平安会館中村斎場は、初めての葬儀でも安心して任せられるサポート体制と、家族葬に適した落ち着いた環境が整っています。
ここでは、平安会館中村斎場の概要、アクセス方法、駐車場情報、葬儀プラン、近隣施設などを網羅的に紹介します。
平安会館中村斎場の特徴
名古屋市中村区に位置する「平安会館中村斎場」は、家族葬をはじめ多様な葬儀形式に対応した設備が整う斎場です。
交通の便も良く、地域に根差した葬儀の場として多くの方に選ばれています。
基本情報
平安会館中村斎場は、愛知県名古屋市中村区太閤通8-12-1に位置しています。
運営は昭和28年創業の「株式会社名古屋冠婚葬祭互助会」が担い、地元密着型の安心感ある対応で知られています。
開設は平成7年11月です。
歴史のある施設ながら、清潔で手入れの行き届いた空間を維持しており、多くの利用者から好評を得ています。
家族葬に適した式場
4階にある「白虎殿」と「青龍殿」は、最大40席・50名程度の家族葬向け式場です。
温かみのある内装が特徴で、親しい家族や親族だけでゆったりとした葬儀を執り行いたい方に最適です。
参列者との距離が近く、アットホームな空間が生まれます。
-
使用例
家族葬、少人数でのお別れの会など -
設備
椅子席、司会台、供花スペースあり
一般葬・団体葬向けの式場
2階には「鳳凰殿」という大ホールが設けられています。
約120席、最大160名まで収容可能で、一般葬や会社関係の団体葬にも十分対応可能です。
天井が高く荘厳な雰囲気の中で、格式ある式を執り行うことができます。
3階の「中ホール」は中規模向けの式場として設けられており、30~80名程度の葬儀に適しています。
式の内容や人数に応じて、細かく対応してくれるのもこのホールの強みです。
-
鳳凰殿
一般葬・社葬・団体葬向け -
中ホール
家族葬と一般葬の中間に適した規模感
バリアフリー対応と高齢者への配慮
全館バリアフリー設計が施されており、ご高齢の参列者や車椅子を利用される方も安心して利用できます。
エレベーターや車椅子用トイレも完備されており、段差の少ない設計で移動もスムーズです。
また、座席スペースや控室の導線も配慮されており、混雑や混乱が起きにくいのも特徴です。
-
車椅子トイレ
あり -
エレベーター
全フロア対応 -
高齢者・要介護者への配慮
施設スタッフがサポート可能
面会・付き添い対応の霊安室や控室設備
5階には霊安室が設置されており、安置中の面会や付き添いが可能です。
病院から搬送されたご遺体を丁寧にお預かりし、ご家族が落ち着いてお別れの準備を整えられる空間が整っています。
各階には親族控室が完備され、通夜や葬儀の前後にご家族が安心して過ごせるよう配慮されています。
さらに、貴賓室も設けられており、遠方からのご親族や年配の方にも快適な時間を提供します。
-
霊安室
24時間面会可(条件あり) -
親族控室
各階に設置 -
宿泊
仮眠・入浴設備あり
平安会館中村斎場へのアクセスと駐車場
平安会館中村斎場は、公共交通機関でも自家用車でもアクセスしやすい好立地にあります。
名古屋市内はもちろん、東京など遠方から訪れる親族にとっても移動しやすい点が魅力です。
名古屋駅など主要駅からのアクセス
名古屋市内から斎場を訪れる場合は、名古屋市営地下鉄東山線「中村公園駅」の利用が最も便利です。
中村公園駅の4番出口を出て徒歩2〜3分で到着します。
主なアクセス手段は以下の通りです。
-
名古屋駅 → 地下鉄東山線 → 中村公園駅(乗車時間約10分)
-
中村公園駅4番出口より徒歩約2〜3分
-
駅周辺は歩道が整備されており、雨天時もアクセスしやすい
タクシーを利用する場合は、名古屋駅の太閤通口から乗車し、約15分ほどで到着します。
交通量が多い時間帯を避ければ、スムーズに移動できます。
東京など遠方からのアクセス方法
遠方から来られる親族の方でも、斎場までのアクセスは比較的容易です。
新幹線利用の場合(東京方面から)
-
東京駅 → 名古屋駅(東海道新幹線・所要時間約1時間40分)
-
名古屋駅 → 地下鉄東山線 → 中村公園駅(乗車時間約10分)
-
中村公園駅から斎場までは徒歩2〜3分
自動車でのアクセス(名二環・都市高速経由)
車で来場される方にとっても、平安会館中村斎場はアクセス良好な立地です。
高速道路を利用した場合、以下のルートが代表的です。
桑名・三重方面からのアクセス
-
名二環(東名阪)「名古屋西IC」下車
-
岩塚交差点を左折、中村公園交差点を右折(東進)
-
約200m先、道路北側に平安会館中村斎場
名古屋市内・都市高速利用時
-
都市高速「黄金IC」下車
-
岩塚交差点を右折、中村公園交差点を右折
-
約200m進み、道路左側に斎場あり
混雑を避けたい場合は、ナビの渋滞情報を活用するのがおすすめです。
特に朝夕の通勤時間帯は注意が必要です。
目印として「中村公園」や「大鳥居」を覚えておくとスムーズに到着できます。
駐車場
斎場には専用の駐車場が完備されており、最大60台まで駐車可能です。
家族や親族が複数台の車で来場する際も安心です。
-
駐車台数
約60台 -
料金
無料(葬儀利用者) -
利用時間
24時間対応(葬儀時に限る)
また、近隣には時間貸しのコインパーキングも複数あります。
満車時にはそちらの利用も検討できます。
平安会館中村斎場の館内施設とサービス内容
平安会館中村斎場は、葬儀に必要な設備がすべて整った総合的な斎場です。
館内は静かで清潔感があり、喪主や親族が安心して過ごせる環境が用意されています。
ここでは、控室や会食室、バリアフリー対応、宿泊設備などを詳しく紹介します。
親族控室・貴賓室の利用案内
葬儀に参列されるご親族が落ち着いて過ごせるように、各フロアに親族控室が設けられています。
通夜や告別式の前後にゆっくりと過ごせるよう、椅子やテーブル、給湯設備、冷暖房などが完備されています。
控室は完全個室型でプライバシーにも配慮されているため、周囲の目を気にする必要はありません。
また、遠方から来られた年配のご親族や来賓の方々のために、上質な内装の「貴賓室」も用意されています。
-
親族控室
各階にあり、人数に応じて案内 -
設備
ソファ、座卓、テレビ、キッチン設備など -
使用時間
通夜・葬儀前後の滞在に対応
会食室・法要室の活用方法
葬儀後の精進落としや法要に利用できる会食スペースも用意されています。
5階には洋室タイプの会食室が2部屋あり、人数や用途に応じて使い分けが可能です。
イス席で足腰への負担が少なく、ご高齢の方にも安心です。
また、食事の手配も会館側で一括して行えるため、準備に追われることもありません。
-
会食室
5階に洋室2部屋 -
収容人数
各室およそ30名前後 -
用途
精進落とし、初七日法要などに利用可 -
メニュー
和食を中心とした会席料理(要相談)
平安会館中村斎場の葬儀プランと会員制度
平安会館中村斎場では、希望や予算に応じて選べる複数の葬儀プランが用意されています。
家族葬を中心に、直葬から一般葬まで幅広く対応しており、初めての方にも分かりやすく説明してくれます。
また、会員制度を活用することで、費用を抑えて安心のサービスを受けることが可能です。
直葬・火葬式プランの内容と費用目安
直葬(火葬式)は、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行う最もシンプルな葬儀形式です。
時間や費用をできるだけ抑えたい方、宗教儀式を重視しない方に選ばれています。
-
参列人数
10名程度まで -
内容
火葬・搬送・安置・納棺など最低限の内容 -
面会
時間指定あり(短時間)
病院から直接搬送し、短時間のお別れ後に火葬を行う流れです。
費用を明確にしておきたい方は事前に詳細を確認すると安心です。
一日葬プランの流れと対応人数
一日葬は、通夜を省き告別式のみを1日で行うスタイルの葬儀です。
日程を短縮したい場合や、高齢者・遠方の親族に配慮したいケースに適しています。
-
参列人数
20名程度まで -
内容
告別式→出棺→火葬 -
会食や法要は同日にまとめて実施可能
身体的・時間的な負担を軽減しながらも、儀式としての体裁は保ちたい方に人気の形式です。
家族葬プランの特徴と使用式場
平安会館中村斎場で最も多く選ばれているのが家族葬です。
親しい親族や友人と静かに故人を見送る葬儀形式で、白虎殿・青龍殿などの小規模式場を利用します。
-
参列人数
10〜40名程度 -
内容
通夜・告別式・会食 -
使用式場
4階「白虎殿」「青龍殿」
費用と内容のバランスが良く、形式にこだわらず、ゆっくりとお別れしたい方におすすめです。
一般葬プランと対応規模
一般葬は、親族だけでなくご近所や勤務先の方なども招いて行う、最も伝統的な葬儀形式です。
参列者数が多い場合や、社会的なつながりを重視される方に向いています。
-
参列人数
50〜100名程度 -
内容
通夜・告別式・会食 -
使用式場
2階「鳳凰殿」
式の進行はすべてスタッフがサポートするため、初めての喪主でも安心して任せられます。
平安会館メンバーズ
入会金1万円で加入できる生前入会型の会員制度です。
月額や年会費はかかりません。
-
祭壇セット
20%割引 -
式場使用料・控室使用料・安置料
会員価格 -
搬送費(10km以内)
1回無料 -
喪服レンタル
20%OFF -
法要・仏壇・仏具・墓石
会員価格で提供
即日入会・即日利用も可能なため、急な葬儀にも対応しやすいのが利点です。
ライフプラン(積立)
毎月少しずつ積立を行うことで、将来の葬儀費用に備えることができます。
「ライフプラン(24万円コース)」が基本で、安心して利用できます。
-
月額
2,000円 -
回数
120回(10年間) -
満期金額
24万円 -
利用時
完納前でも利用可能(条件あり) -
特典
将来の値上がりリスクを回避/名義変更可能
積立を始めるには、平安会館での事前相談時にスタッフへ申し出るだけで手続きできます。
急ぎでなければ、事前に予約して説明を受けるのがおすすめです。
バリアフリー・車椅子対応状況
ご高齢の方や車椅子を利用される方への配慮も行き届いています。
館内は全面バリアフリー構造で、式場や控室、トイレなどへの移動もスムーズです。
車椅子用のトイレが各階に設置されており、エレベーターも広めに設計されています。
スタッフによる移動サポートも依頼できます。
-
館内全体
段差なしのフラット設計 -
トイレ
車椅子対応・手すり設置あり -
エレベーター
全階停止 -
補助具
車椅子の貸し出し対応(数に限りあり)
宿泊・仮眠・入浴設備の有無と詳細
通夜の後、ご親族がそのまま宿泊できるよう、斎場内には仮眠室が用意されています。
控室を宿泊用として転用でき、簡易ベッドや布団、浴室なども備えています。
深夜に帰宅が難しいご家族にとって、大きな安心材料となります。
また、斎場内に入浴室もあるため、最低限の身支度が可能です。
-
宿泊設備
控室にて仮眠対応(布団貸出) -
利用可能人数
2~6名程度(部屋により異なる)
宿泊に関しては事前予約が必要な場合があります。
葬儀社のスタッフと早めに相談しておくと安心です。
平安会館中村斎場近くの火葬場
葬儀後に火葬を行うためには、火葬場までの移動手段や所要時間を事前に把握しておくことが大切です。
平安会館中村斎場からは、名古屋市内・近郊にある複数の火葬場が利用可能です。
名古屋市立第二斎場(名古屋市港区)
名古屋市が運営する公営の大型火葬場です。
設備が新しく、バリアフリー対応や待合室の環境も整っており、現在は市内主要施設として広く利用されています。
-
所在地
名古屋市港区東茶屋3-123 -
距離
約13.5km -
所要時間
車で約20分 -
火葬設備
自動火葬炉 -
告別室・お別れ室
完備 -
控室
30室 -
駐車場
完備 - 料金(目安)
- 名古屋市民
大人5,000円、小人2,500円 - 市外
大人70,000円、小人35,000円 - 有料休憩室
4,000円(市民)
- 名古屋市民
本町斎苑(海部郡蟹江町)
蟹江町が運営する公営の火葬施設で、シンプルな構造ながら設備は整っています。
-
所在地
愛知県海部郡蟹江町本町6丁目140 -
距離
約9.8km -
所要時間
車で約20分(名古屋高速経由) -
火葬設備
灯油式火葬炉 -
控室
数室(シンプルな設計) -
駐車場
あり(台数限定) - 料金(目安)
- 蟹江町民
大人8,000円、小人4,000円 - 町外
大人40,000円、小人20,000円
- 蟹江町民
式場は併設されておらず、火葬専用となります。
平安会館中村斎場近くの宿泊施設
遠方から葬儀に参列される方や、通夜後に斎場近くで一泊したいご遺族のために、周辺には多数の宿泊施設があります。
名古屋駅周辺を中心に、低価格帯から高級ホテルまで多様な選択肢が揃っています。
ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口
2016年開業のスタイリッシュなビジネスホテルです。
広めの客室で、快適に過ごしたい方向けです。
-
所在地
名古屋市中村区椿町18-10 -
料金目安
10,500円〜 -
特長
バス・トイレ別、フランスベッド採用、駅近 -
斎場からの距離
約2.9km(車で約12分)
三井ガーデンホテル名古屋プレミア
名駅直結の高層階に位置するホテルで、眺望が魅力です。
品のある空間で静かに過ごせます。
-
所在地
名古屋市中村区名駅4-11-27 -
料金目安
15,000円〜 -
特長
大浴場あり、18階ロビーからの夜景、ReFa導入 -
斎場からの距離
約3.5km(車で約15分)
スーパーホテル名古屋駅前
安定したサービス品質で、短期滞在に適したホテルです。
-
所在地
名古屋市中村区亀島2丁目12−6 -
料金目安
8,000円〜 -
特長
健康朝食無料、人工温泉あり、駅近 -
斎場からの距離
約2.5km(車で約10分)
名古屋サミットホテル
名古屋駅新幹線口からすぐの便利な立地にある中級ホテルです。
-
所在地
名古屋市中村区椿町5−5 -
料金目安
12,000円〜 -
特長
ビックカメラ裏手、静かで快適な客室 -
斎場からの距離
約2.8km(車で約12分)
名古屋マリオットアソシアホテル
名古屋駅直結の高層ホテルで、格式ある空間が魅力です。
親族で宿泊する際にふさわしい雰囲気です。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-4 -
料金目安
33,000円〜 -
特長
地上200m超、レストラン・ラウンジ完備 -
斎場からの距離
約3.9km(車で約15分)
名古屋JRゲートタワーホテル
JRゲートタワーに位置し、交通利便性が非常に高いホテルです。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-3 -
料金目安
25,000円〜 -
特長
開放感ある高層階、駅直結、好アクセス -
斎場からの距離
約3.5km(車で約15分)
名古屋プリンスホテル スカイタワー
眺望とラグジュアリーな空間を楽しめる高級ホテルです。
-
所在地
名古屋市中村区平池町4-60-12 -
料金目安
28,000円〜 -
特長
大浴場・サウナ完備、高層階からの夜景 -
斎場からの距離
約4.2km(車で約20分)
平安会館中村斎場近くの会食に適した飲食店
平安会館中村斎場の周辺には、静かで落ち着いた雰囲気の飲食店が複数あります。
ここでは、家族や親族での会食にふさわしい店舗を紹介します。
和食 竜むら
老舗のうなぎ・京料理専門店で、上品な会食にぴったりです。
静かな雰囲気と個室対応が魅力です。
-
所在地
名古屋市中村区名駅4-4-10 クロスコートタワーB1F -
料金目安
昼3,000円〜、夜5,000円〜 -
特長
京都風会席、車椅子対応、完全個室あり -
斎場からの距離
約4.5km(車で約15分)
八かく庵
名古屋セントラルタワーズ内の懐石料理店。
豆腐料理を中心としたヘルシーなメニューが特徴です。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズ13F -
料金目安
2,000円〜3,000円 -
特長
個室あり、眺望良好、落ち着いた雰囲気 -
斎場からの距離
約4.8km(車で約15分)
名古屋浅田
JRタワーズ12階にある高級会席料理店。
完全個室対応で、格式ある会食にふさわしい店です。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-4 -
料金目安
10,000円以上 -
特長
加賀料理、丁寧な接客、バリアフリー -
斎場からの距離
約4.8km(車で約15分)
京都吉兆名古屋店
京都の老舗「吉兆」の味を楽しめる懐石料理店です。
格式高い雰囲気の中で、丁寧なおもてなしを受けられます。
-
所在地
名古屋市中村区名駅4-7-1 -
料金目安
10,000円以上 -
特長
完全個室、伝統的な懐石料理、静かな空間 -
斎場からの距離
約4.0km(車で約13分)
加賀屋名古屋店
石川県の名旅館「加賀屋」が運営する高級和食店です。
上質な空間と料理で、大切な会食の場を演出します。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズ13F -
料金目安
10,000円以上 -
特長
会席料理、落ち着いた和の設え、個室対応 -
斎場からの距離
約4.8km(車で約15分)
名駅なだ万茶寮
老舗「なだ万」が提供する懐石料理店で、品格ある会食に最適です。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズ13F -
料金目安
8,000円〜 -
特長
格式高い個室、上品な料理、落ち着いた空間 -
斎場からの距離
約4.8km(車で約15分)
平安会館中村斎場近くで喪服を購入できる店舗
急な葬儀の連絡を受けた際、喪服の準備が間に合わないことも少なくありません。
平安会館中村斎場の近くには、喪服を取り扱う専門店や百貨店のフォーマル売り場が複数あり、すぐに購入できる環境が整っています。
KASHIYAMA名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店
名古屋駅直結のタカシマヤゲートタワーモール内にある「KASHIYAMA」では、オーダーメイドの喪服が短期間で仕上がります。
品質の高いブラックフォーマルを探している方におすすめです。
-
所在地
名古屋市中村区名駅1-1-3 ゲートタワーモール5F -
料金目安
44,000円〜(税込48,400円〜) -
特長
オーダーメイド対応、即納可、高品質スーツ -
アクセス
斎場から約3.0km/車で約11分
ORIHICA 名駅店
ビジネスウェアからフォーマルまで幅広く揃う「ORIHICA」では、男女両方の喪服が購入可能です。
サイズ展開が豊富で、20代〜60代まで対応しています。
-
所在地
名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア1F -
料金目安
要問い合わせ(店舗により異なる) -
特長
スピード購入可、提携駐車場あり、裾上げ対応も可 -
アクセス
斎場から約2.7km/車で約9分
名古屋三越 栄店(婦人フォーマル)
百貨店ならではの上質な喪服を揃えた売り場です。
婦人向けのブラックフォーマルウェアに特化し、バッグや小物まで一式そろいます。
-
所在地
名古屋市中区栄3-5-1 -
料金目安
要問い合わせ(商品による) -
特長
大人向けフォーマル充実、トータルコーディネート可能 -
アクセス
斎場から約4.5km/車で約16分
礼服の杉東(SUGITO)
名古屋市西区にある地域密着型の礼服専門店です。
体型に合わせたオーダーや補正も柔軟に対応してくれます。
-
所在地
名古屋市西区名西2-34-17 -
料金目安
要相談(商品による) -
特長
専門スタッフの対応、駐車場完備、加工依頼も可 -
アクセス
斎場から約4.1km/車で約13分
form forma ユニモール店
名古屋駅地下街ユニモールにある新感覚フォーマルショップ。
喪服にも使えるブラックワンピースやスーツを手軽に購入できます。
-
所在地
名古屋市中村区名駅4-5-26 ユニモール325区画 -
料金目安
要問い合わせ(商品により異なる) -
特長
女性向け多め、カジュアルフォーマルもあり、アクセス至便 -
アクセス
斎場から約3.1km/車で約12分
平安会館中村斎場の近くの病院
平安会館中村斎場は、名古屋市中村区を中心に、近隣の大規模病院からのアクセスが良く、病院から直接搬送される場面にも適しています。
ここでは、斎場から30分以内でアクセス可能な主要病院を紹介します。
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
中村区内に位置する地域基幹病院で、急性期医療に強みがあります。
病院から斎場までは車で5分程度と非常に近く、搬送対応がスムーズです。
-
所在地
名古屋市中村区道下町3-35 -
距離
約1.0km -
所要時間
車で約5分 -
特長
救急・集中治療に対応、24時間体制
大須賀病院
地域密着型の中規模病院で、急な入院や救急搬送にも対応。
住宅街にありながら設備が整っており、夜間の対応実績も豊富です。
-
所在地
名古屋市中村区大宮町1-38 -
距離
約1.6km -
所要時間
車で約8分 -
特長
24時間救急、内科・外科・脳神経外科あり
名古屋中央病院
名古屋駅の西側エリアに位置する総合病院で、がん診療・内視鏡など専門診療も実施。
斎場までの距離も近く、搬送の手配もしやすい立地です。
-
所在地
名古屋市中村区太閤3-7-7 -
距離
約2.9km -
所要時間
車で約12分 -
特長
多科目対応、膵・胆道疾患センター併設
名鉄病院
名鉄グループが運営する総合病院で、救急と高齢者医療の両立を目指しています。
入院施設も整っており、末期医療の相談も可能です。
-
所在地
名古屋市西区栄生2-26-11 -
距離
約3.0km -
所要時間
車で約10分 -
特長
救急受け入れ、緩和ケアあり、名鉄沿線すぐ
名古屋大学医学部附属病院
高度先進医療を担う特定機能病院で、緩和ケアや終末期医療の実績もあります。
亡くなられた後のご遺体搬送にも柔軟に対応しており、斎場との連携もスムーズです。
-
所在地
名古屋市昭和区鶴舞町65 -
距離
約8.3km -
所要時間
車で約23分 -
特長
JCI認証、特定機能病院、緩和ケア病棟あり
名古屋市立大学病院
大学病院ならではの高度医療に加え、終末期ケアにも力を入れています。
斎場まで車で30分以内の距離にあり、搬送対応にも問題ありません。
-
所在地
名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1 -
距離
約12.2km -
所要時間
車で約29分 -
特長
急性期医療、緩和ケア科設置、教育・研究病院
中京病院
独立行政法人が運営する地域中核病院で、急性期から慢性期まで幅広くカバーしています。
名古屋市南部からの搬送時にも中村斎場は十分対応圏内です。
-
所在地
名古屋市南区三条1-1-10 -
距離
約13.4km -
所要時間
車で約26分 -
特長
広域医療、リハビリ・緩和ケアあり
平安会館中村斎場を利用方法
葬儀の準備は突然必要になることが多いため、事前に相談しておくことで安心につながります。
平安会館中村斎場では、生前からの相談にも、急なご不幸への対応にも、24時間体制で対応しています。
ここでは、利用にあたっての2つのパターンを紹介します。
事前に相談したい場合の手順
葬儀の形式や費用について不安がある場合は、生前に相談しておくのがおすすめです。
スタッフが具体的な流れや費用の目安を丁寧に説明してくれます。
見積もりやプランの比較もできるため、後悔のない選択につながります。
主な相談方法は以下の通りです。
-
電話で相談予約を入れる
-
斎場での対面相談に応じてもらう
-
葬儀の形式や人数、費用感などを事前に確認できる
相談は無料で受けられ、資料請求や見学も可能です。
互助会の加入方法
平安会館が提供する互助会制度「ライフプラン(24万円コース)」は、毎月少しずつ積み立てることで将来の葬儀費用に備えることができます。
加入手続きは事前相談時に可能で、完納前でも一定条件で利用できます。
-
月額
2,000円(全120回) -
満期額
240,000円 -
特典
搬送割引、式場使用料割引など -
利用方法
積立中でも適用可(条件あり)
家計の負担を軽くしながら備えられるのが魅力です。
メンバーズ会員の入会方法
メンバーズ会員は、生前に1万円を支払うだけでさまざまな特典が受けられる制度です。
申し込みは即日対応しており、入会当日から割引が適用されます。
-
入会金
10,000円(年会費・月額費用なし) -
特典内容
祭壇20%OFF、式場・控室利用料割引、喪服レンタル20%OFF など -
利用方法
電話での入会申し込み or 斎場来館時に受付
ご本人はもちろん、ご家族が代理で申し込むことも可能です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
突然のご不幸があった場合は、まず病院で遺体搬送先を決める必要があります。
このとき、平安会館中村斎場に電話を入れるだけで、24時間体制でスタッフが対応してくれます。
-
病院で医師の死亡確認を受ける
-
斎場へ電話で連絡する(24時間365日対応)
-
搬送車が病院まで迎えに来る
-
霊安室での安置、打ち合わせへと進む
夜間や早朝でも対応しており、ご家族が不安なく対応できるようサポート体制が整っています。
ご遺体の搬送から葬儀まで、一括して任せられる安心感があります。