 本郷町会館
本郷町会館は、メモリー富山の中心的な会館です。
小規模な葬儀に特化した設備が整っており、特に家族葬に最適な空間となっています。
安置から宿泊、通夜、告別式まで、すべてを一か所で行える利便性の高さが魅力です。
【所在地・アクセス】
まずはアクセス情報を確認しておきましょう。
-
所在地
富山県富山市本郷町3-15 -
アクセス
-
富山地鉄不二越・上滝線「大泉駅」から車で約5分
-
北陸自動車道「流杉スマートIC」から車で約8分
-
-
駐車場
15台分完備
車でのアクセスがしやすく、遠方からの親族にも負担が少ない立地です。
最寄駅や高速ICからの道順も分かりやすく、迷う心配も少ないでしょう。
【館内設備】
本郷町会館には、小規模葬に対応した施設が整っています。
どの年代の参列者でも快適に過ごせるように配慮されています。
-
収容人数
1名~20名まで対応 -
親族控室
あり(宿泊可能) -
宿泊設備
バス・トイレ完備、寝具は別途 -
安置室
あり(病院や施設から直接搬送可) -
バリアフリー
お年寄りに配慮したトイレ・浴室あり -
お子様対応
家族での利用を想定した空間設計 -
食事
夜食や朝食など、希望に応じて提供 -
無料Wi-Fi
館内で利用可能
控室で宿泊できるのは、ご家族にとって大きな安心要素です。
病院や施設から直接安置できるので、手続きもシンプルになります。
特に注目すべきは、「会館貸切」での利用が可能な点です。
他家と時間が被ることがなく、静かに故人を見送れます。
山室事務所
山室事務所は、実際の葬儀を行う会館ではなく、運営本部・相談窓口としての機能を果たしているのが特徴です。
葬儀の相談や事前見積もりの受付、会員登録、手続きサポートなどを行っています。
突然のご不幸に備えた事前準備の場として活用されています。
【所在地・連絡・対応内容】
山室事務所は富山市の中心エリアに位置しており、アクセスしやすい場所にあります。
-
所在地
富山県富山市山室110-4 -
営業時間
9時~16時(年中無休) -
主な対応内容
-
葬儀の事前相談・見積もり対応
-
MEMOCA会員の登録・相談
-
搬送や火葬場手配などの手続きサポート
-
遺族の不安に寄り添ったアドバイス
-
山室事務所は、特に「事前相談」に適した拠点です。
落ち着いた雰囲気の中で、スタッフとじっくり話し合うことができます。
また、深夜や早朝の相談は電話対応にて24時間受け付けています。
両拠点の機能を組み合わせることで、メモリー富山は葬儀に関わるあらゆるニーズに応えられる体制を整えています。
式場と相談拠点が明確に分かれているため、準備から実施までがスムーズに進みます。
メモリー富山の近隣の火葬場
メモリー富山 本郷町会館からは、複数の火葬場へ短時間でアクセス可能です。
地域住民にとって利用しやすい火葬場が充実しており、費用や設備も整っています。
富山霊園富山市斎場(西番斎場)
本郷町会館から最も近い火葬場が「富山霊園富山市斎場」です。
車でおよそ10分と近距離にあり、地元の多くの方が利用している公共施設です。
設備も新しく、広々とした待合室などが整っています。
【施設概要とアクセス】
-
所在地
富山県富山市西番135 -
アクセス
メモリー富山 本郷町会館から車で約10分 -
営業時間
8時30分~17時15分 -
休業日
1月1日のみ -
駐車場
施設敷地内にあり
【対応内容とサービス】
-
富山市民の火葬費用
無料(大人・小人・死産すべて) -
霊安室
あり(24時間単位で利用可能) -
有料待合室
2時間3,300円(富山市民)、延長30分ごとに830円 -
その他地域の利用者
火葬費用は別途必要
館内はバリアフリーに対応しており、高齢の方や小さな子ども連れでも安心して利用できます。
市民であれば火葬費用が無料である点も、大きなメリットです。
富山市北部斎場
次に近いのが「富山市北部斎場」です。
富山市の岩瀬エリアに位置しており、メモリー富山からもアクセスできます。
比較的新しい施設で、清潔感があり、待合スペースも充実しています。
【施設概要とアクセス】
-
所在地
富山県富山市岩瀬池田町71 -
アクセス
本郷町会館から車で約20分 -
最寄り駅
富山ライトレール「競輪場前駅」から徒歩6分 -
営業時間
8時30分~17時15分 -
対応地域
富山市、立山町、その他市外も利用可
【主な特徴】
-
火葬設備が清潔で新しい
-
公共交通機関でのアクセスも便利
-
富山市民は火葬料金無料
-
子ども連れ・高齢者への配慮も整っている
駅からも徒歩圏内のため、車のないご遺族や参列者にも配慮された立地です。
静かで落ち着いた環境の中で、心を込めてお見送りができます。
富山市大沢野斎場
3番目に紹介するのは、「富山市大沢野斎場」です。
本郷町会館からはやや距離がありますが、自然に囲まれた落ち着いた環境にあります。
静けさを重視したい場合に選ばれることもあります。
【施設概要とアクセス】
-
所在地
富山県富山市坂本3038-1 -
アクセス
JR高山本線「笹津駅」から車で約15分 -
メモリー富山から車でおよそ40〜45分
-
営業時間
8時30分~17時15分 -
利用可能地域
富山市、立山町、その他の市外も可
【特徴】
-
山間部の静かな立地で落ち着いた雰囲気
-
比較的空いている時間帯が多い
-
必要な設備が整っており、不便は少ない
-
駐車スペースも十分に確保
市街地から少し離れた場所ですが、その分、混雑を避けられる点や自然の中で見送れる点が好まれることもあります。
会葬者が少ないケースや、静かに見送りたいときに適しています。
メモリー富山の利用方法
メモリー富山では、事前に葬儀について相談しておく方法と、急なご不幸により病院などから連絡する方法の2つの利用パターンがあります。
事前に相談したい場合
元気なうちに葬儀の準備をしておく「事前相談」は、近年増加傾向にあります。
不安や負担を軽減し、希望に合ったお別れを実現するために、家族で準備しておくのはとても有意義です。
メモリー富山では、事前の見積もりや相談も無料で対応しています。
【事前相談の流れ】
-
電話で予約を入れて来館または訪問を依頼
-
希望の葬儀スタイルや人数を伝える
-
希望や予算に合わせたプランの提案を受ける
-
必要に応じて資料を持ち帰り検討
-
その場で会員登録(MEMOCA)も可能
事前相談は山室事務所で受け付けています。
打ち合わせ時間は1時間程度が目安で、葬儀の流れから費用感、式場見学まで丁寧に説明を受けられます。
家族での来館はもちろん、一人での相談も可能です。
MEMOCA会員の申し込み方法
事前相談とあわせて検討しておきたいのが、「MEMOCA(メモカ)会員」への登録です。
費用がかからず、当日から割引が適用されるため、葬儀費用を抑えたい方にとって大きなメリットがあります。
【MEMOCA会員登録のポイント】
-
入会金・月会費・年会費すべて無料
-
電話または来館時に申込書を提出
-
登録者本人だけでなくご家族全員が対象
-
有効期限がないため、いつでも使える
-
特典は登録当日からすぐに適用
会員になると、葬儀プランの費用が10〜15%ほど割引になるため、実際の葬儀時に慌てることなく対応可能です。
喪中ハガキや着付けの費用も割引対象になっており、トータルのコスト軽減にもつながります。
病院で亡くなってから連絡する場合
突然のご不幸があった際には、まず病院からの連絡を受け、葬儀社に連絡を取る必要があります。
メモリー富山では、24時間365日体制で連絡を受け付けており、深夜や早朝でも速やかに対応してもらえます。
【お迎え・葬儀開始までの流れ】
-
病院からの連絡後、メモリー富山に電話
-
30分〜1時間ほどで寝台車が到着
-
自宅または会館の安置室へ搬送
-
葬儀の日程・内容などをスタッフと相談
-
葬儀プランと費用を決定し、準備開始
お迎えの際は、病院名・故人のお名前・安置場所の希望などを事前に整理して伝えるとスムーズです。
その後の手続きや葬儀の準備は、スタッフが主導して案内してくれるため、不安な点もすぐに解消できます。
メモリー富山のクチコミ
1
家族葬で小さく。
全体流れは一般的なものだったので全く問題なかった。
少人数でなるべくお金をかけたくなかったので、希望に合っていた。
積立なども特にしていなかった。呼ばれる側ん考えても、今後は家族葬、1日葬が当たり前でいいと思う。
続きを読む 閉じる