当サイトには広告が含まれる場合があります
中部

ベルセレマ

ベルセレマは石川県と富山県に計24ヵ所の自社ホールを展開し、家族葬から社葬まで幅広い葬儀形式に対応する地域密着型の葬儀社です。
明朗な見積もりと24時間365日の受付体制を備え、利用者に安心を提供しています。
互助会制度による会員特典も充実しており、経済的な備えが可能です。

ベルセレマの概要

石川県と富山県に多数の自社ホールを展開するベルセレマは、地域密着型の総合セレモニー企業です。
1973年の創業以来、丁寧なサポートと明朗な料金体系で、多くの遺族から高い信頼を得ています。

ベルセレマの基本情報

ベルセレマは、石川県金沢市に本社を構える葬儀社です。
創業50年以上の歴史を持ち、地域に根差した事業展開を続けています。

本社と創業年

ベルセレマは、1973年(昭和48年)に設立された葬儀社です。
北陸地方を中心に事業を展開しており、長年にわたって地域の葬儀を支えてきました。

本社機能は次の2ヵ所に分かれています。

  • 本店所在地
    石川県金沢市松島1-30

  • 本社事務所
    石川県金沢市松島2-46

資本金は1億円で、経営基盤も安定しています。

代表者と運営体制

代表取締役は、斎藤秀麻呂氏です。
長年葬祭業に従事してきた経験を活かし、地域に根差した運営を行っています。

石川県と富山県に計24ヵ所の自社ホールを展開しており、次のような特徴があります。

  • 地域ごとに最適な規模と形式に対応できる施設を展開

  • 自社運営のため、スムーズで統一されたサービス提供が可能

  • 各ホールに専門スタッフを配置し、きめ細かな対応を実現

地域に密着した体制により、緊急の相談にも柔軟に応じられる体制が整っています。

ベルセレマの強みとサポート内容

ベルセレマでは、突然の出来事にも対応できる体制と、遺族に寄り添う細やかなサービスが充実しています。
安心して任せられるよう、受付から葬儀後のサポートまで丁寧に対応しています。

24時間365日の受付体制

葬儀はいつ必要になるか予測できないものです。
ベルセレマでは、年中無休・24時間体制で電話受付を行っています。
急なご不幸にも、深夜・早朝を問わず速やかに対応してくれる安心感があります。

対応内容の例

  • 電話一本で受付可能(24時間365日)

  • 病院やご自宅へのご遺体のお迎えに即時対応

  • 搬送後の安置や葬儀内容の相談もスムーズに開始

いつでも相談できる体制があることで、ご遺族の不安を少しでも軽くするサポートが受けられます。

多様な葬儀形式に対応

ベルセレマでは、ご遺族の希望や地域の風習に応じて、さまざまな形式の葬儀に対応しています。

主な対応形式

  • 火葬のみで行う「直葬(火葬式)」

  • 家族や親しい人だけで見送る「家族葬」

  • 地域や職場関係者が参列する「一般葬」

  • 大規模な参列がある「社葬・団体葬」

宗教・宗派を問わず、式の内容や進行も柔軟に対応しており、事前の明確な見積もりと丁寧な説明で安心して依頼できます。

対応エリアと展開斎場数

ベルセレマは石川県と富山県を中心に、各地域に複数の自社ホールを展開しています。
アクセスの良い場所に施設を配置し、地域の風習や家族構成に応じた葬儀が行える環境が整っています。

石川県の対応エリア

石川県内では、金沢市を中心に各主要都市でサービスを展開しています。
対応エリアには次の市町が含まれます。

  • 金沢市

  • 白山市

  • 野々市市

  • 小松市

それぞれの地域に複数の自社ホールを配置しており、地域の特性に合った対応が可能です。

富山県の対応エリア

富山県でも複数の市町に対応しており、斎場の数は石川県を上回る規模です。
主な対応エリアは以下の通りです。

  • 富山市

  • 高岡市

  • 射水市

  • 魚津市

  • 黒部市

  • 入善町

交通アクセスの良い場所にホールを展開しており、急な葬儀でも負担が少なく、地元に密着したサービスを提供しています。

ベルセレマの葬儀プランと互助会

ベルセレマでは、ご遺族の希望や故人の生前の意向に寄り添った葬儀スタイルを提案しています。
直葬から一般葬まで、規模や宗教にとらわれず幅広く対応可能です。
費用面での不安を軽減する互助会制度も整備されています。

ベルセレマの葬儀プランの種類と特徴

葬儀は形式だけでなく、参列人数や宗教的な儀式の有無により内容が大きく変わります。
ベルセレマでは大きく4種類のプランを用意しており、それぞれのニーズに合わせた進行が可能です。

直葬・火葬式

通夜や告別式といった儀式を行わず、火葬のみを行う最もシンプルな形式です。
経済的な負担を軽くしたい、宗教儀式を行わない方に適しています。

  • 参列人数の目安
    5名以下

  • 宗教儀式を省略し、火葬場でのお別れのみを行う

  • 故人との最期の時間を静かに過ごせる

費用を抑えながらも、きちんとお見送りをしたいというご遺族に選ばれています。

一日葬

通夜を行わず、告別式と火葬を1日で行うスタイルです。
高齢の参列者が多い場合や、時間的に制約のある方に向いています。

  • 宗教儀式は行うが、式は1日で完結

  • 遺族や近しい方が中心となり、負担が少ない

  • 家族葬よりも簡素で、直葬より丁寧なお別れが可能

火葬式と家族葬の中間的な位置づけのため、最近では選ばれることが増えています。

家族葬

家族葬は、家族・親族・ごく親しい友人など限られた方々で行う葬儀です。
ベルセレマでは、故人とのつながりを大切にした「絆を送る時間」として位置づけています。

  • 参列人数の目安
    30名以下

  • 故人との時間を大切にできる、落ち着いた雰囲気の葬儀

  • ご自宅のように過ごせる会場設備が充実

心のこもったお別れができると、利用者からの満足度も高いプランです。

一般葬

地域の習わしや会社関係者の参列がある場合など、広く告知を行う葬儀です。
通夜・告別式を含む伝統的な形式で、宗教儀式も丁寧に執り行います。

  • 参列人数の目安:30〜150名程度

  • 式の進行もスタッフがサポート

  • 公的なお別れの場として適した形式

格式を重んじる方や、参列者の人数が多い方に選ばれるスタイルです。

ベルセレマの会員制度とメリット

ベルセレマには、将来の葬儀に備えるための会員制度(互助会)が用意されています。
少しずつ積み立てておくことで、いざというときの費用や手配の負担を軽減することが可能です。

互助会の仕組み

会員制度は、経済産業大臣の許可を受けた制度で信頼性があります。
月々の掛け金を一定期間積み立てることで、葬儀サービスを割引価格で利用できます。

  • 月額2,000円〜3,000円で積立

  • 掛け金の一部は法務局や金融機関で保全

  • 積立金は冠婚葬祭どちらにも利用可能

家族のために事前に準備しておくことで、精神的にも経済的にも安心できます。

会員になるための流れ

会員になるための手続きは簡単です。
年齢や健康状態に関係なく、誰でも加入可能です。

  • 入会申込書の記入と初回の掛け金支払いでスタート

  • 店舗や電話でも申込みが可能

  • 積立完了後は権利が永久に保証される

引越しなどで地域が変わっても、グループ内の互助会に引き継ぎが可能です。

会員特典

会員になることで、一般価格に比べ30%〜50%ほど費用が軽減されます。
また、葬儀以外にも法要や式場利用でも割引があります。

  • 会員価格での葬儀プラン利用

  • 法事や法要にも適用

  • 自社施設を優先利用可能

  • 積立途中でもサービス利用が可能

入会時に発行される会員証は、ご本人以外の家族でも利用でき、譲渡も自由です。

ベルセレマのホール周辺にある火葬場

石川県・富山県に展開するベルセレマのホールは、いずれも公営火葬場へのアクセスが良好です。
自治体運営の火葬場は、費用体系が明確なだけでなく設備も充実しているため、移動のご負担なくスムーズなご葬儀が可能です。

金沢市内ホール近隣の火葬場

金沢市には複数のベルセレマ斎場があり、市内の2ヵ所の火葬場が主に利用されます。

金沢市東斎場

金沢市東斎場は、金沢市の北東エリアに位置する公営火葬場です。

  • 住所
    金沢市鳴和台360番地

  • 対応
    火葬専用。式場は併設されていません

  • 設備
    火葬炉、霊安室、バリアフリー対応の控え室

  • 駐車場
    あり

  • アクセス
    IRいしかわ鉄道「東金沢駅」から車で約7分

ベルセレマの「家族葬・小型葬ホール諸江」や「金沢シティホール」からは車で15分ほどの距離です。
静かで清潔な施設で、少人数の火葬式にも適しています。

金沢市南斎場

金沢市南斎場は、市内の西部に位置しています。
金沢市西泉エリアの住民にとって利用しやすい火葬場です。

  • 住所
    金沢市西泉6丁目64番地

  • 対応
    火葬専用

  • 設備
    霊安室、待合室あり。バリアフリー設計

  • 駐車場
    25台収容可能

  • アクセス
    北陸鉄道「西泉駅」から徒歩約8分

「金沢西泉シティホール」や「シティホール玉泉院」からも近く、火葬のみの葬儀を行う場合にも便利です。

富山市内ホール近隣の火葬場

富山市にあるベルセレマの斎場はいずれも、富山霊園富山市斎場を利用しやすい立地です。

富山霊園富山市斎場

富山市斎場は、富山霊園に併設された施設です。
火葬炉や霊安室、バリアフリー設備が整い、子どもや高齢者への配慮もされています。

  • 住所
    富山市西番135

  • 対応
    火葬専用。式場はなし

  • 特徴
    バリアフリー設計。車椅子トイレやおむつ交換台も完備

  • 駐車場
    あり

  • アクセス
    地鉄不二越線「大庄駅」からタクシーで約5分

「シティホール富山」や「富山葬儀法要会館」など、富山市内のベルセレマ各斎場から車でアクセスしやすい距離にあります。

高岡市内ホール近隣の火葬場

高岡市内のベルセレマホールを利用する場合は、高岡斎場が中心になります。
式場も備えた設備充実の施設です。

高岡斎場

高岡斎場は、通夜から告別式、火葬まで一貫して行える総合斎場です。
会食施設や控え室も完備しており、参列者にとっても快適な環境が整っています。

  • 住所
    高岡市グリーンパーク1番地

  • 対応
    通夜・告別式・火葬まで一貫して可能

  • 設備
    式場、火葬炉10基、収骨室、待合ホール、遺族控室など

  • 駐車場
    乗用車210台、バス10台まで対応可能

  • アクセス

    • 北陸新幹線「新高岡駅」からタクシー約20分

    • あいの風とやま鉄道「高岡駅」からタクシー約30分

「高岡シティホール」や「高岡駅南ホール」など市内のベルセレマ斎場からのアクセスも良好です。

ベルセレマのホール・斎場

ベルセレマは、石川県と富山県で合計24ヵ所の自社ホールを運営しています。
それぞれの地域に合わせた設備や規模が用意されており、葬儀の形式や人数に応じて選択可能です。

石川県のホール・斎場

石川県内には8ヵ所のベルセレマホールがあります。
いずれも駐車場や控え室などの設備が整い、快適な空間でお見送りが可能です。

金沢市のホール

  • シティホール玉泉院(松島)
    • 3ホールあり、最大250名まで対応。
    • 150台分の無料駐車場を完備。
    • 少人数の葬儀から大規模な一般葬まで対応できます。
  • 金沢シティホール(北安江)
    • JR金沢駅からも近く、交通の便が良い立地。

    • 1Fと2Fにそれぞれホールを完備し、大小の葬儀に柔軟に対応します。

  • 金沢西泉シティホール(西泉)

    • 複数のホールと広い駐車場を持ち、控え室にはジェットバス付きの設備もあります。

    • 少人数の家族葬にも適しています。

  • 家族葬・小型葬ホール諸江

    • 約40名まで収容可能な小規模葬儀向けホール。

    • ご遺体の直接安置にも対応可能です。

  • 想送会館大額

    • 金沢市の住宅地にある家族葬ホール。

    • バリアフリー設計で高齢者も安心して利用できます。

野々市市・白山市・小松市のホール

  • 家族葬・小型葬ホール野々市

    • 約60名収容の家族葬向けホール。

    • アクセスしやすく、控え室も整っています。

  • 白山シティホール(白山市)

    • 最大450名まで対応可能な大型ホール。

    • 法要にも対応する和室が充実しており、設備も豊富です。

  • 小松シティホール(小松市)

    • 2つのホールを持ち、少人数から250名規模の葬儀まで柔軟に対応。

    • 100台分の駐車場も完備しています。

富山県のホール・斎場

富山県内には16ヵ所のベルセレマホールがあります。
都市部から郊外までバランス良く配置されており、各地の火葬場にも近く利便性が高いのが特徴です。

富山市のホール

  • シティホール富山(桜町)

    • 富山駅から至近の立地で、交通アクセス抜群。

    • 駐車場や送迎バスもあり便利です。

  • シティホール掛尾(黒瀬北町)

    • 富山市の南部に位置し、100台規模の駐車場を備えています。

    • 幅広い形式の葬儀に対応。

  • 富山葬儀法要会館(豊田町)

    • 2つのホールを組み合わせて使用可能。

    • イス200席までの拡張ができるため、参列者が多い場合にも安心です。

  • シティホール新庄・婦中ホール・想送会館おおさわの・高屋敷ホール

    • 家族葬や法事に最適な施設。

    • 少人数対応ながら、設備は充実しており快適に過ごせます。

高岡市・射水市・魚津市・黒部市・入善町のホール

  • 高岡シティホール・高岡駅南ホール・高岡戸出シティホール

    • それぞれ異なる規模のホールを持ち、社葬や団体葬にも対応可能。

    • 駅近や幹線道路沿いにありアクセスも便利です。

  • 想送会館六家・野村・荻布(高岡市)

    • 小規模な家族葬に特化した施設で、法事や会食にも利用できます。

  • シティホール射水・家族葬会館こすぎ(射水市)

    • いずれも清潔感のある施設で、バリアフリー設計。

    • 家族葬に適したホールです。

  • シティホール魚津・黒部・想送会館入善

    • 富山県東部の主要都市をカバー。

    • 最大200名までの葬儀に対応できる設備を備えています。

ベルセレマのホールの利用方法

ベルセレマでは、突然のご不幸にも対応できるよう24時間体制で相談を受け付けています。
事前に相談する場合と、万が一病院でご家族が亡くなられたときの対応は異なります。

事前に相談する場合

生前から葬儀について備えることで、万が一のときに慌てずに進めることが可能です。
ベルセレマでは、生前相談から会員登録までスムーズに進める体制を整えています。

会員になる手順と相談受付

ベルセレマの互助会に加入すると、葬儀費用の負担を大きく減らすことができます。
月々の掛け金を積み立てることで、会員価格での利用や施設優先利用など、さまざまな特典を受けられるのも魅力です。

会員になるには以下のような手順で進みます。

  • 最寄りのベルセレマ斎場で直接相談

  • 電話での入会申し込みも可能

  • 年齢や健康状態の制限なしで誰でも加入可能

  • 加入後は積立途中でも会員特典を利用できる

葬儀に関する不安や疑問がある場合でも、専門スタッフが丁寧に説明してくれます。
相談時には、希望する葬儀の形式や予算について話し合い、適切なプランを提案してもらえます。

また、斎場の見学や事前の見積もり依頼も可能です。
ご家族で相談する機会を持つことで、安心して備えることができます。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

突然のご不幸があった場合、何をすべきかわからないという方も多いはずです。
ベルセレマでは、24時間365日体制で電話受付を行っており、すぐに対応してもらえます。

流れとしては以下のようになります。

  • 病院で医師の死亡確認を受けた後、ベルセレマに電話

  • 故人の搬送を手配(病院→安置施設または自宅)

  • ご家族と打ち合わせを行い、葬儀の内容や日程を決定

  • 必要な手続きや準備をサポート

ベルセレマのスタッフがすぐに対応してくれるため、深夜や早朝でも安心です。
ご遺体の搬送や安置、葬儀の日程調整まで、すべて任せることができます。

また、斎場の空き状況や火葬場の予約などもスタッフが対応してくれるため、ご遺族は故人とのお別れの時間に専念できます。

会社名 ベルセレマ
所在地 石川県金沢市松島2-46
対応エリア 石川、富山
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 4.22
6
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.00
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.50
  • 葬儀社に支払った料金
    4.17


ベルセレマのクチコミ
6

  • 柔軟な対応をしていただける

    こちらの希望をしっかりと聞いていただけた。
    喪主の規模でキリスト教様式の葬儀にしたいとの話であったが、柔軟に対応していただけた。
    また、仏教徒の方々のための説明なども含めて対応頂けた。


    葬儀の流れ

    逝去、業者と打ち合わせ、遺体の搬送、通夜、葬儀、火葬、49日法要 葬儀に合わせて49日法要もまとめてとり行った


    葬儀社選びのアドバイス

    全国的な知名度などだけで無く、実際の葬儀に出くわす前に見積などを請求してスタッフの人柄などを事前に見ておくべきかと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    自分自身、特段信仰している宗教が無いため、亡くなった後の戒名などについては特別必要がないと個人的ではあるが思っている。


    お墓に関するコメント

    祖父母も入っている墓があるものの、母親や自分もその墓に入るとなると納骨のキャパ的にも厳しいものになるので墓については考える必要がある。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2018年
    都道府県 富山県
    市区町村 富山市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 60代
    故人の性別
    火葬場 富山市斎場
    葬儀の料金 250万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 初めてでも頼りになるベルセレマ

    喪主は何もしなくていいほど、サービスが充実していた。
    火葬許可を市役所に取りに行くのもやってくれた。
    葬儀後にすべきことまで一覧にして渡してくれた。葬儀場の食事もあたたかくておいしかった。


    葬儀社選びのアドバイス

    互助会の掛け金が少し高くても、ちゃんとした葬儀場を持っている葬儀社なら、安心できると思う。行政手続きや相続にも詳しいスタッフが在籍しているところは信頼できる。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 富山県
    市区町村 富山市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 90代
    故人の性別
    葬儀の料金 70万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • スタッフの対応について

    スムーズな対応をしていただき、静かに終えることができた。
    スタッフの方々の気配りがすばらしかった。
    待合室からホールに直接出入りできるのはよかったが、子供の声がうるさかった。


    葬儀社選びのアドバイス

    ある程度の知名度があることは大切だと思う。電車で来る人が多いのか、車で来る人が多いのか把握して場所を決めたほうがいいと思う。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2023年
    都道府県 富山県
    市区町村 高岡市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 60代
    故人の性別
    葬儀の料金 120万円
    お布施の金額 10万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • 親切な葬儀社さんです。

    連絡後すぐに駆けつけてくださり、丁寧に説明くださいました。
    また、家族全員が看取った後で頭が働かない中、お電話で聞き直したりして、必要なものがあればわざわざ届けてくださったりと、
    手厚くフォローをしていただきました。


    葬儀社選びのアドバイス

    積み立てをしていたので、費用がかなり助けられた部分があり、会員になって、積み立てをして用意しておくことというのは必要なことだと認識しました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 富山県
    市区町村 富山市桜町
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 120万円
    お布施の金額 30万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • おすすめの葬儀社様です。

    とても親切で手厚い葬儀をしてくださる会社さんです。
    棺に入れる前に、遺体をお風呂に入れてくれるサービスがあり、とても綺麗な状態で大切に体を扱ってくださったことが嬉しかったです。
    不陰唇ですが、あまりにも綺麗にしてくださったので、写真に残しておきたいほどでした。


    葬儀社選びのアドバイス

    自分やご家族の希望に合った葬儀を行なってくれる葬儀社さんを選ぶのが一番だと感じます。サービスの内容や積み立ての内容などしっかりとチェックしておくといいと思いました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 富山県
    市区町村 富山市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    葬儀の料金 130万円
    お布施の金額 30万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 5.00
  • とても気持ちの良い対応

    夜中、子供達が暇すぎて騒いでいても、優しく対応してくださるとても気持ちの良い対応でした。しかし、お坊さんから指摘されることが多く、葬儀屋として
    あるまじき間違いと言われていたりもしたので、あまり宗派は詳しくないのかなと、確認たくさんしていたのに不安になりました。
    見積もりや追加費用の説明はスムーズだったのに、合計金額の訂正が三回だったのは喪主が高齢だったため、残念に思いました。
    積み立てや互助会は葬儀の時は役立つし、準備の最初の流れがないよりはスムーズだったかなと思いました。
    お坊さんが一度、憤慨されて帰る!と言ったとき、葬儀社もアタフタしたのが困りました。こちらは聞く側なのに何も聞けずに自力で対応した形にはまいりました。
    火葬場に行くとき、葬儀社の方が見送って手を見えなくなるまでふってくださいました。プロの立ち振る舞いなのかもしれませんが、故人はとても愛されている方だったので、バスで泣いている時、手を振るという動作を与えて下さって、一周忌でありがたかったと話したのが印象に残っています。


    葬儀の流れ

    積み立てをしていたので費用面の説明が長めにあった後、病死だったためドライアイスの量、女性だったのでメイク時の立ち会いのお願いなど決めながら、 葬儀の種類などの確認をしました。富山県は浄土真宗でも東派、西派(例 西本願寺)など細かい派があるため、確認がありました。焼香などのやり方が違いました。 その後は通夜から葬儀の棺が待合ルームにて一晩過ごすのですが、その立ち会いの人数、食事などの有無(うちは少なかった為簡素にしました)、夜中の 貴重品の管理や電報などの説明、喪主との司会進行の打ち合わせ、遺影とスライドの準備などをしました。火葬場でのお弁当の確認、告別式・火葬場のバスの手配などがあり、家の前で使う知らせるライト、新聞での記載などの説明、確認もありました。又、生花や香典返しもかなり多い県なので、そこも予備分で足りず追加などの打ち合わせ もしました。その後変更の金額、お坊さんからの蝋燭の違いがあり、葬儀屋さんからのお詫びの電話がかかってきたり請求書が違ったりで何度かやりとりしました。


    葬儀社選びのアドバイス

    まずは故人がどういう人だったかをなるべく正確にわかっていると良いかと思います。家族葬と一般葬では本当に準備から違いますし、どのような亡くなり方を しても喪主さんのやること、どこでするかによっては日がかかることがあります。そうすると全体的に遅れるので大変になります。 葬儀社は得意としているところがあると思うので、専門というところも良いかもしれません。そしてこなしている程、葬儀社が経験しているパターンの流れだと よりスムーズなのかなと思います。葬儀社に停まっているバスも大事です。小規模のところは参列者が多いと対応が遅れたりするので規模も故人や事情に合わせて 決めた方がいいのかなと経験してみて思います。あとは宗派はあまり葬儀社さんはパターンを持っておられないのかもしれないので、仏壇の供え物、蝋燭の色、お坊さんの やり方を写真にとり、分かる葬儀社さんがいいのかもしれないと思います。 又、故人が仕事をしていて社交的なら大きいホールがオススメです。時間外に来られる参列者や対応が上手な葬儀社さんが多いと思います。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2022年
    都道府県 富山県
    市区町村 高岡市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 10代以下
    故人の性別
    葬儀の料金 175万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.00
クチコミを書く

ベルセレマ

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次