複数エリア

天光社(千の風・糸)

天光社は、創業60年以上の歴史を持つ葬儀社で、全国に53式場を展開しています。

東京、岐阜、大阪、兵庫、福岡など、関東から九州にかけての広範囲にわたり、家族葬から大規模な社葬まで、多様な葬儀ニーズに対応しています。

天光社は、お客様のご予算や人数に応じて最適なプランを選べる明朗会計セットプランを提供しており、クレジットカード払いや銀行振込など、選べる支払方法も用意しています。

また、葬儀前後のお悩みをすべて解消するトータルサポートを行っており、事前相談から遺産相続まで、幅広いサポートを提供しています。

特に会員様には、事前・事後のトータル支援を実施しており、弁護士や司法書士と共に、お客様の様々な不安解消のお手伝いをしています。

天光社には、厚生労働省認定の葬祭ディレクターが多数在籍しており、豊富な実績と経験を持ったスタッフが、お客様の事情に合わせたご提案やアドバイスを行い、多様化するお客様のニーズに柔軟に応えています。

お客様からは、スタッフの心遣いに感動したとの声も多く、安心して故人を見送ることができたとの感謝の声が寄せられています。

天光社は、時代のニーズに合わせた葬祭サービスを提供し、地域貢献活動や終活セミナーなどのイベントも随時開催しています。

これからも地域の皆様に信頼されるお葬式を提供していくとの姿勢です。

信頼と実績を積み重ねた天光社は、お客様にとって心強いパートナーとなっています。

会社名 株式会社 天光社
所在地 福岡県福岡市南区大橋1丁目20-19 朝日ビル大橋5階
対応エリア 東京、岐阜、大阪、兵庫、福岡
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 3.62
7
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    3.71
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    3.86
  • 葬儀社に支払った料金
    3.29

クチコミ
7

  • 感謝

    千の風のかたの対応がすごく良かったです。
    金額も納得いった金額でした。
    急遽なのに対応してくれたので良かったです。


    葬儀社選びのアドバイス

    今回の経験を踏まえて、私としましては特になにもこだわりがない方は家族葬千の風を選ぶべきだと思います。

    お葬式の概要
    時期 2016年
    都道府県 大阪府
    市区町村 東大阪市
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀の料金 30万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
  • 比較検討する時間がない

    家族葬だったため、もっと安い費用でできると思っていたため、思っているよりだいぶ高くついた。
    式場、対応等は問題なかったが、それなりのお値段を出しているので当然かと思う。
    亡くなってからすぐに葬儀社を決めなければならなかった為、他社を検討する余裕が無かったのでやむを得ず決めるしかなかった。

    お葬式の概要
    時期 2019年
    都道府県 兵庫県
    市区町村 伊丹市
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀の料金 150万円
    お布施の値段 15万円
    お墓の費用 60万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 2.33
  • 難しい葬儀

    自身はいきなりの母の死亡だった為に、その前の年に祖母を亡くした時にお世話にななった葬儀者を利用しましたが、家族葬と言う形で1日での葬儀にしました。
    葬儀と言うのは急にしないといけなく、あまり考える時間もないためにいろいろなところを比べてと言うのは難しいと思います。
    また、高いのが安いのかそれさえもわからないと言ういわば、普通の人間では計り知れない費用なので、自身の尺度で考え選ぶと良いなと思います。

    お葬式の概要
    時期 2020年
    都道府県 大阪府
    市区町村 箕面市
    葬儀の種類 一日葬
    葬儀の料金 42万円
    お布施の値段 3万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.00
  • 千の風になって飛んで行ったお金

    突然のことで動揺しており、冷静に対応できませんでした。葬儀社の言うなりになったと思いますが、生前、体が不自由だった故人は、死んで魂になったら千の風になって行きたかった場所に飛んで行くんだ、と言っていたので、千の風 という葬儀場の名前に感じる所があって、そこで葬儀をしました。
    でも後から考えると、もっと経済的な家族葬のような小さな形にするべきだったと後悔しています。
    次から次へとお金が掛かり、お金が無くなりました。生きている自分たちのことを優先して、無理のない範囲のお葬式をするべきだったと思っています。

    お葬式の概要
    時期 2021年
    都道府県 福岡県
    市区町村 久留米市
    葬儀の種類 一般葬
    葬儀の料金 120万円
    お布施の値段 50万円
    お墓の費用 20万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
  • すんなりとお葬式の流れを説明してくれた

    亡くなった祖母を引き取ってもらう、通夜式、葬儀告別式から火葬という流れです。
    この間に、告別式であれば、数名程度であれば、参加可能という形で2名ほど祖母の親せきが参加するという流れで葬儀を執り行ってもらいました。

    なお、その後の対応ですが、祖母を家族という名義から外すことのほか、お坊様を呼んで49日などを執り行うかどうかを決めました。

    私の家は、真言宗なので、真言宗でお付き合いがあるお寺があるため、まずお寺に連絡です。
    ちなみに、お葬式を上げる際にお坊様、お付き合いがあるお坊様を呼ぶ予定だったんですが、お坊様側が忙しく立て込んでいたので、葬儀会社が用意してくれたお坊様がお経をあげるという形で進行しました。
    なので、その後のサポートは、亡くなった祖母の49日までの流れを組み込み、位牌などをどうするかというサポートですが、位牌とか仏壇についてはすでに決めている業者がありますのでお断りして、49日までをサポートしていただきました。

    ■葬儀社に対する感想

    良かったと言える点は、急なことだったにもかかわらず、すんなりとお葬式の流れを説明してくれて、お葬式に入ることができた点ですが、問題としては、祖母が亡くなったことで問題になるであろう祖母の資産についてどうしたらよいのかという説明をしてくれる人は祖母が亡くなった直後には説明をしてくれる人がいない点が問題です。

    ただ、これについては恐らく、お葬式の後にサポートしますという取り決めのようだったので、お葬式の後に相談させていただいたのですが、相談して得られた回答が今現在の銀行のシステムと異なるシステムだったため、無駄なアドバイスで、結局弁護士の方を通して遺産についてどうしましょうかというのを対処してもらうしかなかったです。

    祖母は、遺産はお金だけではなく、土地も持っていたのでややこしく、相続関係で現在進行形で解決に当たり、葬儀会社と提携していない弁護士の方と問題を解決中です。

    スタッフの対応については、一歩引いた感じで作業をしていて、若干ながらお経をあげるお坊さんと連携が取れていなかったように思え、お坊さんがお経を読み終えるタイミングを見誤ってしまっていて、かなり失礼なことになってました。

    まだお経が終わっていないのにお経が終わったというアナウンスをしてしまい、お経をあげるのを少し休んだだけなのに導師様ありがとうございましたというアナウンスをしてしまいまだですということを言われていたので、自分たちが用意したお坊さんなのにこんなことってあるんだというのが率直な意見です。

    私は、たくさんのお葬式に参加しましたが、お葬式においてお経をあげるお坊さんが立ち上がり替えるタイミングを間違えるというのはあまり見たことがなく、どうなのかなと感じた次第です。

    ただ、その後のリカバリーがとてもスムーズな上、間違いを間違いであると認めた司会進行役の方についてはまあ、仕方がないことであるとみてよいんでしょうけど、それを見た私の祖母の親せきがどう思ったかが重要です。

    ■互助会への積み立てについて

    積み立てという手法で積み立てても積み立てた際の証明書の会員証を紛失するとどうしようもなくなります。
    特に私の場合、祖母が会員証を管理していてそれをお爺さんに使用して互助会の力で幾分か、葬儀費用を少なくすることができました。
    ですが、全額を支払えるわけではないうえ、この時、祖母が認知症だったと仮定して証明書の会員証を紛失していたらどうだったかを考えた場合、どうなるかわからないです。

    互助会は、証明書がとても重要で、これをなくしてしまうと残念ながら、積み立てが機能しないケースが多いんです。
    特に、会員証の番号が分かっていて名前が分かっていても、証明書がないから無効ですと言われるケースがあるらしく、そうしたことを見たことがあるため、私個人の意見としては、積み立てについては、証明書の管理をしっかりとできる人物であれば、互助会などに積み立てをしてもよいです。

    ですが、管理する側の立場にある人間が管理責任を果たせない状態になる可能性があるのであれば、互助会で積み立てを行うのはかなり危険で証明書の紛失という合ってはいけない状況になり得ないので注意です。

    ■「葬儀社の選び方」のアドバイス

    車がある人は評判の良い葬儀会社をgoogleなどで調べて評価を見ていくと良いのではないでしょうか。
    そのうえで、車がない人は絶対に自宅から遠い葬儀会社を選んではいけません。

    なぜなら、自分の家で待機する場合、火葬場に移動する際に時間通りの時刻に到達できないということがあり得るからです。
    これは私の親せきの話で、車を持っておらず、葬儀会社が用意した待機場所ではなく自宅で待機をした親戚は葬儀の火葬場に集まる時刻に遅れるという失態を犯しました。
    しかも、親せきは喪主で喪主が一番最後に来るという合ってはならない失態を犯したのです。

    当時はスマホアプリでタクシーなどを気軽に呼べるものはなく、バスで行くかタクシーで移動という流れで、電話でタクシーを呼んでもつかまりにくいという状況だったんです。

    だから、できるだけ自宅から近い場所のお葬式を取り扱う葬儀会社がお勧めで絶対に車を持たない人は自宅で待機という選択は盗らないほうが良いです。

    タクシーアプリのgoがあるから大丈夫と考えている人も多いでしょうけど、タクシーアプリのgoはそれほど正確ではないうえ、絶対にタクシーが捕まるという点についても不明なので、車を持たない人は葬儀会社が用意した控室で待機してそれから移動するという流れが安全でしょう。

    ほかに葬儀会社の選び方としては、アフターケアにおいて遺産とか、口座なんかに強いサポートを可能とするスタッフが要る葬儀会社を選ぶのが良いでしょう。

    特に口座については、亡くなった故人の方の資産を引き出す際、委任状は通用しないんです。
    絶対といってよいほど、銀行は本人確認をしますので、委任状で亡くなった故人の方は委任状が有効にならず、むしろ悪質だと言われるため、口座凍結待ったなしになります。
    こうした問題についてアドバイスをしてくれる専門の弁護士さんなどと提携している葬儀会社を絶対に選ぶのが重要で、亡くなった故人の方兄さんがある場合、なおさら弁護士さんと提携している葬儀会社を選ぶのが良いです。

    お葬式の概要
    時期 2023年
    都道府県 兵庫県
    市区町村 伊丹市
    葬儀の種類 一日葬
    葬儀の料金 78万円

    続きを読む 閉じる

    • 管理人
    • 4.00
  • とまどう葬儀

    病院から葬儀会社とお寺に連絡をし、遺体を自宅まで葬儀会社から運んでもらいました。その後見積もりの内容
    祭壇、骨壷、霊柩車の金額を決める
    自宅の祭壇、段取りをきめる
    全体の流れの説明がある
    担当者の連絡先を控えわからない時はその都度連絡
    連絡をする親戚のリストを作っておくと良い
    自宅からなるべく近い斎場を選ぶと動きやすい
    ある程度の予算を決めていた方が決めやすいが
    故人をどんな式で見送るのかも必要

    お葬式の概要
    時期 2011年
    都道府県 福岡県
    市区町村 大川市
    葬儀の種類 一般葬
    葬儀の料金 95万円
    お布施の値段 15万円
    お墓の費用 40万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.33
  • 丁寧な対応でした

    私は家族葬をすることが初めてでした。

    不安で何もわからなかったところ、葬儀社の方から丁寧に教えてくださり、最大限のサポートをしてくれました。

    私を含め、家族のみんなも安心して故人を送り出すことができました。

    お葬式の概要
    時期 2023年
    都道府県 福岡県
    市区町村 大川市小保
    葬儀の種類 家族葬
    葬儀の料金 50万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 4.00
クチコミを書く

天光社(千の風・糸)

クチコミ投稿でAmazonギフトカード50円!
見積書または請求書の画像添付で50円→300円!

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトル

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

※注意事項
・個人情報は書かないでくだださい。(例:葬儀社の従業員の名前など)
・虚偽の内容や誹謗中傷は書かないでください。
・葬儀社に支払った料金は、コスパがよければ星4~5、コスパが悪ければ星1~2としてください。

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(葬儀社名が入力されていないと承認できません。) (火葬場名のみが記載されていても承認できません。)

(なしの場合は空欄) (自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(例:120万円の場合「120」と記入。) (積立あり場合、積立金額を含める。) (お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。) (金額が入力されていないと承認できません。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(例:30万円の場合「30」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未選択」)

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未選択」)

(なしの場合は空欄)

(このクチコミの葬儀社をまた利用したくない場合)

※50文字以上入力してください。

※Amazonギフトカード送付に使用いたしますので受信可能なメールアドレスをご記入願います。(ご記入いただかなくてもクチコミ投稿は可能ですがAmazonギフトカードは送付されません。)

クチコミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。最悪の場合、名誉毀損と判断される可能性もございます。なお、すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されますので、あらかじめご了承ください。