当サイトには広告が含まれる場合があります

姫路大和会館の家族葬ってどう?

姫路大和会館の施設概要、アクセス方法、葬儀プラン、近隣の火葬場や宿泊施設、葬儀後の会食に適した飲食店、利用方法までを総合的に紹介し、家族葬を検討している方が安心して準備を進められる情報をまとめています。

総合得点 4.48
18
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.83
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.67
  • 葬儀社に支払った料金
    3.94

>兵庫県の葬儀社ランキング

姫路大和会館の概要

姫路大和会館は、兵庫県姫路市にある民営の斎場です。117グループが運営しており、家族葬を中心に多彩な葬儀に対応しています。清潔で快適な設備と、安心して過ごせる空間が整えられているため、多くの方が選ぶ会館です。

斎場の特徴や雰囲気、家族葬に適した理由について詳しく見ていきましょう。

姫路大和会館とは

姫路大和会館は、兵庫県姫路市土山にある民間の葬儀会館です。平成13年10月に開館し、20年以上の運営実績を持っています。24時間365日受付対応しており、急なご相談にも安心して対応しています。

館内は天井が高く、光が差し込む開放的な造りとなっており、葬儀に訪れる方々が静かに心を落ち着けられる空間です。葬儀の形式もさまざまで、火葬式から一般葬、社葬まで幅広く対応しています。

また、葬儀の規模やご遺族の希望に応じて柔軟な対応が可能です。117グループのノウハウを活かし、地域に根ざした丁寧なサポートを提供しています。

家族葬に適した明るく開放的なホール

家族葬に特化した設備が整っている点も、姫路大和会館の大きな魅力です。ホールは空間を自由に区切れる構造になっており、人数に応じて最適な広さに調整できます。

全体的に明るく清潔感のあるデザインが採用されており、従来の暗く堅苦しい印象を払拭しています。開放感のあるホールでは、家族だけで静かに、あたたかな雰囲気の中で故人を見送ることができます。

柔軟に対応可能な式場と「かささぎの間」

姫路大和会館では、5つの式場を用意しています。

  • ローゼ(〜120席)

  • ロゼア(〜120席)

  • ソワレ(〜150席)

  • リブレ(〜150席)

  • ワイド(〜300席)

これらの式場は、家族葬だけでなく、規模の大きな一般葬にも対応できる設計です。

また、同館には「かささぎの間」という専用室があり、「末期の儀」と呼ばれる故人との最後のお別れを静かに行うための空間として利用できます。こうした心のケアにも配慮した設備が整っていることは、大きな安心につながります。

充実した親族控室とバリアフリー設計

親族が過ごす控室も非常に充実しています。以下のように複数の部屋タイプがあり、利用人数やご予算に応じて選べます。

  • 桔梗の間・つばきの間・水仙の間・あやめの間:落ち着いた和洋室タイプ

  • 菖蒲の間:ややコンパクトな設計

  • 月の間:仮眠や短時間の滞在向け

各部屋には、冷暖房、ツインベッド、食事スペース、バスルーム、洗面所、ウォーターサーバー、アメニティなどが完備されています。宿泊も可能なため、遠方から来た親族にも配慮された設計です。

さらに、館内はバリアフリーに対応しており、車椅子対応のスロープやエレベーター、障害者用トイレも整備されています。年配の参列者や小さなお子様連れでも安心して利用できます。

姫路大和会館へのアクセス

姫路大和会館は、姫路市の中心部に近く、公共交通機関や自動車のどちらでもアクセスしやすい場所にあります。
駐車場も広く、遠方から車で来られる方にも便利です。以下で、アクセス方法を詳しくご紹介します。

公共交通機関でのアクセス

姫路大和会館へは、最寄り駅からタクシーを利用することでスムーズに到着できます。路線バスを利用せずともアクセス可能な点は、時間に制限のある葬儀には大きな安心材料です。

主な鉄道駅からのアクセスは以下の通りです。

  • JR姫路駅(山陽本線・新幹線)からタクシーで約8分
     徒歩では約23分かかりますが、荷物が多い場合や高齢者の同伴にはタクシーの利用が便利です。

  • 山陽電車姫路駅からもタクシーで約8分
     JR駅と同じく中心地に位置しており、乗り換えの利便性があります。

  • 山陽電鉄本線手柄駅からは徒歩約23分
     時間に余裕がある場合には徒歩も可能ですが、斎場までの距離があるためタクシーが現実的です。

  • 山陽電鉄本線亀山駅から徒歩約20分
     やや距離はありますが、平坦な道のりであるため歩行も可能です。

いずれも最寄り駅からタクシーで10分以内に到着可能な立地にあり、都市部からのアクセスも良好です。

自動車でのアクセス

車での来館を予定している場合でも、姫路大和会館は非常にアクセスしやすい場所にあります。高速道路のインターからも近く、県内外からの移動にも対応できます。

  • 姫路バイパス「中地」インターから北へ約5分(約1.8km)
     インターを降りてから直進でアクセスでき、看板もわかりやすく案内されています。

  • 姫路市の中心部からも車で約10分
     中央大路を南に進むルートで、道幅も広く交通量に慣れていない方でも運転しやすい環境です。

ナビゲーションで「姫路大和会館」と検索すれば正確なルートが表示されるため、土地勘がない方でも安心して到着できます。

姫路大和会館の駐車場

姫路大和会館は、最大220台まで収容可能な大型の無料駐車場を備えています。立体駐車場も完備しており、雨の日でもスムーズに乗り降りできます。

駐車場の主な特徴は以下の通りです。

  • 最大220台分の駐車スペース
     大規模な一般葬や社葬にも対応可能です。

  • 立体駐車場を併設
     天候を気にせず安心して駐車できます。

  • 障害者対応区画を整備
     車椅子での移動をサポートするバリアフリー設計です。

  • 無料で利用可能
     長時間の滞在でも費用を気にせず利用できます。

また、会館前に十分なスペースがあるため、タクシーや霊柩車などの乗り降りもスムーズに行えます。混雑を避けたい場合も、スタッフが誘導対応してくれるため安心です。

姫路大和会館の式場・控室・施設

姫路大和会館は、家族葬から大規模な一般葬まで、幅広い葬儀スタイルに対応できる充実した設備が整っています。
式場の種類や控室の設備はもちろん、お年寄りやお子様連れのご家族にも配慮された設計となっており、どなたでも安心して過ごせる環境が整っています。

選べる5つの式場と会員・未会員料金

姫路大和会館には、式の規模や参列者数に応じて選べる5つの式場があります。
どの式場も広さや内装が工夫されており、人数に応じて空間を仕切って使うことも可能です。

式場名 席数(目安) 会員料金(2日以内) 未会員料金(2日以内)
ローゼ ~120席 20,000円 31,000円
ロゼア ~120席 20,000円 31,000円
ソワレ ~150席 23,000円 35,000円
リブレ ~150席 23,000円 35,000円
ワイド ~300席 43,000円 66,000円

家族葬や親族葬には120席前後の式場が最適ですが、大人数が参列する一般葬には300席対応の「ワイド」が選ばれます。

すべての式場は少人数での使用も可能で、広い空間をあえて贅沢に使うこともできます。控えめな装飾と柔らかな照明が特徴で、落ち着いた雰囲気の中でお別れができます。

快適な親族控室の設備と種類

控室には6つの部屋タイプが用意されており、式場とセットで利用できます。
すべての控室には宿泊・仮眠ができるよう、生活設備がしっかり整っています。

主な設備には以下が含まれます。

  • 和室と洋室の両方

  • 食事室・冷蔵庫・電子レンジ

  • バスルームとトイレ(洗浄機能付)

  • ツインベッドまたは布団

  • 洗面セット・作務衣・タオル類

  • Blue-ray & DVDプレーヤー

  • ウォーターサーバー・コーヒーセット

  • プラズマクラスター空気清浄機

代表的な控室の料金(2日以内)は次の通りです。

控室名 会員料金 未会員料金 1日延長料金
桔梗の間・つばきの間・水仙の間・あやめの間 53,000円 60,000円 会員20,000円/未会員25,000円
菖蒲の間 33,000円 40,000円 同上
月の間 15,000円 25,000円 同上

ご家族の人数や宿泊の有無によって選ぶことができ、控室の使用料金は式場と同様、会員制度により割引されます。

お年寄りや子ども連れへの配慮

高齢の方や小さなお子様連れの方でも安心して利用できるよう、バリアフリー設計が徹底されています。

  • 車椅子対応エレベーター(音声案内・点字対応)

  • 館内スロープと段差の解消

  • 車椅子対応トイレの設置(1階)

  • 視覚障害者用の誘導ブロック

  • AEDの設置

  • 車椅子の無料貸出

また、小さなお子様がいる場合には、控室と式場を適切に仕切れる設計になっており、ぐずった際にも安心して対応できます。広い玄関スペースにはベビーカーの置き場所もあり、家族全員が快適に過ごせます。

会食スペースと仕出しへの対応

館内には食事専用スペースも設けられており、移動せずに落ち着いた環境で会食を行うことができます。

  • 控室内に食事スペースあり

  • 仕出し対応(法要膳や弁当形式)

  • 会食用のイス・テーブル設置済み

  • 後片付けもスタッフが対応

通夜振る舞いや精進落としも同じ会場内で行えるため、移動の負担がなく、参列者にとっても便利です。

宿泊にも対応できる控室の設備

宿泊を希望する場合も、控室内での宿泊が可能です。
仮眠用ベッドや布団、バスルーム、洗面用具が一通り揃っており、まるでホテルのような快適さがあります。

宿泊用設備には以下が含まれます。

  • バスルーム(ユニットバス)

  • ボディソープ・リンスインシャンプー

  • 作務衣・フェイスタオル・バスタオル

  • 歯ブラシ・ひげそりなどのアメニティ

遠方から来られる親族や、深夜帯の対応を控える方にも快適に休んでもらえる空間です。

姫路大和会館の葬儀プランと料金目安

姫路大和会館では、葬儀の規模やスタイルに応じて選べる4つの基本プランが用意されています。
直葬・一日葬・家族葬・一般葬のそれぞれに特徴があり、事前の相談で細かいカスタマイズにも対応しています。
また、会員制度「117プラン」に加入することで、費用面での負担を大きく軽減できます。

火葬式(直葬)の内容と料金目安

火葬式は、式を行わず火葬のみを行うシンプルな形式です。
宗教儀式を省略したい方や、最小限の見送りを希望するご家族に選ばれています。

  • 料金の目安:18万円〜(117グループ参考価格 約180,400円)

  • 安置期間:3日間まで含む

  • 追加安置料金:1日あたり11,000円

  • 対応人数:10名程度まで

式を行わない分、準備や手続きが簡素で、時間的・経済的負担を抑えたい場合に適しています。

一日葬の内容と料金目安

一日葬は、通夜を行わず告別式のみを1日で執り行う形式です。
身内だけでゆっくりとお別れをしたい方に適しています。

  • 料金の目安:39万円〜(117グループ参考価格 約389,400円)

  • 安置期間:3日間まで含む

  • 追加安置料金:1日あたり 約55,000円(付き添い安置)

  • 対応人数:5〜15名程度

時間や費用の負担は軽くなりつつも、儀式としてのけじめを大切にできるのが一日葬の特徴です。

家族葬の内容と料金目安

家族葬は、親族や親しい友人だけで通夜・告別式の両方を行うプランです。
故人との時間を大切にしたいという方に広く選ばれています。

  • 料金の目安:43万円〜(117グループ参考価格 約431,200円)

  • 会員価格例:318,650円〜(親族室用まごころモダンプラン)

  • 未会員価格例:437,950円〜

  • 対応人数:5〜30名程度

【プラン内容例】
まごころモダンプラン(親族室用)では以下の内容が含まれます。

  • 基本セット(搬送・安置・納棺・設営)

  • 親族室使用料(例:桔梗の間)

  • アシスタント(通夜・告別式)

  • 美装納棺・布団・寝台車・霊柩車など

家族の希望や予算に応じて内容を細かく調整できるオーダーメイド対応が可能です。

一般葬の内容と料金目安

一般葬は、通夜・告別式を正式な形で行い、一般の参列者を招く従来のスタイルです。
地域のつながりや勤務先など、広くお別れの場を設けたい方に適しています。

  • 料金の目安:48万円〜

  • 117グループ参考価格:48万円〜

  • 会員価格例:330,000円〜

  • 未会員価格例:48万円〜

  • 対応人数:50〜100名以上(最大300名まで対応可能)

会場としては、最大300席の「ワイド」式場を使用することで、多人数でもゆったりとした空間が保てます。

会員制度「117プラン」の特徴とメリット

姫路大和会館では、117グループが提供する冠婚葬祭互助会制度「117プラン」に加入することで、葬儀費用の大幅な割引が受けられます。

【主な積み立てプラン】

コース名 月額×回数 支払総額 利用可能額(目安)
15コース 1,500円×100回 165,000円 約30万円分相当
30コース 3,000円×100回 330,000円 約60万円分相当
45コース 3,000円×150回 495,000円 約90万円分相当
60コース 4,000円×150回 660,000円 約120万円分相当

【メリット】

  • 月々の少額積立で将来の出費に備えられる

  • 会員限定価格が適用され、葬儀費用を抑えられる

  • ホール使用料・控室使用料が大幅に割引される

  • 家族で権利を共有できる(名義変更も可能)

  • 積立途中でも利用可能(残金一括払いで適用)

  • 葬儀後のアフターサポートや法要の特典も充実

掛け金の半額相当が法的に保全されており、万が一の時も安心して利用できます。解約時の手数料や元本割れの可能性もありますが、制度としての信頼性は高く、多くの利用者が加入しています。

姫路大和会館の近隣火葬場

姫路大和会館の周辺には、車で30分以内に利用可能な公営火葬場が複数あります。
火葬場との距離や施設の内容に応じて、葬儀のスケジュールや移動の負担が変わるため、事前に把握しておくと安心です。

名古山斎場

姫路大和会館から最も近く、主要な提携先でもあるのが名古山斎場です。
火葬施設と式場が併設されており、1カ所で一連の流れを終えることができる利便性の高い火葬場です。

  • 距離:約1.2km(車で約10分)

  • 運営:姫路市

  • 種別:火葬場併設型

  • 対象地域:姫路市民(市民料金あり)

【施設概要】

  • 火葬炉:複数基設置

  • 最大50名収容の式場あり

  • 1階:待合ホール、2階:有料待合室(飲食可)

  • バリアフリー設計、車椅子対応トイレ完備

  • 駐車場:約50台

【料金(目安)】

区分 市民料金 市民以外料金
12歳以上 12,000円 72,000円
1歳以上12歳未満 6,000円 36,000円
1歳未満(死産含む) 2,400円 14,400円

【待合室料金】

  • 有料待合室(2階):市民 2,600円/市外 5,200円(3時間制)

公営施設としては清潔感があり、無駄な装飾のない落ち着いた雰囲気が特徴です。

清水谷斎場

清水谷斎場は、姫路市の北西部にある火葬専用施設です。
式場は併設されていないため、姫路大和会館などで葬儀を行った後に火葬のみを行う場合に適しています。

  • 距離:約8.8km(車で約25~30分)

  • 運営:姫路市

  • 種別:火葬専用

  • 対象地域:姫路市民および市外利用者

【施設概要】

  • 火葬炉:複数基設置

  • 待合ロビー:1ヶ所

  • 小規模な待合室1室

  • バリアフリー設備あり(やや簡素)

【料金(目安)】

区分 市民料金 市民以外料金
12歳以上 12,000円 72,000円
1歳以上12歳未満 6,000円 36,000円
1歳未満(死産含む) 2,400円 14,400円

葬儀場としての機能はないため、告別式は別の会場で済ませてから移動する必要があります。
山間にあるため、アクセスにはやや注意が必要です。

筑紫の丘斎場(揖龍火葬場)

筑紫の丘斎場は、たつの市と太子町が共同で運営する広域対応の火葬場です。
比較的新しい施設で、近代的な設備と落ち着いた雰囲気が特長です。

  • 距離:約10.8km(車で約20〜25分)

  • 運営:揖龍衛生事務組合(たつの市・太子町)

  • 種別:火葬場併設型

  • 対象地域:たつの市・太子町住民(市外も利用可)

【施設概要】

  • 火葬炉:6基

  • 告別室・収骨室あり

  • 10畳の待合室:4室

  • ロビー・喫茶スペース完備

  • 車椅子対応トイレ・エレベーターあり

【料金(目安)】

区分 管内料金 管外料金
大人(12歳以上) 18,000円 54,000円
小人(12歳未満) 9,000円 27,000円
死胎児など 4,500円 13,500円

【霊安室利用】

  • 利用料(24時間以内):管内 5,000円/管外 15,000円

姫路市外の施設ながら、設備の充実度や利用のしやすさから人気があります。
特に、火葬後の待合スペースがゆったりしている点は、ご家族の精神的な負担を軽減してくれます。

姫路大和会館周辺の宿泊施設

姫路大和会館を利用する際、遠方から参列されるご家族や親族のために近隣の宿泊施設を知っておくことは重要です。
姫路駅周辺には、設備が整ったホテルが多く、葬儀の前後でも落ち着いて休める環境が整っています。

コンフォートホテル姫路

コンフォートホテル姫路は、全館禁煙で清潔感のあるビジネスホテルです。
無料の朝食サービスやフリードリンクも用意されており、宿泊者への細かな気配りが感じられます。

  • 姫路駅から徒歩圏内

  • 彩り豊かな無料朝食付き

  • 小学生以下の添い寝無料

  • Wi-Fi完備・24時間対応フロント

料金は、2名1室利用で1名あたり約3,800円からとリーズナブルです。
姫路大和会館からは車で約10分と近く、利便性も抜群です。

東横イン姫路駅新幹線南口

東横インは全国に展開する安定したサービスのビジネスホテルです。
姫路駅の新幹線口からすぐの好立地で、チェックイン後の移動も最小限に抑えられます。

  • 姫路駅中央改札から徒歩1分

  • 朝食無料サービスあり

  • 立体駐車場(有料)あり

  • 無料Wi-Fi、バス・トイレ別の清潔な客室

料金は1名あたり約5,250円から。
姫路大和会館へは車で約9分です。

ホテルリブマックス姫路駅前

ホテルリブマックス姫路駅前は、駅から徒歩4分という好立地ながらも、コストパフォーマンスに優れた宿泊施設です。
全室に電子レンジを完備しており、長時間の滞在にも便利です。

  • 姫路駅・山陽姫路駅から徒歩すぐ

  • 電子レンジ・冷蔵庫付き

  • 全室Wi-Fi完備

  • 連泊にも対応しやすい設備構成

料金は2名利用時で1名あたり約2,700円〜。
姫路大和会館までは車で約9分とアクセスもスムーズです。

リッチモンドホテル姫路

リッチモンドホテル姫路は、2018年開業の新しいホテルで、全室20㎡以上の広々とした空間が特徴です。
落ち着いた内装と、ビジネスにも観光にも対応した設備が整っています。

  • 全室広めの客室設計

  • 駅から徒歩6分程度の静かな環境

  • コインランドリー・自販機あり

  • 隣接コインパーキング(有料)利用可

料金は2名1室で約8,000円から。
姫路大和会館までは車で約10分です。

ホテル日航姫路

ホテル日航姫路は、格式あるシティホテルとして姫路駅前に位置し、上質なサービスを提供しています。
姫路城が見えるスカイラウンジや、こだわりの朝食ブッフェも魅力です。

  • 姫路駅の正面に立地

  • 上質な空間とサービス

  • フロント24時間対応

  • 和洋の朝食バイキング

料金は2名1室利用で約8,000円〜14,000円(朝食付き)程度。
姫路大和会館からの移動も車で9分程度と便利な距離です。

姫路大和会館の近くの会食店

葬儀後の会食は、故人を偲び、親族同士で語り合う大切な時間です。
姫路大和会館の周辺には、法要や会食に適した和食店が複数あります。
落ち着いた雰囲気や個室対応のある店舗を中心に、格式やアクセス面を重視して選ばれています。

料亭 川飛

大正4年創業の老舗料亭で、法要料理を専門に扱う格式ある日本料理店です。
和の趣を大切にした個室空間が用意されており、落ち着いた会食の場に適しています。

  • 完全個室9室、最大210席まで対応

  • 法要膳や祝い膳など専用メニューあり

  • 無料送迎サービスあり(要予約)

  • 駐車場25台完備

代表的な会食メニューは、法要膳「蓮の華」10,000円程度が目安です。
姫路大和会館からは車で約8分とアクセスも良好です。

姫山茶寮

姫路城の近くにある古民家を改装した和食処で、静かな環境と落ち着いた内装が魅力です。
全室個室対応で、少人数の法要後会食にも対応可能です。

  • 風情ある和の空間

  • 法要・慶事専用メニューあり

  • 最大14名まで対応

  • 駐車スペースあり(6台)

代表的な法要膳「静御膳」は7,000円前後で提供されています。
姫路大和会館からは車で約9分です。

和食 ゆう希

新鮮な活魚料理と落ち着いた個室空間で、接待や会食に多く利用される和食店です。
店内はカウンター以外すべて個室になっており、他の客と顔を合わせずに過ごせます。

  • 活魚を使ったこだわりの会席料理

  • 播州の旬食材を使用

  • 法要や慶事にも対応

  • 駐車場あり

ランチ会席は3,800円前後、板長おまかせコースは7,000〜11,000円程度です。
姫路大和会館からは車で約10分です。

樹 割烹

格式ある空間で本格的な懐石料理が楽しめる割烹店です。
法事や記念日利用にも定評があり、貸切にも柔軟に対応しています。

  • 完全個室あり、最大20名まで対応

  • 法要・慶事用の特別メニュー対応

  • 播但道花田インター至近の好立地

  • 駐車場完備

法要コースの価格は5,000円〜が目安で、内容の調整も相談可能です。
姫路大和会館からは車で約15分の距離です。

りょうり屋 雪もと

西二階町商店街の一角にある和食店で、ライブ感のあるカウンターと落ち着いた個室が特徴です。
小規模な法要や会食の場として人気があります。

  • 旬の食材を活かした日本料理

  • 最大12名までの個室完備

  • 接待や記念日にも適した空間

  • 駐車場あり

ディナー会席は5,000〜8,000円程度が目安で、料理の内容は季節により変わります。
姫路大和会館からは車で約10分です。

姫路大和会館の利用方法

姫路大和会館を利用するには、事前に相談して準備を進める方法と、急なご不幸で病院などから直接連絡する方法の2つがあります。
いずれのケースでも、24時間365日対応しているため、安心して葬儀を任せることができます。

事前に相談する場合の流れ

葬儀の内容や予算、会場の希望を事前に整理しておくことで、万が一の時に慌てずに対応できます。
姫路大和会館では、事前相談を無料で受け付けており、専門スタッフが丁寧に対応してくれます。

【主な流れ】

  1. 電話で事前相談を申し込む
     受付は24時間対応なので、都合の良い時間に連絡が可能です。

  2. 来館して詳細な打ち合わせを行う
     希望の葬儀形式や人数、予算などに応じた提案を受けられます。

  3. 見積もりを確認し、プランを決定
     会員制度「117プラン」に加入するかどうかも、この段階で相談できます。

  4. 必要に応じて、葬儀保険や遺影写真の準備を行う
     式場の見学も可能なので、実際の雰囲気を確認しておくと安心です。

事前に準備をしておくことで、当日の流れがスムーズになり、ご家族の心的負担も軽減されます。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合の流れ

突然のご不幸があった際は、慌てず落ち着いて連絡を入れることが大切です。
姫路大和会館は24時間体制で、すぐに搬送・安置・打ち合わせへと対応してくれます。

【主な流れ】

  1. 病院で医師の死亡確認を受けた後、葬儀社に電話で連絡する
     病院の霊安室の利用時間や搬送のタイミングも踏まえて相談します。

  2. 寝台車で故人を搬送(自宅または姫路大和会館の安置室)
     希望があれば、自宅ではなく会館の安置室へ直接搬送可能です。

  3. ご遺族と打ち合わせを行い、葬儀の形式・日程を決定
     必要な書類や段取りはスタッフが丁寧に案内してくれます。

  4. 通夜・葬儀の準備を進める
     祭壇、供花、返礼品などもすべて手配可能です。

突然の出来事でも、経験豊富なスタッフが一からサポートしてくれるため、何から始めればよいかわからないという方でも安心して任せることができます。

>兵庫県の葬儀社ランキング

総合得点 4.48
18
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.83
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.67
  • 葬儀社に支払った料金
    3.94

関連記事

目次