当サイトには広告が含まれる場合があります
長野

家族葬会館やすらぎ(松本・塩尻)

家族葬会館やすらぎは長野県塩尻市と松本市に4つの完全貸切型式場を構える地域密着型の葬儀社で、平成10年の創業以来、家族葬を中心に丁寧な対応を行っています。
24時間365日体制で経験豊富な葬祭ディレクターが対応し、葬儀後の手続き支援などアフターサービスも充実しています。
やすらぎ会員制度を利用することで、葬儀費用の割引や仏壇・墓石の優待など多くの特典を受けることが可能です。

家族葬会館やすらぎの概要

長野県塩尻市・松本市に根ざし、地域住民の信頼を得ている葬儀社が「家族葬会館やすらぎ」です。
平成10年創業以来、家族に寄り添った葬儀の形を大切にし、静かに故人を見送る時間と空間を提供しています。
1日1組限定の完全貸切型式場を運営しており、ゆとりあるお別れが実現可能です。

家族葬会館やすらぎの運営会社

家族葬会館やすらぎは、有限会社広伸が運営しています。
長野県塩尻市に本社を構え、葬儀に関する総合的なサービスを提供している企業です。

地域に密着した事業を展開しながら、葬儀に留まらず、仏壇や墓石、アフターケアまで幅広く対応しています。
葬祭ディレクターの有資格者が多数在籍しており、経験に裏打ちされた丁寧な対応が魅力です。

以下は会社の基本情報です。

  • 名称
    有限会社広伸(家族葬会館やすらぎ)

  • 創業
    平成10年(1998年)

  • 所在地
    長野県塩尻市大門52-6

  • 対応エリア
    松本市、塩尻市を中心とした中信地域

  • 対応業務
    葬儀全般、仏壇・墓石販売、葬儀後サポート

これらの事業体制により、葬儀に関する不安をワンストップで解消できる体制が整っています。

松本・塩尻地域密着型の強み

やすらぎは地域に根ざしたサービス展開を強みとしています。
地元の文化やしきたりに精通しており、柔軟で的確な対応が可能です。

また、地域に住む多くの利用者からのリピートも多く、高い評価を得ています。
リピーターの多さは、葬儀社にとって信頼の証といえます。

以下は地域密着型のポイントです。

  • 地元の風習や宗派に配慮した葬儀の提案

  • 中信エリア(塩尻市・松本市など)に精通したスタッフの対応

  • 市内4ヶ所に自社式場を保有し、アクセスも良好

  • 地元の火葬場との連携体制が整っている

長年の経験と地域との深い結びつきが、遺族の不安を最小限にしてくれます。

24時間365日対応の安心体制

突然の不幸にも即座に対応できる体制が整っていることは、葬儀社選びの大きな安心材料です。
家族葬会館やすらぎでは、年中無休で24時間体制の電話受付を実施しています。

夜間や早朝でも相談や依頼ができるため、時間帯を問わず安心して任せられます。
対応はすべて経験豊富なスタッフが行い、初めての葬儀でも戸惑うことはありません。

特徴的な対応体制は以下の通りです。

  • 電話受付
    24時間365日

  • 急な搬送にも即対応

  • 葬儀の打ち合わせも時間を問わず柔軟に対応

  • 深夜・早朝の対応もすべて社内スタッフで完結

このように、緊急時の対応に不安を感じる方にも非常に心強い体制となっています。

1日1組限定の貸切式場の魅力

やすらぎの各式場はすべて完全貸切型です。
他のご家族と同じ式場を使用することがなく、故人と向き合う大切な時間を静かに過ごすことができます。

小規模な家族葬に最適な設備を整え、落ち着いた空間づくりが徹底されています。
故人との最期のひとときを、家族だけで過ごせるという点は多くの利用者から支持されています。

貸切型式場の特長は以下の通りです。

  • 1日1組のみ対応のため、他家と重ならない

  • 安置室・親族控室・宿泊設備などを完備

  • 家族だけで静かに過ごせるプライベート空間

  • 高齢者にも配慮したバリアフリー設計

静かな環境の中で、ゆったりとした時間を過ごせる式場は、心からのお別れを大切にしたい方にとって理想的な場所です。

葬儀後も安心できるアフターサポート

葬儀が終わった後も、やすらぎでは手厚いサポートが提供されています。
遺族が抱える手続きや法要、仏壇・墓石などに関する悩みを、専任スタッフがしっかりとサポートしてくれます。
葬儀だけでなく、その後の生活を支える体制が整っている点も、選ばれる理由のひとつです。
相談は無料で、いつでも気軽に問い合わせができます。

アフターサポートの主な内容は以下です。

  • 相続・役所手続きなどの相談

  • 法要や納骨の準備に関するサポート

  • 仏壇・墓石の購入サポート(会員割引あり)

  • 香典返しやお礼状の手配代行

葬儀の後に発生する手続きや準備には時間と手間がかかるものです。
やすらぎではその負担を軽減できるよう、総合的に支援してくれる体制があります。

家族葬会館やすらぎの葬儀プランと会員制度

やすらぎでは、家族の想いに寄り添った多様な葬儀プランが用意されています。
また、会員制度を利用することで、経済的負担を軽減しながら充実したサービスを受けることが可能です。
それぞれのプランや会員特典の内容について詳しく紹介します。

火葬式・直葬プランの特徴

宗教儀式を行わず、火葬のみで故人を見送る火葬式(直葬)プランは、必要最低限に抑えたシンプルな葬儀スタイルです。
やすらぎでは、経済的な負担を抑えたい方や、形式にこだわらない方に向けた直葬プランを用意しています。
最低限の流れの中でも、故人への敬意と丁寧な対応を欠かしません。

このプランに含まれる主なサービスは以下の通りです。

  • 搬送から火葬までの基本的な段取りの代行

  • 安置室の利用

  • 必要最小限の葬具・棺

  • 役所手続きの代行

通夜や告別式を行わない分、費用を抑えた選択ができます。
近年は高齢化や核家族化により、このスタイルを選ぶ家庭も増えています。

家族葬プランの特徴

少人数で落ち着いて故人を見送りたいという家族に人気なのが、家族葬プランです。
やすらぎでは、参列者10名〜20名程度を想定したプランが用意されており、静かな環境の中で心を込めたお別れができます。
通夜・告別式を含んだプランでありながら、シンプルでコンパクトに設計されている点が特徴です。

主なサービス内容は以下の通りです。

  • 通夜・告別式の施行サポート

  • 親族控室・仮眠室の利用

  • 会食・法要の手配

  • 遺影写真や祭壇の設営

儀式は省略せず、家族の希望を大切にしながらも、必要なものを厳選した無駄のない内容です。
落ち着いた環境で、最後の時間を丁寧に過ごしたいご家族に適しています。

花祭壇プランの特徴

生花を使った華やかで温かみのある葬儀を希望される方に向けたのが、花祭壇プランです。
家族中心の葬儀ながらも、空間演出にこだわり、印象的な祭壇を設けて故人を送り出すことができます。
やすらぎでは、オリジナルの花祭壇を用意しており、見た目にも気持ちにも寄り添った式が可能です。

花祭壇プランに含まれる内容は以下の通りです。

  • 季節や希望に応じたオリジナル花祭壇の設営

  • 通夜・告別式の施行

  • 仮眠・宿泊設備の利用

  • お食事・返礼品の手配支援

  • 祭壇装飾・写真・骨壺・葬具一式

大切な故人を華やかに送りたいというご希望にしっかり応える内容です。
会場全体の雰囲気も優しく、感謝と敬意を花に込めて伝えられます。

やすらぎ会員制度の特典

やすらぎでは、誰でも加入できる「やすらぎ会員」を用意しています。
事前に入会しておくことで、葬儀費用や仏壇・墓石に関する料金が大幅に優遇されるため、負担を軽減しやすくなります。
また、会員特典は本人だけでなく、3親等以内の家族まで適用される点も魅力です。

以下に、やすらぎ会員の概要と特典内容を紹介します。

やすらぎ会員になることで得られるメリット

加入することで、費用面・サービス面の両方にわたって多くの特典が用意されています。
入会は生前でも可能なため、事前の備えとしても有効です。

  • 葬儀費用の大幅割引(最大で数十万円の割引)

  • 入会時に使える割引券のプレゼント

  • 仏壇・墓石・位牌の会員価格提供

  • 香典返しや法要用品の割引

  • 協賛店での割引サービス

  • 葬儀後に使える金券の進呈

  • メモリアルイベントの案内

これらの特典は、費用を抑えつつ充実した葬儀を実現するための大きな支えになります。
無理のない金額で充実したサービスを受けられるのが会員制度の大きな魅力です。

やすらぎ会員が対象になる範囲

この制度のもうひとつの特長が、会員本人だけでなく家族にも適用される点です。
加入しておけば、親兄弟や孫まで幅広く特典を利用できます。

  • 特典対象範囲
    3親等以内の親族まで

  • 年会費
    なし

  • 積立金
    不要

  • 入会金
    1回限りの5,000円

一度加入すれば、それ以降の費用は一切不要です。
積立などの負担もなく、気軽に始められる制度となっています。

家族葬会館やすらぎのホール・斎場

やすらぎでは、塩尻市と松本市にそれぞれ異なる規模の式場を4か所運営しています。
どのホールも完全貸切型で、プライベート空間がしっかり確保されています。

塩尻市のホール

塩尻市には本館・新館・別館の3つの会館があります。
それぞれに特徴があり、式の規模や希望する設備に応じて選ぶことができます。
全施設が「塩尻駅」から徒歩5分圏内にあり、公共交通機関でのアクセスも良好です。

やすらぎ本館

やすらぎ本館は、最大60名まで対応可能な広めのホールです。
ご家族だけでなく、ごく親しい友人や知人なども参列する家族葬に適しています。

  • 所在地
    長野県塩尻市大門52-6

  • 対応人数
    〜60名

  • 駅からのアクセス
    中央本線「塩尻駅」より徒歩約5分

  • 主な設備

    • 安置室(24時間面会可能)

    • 親族控室

    • 仮眠・宿泊施設

    • シャワー・バスルーム

    • 会食室、法要室

    • バリアフリー対応

式の前後をゆったりと過ごせる控室や宿泊設備が整っており、高齢者にも優しい設計です。

やすらぎ新館

やすらぎ新館は少人数向けの静かな式場で、20名以下の家族葬に向いています。
落ち着いた内装とこぢんまりとした空間が特徴で、家族だけで静かに送りたい方に人気です。

  • 所在地
    長野県塩尻市大門52-6(本館と同住所)

  • 対応人数
    〜20名

  • アクセス
    中央本線「塩尻駅」より徒歩約5分

  • 主な設備

    • 安置室

    • 親族控室

    • 仮眠施設

    • シャワー室

    • 会食室、法要室

    • バリアフリー対応

    • 無料ドリンク提供

家族の絆を感じながら、温かくお別れできる落ち着いた空間となっています。

やすらぎ別館

やすらぎ別館は、本館と新館の中間にあたる規模で、40名までの参列が可能です。
参列者が少し多めの場合や、ゆったりとした空間を望む方に好まれています。

  • 所在地
    長野県塩尻市大門52-6(同敷地内)

  • 対応人数
    〜40名

  • アクセス
    中央本線「塩尻駅」より徒歩約5分

  • 主な設備

    • 安置室

    • 親族控室

    • 宿泊・仮眠施設

    • 会食・法要室

    • シャワー付きバスルーム

    • バリアフリー対応

3つの会館はいずれも同一住所内にあり、それぞれの用途に合わせて柔軟に利用可能です。
利便性の高さと設備の充実が、利用者からの高評価につながっています。

松本市のホール

松本市内にもやすらぎの会館が1か所あり、村井駅近くに位置しています。
市内中心部からもアクセスが良く、車でも電車でも訪れやすい立地です。

やすらぎ村井

やすらぎ村井は、松本市村井町に位置する最大40名対応のホールです。
塩尻エリアとはまた違った雰囲気で、落ち着きと清潔感を兼ね備えた式場となっています。

  • 所在地
    松本市村井町北1丁目15番23号

  • 対応人数
    〜40名

  • 駅からのアクセス

    • JR篠ノ井線「村井駅」より車で5分

    • 長野自動車道「塩尻北IC」より約3km

  • 主な設備

    • 安置室完備(24時間対応)

    • 親族控室

    • 仮眠・宿泊設備

    • 会食・法要室

    • バリアフリー対応

    • 浴槽付きのバスルーム

住宅街に溶け込んだ静かな立地にあり、駐車場も完備しているため車での来館も便利です。
高齢の方にも安心して過ごしてもらえるよう、細かな配慮が行き届いています。

家族葬会館やすらぎの近隣の火葬場

家族葬会館やすらぎの各ホールは、周辺の火葬場へのアクセスにも優れています。
公共の火葬場を利用することで費用を抑えつつ、スムーズな進行が可能です。

塩尻市斎場

やすらぎ本館・新館・別館のある塩尻市大門から最も近い火葬場が「塩尻市斎場」です。
車で10分ほどの距離にあり、葬儀後すぐに火葬に移ることができます。
塩尻市が運営する公営の火葬施設で、設備や受入体制もしっかり整っています。

  • 名称
    塩尻市斎場

  • 所在地
    長野県塩尻市大字塩尻町1212番地

  • アクセス

    • やすらぎ本館から車で約10分(約4.1km)

    • JR「みどり湖駅」から約1.5km

  • 火葬炉
    3基

  • 待合室
    2室(各24名収容)

  • 駐車場
    軽自動車2台、普通車10台、マイクロバス2台

  • 開場時間
    8:30〜17:15

  • 受入時間
    9時、10時、13時、14時、15時(1日5枠)

  • 休場日
    12月31日〜1月3日、友引

火葬費用は塩尻市民と市外利用者で異なりますが、市民の場合は比較的安価に利用できます。
式場からの移動距離も短く、遺族の負担が少ない点が魅力です。

湖北火葬場「湖風苑」

やすらぎの塩尻エリアから車で約25分の場所にあるのが、岡谷市の湖北火葬場「湖風苑」です。
岡谷市・下諏訪町・辰野町による共同運営施設で、設備の新しさと静かな環境が特徴となっています。
塩尻市外に住んでいる方や、混雑時の代替施設としても利用されます。

  • 名称
    湖北火葬場「湖風苑」

  • 所在地
    長野県岡谷市長地片間町1-5-28

  • アクセス

    • 家族葬会館やすらぎ(塩尻)から車で約25分(約13.4km)

  • 火葬炉
    7基

  • 火入れ時刻
    9:00、9:30、10:00、10:30、13:30、14:00、14:30

  • 待合室
    複数あり(詳細非公開)

  • 受入時間
    午前・午後各時間帯で7枠

  • 休業日
    1月1日〜1月3日

料金は地域住民かどうかによって差があり、岡谷市・下諏訪町住民には優遇があります。
清潔で落ち着いた雰囲気の施設であり、複数の時間帯で予約可能なため、予定に合わせやすいです。

松本市営葬祭センター

やすらぎ村井を利用する場合に便利なのが、松本市営葬祭センターです。
松本市が運営する大型の火葬場で、設備の充実度・アクセスともに優れています。
特に松本市民の方にとっては、火葬料が無料になる点が大きなメリットです。

  • 名称
    松本市営葬祭センター

  • 所在地
    長野県松本市蟻ケ崎4丁目10番1号

  • アクセス

    • やすらぎ村井から車で約30分(約14.8km)

    • JR「北松本駅」から約1.0km

  • 火葬炉
    5基

  • 待合室
    5室(和室4室、洋室1室)

  • 駐車場
    普通車34台、マイクロバス6台

  • 開場時間
    8:30〜17:00

  • 休場日
    12月31日〜1月3日

松本市民であれば火葬料が無料になるほか、待合室の利用料もリーズナブルに設定されています。
やすらぎ村井と併用することで、無理のない移動とスムーズな進行が実現可能です。

家族葬会館やすらぎの利用方法

やすらぎを利用する場合、事前に相談して備える方法と、万が一の際にすぐ連絡する方法があります。

事前に相談する場合

葬儀は突然訪れるものであり、事前に相談しておくことは心の備えにもつながります。
やすらぎでは生前相談も受け付けており、希望に沿った葬儀プランの案内や費用の目安について説明を受けることが可能です。
家族での話し合いのきっかけとして利用されることも増えています。

事前相談でできることは以下の通りです。

  • 希望する葬儀のスタイル(家族葬・火葬式など)の確認

  • 会場の見学と設備の確認

  • 費用の目安の提示

  • 仏壇・墓石についての相談

  • 会員制度の案内

相談は無料で、何度でも対応可能です。
式場の設備を直接見学することで、安心感やイメージの共有につながります。

やすらぎ会員になる方法

やすらぎ会員は、事前相談の際に入会手続きを行うことが可能です。
手続きは簡単で、入会金の支払いと申込書の記入のみで完了します。
事前に加入しておくことで、葬儀費用の割引や、仏具関連の優待を受けることができます。

入会方法と概要は以下の通りです。

  • 入会金
    5,000円(初回のみ)

  • 年会費・積立金
    不要

  • 手続き
    やすらぎの窓口または電話で申込み

  • 対象者
    本人と3親等以内の親族まで特典が適用

  • 入会特典
    割引券・金券プレゼントなど多数あり

入会のタイミングに制限はなく、生前の備えとして多くの方が利用しています。
費用面だけでなく、精神的な安心にもつながる制度です。

家族が病院で亡くなったときの連絡の流れ

万が一、ご家族が病院などで亡くなられた場合は、まずやすらぎに電話で連絡を入れることが必要です。
24時間365日対応しており、深夜や早朝でもスタッフが対応します。
搬送手配から葬儀までの流れを、全て丁寧に案内してくれます。

具体的な流れは以下の通りです。

  • 病院で医師の死亡確認を受ける

  • やすらぎに電話連絡を入れる(24時間対応)

  • 搬送スタッフが寝台車で指定先までお迎え

  • 安置室または自宅へご遺体を搬送

  • 葬儀の打ち合わせを実施(希望日時・場所・規模など)

搬送後は落ち着いて打ち合わせを進められるよう、専任のスタッフが付き添います。
わからないことや不安なこともその場で相談できるため、初めての葬儀でも安心です。

やすらぎでは、すべてのホールに安置施設が完備されており、仮眠・宿泊も可能です。
ご遺族が気持ちを整理しながら故人と向き合える環境が整っています。

会社名 家族葬会館やすらぎ
所在地 長野県塩尻市大門52-6
対応エリア 長野
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 3.67
1
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    3.00
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    5.00
  • 葬儀社に支払った料金
    3.00


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

家族葬会館やすらぎ(松本・塩尻)のクチコミ
1

  • コロナ禍を経て、新しい葬儀のあり方

    急に亡くなったため慌ただしい中、心強いサポートをしてくださった。
    コロナ禍という特殊な状況下ながら、迷いや混乱のないスムーズな葬儀が行えたのは葬儀会社様のおかげです。
    費用面に関しては事前に相場を確認していなかったため少々驚いた。


    葬儀の流れ

    闘病中自宅にて吐血、病院に搬送中逝去。学会で懇意にしている『やすらぎ』葬儀場へ連絡し葬儀全体の手配。その週末に通夜及び葬儀を設定。土曜日に通夜、日曜日に葬儀告別式を行う。同日、親戚内のごく近い者だけで火葬場へ移動し、火葬を終える。


    葬儀社選びのアドバイス

    生前から自分の死について考えをまとめておくというのはなかなか難しいことかもしれませんが、死はいつ急にやてくるかわからないモノですから、大まかにでも死後に後継者に伝えなければならないことをまとめておくのは重要だと思います。 僕の父は花が好きだったとおいう理由で葬儀の規模に見合わない花の量を用意してしまい、費用もかかるし持ち帰るのも大変な思いをしました。


    お布施や戒名に関するコメント

    信心がある場合はお布施・戒名はありがたいモノなのでありなんじゃないかと思います。 僕自身はどこかに入信する気もないので結構です。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2021年
    都道府県 長野県
    市区町村 塩尻市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 70代
    故人の性別
    火葬場 塩尻市斎場
    葬儀の料金 130万円
    戒名の種類 戒名(法名、法号)なし

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
クチコミを書く

家族葬会館やすらぎ(松本・塩尻)

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次