家族葬のファミーユは、1日1組限定の貸切ホールを全国に展開し、家族だけで静かに故人を見送れる環境を提供している葬儀社です。
東証プライム上場企業のグループ会社として信頼性が高く、家族葬を中心に直葬や一日葬など幅広いプランに対応しています。
24時間365日体制での対応や無料の会員制度も整っており、事前の準備から緊急時の依頼まで安心して利用できます。
家族葬のファミーユの概要
家族葬のファミーユは、「家族だけで心からのお別れをしたい」という想いに応える葬儀社です。
1日1組の貸切型ホールを全国に展開し、少人数での静かな葬儀に最適な環境を整えています。
全国1,000ヶ所以上の提携斎場と10万件を超える葬儀実績を持ち、信頼と安心のサービスが特徴です。
家族葬のファミーユとは
家族葬のファミーユは、株式会社家族葬のファミーユが運営する葬儀サービスです。
東京都港区に本社を構え、2000年の設立から20年以上にわたり、家族葬に特化したサービスを提供しています。
現在は東証プライム上場企業「燦ホールディングス株式会社」のグループ会社として全国展開を進めている点も、大きな強みです。
企業としての透明性や組織の安定性に加え、以下のような体制が整っています。
-
24時間365日受付可能な相談体制
-
深夜・早朝も対応できる搬送サービス
-
全国のホールと提携した一貫対応型の葬儀サービス
「家族の絆、人との絆をつなぐ」を理念に掲げ、大切な人との最期の時間を静かに見送ることを支えています。
企業理念と運営体制
家族葬のファミーユの企業理念は、「心のこもったお別れの時間を大切にすること」です。
遺族が落ち着いて故人を偲べる空間と時間を何よりも大事にしており、プライベートな葬儀を希望する方に選ばれ続けています。
運営母体である株式会社家族葬のファミーユは、以下のような企業基盤を持っています。
-
設立
2000年7月 -
従業員数
593名(2023年5月時点) -
売上高
約91億円(2023年5月期) -
親会社
燦ホールディングス株式会社(東証プライム上場)
こうした背景により、料金体系やサービス品質においても一定の安心感があり、はじめて葬儀を依頼する方にも信頼されています。
プライベートな空間を大切にした1日1組の貸切スタイル
家族葬のファミーユが掲げる大きな特長のひとつが「1日1組限定の貸切ホール」です。
他の喪家と式場を共有せず、完全貸切の空間で葬儀が行えるため、プライベートが守られた静かな時間を過ごせます。
ご遺族への配慮が行き届いた設備環境
各ホールは、葬儀だけでなく通夜や会食、仮眠、安置といった一連の流れをカバーする設備が揃っているのが特徴です。
-
和洋タイプの親族控室
-
24時間面会可能な安置室
-
宿泊・仮眠が可能な設備(浴室や布団あり)
-
車いす対応のバリアフリートイレ
-
無料の駐車場を完備
式場によっては30名程度まで対応できる会場もあり、人数に応じてレイアウトも柔軟に調整されます。
高齢者も安心して過ごせる設計
多くのホールで段差の少ないバリアフリー設計を採用しています。
親族控室とトイレが近いなど、お年寄りにも配慮されたつくりになっており、年配の方でも安心して参列できます。
また、仮眠スペースのあるホールでは長時間滞在も想定され、心身への負担が少ないことも特長です。
全国に広がる対応エリアと実績
ファミーユの強みは、全国規模で葬儀サービスを提供できる体制にあります。
北海道から九州まで幅広い地域に直営ホールおよび提携ホールを持ち、地域事情に応じた柔軟な対応が可能です。
対応している主な地域は以下の通りです。
-
北海道・宮城県
-
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県など関東全域
-
愛知県・三重県など東海エリア
-
大阪府・京都府・奈良県など関西エリア
-
岡山県・広島県・山口県など中国エリア
-
福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県など九州エリア
これまでに行ってきた葬儀件数は10万件を超えており、地域の風習や火葬場の手配に精通した専門スタッフが対応してくれます。
家族葬のファミーユの葬儀プランと会員制度
家族葬のファミーユでは、希望や予算に合わせた多様な葬儀プランが用意されています。
さらに、登録無料の会員制度を活用することで、費用を抑えながら安心して準備が可能です。
直葬・火葬式の特徴
直葬とは、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルなプランです。
儀式にこだわらず、費用を抑えて見送りたいというご家族に選ばれています。
このプランには以下のようなサービスが含まれます。
-
病院などからのご遺体搬送(規定距離内)
-
ご遺体の安置
-
棺や骨壷など火葬に必要な基本物品
僧侶による読経や戒名の付与、お布施、仏具などは含まれていないため、必要に応じて追加の手配が可能です。
少人数での見送りに適しており、宗教儀式にこだわらない方や事前に葬儀を済ませたい方に向いています。
一日葬のプラン内容
一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を1日で済ませる形式の葬儀です。
時間的にも経済的にも負担を抑えたい方に人気があります。
ファミーユでは、以下の3つのプランから選ぶことができます。
-
コンパクト
必要最低限の内容をまとめたシンプルな構成 -
シンプル
式典スタッフや布張棺が含まれる標準的なプラン -
スタンダード
司会者の手配や納棺の儀などを含んだ丁寧なプラン
それぞれのプランで、用意される棺の種類や祭壇の内容が異なります。
ご家族の想いや予算に応じて、自由に選択することができます。
家族葬の構成
家族葬は、通夜・告別式・火葬を2日間にかけて執り行う形式のプランです。
ごく近しい親族や友人だけで、ゆっくりと故人を偲びたいという方に最適です。
ファミーユでは、家族葬にも3つのプランが用意されています。
-
コンパクト
最小限の内容で構成された実用的なプラン -
シンプル
進行サポートや演出が加わった標準型 -
スタンダード
司会や納棺儀式などが含まれ、より丁寧な対応が可能
参列者の人数やご家族の意向によって柔軟に対応できる点が、ファミーユの大きな魅力です。
一般葬にも対応した柔軟な対応力
会社関係者やご近所の方など、多くの参列者が見込まれる場合には、一般葬にも対応しています。
伝統的な形式で通夜・告別式・火葬を行うため、従来の葬儀スタイルを希望する方にも安心です。
プラン内容はホールの規模や地域によって異なるため、詳細は事前相談で確認できます。
司会進行や受付スタッフの配置など、一般葬ならではの対応も可能です。
想いを形にするオリジナルプランの魅力
ファミーユでは、故人の人柄やご家族の想いを反映した「オリジナルプラン」も用意されています。
通常の葬儀内容に加えて、特別な演出を組み合わせることが可能です。
選べるオリジナルコンテンツの一例
-
フォトコラージュ
-
メモリアルムービー
-
お供え花や喪主花
-
思い出の写真パネル展示
-
料理や返礼品のグレードアップ
故人への感謝や人生の記録を大切にしたいという方に、多く選ばれています。
無料会員制度で得られる安心と特典
ファミーユには無料で登録できる「ファミーユ会員」があります。
将来の備えとして事前に登録しておくことで、葬儀費用の割引などの特典を受けることが可能です。
登録方法と手続きの流れ
入会金・年会費・積立金は一切不要で、Webや電話で簡単に登録できます。
登録後は会員証が郵送され、登録内容の確認が可能です。
郵送時には「葬儀社とわからない封筒」で送付されるため、プライバシーにも配慮されています。
割引内容と対象となる家族の範囲
会員になると、一般価格から約10%の割引が適用されます(火葬式は除く)。
さらに、会員本人だけでなく二親等以内の親族まで割引対象になります。
対象例
-
両親
-
祖父母
-
配偶者
-
子ども・孫
-
兄弟姉妹
家族全体で備えることができ、1人の入会で広くカバーできる点が魅力です。
互助会との違いとサポート内容
一般的な互助会とは異なり、ファミーユの会員制度には以下のような特長があります。
-
積立金不要
-
解約手数料なし
-
登録直後から利用可能
-
全国のファミーユで適用可能
また、互助会からの乗り換えを希望する方には、解約手続きの相談やサポートも行っています。
一部では、互助会解約時の手数料を負担してくれる場合もあるため、負担を軽減しながら移行が可能です。
家族葬のファミーユ近隣の火葬場
ここでは、特に利用されることが多い3つの火葬場について、設備や特徴、アクセス方法などを紹介します。
臨海斎場(大田区)
臨海斎場は、大田区にある公営の総合斎場です。
港区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区の5区が共同で運営しており、火葬と葬儀を同じ建物内で行えるため利便性が高く、多くの方に利用されています。
火葬施設の概要と利用しやすさ
-
火葬炉
10基 -
葬儀式場
4室 -
遺族控室
和室タイプで仮眠も可能 -
面会室・霊安室あり
-
売店・喫茶スペースあり
-
バリアフリー対応
-
駐車場
普通車249台、大型バス10台まで駐車可能
会葬者控室や待合室も充実しており、1葬家あたり乗用車5台、マイクロバス1台まで無料で利用可能です。
身体の不自由な方でも安心して利用できる設計になっています。
アクセス方法と周辺環境
ファミーユ本社から臨海斎場までは、車で約30分の距離です。
首都高速を使えば渋滞がなければスムーズに移動できます。
公共交通でのアクセスも便利です。
-
東京モノレール「流通センター駅」から徒歩約10分
-
京浜急行「平和島駅」から徒歩約15分
-
JR大森駅・京急大森海岸駅からバス利用も可能
臨海斎場は、料金面でも公営であるため組織区住民であれば比較的安価に利用できます。
特に港区在住の方にとっては、コストと利便性のバランスが良い選択肢です。
桐ヶ谷斎場(品川区)
桐ヶ谷斎場は、東京博善が運営する民営の総合斎場です。
品川区西五反田に位置し、家族葬から一般葬まで対応できる充実した施設を備えています。
一体型施設による利便性
-
火葬炉
12基 -
式場
13室(10名〜160名まで対応) -
控室・休憩室あり
-
売店・安置室完備
-
駐車場
普通車74台 -
バリアフリー・多目的トイレ完備
全体として非常に清潔感があり、明るい雰囲気の施設です。
少人数での葬儀にも対応できる小規模な式場もあり、家族葬にも適しています。
家族にやさしい設備と配慮
段差のないバリアフリー構造や車椅子対応の設備など、高齢者や身体に負担のある方への配慮が行き届いています。
親族控室は和洋両方があり、通夜後の待機や休憩に適しています。
アクセスも便利で、ファミーユ本社からは車で約20分の距離です。
また、以下の交通手段でも訪問可能です。
-
東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分
-
JR山手線「五反田駅」から徒歩またはバス利用
民間施設のため、料金は公営よりも高めですが、設備や対応力を重視したい方に向いています。
代々幡斎場(渋谷区)
代々幡斎場も東京博善が運営する民間の総合斎場で、渋谷区西原にあります。
落ち着いた住宅街の中にあり、静かに見送りたいという希望に合った環境です。
少人数の葬儀に適した施設構成
-
火葬炉
10基 -
式場
14室(10名〜40名中心) -
控室・霊安室あり
-
駐車場
普通車44台、マイクロバス5台 -
更衣室・売店完備
-
車椅子・エレベーター・多目的トイレ完備
10〜40名規模の式場が中心のため、小規模な家族葬を想定したつくりになっています。
待合スペースも清潔感があり、ゆったりと過ごせます。
公共交通でのアクセスのしやすさ
代々幡斎場は、公共交通でもアクセスしやすい立地です。
-
京王新線「幡ヶ谷駅」から徒歩6分
-
小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」から徒歩9分
-
都営バス「幡ヶ谷」停留所から徒歩6分
ファミーユ本社からは車で約30分程度の距離にあります。
渋谷・新宿・世田谷エリアに住んでいる方にとって利用しやすい選択肢です。
家族葬のファミーユのホール・斎場
家族葬のファミーユでは、全国各地に自社直営のホールやフランチャイズ提携の斎場を展開しています。
「1日1組貸切制」を基本とした施設が多く、プライベートな空間でお別れの時間を大切にできるのが特徴です。
東京都のホール
東京都内には多くのホールが点在しており、23区から多摩地域まで広く対応しています。
交通の利便性が高く、駅から徒歩圏内にある施設も多いため、遠方のご親族も集まりやすい立地です。
主なホール
-
板橋赤塚ホール
-
江戸川ホール
-
練馬谷原ホール
-
足立江北ホール
-
葛飾高砂ホール
設備の特徴
-
親族控室・浴室・キッチン完備
-
24時間面会対応の安置室
-
駐車場付き(施設により台数に差あり)
神奈川県のホール
横浜・川崎・相模原を中心に展開しており、人口の多いエリアを網羅しています。
主なホール
-
横浜港北ホール
-
川崎宮前ホール
-
久保山ホール
特長
-
プライベート感を重視した平屋建てホール
-
各ホールにベッド付き控室あり
-
高齢者に配慮したバリアフリー設計
北海道・宮城県のホール
札幌市を中心に複数のホールを展開し、道内外からのアクセスにも対応しています。
北海道
-
屯田ホール
-
はっさむホール
-
琴似ホール
宮城県
-
仙台泉ホール
-
宮城利府ホール
寒冷地に配慮した暖房設備や、通年通して面会が可能な安置室なども完備されています。
愛知県・三重県のホール
中部地方でも愛知県を中心に多くのホールがあります。
愛知県
-
名古屋守山ホール
-
豊田朝日ホール
-
岡崎矢作ホール
三重県
-
津ホール
-
四日市ホール
アクセスの良さや駐車スペースの充実など、クルマ利用者にも便利な設計が特徴です。
大阪府・奈良県・京都府のホール
関西エリアでは特に施設数が多く、都市部から郊外までカバーしています。
大阪府
-
東大阪布施ホール
-
堺浜寺ホール
-
大阪生野ホール
奈良県
-
東生駒ホール
-
奈良押熊ホール
京都府
-
京都伏見ホール
-
京都桂ホール
和モダンなデザインを取り入れた施設もあり、落ち着いた雰囲気で葬儀を行うことができます。
岡山県・広島県・山口県のホール
中国エリアでも拠点があり、地域に根ざしたサービスを提供しています。
岡山県
-
津島ホール
-
中仙道ホール
広島県
-
広島八丁堀ホール
-
福山神辺ホール
山口県
-
山口小郡ホール
-
下関ホール
地方でも「1日1組」のスタイルを取り入れたホールが多く、落ち着いた環境が整っています。
福岡県・熊本県・宮崎県・鹿児島県のホール
九州でも幅広く展開しており、各県の中心部や郊外にホールがあります。
福岡県
-
福岡志免ホール
-
北九州若松ホール
熊本県
-
熊本帯山ホール
-
熊本南高江ホール
宮崎県
-
宮崎年見ホール
鹿児島県
-
鹿児島武岡ホール
-
霧島隼人ホール
温暖な気候に合わせた建物設計や、家族が宿泊できる環境が整ったホールもあります。
家族葬のファミーユの利用方法
家族葬のファミーユでは、事前相談と緊急時どちらのご依頼にも対応しています。
事前に備えておくことで慌てずに行動でき、万が一のときもスムーズな対応が可能です。
事前に相談する場合の流れ
葬儀について不安がある方や、費用・内容をあらかじめ把握しておきたい方には、事前相談がおすすめです。
無料で相談できるため、将来の備えとして気軽に利用できます。
電話での相談方法と準備しておく情報
事前相談を希望する場合は、ファミーユに電話で連絡します。
専任の相談員が、希望する葬儀形式やご家族の状況をヒアリングしながら丁寧に説明してくれます。
電話をする前に、以下の内容をメモしておくとスムーズです。
-
希望するエリア(東京都港区など)
-
希望する葬儀の形式(直葬・一日葬・家族葬など)
-
おおよその参列者数
-
相談者の関係(本人、配偶者、親など)
-
仏式・無宗教などの宗教形式の有無
また、無料会員制度の登録もこのタイミングで済ませることが可能です。
Webでの登録が難しい場合は、電話での手続きも可能なため、高齢の方でも安心して相談できます。
病院で家族が亡くなったときの連絡方法
突然の訃報があった場合でも、ファミーユでは24時間365日体制で対応しています。
深夜や早朝でも迷わず電話をかけることで、葬儀の手配がスムーズに進みます。
24時間対応の連絡体制
葬儀の依頼は、病院からの電話が入った直後でも可能です。
電話を受けた相談員がご遺体の搬送手配を行い、安置先やホールの手配もそのまま進めてくれます。
緊急時には、以下の内容を伝えると対応が早くなります。
-
故人の名前とお亡くなりになった病院名
-
お迎えが必要な時間
-
連絡者の名前と電話番号
-
希望する地域や形式(未定でも可)
特に病院からの退院(搬送)が急がれる場合でも、迅速に寝台車を手配してもらえるので安心です。
搬送から安置までのステップ
ファミーユでは、搬送から安置、そして葬儀実施まで一貫してサポートしています。
安置先は自宅またはファミーユの安置施設から選ぶことができ、24時間面会が可能な場所もあります。
搬送からの基本的な流れ
-
病院で死亡確認後、ファミーユに電話
-
搬送車が指定の時間にお迎え
-
ご自宅またはホール内安置施設へ移送
-
打ち合わせの上で葬儀日程と形式を決定
-
会場準備と進行サポートへ移行
深夜や休日でも対応しているため、いつでも安心して任せることができます。
家族葬のファミーユのクチコミ
32
素敵な時間を過ごせました
介護施設に入所していた祖母が亡くなり、施設から近いという理由でこちらを選びました。
急なことだったので吟味する時間もなかったのですが、担当の方が電話口で父に色々と説明してくれていたみたいです。
お部屋はとてもきれいで私たち遺族もリラックスして過ごすことができましたし、何よりも離れて暮らす親族たちが祖母を囲んで賑やかに過ごせたのが良かったです。
完全貸切なので笑い声なども気にならないし、自由に出入りできて良いです。
とても素敵な時間をありがとうございました。
葬儀の流れ
看取り対応の介護施設より連絡あり(病死ではなく老衰だったみたいです)、施設のかかりつけ医のドクターに対応していただきました。父がファミーユさんに直接電話をして、その足で見積もりをいただくために打合せへ。プランはわかりやすく一覧にまとめてあって、違いがよくわかりました。家族がすべきこと、ファミーユさんにお願いできることなども説明していただき、料金の支払いについてもしっかりと説明いただきました。火葬場は別の場所にあったので、告別式までこちらでお世話になり、火葬中は火葬場で過ごしました。自宅に設置する飾り棚も準備してくださいました。
葬儀社選びのアドバイス
現代の風潮は家族葬のようなコンパクトなものが主流かと思いますが、ただサービスを削ってコンパクトにするのではなく、あったらいいだろうなというものを残しながら無駄を省くというのが良いと思います。人が亡くなるというのは悲しいものではありますが、私たちの動揺した気持ちを理解してくれる担当者さんであればまず間違いないかなと感じましたので、事務的な人よりはこちらの感情をくみ取った話し方や言葉かけをしてくれる担当者さんのいる会社を選ぶといいと思いました。
お布施や戒名に関するコメント
私たちは無宗教なのでお布施や戒名というものがよくわかっていませんでした。父に聞いたところ、我が家は昔から曹洞宗派だそうで、こういった知識がないとこの部分はかなり難しいと感じました。自分の両親、義両親の宗教や宗派についても知っておくと良いと思います。お布施は正直なところ高いです!なぜこんなに高いのか…なので一番安いものでいいのではないかと思ってしまいました。
続きを読む 閉じる
家族葬は心細い
家族葬の場合、通夜終了後、夜にスタッフがいなくなってしまうので、大変心細かった。
親族が泊まる部屋に不備があっても、夜中はスタッフがいなく、大変困った。
葬儀全般の対応に不満はないが、知らないホールでスタッフがいないことには、大変不満を感じた。
葬儀の流れ
病気で危篤で入院中のところ亡くなった。 葬儀社へ病院内から電話連絡した。 死亡後の病院の処置は数時間かかったが、出発時、看護師さんが見送りの元で、故人と家族とで葬儀社に直行した。 通夜のまえに葬儀の全ての段取りを葬儀社と打ち合わせた。担当者は一人であった。 通夜、葬儀、火葬がつつがなく取り行われた。 葬儀後は自宅に来て、祭壇を取り付けてくれた。49日まで使い、その後、撤去しに来てもらった。
葬儀社選びのアドバイス
お通夜の夜、スタッフがいないのは、結構心細いものなので、スタッフが常駐してくれるホールを選ぶ方がいいと思います。
お布施や戒名に関するコメント
神道なので、お布施ではなく、神社の方で料金を示してくれます。 戒名はありません。 明瞭で大変助かりました。
続きを読む 閉じる
担当スタッフが複数存在し、共有化がはかれない。
宮崎では大手の葬儀社です。
ただし業務ごとに担当スタッフが存在し、気が付けばスタッフの名刺が6枚ほどになりました。
案の定スタッフ間の共有は上手くはかれておらず、次から次に現れるスタッフへ遺族側から何度も同じ説明するケースが多々あり困りました。
葬儀の流れ
入所した施設で母が永眠。その後父が他界した際にお世話になった葬儀社へ連絡しました。その後の流れは以下のとおり。 (一日目) ・施設から自宅へ移動 ↓ ・遺体搬送完了※打ち合わせは明日におこなうとの事 ↓ ・打合せ※葬儀の種別、追加オプションなど費用面に関わる打合せが実施 (四日後)※火葬場の空きが無く4日後に告別式。因みに通夜無の1日葬で実施 ・告別式 ↓ ・火葬 ↓ ・親族間での会食 ↓ ・葬儀社スタッフが自宅内へダンボール生地の祭壇設置※この日はこれで終了 葬儀以降は直接電話で四十九日のフォローなどをお願いする。※墓前用の供花、持ち帰り用弁当、返礼品等
葬儀社選びのアドバイス
葬儀社によって費用は様々です。 まず親族が元気なうちにどれほどの費用を掛けれるかを決めておいた方がいいと思います。 それが決まれば、葬儀社の葬儀費用は大概㏋上に記載されているため参考値としてきっかけになる。 ただし実態はオプションも数多く付加される可能性があるため、一度は関心のある葬儀社へ足を運び仮の見積もりを作って貰った方がいいと思います。
お布施や戒名に関するコメント
当時正直言って、戒名などについてそれがどういうモノなのか判らなかったことが現実です。 そこで今後将来の事を考えると戒名、足代や御膳代なども含め、お布施を払ってまで葬儀をおこなう事が本当に故人が喜んでくれるのか否か非常に悩んでいる所です。 その辺も踏まえ家族間で次回はどのような葬儀をおこなうのか、どうすれば一番故人は喜んでくれるのか等…を決めていきたいと思います。
続きを読む 閉じる
ぜひまた利用したいです
夜間までサポートして下さって助かりました。
故人がちらし寿司が好きだったと話をしたら
サプライズでちらし寿司をケーキの形にしてプレゼントして下さいました。
葬儀の流れ
ご逝去、老人ホームからの搬送、葬儀社との打ち合わせ、お通夜、葬儀、告別式、火葬場への移動、火葬、帰宅
葬儀社選びのアドバイス
親族が通いやすいところを選ぶのがいいと思います。何度も行き来をするので通いやすさ集まりやすさを重視した方が集まれない人が減るのでいいと思いました。
お布施や戒名に関するコメント
信士、信女に今後もしようと考えています。大姉などにすると費用も高くなりますのでこだわりがなければ信士、信女にしようと思います。
続きを読む 閉じる
人の気持ちに寄り添った葬儀場、ファミーユ
サービスが行き届いていて、残された家族の気持ちになってくれる。
値段以上の細やかなサービスがある。
一日一組で焦らずに行うことができる
葬儀の流れ
父は、施設の中で息を引き取りました。朝方、家屋に電話が来て、その後急いで父のもとを訪れ、それから心肺停止、死去と至りました。葬儀社は、近くでと決めていたので、なんとなく目に入っていたファミーユさんにすぐ問い合わせしました。 遺体は自宅に戻し、(私が)海外勤務中だったので、ドライアイスで3日間ほど冷やし、そのままの状態を保ってくれていました。葬儀、告別式共に、ファミーユさんの手配ですべてやっていただけ、式の後、松戸斎場に運ばれ、私たちはその車の後をついていったような感じです。火葬はとても胸をえぐられるような気持でしたが、骨を拾うとき、骨が大きかったため、担当者の男がすごい剣幕で骨が音がぎゅぎゅっとなるほど中に入れていたので、最悪な気分になりました
葬儀社選びのアドバイス
名前よりも、ブランドよりも、そこで働く人の接し方が一番決め手にした方がいいと思います。また、場所も自宅の近くであれば最高です
お布施や戒名に関するコメント
お坊さんが、心優しく父のことをあれこれ聞いてくれたおかげで、みんなが幸せな気持ちになる戒名をくださいました。
続きを読む 閉じる
家族葬について
家族葬だったため、親戚一同がゆっくりと過ごせた。
故人の話もしやすかったり、会場も写真など飾れた。
地元だったので、地元の方などのアクセスもしやすかった。
葬儀の流れ
夜中に、施設で亡くなり、職員から直接連絡がきてから、向かいました。施設の医師は在住していなかったので、死亡診断があるのが、次の日の午前中にまでかかり、待つ時間が長かった。昨今亡くなる方が多かったため、葬儀場が中々見つからず、なんとか地元で見つかったので一安心した。葬儀車でそのまま、葬儀場まで搬送してもらってからは、会場のスタッフなどと相談しながら話を進められたのでスムーズでした。お通夜から告別式まではバタバタしましたが、親戚一同集まり、ゆっくりとする時間ができて良かったです。火葬場までの移動が少し遠くアクセスが悪かったですが、火葬までも段取りをスタッフがしてくれたので良かった。
葬儀社選びのアドバイス
なにを重点におくのかを考えた方がいいです。 家族葬なら、家族だけでしたりゆっくりとした時間が持てました。費用面では、他の葬儀に比べ、高くなるので費用面では考慮しなければなりません。
お布施や戒名に関するコメント
お布施は、払いましたが、一般的な価格を調べて払いました。戒名に関しては、どれにするかなどの選択肢があり不思議な感覚になりました。
続きを読む 閉じる
困ることがなくよかった
スタッフの方が丁寧に説明してくださり
安心して最後まで見送ることができました。
また、シャワーなど設備も充実していたので困ることはなかったです。
葬儀社選びのアドバイス
当日はバタバタするので事前に調べておけることは調べておくべき。また見積もりなども依頼しておき迅速に対応できる状態にしておく。
お布施や戒名に関するコメント
相場などがわからず聞ける人もいなかったので少し困りました。事前に情報収集しておくべきだと思いました。
お墓に関するコメント
お墓の場所が少し遠いので、今後のことを考えると移動も考えています。また最近は、納骨堂などで管理してもらうのも良いかなと考えています。
続きを読む 閉じる
温かいお葬式
夜帰るまでずっと一緒にいてくれて、次の日も泣き崩れる家族を優しく手伝ってくれました。
通夜後の食事でも一緒に故人を囲んでくれました。
とても良い人にあたっていいお葬式ができました。
葬儀社選びのアドバイス
形式的なお葬式でよければどこでもいいと思います。 私は寂しかったですが、今回とても温かいスタッフの方々とお見送りすることができてとてもよかったので、口コミも大事ですが、スタッフさんと話して決めるのがいいと思います。
お布施や戒名に関するコメント
支払っていないのでよくわかりませんが、お布施は金銭のやりとりというより、自分の心を整えるための行為だと考えているので、気持ちを形にできるいい機会だと思う。
お墓に関するコメント
お墓は亡くなった人とのつながりを感じられる大切な場所だと思っています。定期的に手を合わせることで、自分の心も整います。
続きを読む 閉じる
【安心して利用できる快適な施設】
ファミーユを利用しました。
スタッフの方々はとても親切で、丁寧に対応していただき安心できました。
施設も清潔で落ち着いた雰囲気があり、快適に過ごせました。細やかな気配りが行き届いており、利用して良かったと感じました。
葬儀社選びのアドバイス
【後悔しない葬儀社選びのポイント】 葬儀社を選ぶ際は、料金の明確さやサービス内容を事前に確認しましょう。スタッフの対応や施設の清潔さも重要な判断基準です。口コミや評判を参考にしながら、希望に合った葬儀ができるか慎重に検討することが大切です。
お布施や戒名に関するコメント
【将来のお布施や戒名についての考え】 現在の葬儀ではお布施を支払いませんでしたが、将来については負担が大きすぎない形が望ましいと考えています。戒名も形式にこだわらず、故人を偲ぶ気持ちを大切にできる方法を選びたいです。費用面や意義をよく理解し、納得のいく形を検討したいと思います。
お墓に関するコメント
【将来のお墓についての考え】 お墓の費用はまだ支払っていませんが、将来については慎重に考えたいと思っています。従来の墓石だけでなく、納骨堂や樹木葬など多様な選択肢があるため、家族の負担や管理のしやすさを考慮しながら決めたいです。供養の形は柔軟に考え、心穏やかに故人を偲べる方法を選びたいと思います。
続きを読む 閉じる
お任せして正解でした
葬儀の前から親切に対応して下さり、安心して送ることができました。
喪主も憔悴していたため、
当日も何かと気を遣ってもらい、良い葬儀になりました。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀とは急なものです。気が動転して、やることが多く降るかかってくる中での葬儀屋選びは非常にストレスです。可能であれば、家族の方と時間を作って、事前に余裕がある状態で選ぶことを勧めます
お布施や戒名に関するコメント
事情がちょっと特殊で、身内に読経できる関係者がいる関係でかなり助かりました。戒名は選ぶものによっては金額の差が大きいので、どうするかを生前の故人と話し合うのもひとつの方法かもしれません。
お墓に関するコメント
代々のご先祖様とともにお墓にはいってもらいました。頻繁にお墓参りに行くことが難しいので、別で設けることはせず、永代供養としました。
続きを読む 閉じる
お心遣いに感謝
初めてで急な葬儀だったので何をすればいいか分からないところを
担当者の方が分かりやすく説明していただき、
進行も任せることができました。
故人の好きだった音楽をかけてくれたり、ペーパークラフトで故人の好きだったものを作ってくれたり
お心遣いがとてもうれしかったです。
葬儀社選びのアドバイス
自宅近くに葬儀社があるかどうか調べるといいと思います。 近くに葬儀のホールがあれば見学を行っていることがあるので見学に一度行かれるのがいいと思います。
お布施や戒名に関するコメント
強いこだわりがあればお布施や戒名をつけてもいいと思いますが、 特にこだわりがない場合はお布施や戒名を省いてもよいと思いました。
お墓に関するコメント
お墓は先祖代々のお墓があるのでそちらに納骨する予定です。 ただ、子供たちも嫁いだりしているので墓じまいをどうするか悩んでいます。
続きを読む 閉じる
葬儀社の皆様に感謝です。
突然の訃報で何をしてよいのかわからないなか、葬儀社の担当の方にはすごくよくしてくれました。
何も準備もできてない中、故人のために故人の好きなものをペーパークラフトで作ってくれたり、
故人の好きなものの写真を印刷して壁に貼ってくれたり、とても思いやりのある家族葬を作ってくれて本当に感謝です。
葬儀社選びのアドバイス
いつ家族に何かがあるのかがわからないので、自宅の近くにどういった葬儀社があるのか把握しておいたほうが良い。 近所に葬儀社があれば定期的に見学等のイベントを行っているので見学に行かれるのがよいと思う。
お布施や戒名に関するコメント
今回は家族葬を行ったためしのぶ会とお別れの会ということでお寺さんを呼びませんでした。 費用を抑えるには戒名もお布施も必要ないかなと感じました。
お墓に関するコメント
親族と墓守について相談しています。 今後家を継ぐ人がいなくなる可能性が高いため、困っています。 墓じまいの仕方をどうするか、どこに相談すればいいかわかりません。
続きを読む 閉じる
貴重な仕事
初めての事だったので非常に丁寧にしていただきました
また、家族が悲しみに暮れるなかでのご対応も配慮していただけたことから
素晴らしい方々だった印象です
葬儀社選びのアドバイス
口コミを見て故人に対する配慮、またその家族や近い人間に対して配慮がされているのか非常に重要だと思います。 本来葬儀屋の印象がなくて良いと思います。 葬儀屋の印象が残らないくらい配慮されていたので故人を偲ぶ時間をいただけたのだと思います
お布施や戒名に関するコメント
お布施なども基本的に初めてのことが多いので将来必要に迫られた際には調べてから考えたいです。 がその状況になってからでは遅いので親族の病気が進行してしまった段階で思い出そうと思いました
お墓に関するコメント
今回は義父が亡くなったので義実家のそばにする事で帰省もしやすいですし、何かと理由をつけて墓参りができるのでよかったと思ってます
続きを読む 閉じる
便利かつ丁寧な対応の葬儀場
「家族葬のファミーユ 柏駅西口ホール」はスタッフの対応が丁寧で親切で、落ち着いた雰囲気で家族だけで静かに見送れる点が良かったです。
特に、事前相談から当日の進行までスムーズ、無理な提案がなく希望に寄り添ってくれ、安心感がありました。
柏駅から徒歩5分というアクセスの良さも便利でした。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀社を選ぶ際は、事前相談でスタッフの対応を確認し、希望に合うプランがあるか比較することが大切です。費用やサービス内容も詳しく聞き、追加料金の有無を確認しましょう。口コミや実績も参考にすると安心です。
お布施や戒名に関するコメント
お布施の金額は明確な相場がなく、悩むことが多かったですが、事前に菩提寺や葬儀社に相談することで安心できました。戒名も希望を伝えたうえで授かり、納得のいく形で供養できたのが良かったです。
お墓に関するコメント
お墓を選ぶ際は、立地や管理体制を重視しました。将来的な継承を考え、アクセスの良い霊園を選びましたが、費用や維持管理についても事前に確認しておくことが大切だと感じました。納得のいく選択ができました。
続きを読む 閉じる
スタッフの心配りに感謝。
何もわからない私たち家族の代わりにとても親身になって対応してくれたことに感謝しております。
故人の好きだったものを急遽紙で作って頂き、納棺の時に一緒に入れれるようにしてくれたり、
故人の好きだったものを置いていただくために急遽飾って頂いたり、
故人の好きだったものを写真にして印刷して飾ってくれたり、
そういった心配りに感動いたしました。
お値段以上のものをいただきました。
ありがとうございました。
葬儀社選びのアドバイス
地域に密着していることと、常に見学や体験会等のキャンペーンを行っているところを選んだらいいと思います。 見学や体験会等のキャンペーンを行っていたら一度参加してみるのもいいと思います。 そうするとスタッフがどういった方たちなのか、会場内がどのようになっているのかを見ておけば、何かあったときに役立ちます。 いいなと思うところがあれば会員になるとよいと思います。
続きを読む 閉じる
助かった
タイミングとしてはどうしても感情がぐちゃぐちゃなので
安定しませんでしたが、
それでもスムーズに進めて頂けたのは大変有難いと思います。
葬儀社選びのアドバイス
ご家族の方が一番近い口コミだと思うので、その意見の中で悲惨なものがない限りその葬儀屋さんで大丈夫かと思います。
続きを読む 閉じる
とても心温まる、素晴らしい葬儀を、ありがとうございました。感謝致します。
非常に親切丁寧で、遺族に対しての気遣いも素晴らしいものでした。家族皆、感謝しております。
ファミーユ家族葬の部屋もとても綺麗で落ち着いていて、祖母との最後の別れを惜しむことが出来ました。
また、ジャイアンツファンだった祖母の棺桶に、ファミーユの方々が、黒とオレンジの二色の折り紙で鶴を沢山折ってくださいました。
もう一つ初めての経験だったのが、おくりびとを納棺師の方々と半分ずつ作業させて頂いた事です。
化粧をしたり、紙のお金を襟元に挟んだり、最後の祖母の世話が出来ました。
納棺師の方も、一つずつ意味を丁寧にご説明下さり、今久々にその事を思い出しました。
葬儀社選びのアドバイス
やはり、大手でもそうでなくても、地域に根差した葬儀社を選ぶ方がいいですね。 その土地の事を知っている葬儀社でないと、その土地の文化や言葉なども、スタッフさんが知っている知らないでは、感じ方も大きく違ってくると思いますので。
続きを読む 閉じる
お勧めできる葬儀社
田舎の葬儀場なので、混雑もあまりなく、迅速に対応していただいて助かった。
葬儀場自体はキレイで、飲み物も自由に飲めるので、子どもたちも飽きずに過ごすことができた。
スタッフの方々の対応も丁寧で、感謝している。
葬儀社選びのアドバイス
亡くなってから葬儀場を探すのは大変なので、ある程度高齢の家族を持った時には、予め葬儀場を確認しておいたほうが良い。 親族が亡くなると周りは焦るが、葬儀場を決めておいて、亡くなったときにそこに電話をかければ、あとは率先して動いてくれるので助かる。
続きを読む 閉じる
まあまあ
2つのところに見積をお願いし安かったのでこちらにお願いしました。
こじんまりしていて人数が少なかったのですが寂しい感じも無く良かったと思います。
でも、やっぱり見積もりより少し高くなりお返しも数量買取になるらしくやっぱりなと思いました。
葬儀社選びのアドバイス
あまりしたくないですが数社から見積を取るのが1番だと思う 安いと言っているが色々足していくと結局他と変わらない結果になる
続きを読む 閉じる
葬儀社を選択する際の口コミ資料
見学した際の対応が丁寧でこちらの質問にも
誠実に対応していただき、
また見積もりの内容もわかりやすかったです。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀の価格は高額になる為、生前に複数の葬儀社から相見積もりを取って比較検討することが重要だと思います。
続きを読む 閉じる
家族だけでゆっくり過ごせる
無宗教のフリースタイルでの葬儀でしたが、思い出スペースを設けてくださったり、告別式では孫達の楽器演奏の時間もあり、
自由に故人を送ることができました。こじんまりとしていながらも、プライベートスペースとオフィシャルなスペースはエリア分けされており、
プライバシーも保てました。
葬儀社選びのアドバイス
このご時世、大きなところよりもこじんまりとしてゆっくりできるところの方が故人との別れの時間もとれてオススメです。料金もそこまでかける必要ないです。
続きを読む 閉じる
丁寧な対応でかつ傾聴の姿勢があり
丁寧な対応でかつ傾聴の姿勢があり、よかったです。
価格が最終的に少し高いと思いましたが
見積も丁寧でここはこうして欲しいという要望にも対応してくれました。
葬儀社選びのアドバイス
押し付けでは、なく、傾聴の姿勢があるところがいいです。 弔問に来られる人の中には障がい者も子どももいることから、そうしたことに対応してくれる姿勢がないとしんどい。
続きを読む 閉じる
誠実に対応していただき、感謝しています。
家族葬なので、
こじんまりとした雰囲気で祖父とお別れをすることが出来ました。
ひげを剃っていただき、家族皆でお花を棺の中に納めました。
葬儀社選びのアドバイス
また、家族の家から近い方が楽です。近所のファミーユが急遽他の家族の方になってしまい、別の遠い会場になりましたが、もう一人の孫が運転をしてくれたのでなんとかなりました。
続きを読む 閉じる
感傷的になってない
変に感傷的にならず、事務的に対応してくださったことが
感情を逆撫でされなくて良かったと思います。
近くに斎場があったのも助かるポイントでした。
葬儀社選びのアドバイス
一番良いのは早いうちに本人から要望を聞いてから探すことですが、それが叶わなかったら金銭的余裕が出るように見積もりが出せる場所を選ぶと後悔しないと思います。
続きを読む 閉じる
また利用したいと思う
サポート体制が優れており、とても丁寧な対応をしてくださりました。
料金やサービス内容がとてもわかりやすく
スムーズに準備を進めることができました。
葬儀社選びのアドバイス
希望の費用や規模を定め口コミ等をみて決めるとスムーズに決まるかと思います。また場所は1番人の集まりやすいところを選びましょう。
続きを読む 閉じる
親身に考えてくれるファミーユさん
深夜、入院中の母が危篤と連絡がありました。
夫と慌てて駆けつけましたが、間に合いませんでした。
いち早く駆けつけた弟夫婦も間に合わなかったとのこと。
何をどうすれば良いのかわからないまま、看板を見かけたことのあるファミーユに電話しました。
対応してくださった方は、どうして良いのかわからないことを察して、あれこれと先回りしてくれて、深夜にもかかわらず、すぐに病院まで来てくれました。
思いやりのある行動に感謝しかありません。
続きを読む 閉じる
スムーズに対応してもらったファミーユに感謝しています。
余り準備もしていなくて近所にあった事からいきなりの連絡で対応してもらいました。
通夜、葬儀、火葬、納骨まで
特に問題もなくスムーズ対応してもらったので良かったです。
続きを読む 閉じる
最期の時間を家族だけでゆっくり過ごせました
1日1組限定の家族葬で、火葬までの2日間一緒に過ごせました。
子供や孫も集まって、食事を持ちこんで故人と一緒の空間で食べてにぎやかに過ごせました。
故人の大好きだった花を集めた葬儀をしてもらい、なごやかに送り出せました。
続きを読む 閉じる
親切にご対応いただきました。
病院で亡くなったので、そこから電話で連絡し、
担当者が病院に来られてそのまま打ち合わせしました。
詳細は次の日に斎場内で行いまして、そこからお通夜まで安置してもらいまして、2日ほど貸し切りましてお通夜、告別式の流れとなりました。
続きを読む 閉じる
葬儀会社の対応の素早さ
葬儀場が地元ではなかったのですが、実家の近くということもあり、見かけたことはありました。
電話で連絡したらすぐに対応してくださり、素早い対応に感謝しています。
家族葬でシンプルなものにしたかったので、家族葬のファミーユという名の通り、華美な葬儀ではなく、良かったです。
続きを読む 閉じる
葬儀社選びについて
葬儀はやはり前もって準備をしておくべきだと思いました。もちろん、突然亡くなったりなど色々あるとは思いますが、
いざという時に迅速に対応していただけたので良かったです。
また、式の段取りやその後の手続きなどもサポートして貰えたので、そういう葬儀社がいいと思いました。故人を安心して送り出すことが出来ました。
続きを読む 閉じる
ファミーユさんにお願いして良かったこと
葬儀全体の流れは通夜から葬儀、火葬までスームズに進み良かったと思います。
葬儀社のスタッフの対応も丁寧に対応していただきました。料金的は初めての事だったので不安でしたが、予め決められたものの範囲で紹介があり無理なセールスはなかったです。
全体をとうしてファミーユさんにお願いして問題なく葬儀が行われて良かったです。
続きを読む 閉じる