ドリーミーは東京都立川市に本社を構え、多摩地域を中心に8つの直営ホールを展開する葬儀社で、火葬式から一般葬まで幅広い葬儀形式に対応しています。
経験豊富な葬祭ディレクターによるサポートと、互助会による経済的負担の軽減が特徴です。
24時間365日体制で相談や対応が可能なため、急なご不幸にも安心して任せられます。
ドリーミーの概要
東京都多摩地域を中心に展開する葬儀社「ドリーミー」は、地域に根ざした葬祭サービスを提供しています。
創業以来、遺族と故人に寄り添う姿勢で多くの信頼を集めてきました。
ドリーミーとは
株式会社ドリーミーは、昭和51年に東京都立川市で設立されました。
現在も本社を立川市に構え、昭和5年から続く地域密着型の葬祭事業を展開しています。
所在地や受付体制は以下の通りです。
-
住所
東京都立川市富士見町6丁目36番27号 -
電話
代表番号・フリーダイヤルともに24時間365日対応 -
創業
昭和51年(1976年)設立 -
前身
昭和5年から立川で葬祭業を開始
ドリーミーの大きな特長は、以下の点にあります。
-
自社で8か所の直営ホールを運営
-
多摩地域の主要エリアをカバー
-
火葬式から一般葬まで対応可能
ドリーミーの特徴とサービス理念
ドリーミーが掲げる社是は「心のサービス」です。
葬儀を単なる儀式としてではなく、遺族と故人の心を大切にする時間と捉え、感動的なセレモニーを目指しています。
「心のサービス」と「感動のセレモニー」
スタッフ一人ひとりが心を込めて対応し、希望や要望に丁寧に応えることを大切にしています。
演出や設営にも工夫を凝らし、以下のような提案も柔軟に対応可能です。
-
故人の写真やスライドを用いた演出
-
オリジナル花飾り
-
ご遺族の要望を反映した進行プラン
形式にとらわれない柔軟な設計で、故人と向き合う時間を丁寧につくります。
葬祭ディレクターによるサポート
スタッフは葬祭ディレクターの資格を保有し、専門知識と経験を活かした葬儀の進行が可能です。
また、以下のような体制で安心を提供しています。
-
宗派や式形式に応じた的確な提案
-
不安を丁寧に取り除くカウンセリング対応
-
全互協葬儀品質認定の取得による信頼性の証明
安心感と実績に支えられたサポート体制が整っています。
対応地域と受付体制
ドリーミーは東京都多摩地区を中心に幅広いエリアで対応しており、急な相談にもスムーズに対応できる受付体制が整っています。
24時間365日対応の強み
-
早朝・深夜を問わず電話連絡に対応
-
専門スタッフが常駐し、即時対応可能
-
搬送・火葬場予約・手続き代行までワンストップで案内
ご遺族の負担を最小限にするための体制が万全です。
東京都多摩地区を広くカバー
主な対応地域は以下の通りです。
-
立川市
-
国立市
-
昭島市
-
八王子市
-
東大和市
-
西東京市
-
あきる野市
-
その他多摩地区全域
どの地域にも直営ホールが近くにあり、火葬場や行政手続きについても地域に詳しいスタッフがサポートします。
ドリーミーの葬儀プランと会員制度
葬儀のかたちは、ご家族の想いや故人の生き方によってさまざまです。
ドリーミーでは、火葬式から一般葬まで、幅広いニーズに対応したプランが用意されています。
また、月々の積立で安心を得られる「互助会制度」も整っており、経済的な負担を抑えながら充実した葬儀を行うことができます。
火葬式(直葬)プランの特徴
火葬式は、式を行わず火葬のみを行うプランです。
必要最低限の内容に絞っているため、費用や時間の負担を抑えたい方に適しています。
少人数向けのシンプルなプラン
参列者が少人数の場合や、故人の遺志で静かに送り出したい場合に選ばれることが多く、主に10名以下を想定しています。
火葬式プランのサービス
火葬式プランには、以下の内容が含まれます。
-
納棺・仏衣・ドライアイス
-
寝台車(10km以内)
-
火葬場の案内
-
各種手続き代行
ホールごとに料金目安が異なりますが、ドリーミーホール国立など一部施設では比較的手頃な価格帯で提供されています。
一日葬の特徴
一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を1日で済ませるスタイルです。
高齢化や時間的負担を考慮する方に人気があります。
通夜を省略し告別式に集中
通夜が省かれることで、準備や運営の手間が軽減される一方、告別式はしっかりと行うため、故人への想いを丁寧に伝えることができます。
心温まるお別れを実現
以下のサービスが含まれています。
-
祭壇
-
納棺・湯灌・仏衣
-
遺影写真・葬具一式
-
ドライアイス・音響設備
-
式場運営・受付対応
告別式を重視したいが、短時間で行いたいという希望を叶えられる内容です。
家族葬の特徴
家族葬は、親族や親しい友人だけで行う小規模な葬儀です。
落ち着いた雰囲気の中で、しっかりとお別れの時間を持ちたい方に適しています。
近しい人だけで故人を見送る
形式にとらわれず、心を込めて故人と向き合う時間を大切にしたい方に選ばれています。
参列者は5〜30名程度が目安です。
通夜と告別式を含む内容
一日葬の内容に加えて、通夜の設備や運営費も含まれています。
落ち着いた空間で、2日間かけて丁寧に葬儀を行うことができます。
一般葬の特徴
一般葬は、親族以外にも友人、知人、職場関係者など多くの方を招いて行う伝統的なスタイルです。
社会的なつながりを大切にした葬儀
通夜・告別式の両方を行い、式場や祭壇も大規模なものを使用します。
会社関係の参列が見込まれる方や地域との関わりが深い方に選ばれています。
提供されるサービスには、以下のようなものがあります。
-
会葬礼状や供物、生花の手配
-
受付・接待サービスの充実
-
より広い会場での式典実施
参列者数や会場規模に合わせた柔軟な設計が可能です。
互助会制度とそのメリット
ドリーミーの互助会は、経済産業大臣の認可を受けた制度です。
月々少額ずつ積み立てることで、将来の葬儀費用をあらかじめ準備することができます。
積立型で安心の備え
加入者は、積み立てた掛金をもとに、必要なときに会員価格で葬儀プランを利用できます。
利用タイミングを問わず、契約内容が保証されるのも安心材料のひとつです。
会員特典とその内容
会員になることで受けられる特典には、以下のようなものがあります。
-
葬儀プラン料金の大幅な割引
-
式場や霊安室の使用料50%割引
-
料理・返礼品の割引(5~10%)
-
家族契約制度による柔軟な適用
-
法要や仏壇の相談までカバー
ドリーミーグループ関連施設(ホテル春日居など)でも優待を受けられます。
会員になる方法
互助会への加入は、誰でも簡単に申し込めます。
支払いは毎月の掛金制で、無理のないペースで続けられるのが特徴です。
-
月々の支払いコースを選ぶ(例:2,000円×100回など)
-
契約完了後は、支払い途中でも会員特典が利用可能
-
緊急時の葬儀にも会員価格が適用される
加入は事前相談のタイミングで受け付けており、専任スタッフが詳しく案内してくれます。
ドリーミーの近隣の火葬場
葬儀の段取りにおいて、火葬場までの距離や設備も重要なポイントです。
ドリーミーは東京都多摩地域に複数の直営ホールを展開しており、それぞれのホールから近い火葬場を利用できます。
立川聖苑(立川市・昭島市・国立市エリア)
立川聖苑は、立川市・昭島市・国立市が共同運営する公営火葬場です。
多摩エリアでは利用者が多く、ドリーミーの複数ホールからアクセスしやすい立地です。
ドリーミーホール立川・メモリアルホールからのアクセス
-
ドリーミーホール立川から
車で約10分(約2.8km) -
立川メモリアルホールから
車で約15分(約4km) -
ドリーミーホール国立から
車で約20分(約7km)
近距離のため、式場から火葬場への移動がスムーズです。
施設と利用条件
立川聖苑は、火葬炉7基・待合室6室を完備した大規模施設です。
設備はすべてバリアフリーで、車椅子やエレベーターも完備しています。
親族控室や授乳室もあり、幅広い世代に配慮された設計です。
【火葬の対象】
-
火葬式(直葬)
-
一日葬
-
家族葬
-
一般葬
【火葬料金(目安)】
-
立川市・昭島市・国立市在住の方
無料 -
その他地域の方
有料(地域により異なる)
友引の日でも予約可能で、混雑時にも柔軟に対応されています。
日野市営火葬場(日野市・八王子市エリア)
八王子市や東大和市など、多摩南西部のホールから利用しやすいのが日野市営火葬場です。
静かな環境にあり、必要最小限の機能を備えたシンプルな施設です。
八王子・東大和エリアからの利用に便利
-
ドリーミーホール八王子から
約20分(約7km) -
ドリーミーホール東大和から
約35分(約9km) -
ドリーミーホール立川から
約20分(約8km)
控えめな式を希望される方には、移動も少なく利用しやすい火葬場です。
施設と利用条件
火葬炉は2基、待合室が2室あります。収容人数は25~30名と、少人数向けに適した規模です。
控室は洋室で、改葬や死胎児火葬にも対応しています。
【火葬の対象】
-
火葬式(直葬)
-
簡易的な告別式
-
宗教不問
【火葬料金(目安)】
-
日野市在住の方
無料 -
他地域在住の方
有料
建物はバリアフリー設計で、車椅子利用やスタッフのサポートも受けられます。
府中の森市民聖苑(府中・西東京エリア)
府中市が運営する火葬場で、公園に隣接した自然豊かな場所にあります。
式場併設型で、移動の負担を抑えたい方にも人気です。
田無・国立エリアからのアクセス
-
ドリーミーホール田無から
約20分(約8km) -
ドリーミーホール国立から
約25分(約9km) -
ドリーミーホール立川から
約30分(約12km)
高速道路を使えばさらに短縮でき、遠方の親族にも配慮しやすい立地です。
施設と利用条件
式場が4つ併設されており、通夜から火葬までを一か所で完結できます。
控室や待合室、授乳スペースも完備しており、快適に過ごせる環境が整っています。
【火葬の対象】
-
火葬式(直葬)
-
家族葬
-
一般葬
-
宗教問わず対応
【火葬料金(目安)】
-
府中市民
無料 -
その他地域の方
有料(年齢により異なる)
駐車場や送迎車対応もあり、式典の進行をスムーズに行うことができます。
ドリーミーのホール・斎場
株式会社ドリーミーでは、東京都多摩地域を中心に8つの直営ホールを展開しています。
どのホールもアクセスしやすい場所にあり、火葬式から一般葬まで多様なスタイルの葬儀に対応可能です。
東京都のホール
ドリーミーのホールはすべて東京都内に所在しており、それぞれの地域事情にあわせた設計と運営がなされています。
ドリーミーホール立川
-
所在地
立川市曙町1-22-20 -
対応形式
火葬式・一日葬・家族葬・一般葬・お別れ会・大型葬 -
設備
霊安室・面会室完備 -
アクセス
立川駅北口より徒歩圏、バス便も利用可能
駅近の立地と整った設備により、幅広い層に選ばれているホールです。
立川メモリアルホール
-
所在地
立川市富士見町6-36-27 -
式場規模
第一式場70席、第二式場50席 -
親族控室
和室15畳/14畳、仮眠可・浴室付き -
その他設備
Wi-Fi・車椅子貸出・面会室・霊安室完備 -
アクセス
立川駅南口より「団地西」バス停下車
大型葬から家族葬まで柔軟に対応できる人気ホールです。
ドリーミーホール国立
-
所在地
国立市谷保4-6-1 -
式場収容人数
60~100名 -
親族控室
和室8畳×2、仮眠・浴室対応 -
特徴
一日一件施行の貸切型 -
アクセス
JR南武線「谷保駅」より徒歩5分
プライベートな葬儀を希望する方におすすめのホールです。
ドリーミーホール八王子
-
所在地
八王子市長沼町854 -
対応形式
火葬式・一日葬・家族葬・一般葬・お別れ会・大型葬 -
設備
霊安室・面会室 -
アクセス
京王線「長沼駅」より徒歩5分
駅近で利便性が高く、多人数にも対応可能な設備が整っています。
ドリーミーホール秋川
-
所在地
あきる野市上代継64-1 -
対応形式
全形式対応 -
設備
霊安室・面会室 -
アクセス
圏央道あきる野ICから車で5分
自然に囲まれた落ち着いた場所で、静かに故人を偲ぶことができます。
ドリーミーホール田無
-
所在地
西東京市芝久保町5-10-12 -
設備
霊安室・面会室 -
対応形式
火葬式・一日葬・家族葬・一般葬・大型葬 -
アクセス
西武新宿線「田無駅」よりバス利用
西東京市内で式場を探している方に適した施設です。
ドリーミーホール東大和
-
所在地
東大和市芋窪5-1127-1 -
対応形式
火葬式・一日葬・家族葬・お別れ会 -
設備
霊安室・面会室 -
アクセス
多摩モノレール「上北台駅」より徒歩2分
モノレール沿線で利便性が高く、高齢者にも配慮された構造です。
ドリーミーホール西八王子
-
所在地
八王子市千人町1-1-7 -
設備
霊安室・面会室 -
対応形式
火葬式・一日葬・家族葬・お別れ会 -
アクセス
JR中央線「西八王子駅」より徒歩圏内
少人数の家族葬にも対応した落ち着いたホールです。
ご葬儀相談サロン
-
名称
ドリーミーご葬儀相談サロン -
所在地
昭島市田中町1-27-15 ジェイハウス102 -
営業時間
9:00〜17:00 -
対応内容
事前相談・互助会加入案内・式場案内など
葬儀に関する不安や疑問を事前に相談できる専用スペースです。
予約なしでも利用可能な場合があり、気軽に立ち寄れる雰囲気が魅力です。
ドリーミーの利用方法
ドリーミーでは、事前に相談したい場合と、万が一の際にすぐ連絡したい場合、どちらのケースにも対応できる体制を整えています。
事前に相談する場合
事前相談をしておくことで、葬儀の流れや費用、希望する形式を把握でき、心の準備にもつながります。
葬儀について不安がある場合は、早めの相談がおすすめです。
相談方法と準備しておくべきこと
ドリーミーでは、以下のような方法で事前の相談が可能です。
-
各ホールへの電話相談(24時間受付)
-
昭島市のご葬儀相談サロンでの対面相談(9:00~17:00)
-
希望する葬儀形式の確認(火葬式・一日葬・家族葬・一般葬)
-
参列予定人数や宗教形式の希望など
相談時には、故人またはご自身の希望、家族構成、予算感などを伝えておくとスムーズです。
担当スタッフが丁寧にヒアリングを行い、最適なプランを提案してくれます。
会員になるための手続き
事前相談の際に、互助会への入会も可能です。
会員になると葬儀費用の割引や、式場使用料の割引など多くの特典を受けられます。
加入の流れは以下の通りです。
-
希望のプラン(安心プラン20・30・60)を選択
-
掛金金額と支払い回数を決定(例:2,000円×100回など)
-
契約書への記入・初回支払いで正式加入
支払い途中であっても、契約に基づく内容で葬儀が施行されるため、急な事態にも安心です。
また、加入者の家族も特典を利用できる「家族契約制度」があるため、ご家族の将来の備えとしても活用できます。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
万が一ご家族が病院で亡くなった場合、慌てずにドリーミーへ連絡しましょう。
24時間365日、葬儀ディレクターが待機しており、すぐに対応してもらえます。
すぐに連絡すべきことと必要な準備
連絡する際は、以下の内容を伝えるとスムーズです。
-
故人の名前と年齢
-
亡くなった場所(病院名・住所など)
-
搬送先の希望(自宅またはドリーミーの霊安室など)
-
連絡者の名前と連絡先
病院からの搬送には専用の寝台車が必要です。
ドリーミーでは10kmまでの搬送が基本料金に含まれており、深夜・早朝でも対応可能です。
搬送後、葬儀の打ち合わせを行い、形式や日程を決定していきます。
遺族の意向や宗教的な習慣も考慮しながら、適切なプランを提案してくれます。
また、火葬場の予約や死亡届などの行政手続きも代行してくれるため、不安なく準備を進めることが可能です。
ドリーミーのクチコミ
2
静かに寄り添っていただける葬儀社
病院での逝去、すぐにお電話したところ、
すばやく駆けつけてくださいました。
どの社員さんも、物静かでありながらてきぱきと物事を進め、こちらが悩んだときにはサッとご提案していただきました。
安置したホールも清潔で、
火葬までの間、ゆっくりと静かに、時間を気にせず対面させていただけました。
お寺さんに関しての金銭的な面も細かに相談に乗ってくださり、
安心して最後まで故人を見送ることができました。
とても有り難かったです。
葬儀社選びのアドバイス
葬儀はいつ起きるかわからないことです。 親だけでなく、自分に関しても早いうちに準備しておくに越したことはありません。 どのようなお式をしたいかを考え、 予算と照らし合わせておく。 また口コミは重要です。 よくよく調べてから決めるのがよいかと思います。
続きを読む 閉じる
はじめての利用でしたがすべてがスピーディーで安心して葬儀当日を迎えることができました
急に葬儀をお願いすることとなりましたが、
その日のうちに病院から故人を引き取ってくださり葬儀の内容や金額の相談をしていただくことができました。
葬儀当日は不安なこともなく個人とゆっくりお別れすることができました。
葬儀社選びのアドバイス
利用したことがある葬儀社がある場合は、そこにお願いした方が段取りや金額のイメージが付きやすいので良いのではないかと思います。金額は下げてもらいたいと思えば花の量を少なくするなど工夫次第で下げられるので、提示された金額をそのまま鵜吞みにしない方が良いと思います。
続きを読む 閉じる