当サイトには広告が含まれる場合があります

メモリードホール福岡の家族葬ガイド。アクセス・駐車場・周辺施設。

メモリードホール福岡は、家族葬を中心とした柔軟な葬儀プランと、充実した設備、福岡市内の主要病院からの搬送にも便利な立地が特長です。
ここでは、メモリードホール福岡の設備情報、アクセス手段、葬儀プランの料金目安、近隣の火葬場や宿泊施設、喪服購入店、利用方法まで詳しく解説します。

総合得点 4.27
38
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.39
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.50
  • 葬儀社に支払った料金
    3.92

>福岡県の葬儀社ランキング

目次

メモリードホール福岡の特徴

「メモリードホール福岡」は、福岡市中央区にある家族葬から一般葬まで幅広く対応する総合斎場です。
清潔で使いやすい施設環境に加え、バリアフリー設備や宿泊可能な親族控室など、家族の心情に寄り添った配慮が整っています。

メモリードホール福岡の所在地

メモリードホール福岡は、福岡市中央区の警固という落ち着いたエリアにあります。
周囲には病院やホテル、飲食店も点在しており、アクセス性と利便性の両方を兼ね備えた立地です。

  • 住所
    〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固3-1-7

  • 電話受付
    24時間365日対応

24時間体制で相談や対応を受け付けており、深夜や早朝の急な連絡にも即対応可能です。

清潔で落ち着いた施設環境

建物全体はリニューアルされており、近代的で明るく清潔感のある内装が特徴です。
参列者が落ち着いた気持ちで故人と向き合えるよう、照明や内装にも細やかな配慮がされています。
外観からは葬儀場らしさを感じさせない、温かみある雰囲気のデザインです。

館内には3つのホールがあり、規模に応じて選べる構造になっています。
20名程度の家族葬から、最大150名規模の一般葬まで対応できるため、どんな形式の葬儀にも柔軟に対応可能です。

家族葬にも対応した斎場設備

メモリードホール福岡は、特に家族葬への対応力に定評があります。
10名から30名程度の親族中心の式にも対応しやすく、控室や会食室との動線がスムーズです。

館内の主な施設は以下の通りです。

  • ホール数
    3室

  • 収容人数
    20〜80名(最大150名)

  • 親族控室
    キッチン、バスルーム、金庫、アメニティ完備

  • 会食室・導師控室

  • 会食用の仕出し弁当手配可能

  • 法事・法要にも対応

親族控室は、宿泊にも対応しており、遠方から来られる親族も安心です。
また、施設内には安置室も備えられており、病院や自宅から故人を直接お連れすることも可能です。

高齢者・子供への配慮とバリアフリー設備

年配の参列者や子供連れの家族にも配慮された環境が整っているのも、メモリードホール福岡の強みです。
段差の少ないフラット設計、エレベーター完備、車椅子の貸出など、バリアフリー対応が徹底されています。

子供連れの参列者にも安心な設備としては、以下のようなものがあります。

  • 授乳室(事前に確認が必要)

  • おむつ交換スペース

  • 子供連れでも安心して過ごせる親族控室の広さ

故人との最後の時間を、年齢や家族構成に関係なく、誰もが穏やかに過ごせるよう考えられた設計です。
静かな街中で、家族だけでゆっくりとお別れができる環境を望む方には、非常に適した葬儀ホールといえます。

メモリードホール福岡へのアクセス

突然の訃報で急いで斎場に向かう必要があるとき、アクセスのしやすさは非常に大切です。
メモリードホール福岡は福岡市中心部に位置しており、公共交通機関でも車でも非常にアクセスしやすい立地です。

薬院大通駅・天神駅など市内主要駅からのアクセス

メモリードホール福岡は、福岡市営地下鉄七隈線「薬院大通駅」から徒歩約6分の場所にあります。
また、西鉄天神大牟田線「薬院駅」からも徒歩約10分と、複数の鉄道駅からアクセス可能です。

天神駅や博多駅といった主要駅からの移動も非常にスムーズです。

  • 天神駅(地下鉄空港線)→薬院大通駅(七隈線に乗り換え)
    約10分

  • 博多駅→薬院大通駅
    地下鉄七隈線で約15分

  • 各駅から薬院大通駅下車後、徒歩6分程度で到着

タクシーを併用する場合、天神駅・博多駅からそれぞれ10分〜15分で到着します。
市内在住であれば公共交通機関のみで十分に間に合う立地です。

東京から飛行機・新幹線でのアクセス方法

遠方から参列する場合、飛行機と新幹線どちらでも快適にアクセス可能です。

飛行機でのアクセス(羽田空港・成田空港→福岡空港)

  • 羽田空港→福岡空港
    約1時間50分(1日20便程度)

  • 成田空港→福岡空港
    約2時間30分(1日10便程度)

福岡空港からは、地下鉄を利用して博多駅経由で薬院大通駅まで約30分。
空港から直接タクシーを利用する場合は約25分です。

新幹線でのアクセス(東京駅→博多駅)

  • 東京駅→博多駅
    のぞみ利用で約5時間

  • 博多駅→薬院大通駅
    地下鉄七隈線で約10分+徒歩6分

  • 博多駅からタクシー利用
    約15分

急ぎの場合は飛行機、時間に余裕がある場合は新幹線利用もおすすめです。

高速道路を使った車でのアクセス

福岡市内や近郊から車で向かう場合も、都市高速や幹線道路を使ってスムーズに移動できます。
主要ICからの所要時間は以下の通りです。

  • 福岡都市高速環状線「天神北IC」から約5分

  • 福岡都市高速1号線「千代IC」から約10分

  • 九州自動車道「太宰府IC」から約30分

福岡市中心部に位置しているため、城南線や大正通りを経由するとわかりやすくスムーズです。
ナビの目的地は「福岡市中央区警固3-1-7」で入力してください。

駐車場情報

メモリードホール福岡には、50台分の無料駐車場が完備されています。
会葬者や親族の車を想定した台数で、敷地内に併設されており利便性も高いです。

【駐車場のポイント】

  • 収容台数
    50台

  • 利用料金
    無料

  • 大型車対応
    一部対応(事前に要確認)

  • 駐車場はホール正面または地下スペースあり

混雑が予想されるのは、告別式前後の時間帯(10時〜13時頃)です。
この時間帯は公共交通機関を利用する方がスムーズに到着できる可能性があります。
また、満車時は近隣のコインパーキングもいくつか点在しています。

メモリードホール福岡の施設設備

斎場を選ぶ際に気になるのは、式場の広さや控室の設備、会食や宿泊の可否などです。
メモリードホール福岡は、家族葬を中心に幅広い葬儀スタイルに対応しながら、参列者の快適さにも配慮されています。
設備面では福岡市内でも高水準で、利用者からの満足度も高いです。

式場の広さと収容人数

館内には3つのホールがあり、それぞれ人数や葬儀形式に応じた使い分けができます。
少人数の家族葬から中規模の一般葬まで柔軟に対応できる構造です。

  • 式場数
    3室

  • 推奨参列人数
    20名〜80名程度

  • 最大収容人数
    約150名

式場は白を基調としたシンプルで落ち着いたデザインで、宗派を問わず使用できます。
音響や照明も調整可能で、故人や遺族の希望に合わせた演出がしやすいのも魅力です。

各式場には専用の控室や導師控室が併設されているため、移動も最小限で済みます。

控室・会食室・安置室の設備詳細

葬儀当日の動線や、前日からの準備などを考えたとき、控室や会食スペースの充実度は大切な要素です。

【親族控室の主な設備】

  • 専用キッチン

  • バスルーム(浴槽付き)

  • 金庫

  • 洗面台・鏡・アメニティ完備

  • テレビ・エアコン

  • ドライヤー・タオル類

  • 冷蔵庫・電子レンジ

控室内には落ち着いた和洋室の空間があり、高齢者や子供連れでも安心して過ごせます。
宿泊にも対応しているため、遠方から駆けつける家族にとっては大きな安心材料です。

【その他の設備】

  • 会食室
    仕出し弁当の手配が可能

  • 安置施設
    24時間受け入れ可能な遺体安置室を完備

  • 導師控室
    僧侶や神職の待機スペースあり

葬儀が終わったあとにすぐ移動せず、少し落ち着けるスペースがあるのは大きな安心につながります。

宿泊施設

遠方から駆けつけた家族にとって、宿泊の可否はとても大切です。
メモリードホール福岡では、親族控室に宿泊が可能です。

  • 宿泊可能人数
    1〜4名程度(控室の広さにより変動)

  • 寝具
    布団・ベッド完備(要予約)

  • 宿泊スタイル
    仮眠レベルではなく、しっかり休める環境

  • シャワー・バス
    控室内に設置

  • パジャマやアメニティ類
    用意あり

夜間にお通夜を終えた後、深夜に無理して帰宅する必要がないのは、大きな負担軽減になります。
特に、病院から直接ホールに故人を移送し、翌日まで宿泊して葬儀を迎えるという流れにも対応しています。

メモリードホール福岡の葬儀プランと料金、会員制度

初めて葬儀を手配する方にとって、どのプランを選ぶべきか、どれくらいの費用がかかるのかは大きな不安材料です。
メモリードホール福岡では、状況や希望に応じて選べる4つの基本プランを用意しています。
また、積み立て式の互助会や会員制度を活用すれば、費用面の負担を軽減することも可能です。

直葬・火葬式の内容と料金目安

通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルなプランです。
できるだけ費用を抑えたい方、参列者が少ない方に適しています。

  • 内容
    納棺後、火葬場へ直接移動し火葬を行う

  • 参列者数の目安
    3〜10名程度

  • 料金
    目安として19.8万円から

手続きや準備はすべてスタッフがサポートしてくれるため、突然の事態でも落ち着いて対応できます。
福岡市内の公営火葬場「刻の森」との連携もスムーズです。

一日葬の流れと利用のメリット

通夜は行わず、告別式と火葬を1日で済ませるプランです。
時間も費用も抑えつつ、一定の形式でお別れをしたい場合に選ばれます。

  • 内容
    1日で告別式→出棺→火葬まで実施

  • 参列者数の目安
    5〜15名程度

  • 料金
    目安として50万円から

平日に仕事のある家族や、遠方からの移動が難しい方にとっては非常に合理的です。

家族葬の特徴と参列規模の目安

最も選ばれている形式が家族葬です。
親族や親しい友人のみで、温かく見送ることができます。

  • 内容
    通夜・告別式を含む一般的な形式を小規模で実施

  • 参列者数の目安
    10〜30名程度

  • 料金
    目安として63万円から

控室や会食室の充実度も高く、落ち着いた時間を確保できる点が評価されています。
宗教儀式も対応可能です。

一般葬に対応したプランと柔軟性

交友関係の広かった方、会社関係者も含めて見送る場合には一般葬が適しています。
メモリードホール福岡では、式場の収容人数が最大150名まで対応できます。

  • 内容
    通夜・告別式を通常通り実施し、一般参列者も受け入れ

  • 参列者数の目安
    50〜100名程度

  • 料金
    目安として72万円から

会社関係や地域の方々も含めて丁寧に送りたい場合に選ばれています。
会葬者の控室や動線にも配慮された設計です。

互助会積み立ての内容と始め方

急な支出を避けたい方には、月々少額ずつ積み立てる「互助会」の利用がおすすめです。
加入は簡単で、必要書類も最小限です。

  • 積立額
    月額2,000円〜5,000円

  • 積立期間
    5〜10年

  • 満期額
    20万円〜50万円程度

  • 支払方法
    月払い、年払い、一括払いに対応

互助会に加入していれば、積立途中でも差額分を支払えばすぐに利用可能です。
入会当日から権利が有効になる点も安心材料です。

会員制度の特典と登録方法

メモリードホール福岡では、「メモリード会員システム」に加入することで、さまざまな特典が受けられます。

【主な特典内容】

  • 葬儀費用の割引(会員価格適用)

  • 一般貸衣装20〜50%オフ

  • 提携店での割引サービス

  • 会員限定のイベント・旅行への参加

  • 会員情報誌「ありがとう」の配布

  • プレミアム会員制度の登録で飲食代・マッサージ割引などもあり

【登録方法】

  • 登録は随時可能で、電話での問い合わせにて案内を受けられます

  • 解約や権利譲渡も可能で、柔軟な運用ができる

同居している家族も同じ会員権でサービスを利用できるため、家族単位での加入がおすすめです。

メモリードホール福岡に近い火葬場

葬儀を行う際、火葬場との距離や施設の使いやすさは、時間的にも精神的にも大きな要素になります。
メモリードホール福岡の近隣には3つの主要な火葬場があり、どれも車でアクセス可能です。
最寄りの火葬場から順に、施設の特徴や料金、対応状況を紹介します。

福岡市葬祭場 刻の森 – ときのもり –

最も近く、最も多く利用されている火葬場が「福岡市葬祭場 刻の森 – ときのもり -」です。
福岡市が運営する公営施設で、設備・サービスともに充実しています。

  • 所在地
    福岡市南区桧原六丁目1-1

  • メモリードホール福岡からの距離
    約6.6km

  • 車での所要時間
    約21分

  • 火葬炉
    26基(うち大型炉2基)

  • 告別室・収骨室・待合室
    完備

  • 利用時間
    10:00〜16:00(事前予約制)

【利用条件】

  • 故人または申請者が福岡市に住民票を持っている場合

  • 福岡市内で亡くなった場合など、一定条件を満たす必要あり

【火葬料金の目安】

  • 福岡市内居住者
    大人20,000円、小人10,000円

  • 市外居住者
    大人70,000円、小人35,000円

【施設の特長】

  • 和洋室の有料待合室20室

  • 無料待合ホール(96席)

  • 軽食コーナー・売店あり

  • 授乳室や車椅子対応トイレあり

  • 告別室で20分程度のお別れが可能

バリアフリー対応が行き届いており、家族全員が安心して利用できます。

北筑昇華苑

「北筑昇華苑」は、福岡市東部や古賀市方面の方に選ばれることが多い火葬場です。
アクセスにやや時間はかかりますが、設備が整っており快適に利用できます。

  • 所在地
    福岡県古賀市青柳145-1

  • メモリードホール福岡からの距離
    約20.2km

  • 車での所要時間
    約39分(高速道路利用)

  • 火葬炉
    16基

  • 有料待合室
    12室

【利用条件】

  • 古賀市、新宮町、福津市などの住民が優先

  • 他地域でも利用は可能

【火葬料金の目安】

  • 管内住民
    10歳以上40,000円

  • 管外住民
    10歳以上80,000円

【施設の特長】

  • 授乳室や多目的トイレを完備

  • 軽食・売店あり

  • 無料待合ロビーも利用可能

複数の自治体にまたがる運営のため、エリアによって料金が異なる点に注意が必要です。

メモリードホール福岡周辺の宿泊施設

メモリードホール福岡は福岡市中央区の中心部に位置しているため、徒歩圏内や車で10分以内に利用しやすい宿泊施設が充実しています。
ここでは、立地・価格帯・設備の観点から、葬儀参列に適したホテルを紹介します。

APAホテル福岡天神西

  • 住所
    福岡市中央区大名1-9-39

  • アクセス
    徒歩約12分/車で約7分

  • 料金
    7,900円〜

  • 特長

    • 全国チェーンの安定したサービス

    • 喪服での出入りに配慮された対応

    • 24時間フロント受付

KOKO HOTEL福岡天神

  • 住所
    福岡市中央区今泉1-22-14

  • アクセス
    徒歩約18分/車で約10分

  • 料金
    5,800円〜

  • 特長

    • モダンで清潔感あるホテル

    • コインランドリー完備

    • ジャグジー付きの部屋もあり

ホテルリブマックス福岡天神西

  • 住所
    福岡市中央区大名2-11-23

  • アクセス
    徒歩約12分/車で約5分

  • 料金
    3,700円〜

  • 特長

    • 手頃な価格で基本設備が揃う

    • 24時間チェックイン対応

    • 喪服クリーニングの相談可能(周辺店利用)

グランドキャビン天神南

  • 住所
    福岡市中央区天神南1-11-22

  • アクセス
    徒歩約15分/車で約8分

  • 料金
    4,500円〜

  • 特長

    • 個室型カプセルで快適な空間

    • サウナ・大浴場完備

    • 24時間対応で深夜チェックインも可能

ザ・リッツ・カールトン福岡

  • 住所
    福岡市中央区大名2-6-50

  • アクセス
    徒歩約15分/車で約8分

  • 料金
    50,000円〜

  • 特長

    • 九州初の高級ホテルブランド

    • 上質な空間と徹底されたサービス

    • レストラン・バー・ラウンジ完備

グランドハイアット福岡

  • 住所
    福岡市博多区住吉1-2-82

  • アクセス
    徒歩約20分/車で約10分

  • 料金
    25,800円〜

  • 特長

    • キャナルシティ直結で利便性抜群

    • スパ・フィットネス施設あり

    • 国際的なサービス品質

ホテル日航福岡

  • 住所
    福岡市博多区博多駅前2-18-25

  • アクセス
    徒歩約25分/車で約15分

  • 料金
    15,000円〜

  • 特長

    • 博多駅直結の安心アクセス

    • 経験豊富なスタッフによる配慮あり

    • 法要対応プランも相談可能

西鉄グランドホテル

  • 住所
    福岡市中央区大名2-6-60

  • アクセス
    徒歩約15分/車で約8分

  • 料金
    11,900円〜

  • 特長

    • 天神中心部にあり老舗ならではの信頼感

    • 多様なレストラン完備

    • 正装の出入りにも配慮されたサービス

メモリードホール福岡近くで喪服が買える店舗

突然の訃報で喪服の準備が間に合わない場合でも、福岡市中央区にはすぐに購入できる喪服販売店があります。
メモリードホール福岡周辺で30分以内にアクセスできる店舗の中から、品質・対応・立地のバランスが良い5つのショップを紹介します。

THE SUIT COMPANY 福岡天神店

  • アクセス
    車で約10分/徒歩約12分

  • 営業時間
    11:00〜21:00(年中無休)

  • 価格目安
    メンズ礼服 31,900円〜/レディース取扱あり

  • 特長

    • 美しいシルエットの礼服に定評あり

    • オンライン予約と店頭購入の両方に対応

    • 即日持ち帰り可能なサイズ展開が豊富

AOKI 福岡長住店

  • アクセス
    車で約14分

  • 営業時間
    10:00〜20:00(年中無休)

  • 価格目安
    29,900円〜(税込)

  • 特長

    • 喪服専門フロアあり

    • 冠婚葬祭全般に対応する品揃え

    • 駐車場完備でゆっくり選べる

メモリードホール福岡の近くの病院

ご家族が病院で亡くなったとき、搬送先として葬儀ホールを速やかに選ばなければなりません。
メモリードホール福岡は福岡市内の主要な病院から30分以内でアクセス可能な位置にあり、病院からの搬送にも非常に便利です。
ここでは、近隣の病院を紹介します。

福岡中央病院

  • 住所
    福岡市中央区薬院2-6-11

  • アクセス
    徒歩約4分/車で約1分

  • 病床数
    約350床

  • 特長

    • 最寄りの病院で、徒歩で直接ホールに向かうことも可能

    • 脳神経疾患に特化した治療体制

    • 病院での看取り後、すぐに搬送依頼がしやすい

済生会福岡総合病院

  • 住所
    福岡市中央区天神1-3-46

  • アクセス
    車で約9分/徒歩約20分

  • 病床数
    約600床

  • 特長

    • 手術支援ロボットなど高度医療機器を導入

    • 救急対応も多く、看取り件数も多数

    • 天神駅近くの立地でタクシー移動がスムーズ

福岡赤十字病院

  • 住所
    福岡市南区大楠3-1-1

  • アクセス
    車で約11分

  • 病床数
    約550床

  • 特長

    • 日本赤十字社による急性期医療の中核施設

    • 重篤な患者の看取りも対応可能

    • 駐車場完備で車での搬送もしやすい

国立病院機構九州医療センター

  • 住所
    福岡市中央区地行浜1-8-1

  • アクセス
    車で約16分

  • 病床数
    約700床

  • 特長

    • がん治療、救命救急、感染症医療に強い施設

    • 地行浜という海沿いの静かなエリアに立地

    • 高齢者医療にも力を入れている

金隈病院

  • 住所
    福岡市博多区金の隈3-24-16

  • アクセス
    車で約32分

  • 病床数
    約120床

  • 特長

    • 療養型医療施設として長期入院に対応

    • 終末期医療や緩和ケアに注力

    • 家族の相談窓口がしっかりしている

メモリードホール福岡の利用方法

葬儀は突然訪れるものです。事前に相談しておくことで、心の準備や費用面の負担が大きく軽減されます。
一方で、家族が病院で亡くなってから初めて連絡を取るという方も多くいます。
ここでは、メモリードホール福岡を利用するための2つのパターンの流れを紹介します。

事前に相談する場合の流れ

あらかじめ葬儀の内容を確認しておくと、いざという時の判断が非常にスムーズになります。
メモリードホール福岡では、見学や相談を無料で受け付けています。

【事前相談の主な内容】

  • 葬儀の形式(直葬・一日葬・家族葬・一般葬)

  • 希望する参列人数や会場規模

  • 宗教や宗派に関する希望

  • 想定しているご予算や互助会の活用方法

  • 万一のときの搬送手配や連絡先の登録

不安な点や希望を整理しておくことで、いざというときに慌てずに済みます。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合の流れ

突然の訃報で連絡する場合も、メモリードホール福岡は24時間365日対応しています。
病院で亡くなった後の対応は、スピードが求められます。

【連絡からの基本的な流れ】

  1. 病院で死亡確認後、メモリードホール福岡に電話連絡

  2. 担当スタッフが搬送車を手配(自宅・安置室へ)

  3. ご遺体搬送後、打ち合わせを実施

  4. 葬儀の形式や日程を決定

  5. 葬儀の準備開始(祭壇・供花・会食など)

深夜・早朝でも専任スタッフが対応するため、時間帯を気にせず安心して連絡できます。

電話連絡の際には、以下の情報を伝えるとスムーズです。

  • 故人の氏名・年齢

  • 病院名と住所

  • 搬送希望先(自宅 or 直接ホール)

  • ご遺族の連絡先

必要書類や今後の流れはスタッフが丁寧に説明してくれます。
不安な気持ちの中でも、迷わず頼れる体制が整っています。

>福岡県の葬儀社ランキング

総合得点 4.27
38
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.39
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.50
  • 葬儀社に支払った料金
    3.92

関連記事

目次