家族葬のディアネスは札幌市を中心に12の完全貸切型ホールを展開する地域密着型の葬儀社で、直葬から一般葬まで幅広いプランに対応し、無料の会員制度により最大25万円の割引が受けられます。
厚生労働省認定の葬祭ディレクターが多数在籍し、年間26,000件以上の施行実績を誇っています。
全ホールはバリアフリー設計で、安置施設や宿泊設備も完備されているため安心です。
家族葬のディアネスの概要
札幌市を中心に展開する「家族葬のディアネス」は、完全貸切型の家族葬専用ホールを多数展開する、地域密着型の葬儀社です。
顧客満足度の高さと、細やかなサービス体制で、多くのご遺族に選ばれています。
家族葬のディアネスの基本情報
「家族葬のディアネス」を運営しているのは、札幌市北区に本社を構える株式会社ディアネスです。
平成4年創業と30年以上の歴史をもち、葬儀業界でも信頼のある企業として知られています。
-
会社名
株式会社ディアネス -
本社所在地
札幌市北区北24条西16丁目3-15 -
創業
平成4年(1992年) -
代表者
新田 正範 -
対応受付
24時間365日対応 -
グループ従業員数
約1,000名
受付は年中無休、24時間体制で電話対応しており、急なご不幸の際にもすぐに相談できます。
家族葬のディアネスの特徴
札幌エリアで支持されている理由は、設備面だけではありません。
ご家族の気持ちに寄り添ったサービスが充実しており、初めてでも安心して利用できます。
完全貸切型の専用式場
「家族葬のディアネス」の全ホールは完全貸切型となっており、他のご遺族と重なることがありません。
静かな空間で、家族だけの最期の時間をゆっくり過ごすことができます。
-
1日1組または2組限定の利用スタイル
-
安置室は24時間365日利用可能
-
宿泊できる親族控室を完備(シャワー・アメニティも充実)
-
会食や法要に使える設備も整備
プライベート性の高い空間が確保されており、ゆったりとしたお見送りが可能です。
顧客満足度と豊富な実績
全国展開する「きんぽう堂グループ」の一員として、信頼と実績を積み重ねています。
-
年間の施行実績
26,000件以上(グループ全体) -
厚生労働省認定「葬祭ディレクター」多数在籍
ベテランのディレクターが多く、宗教や形式に関する相談にも的確に対応可能です。
きんぽう堂グループとしての信頼
葬儀業界で全国的な展開をしている「きんぽう堂グループ」に属しており、高いサービス基準とサポート体制を背景に運営されています。
万が一、転居先や遠方で葬儀が必要になった場合でも、同グループのネットワークを通じてスムーズな対応が可能です。
対応エリアとサービス体制
家族葬のディアネスは、札幌市内の全10区をカバーし、近郊都市にも対応しています。
主な対応地域
-
札幌市全域(北区・西区・東区・南区・豊平区・手稲区・白石区・厚別区・中央区・清田区)
-
石狩市
-
江別市
-
北広島市
-
恵庭市
地元に密着した運営により、地域ごとの慣習や火葬場事情にも精通しているのが大きな特徴です。
そのため、葬儀手配だけでなく、役所手続きや法要の流れまでトータルでサポートしてくれます。
お年寄り・子供への配慮と設備
幅広い年齢層のご家族が安心して利用できるよう、ホールはバリアフリー設計になっています。
-
スロープ・手すり設置
-
車椅子貸出対応
-
エレベーター完備(施設による)
-
授乳室やおむつ交換スペースの相談も可能
また、小さなお子様への配慮も行き届いており、泣いてしまった際にもスタッフがやさしく対応してくれる点が安心です。
家族葬のディアネスの葬儀プランと会員制度
「家族葬のディアネス」では、費用や希望に応じて選べる4つの葬儀プランが用意されています。
加えて、入会金や年会費が一切かからない無料会員制度があり、葬儀費用を大きく抑えられるのが特徴です。
直葬・火葬式プランの特徴
「できるだけシンプルに」「費用を抑えて火葬だけ行いたい」といったご要望に応えるのが、直葬や火葬式のプランです。
主な内容
-
通夜や告別式は行わず、火葬のみを実施
-
故人とゆっくりお別れできる時間を確保(プランによる)
-
ご自宅や専用の安置室でのご安置が可能
-
最低限の物品とサービスで負担を軽減
必要な手続きや搬送などはすべてスタッフが対応します。
宗教儀礼を行わない無宗教形式にも対応しているため、幅広い家庭に選ばれています。
一日葬プランの特徴
一日で告別式までを行う「一日葬」は、通夜を省略しつつも丁寧にお見送りしたい方におすすめです。
特徴
-
式場は1日1組完全貸切
-
お通夜は行わず、翌日に告別式と火葬を実施
-
少人数(5~15名程度)での葬儀を想定
-
専用の安置室と宿泊設備も用意
葬儀の規模をコンパクトにしながらも、心のこもったお別れができると好評のプランです。
親しい親族だけで落ち着いて故人を送りたいご家庭に向いています。
家族葬プランと一般葬の違い
「家族葬のディアネス」が最も力を入れているのが家族葬プランです。
家族葬は、少人数での通夜・告別式を行う2日間の葬儀スタイルとなります。
家族葬プランのポイント
-
通夜と告別式の2日間を想定
-
想定人数は5~30名程度
-
宿泊可能な控室・会食室などフル設備完備
-
バリアフリー設計で高齢者も安心
一般葬との違いは、参列者の範囲を限定して行う点です。
親族やごく親しい人たちだけで、静かに落ち着いたお別れの時間を持つことができます。
一方、一般葬は参列者を幅広く受け入れる形式で、地域や会社関係者の参列も想定した内容です。
式場や控室などの利用範囲は家族葬プランを基本にしながら、規模に応じた対応が可能です。
無料会員制度「ディアネス会員」
「ディアネス会員」は、入会金・年会費が完全無料で、事前に登録しておくだけで最大25万円の割引が受けられます。
会員登録の手順とタイミング
登録はとても簡単で、事前に電話で申し込みを行うだけでOKです。
24時間365日いつでも受付しており、スムーズに手続きが完了します。
-
入会金不要(0円)
-
年会費不要
-
積立金不要
-
解約金不要
-
ご本人だけでなく、3親等以内の家族にも適用
会員証は通常1〜3日以内に自宅へ届き、万が一の際にも即時に特典が使えます。
家族全体で受けられる割引と支援
無料登録するだけで、下記のような特典を受けることが可能です。
-
葬儀プラン料金 最大15万円割引
-
式場使用料 最大10万円割引
-
仏壇や位牌の購入費用を会員価格で提供
-
供養イベント(人形供養など)への優待参加
-
会報誌による生活情報の提供
-
葬儀後の手続きや仏具相談の無料サポート
万が一の際に備えて、事前の会員登録は家族にとって大きな安心につながります。
「もしもの時に焦らないために」「少しでも費用を抑えるために」登録しておく価値があります。
家族葬のディアネスの近隣の火葬場
家族葬のディアネスは札幌市全域にホールを展開しており、火葬場とのアクセスも非常に良好です。
ご遺族の移動負担を軽減し、スムーズなお見送りを実現するために、近隣の火葬場について事前に把握しておくことが大切です。
山口斎場(札幌市手稲区)
山口斎場は札幌市営の火葬場で、札幌市西部・北部・手稲方面のホールから近い距離にあります。
家族葬のディアネス札幌、宮の沢、屯田、新琴似などのホールからのアクセスが良好です。
設備とサービスの内容
-
火葬炉
14基 -
告別室
2室 -
収骨室
14室 -
特別控室
31室(23,000円/1室) -
駐車場
乗用車72台・バス50台対応 -
バリアフリー設備
スロープ・手すり・車椅子完備 -
霊安室(1時間100円)
ご安置のみの利用も可能
火葬場には待合室も完備されており、冬季は雪冷房システムで快適に過ごせる設計です。
宗教形式にも広く対応しており、仏式・神式・キリスト教式・無宗教などの葬儀に対応しています。
アクセスと駐車場の利便性
-
所在地
札幌市手稲区手稲山口308番地 -
家族葬のディアネス札幌から
約15分(車で9.4km) -
銭函インターチェンジから10分程度
-
JR手稲駅からタクシーで約10分
札幌市民であれば火葬料金が無料で利用できます。
市民以外の方には火葬料が発生しますが、利用手続きは葬儀社が代行するため負担はありません。
里塚斎場(札幌市清田区)
札幌市南部や東側のホール利用時には、里塚斎場が便利です。
特に豊平、白石、厚別、南区方面のディアネスホールからのアクセスが良く、利用者の多い火葬場です。
施設情報と利用方法
-
火葬炉
30基 -
告別室
2室 -
収骨室
8室 -
特別控室
30室(23,000円/1室) -
駐車場
バス32台・乗用車60台・障害者用3台 -
完全バリアフリー対応
2009年に大規模改修されており、清潔で近代的な施設です。
年配の方やお子様連れでも安心して利用できる環境が整っています。
料金目安と対応する葬儀スタイル
-
札幌市民
火葬料無料 -
市民外
大人49,000円、子ども40,000円、死胎23,000円
対応可能な葬儀形式も幅広く、直葬・一日葬・家族葬・一般葬まで柔軟に対応しています。
また、宗教形式にも制限がなく、あらゆる信仰スタイルに対応可能です。
アクセス
-
所在地
札幌市清田区里塚506番地 -
家族葬のディアネス豊平から
約25〜30分(車利用) -
北広島インターから車で約10分
-
中央バス「美しが丘3条9丁目」停留所より徒歩約20分
公共交通機関からのアクセスは少し距離がありますが、自家用車・タクシー利用での移動が便利です。
その他の近隣火葬場(北広島市・恵庭市・江別市・石狩市)
札幌市外にお住まいの方や、葬儀後に近隣市町村で火葬を希望される場合には、以下の火葬場も利用されています。
北広島市葬斎場
-
所在地
北広島市西の里 -
利用可能時間
9時~17時 -
市民料金目安
大人8,000円/市民外28,000円 -
アクセス
札幌市東部・南部から車で約30分
恵庭市火葬場「恵浄殿」
-
所在地
恵庭市西島松248-1 -
市民料金目安
大人15,000円/市民外69,000円 -
車で約40~50分程度
江別市葬斎場
-
所在地
江別市内(住所非公開) -
料金目安
市民は火葬無料、非市民は20,000円 -
ディアネス東区・白石区方面からアクセス良好
石狩斎場
-
所在地
石狩市親船町 -
市民料金目安
5,000円/市民外35,000円 -
車で約45分~1時間ほど
これらの火葬場は、家族葬のディアネス各ホールからの移動も可能です。
居住地や希望に合わせて柔軟に選ぶことができます。
家族葬のディアネスのホール・斎場
家族葬のディアネスは、札幌市内に12ヶ所の家族葬専用ホールを展開しています。
すべてのホールが完全貸切型で、バリアフリー設計や宿泊可能な控室、安置施設を完備している点が大きな特徴です。
札幌市西区のホール
西区には2つのホールがあります。
どちらも大型駐車場を備え、150名規模の葬儀にも対応可能です。
家族葬のディアネス 札幌
-
住所
札幌市西区八軒10条西12丁目6-3 -
最大収容人数
150名 -
駐車場
50台 -
特徴
バリアフリー、宿泊対応、会食室あり
家族葬のディアネス 宮の沢
-
住所
札幌市西区宮の沢1条5丁目17-5 -
ホール
50名規模と150名規模の2会場あり -
特徴
椅子席、安置室、宿泊スペース(最大15名)
両ホールともJRや高速道路からのアクセスがよく、遠方からの親族にも便利な立地です。
札幌市北区のホール
北区には3つのホールがあり、家族葬に適した規模と設備を整えています。
家族葬のディアネス 屯田
-
住所
札幌市北区屯田9条2丁目8-8 -
最大収容人数
150名 -
駐車場
80台 -
特徴
1日2組限定、宿泊可能、親族控室・シャワー完備
家族葬のディアネス 新琴似
-
住所
札幌市北区新琴似2条3丁目1-5 -
最大収容人数
40~50名 -
特徴
1日1組完全貸切、安置室と宿泊控室あり
家族葬のディアネス 南あいの里
-
住所
札幌市北区南あいの里6丁目7-10 -
特徴
完全貸切型、安置室、親族控室あり
北区のホールはいずれも静かな住宅街に位置しており、落ち着いた環境で葬儀を執り行うことができます。
札幌市豊平区・手稲区・東区のホール
豊平区・手稲区・東区には、小規模から中規模の家族葬に適したホールが複数あります。
交通の便が良く、火葬場へのアクセスもスムーズな立地が魅力です。
家族葬のディアネス 豊平
-
住所
札幌市豊平区月寒西4条10丁目1-18 -
特徴
2ホールあり、親族控室・シャワー室完備、駐車場80台
家族葬のディアネス 手稲曙
-
住所
札幌市手稲区曙4条2丁目6-30
家族葬のディアネス 手稲富丘
-
住所
札幌市手稲区富丘3条7丁目5-25
家族葬のディアネス 苗穂(東区)
-
住所
札幌市東区本町1条3丁目9-18 -
特徴
モダンな内装、宿泊可能な和室あり、完全貸切
家族葬のディアネス 麻生東(東区)
-
住所
札幌市東区北42条東3丁目2-28 -
備考
2025年9月20日オープン予定
手稲・東区・豊平区エリアのホールは札幌市中心部や火葬場とのアクセスも良好です。
札幌市厚別区・白石区・南区のホール
厚別区・白石区・南区には、住宅街に溶け込む落ち着いた雰囲気のホールがあります。
静かな環境でゆっくりと故人とお別れができる設備が整っています。
家族葬のディアネス 厚別西
-
住所
札幌市厚別区厚別西5条1丁目1-25 -
収容人数
最大50名 -
特徴
完全貸切、宿泊設備、安置室あり
家族葬のディアネス 菊水元町(白石区)
-
住所
札幌市白石区菊水元町4条2丁目6-4 -
収容人数
最大50名 -
特徴
親族控室、会食室、法要室を完備、故人面会可能
家族葬のディアネス 石山(南区)
-
住所
札幌市南区石山2条4丁目2-1
これらのホールは、静かな地域にありながらも主要道路へのアクセスがよく、送迎や移動にも便利です。
民営斎場の利用について
ディアネスでは自社ホールだけでなく、札幌市内の民営斎場も利用可能です。
-
メモリアル2000(白石区米里5条1丁目)
-
白石中央斉場(白石区中央2条3丁目)
これらの斎場を選ぶことで、希望する地域や予算に合わせた柔軟なプランニングが可能になります。
家族葬のディアネスの利用方法
家族葬のディアネスは、事前相談にも急なご不幸にも対応できる体制を整えています。
安心して葬儀を迎えるためには、準備や相談のタイミングが重要です。
事前に相談する場合
もしもの時に慌てないためには、事前相談を活用することがとても大切です。
ディアネスでは、無料の個別相談やホール見学を随時受け付けています。
ホール見学と費用シミュレーション
事前相談では、次のような内容を確認することができます。
-
希望する葬儀スタイル(直葬・一日葬・家族葬など)
-
予算に合わせた最適なプランの提案
-
式場の設備や雰囲気の見学
-
火葬場や移動距離の確認
-
宿泊・会食・安置の内容や段取り
-
葬儀後の供養や手続きサポート
また、希望すれば無料で費用の見積もりも出してもらえるため、実際にいくらかかるのかが明確です。
その際に、ディアネスの無料会員制度に登録しておくと、将来の葬儀費用が大幅に軽減されます。
相談は電話でいつでも可能です。急な相談ではなく、余裕のある段階で問い合わせておくのが安心です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
突然のご不幸があった場合でも、ディアネスは24時間体制で対応しています。
病院で亡くなられた直後にするべきことは、まず葬儀社への連絡です。
搬送から葬儀手配までの流れ
病院で亡くなった場合、多くの病院では早めのご遺体の搬送が求められます。
そのような時でも、ディアネスに電話をすればすぐに専用車を手配してくれるので安心です。
搬送後は、自宅またはディアネスの安置室へご遺体をお連れします。
その後、スタッフと葬儀内容の打ち合わせを行い、希望に応じたプランを決定します。
-
ご遺体の搬送(24時間対応)
-
安置室または自宅でのご安置
-
打ち合わせ(葬儀日程・形式・人数など)
-
必要書類の手配(死亡届・火葬許可証など)
-
火葬場の予約と式場の準備
-
通夜・告別式または火葬のみの対応
急なことで不安も多いと思いますが、経験豊富なスタッフが一つひとつ丁寧に対応してくれるので安心です。
24時間365日の電話受付体制
ディアネスでは、年中無休・24時間対応の電話相談窓口を設けています。
昼夜を問わず、いつでも連絡することが可能です。
電話一本で、搬送・安置・葬儀の手配まで一括して任せられるため、ご家族の負担が最小限に抑えられます。
家族葬のディアネスのクチコミ
1
NOと言わない対応
母親が生前選んでいた葬儀会場になります。
こちらの提案にNOとは絶対に言わず、いいですね、やりましょう!と全て受け入れてくれました。
心から感謝しております。
葬儀社選びのアドバイス
一生のうちそんなに経験をすることではないとは思いますので、他の方の口コミや経験を調べた上で決められることをオススメします。
続きを読む 閉じる