当サイトには広告が含まれる場合があります
宮城

メモリアルホール菩提樹(石巻・東松島・仙台)

メモリアルホール菩提樹は、宮城県石巻市を拠点とする株式会社NOMCO&CO.が運営する葬儀社で、昭和55年の設立以来、地域に根ざした質の高い葬儀サービスを提供しています。24時間365日対応の安心サポートと、厚生労働省認定の葬祭ディレクター12名を含む40名以上の専門スタッフが在籍し、石巻市と東松島市を中心に4つの自社斎場を運営しています。無料の会員制度「菩提樹の会」では祭壇20%割引、仏壇30%割引などの特典があり、直葬から大規模葬まで幅広いプランで故人様とご遺族の想いに寄り添った葬儀を執り行っています。

メモリアルホール菩提樹の概要

メモリアルホール菩提樹は、宮城県石巻市を拠点とする信頼性の高い葬儀社です。株式会社NOMCO&CO.が運営し、地域の皆様に質の高い葬儀サービスを提供しています。24時間365日対応の安心サポートと、経験豊富な専門スタッフによる丁寧なサービスが特徴となっています。

メモリアルホール菩提樹は昭和55年の設立以来、長年にわたって地域に根ざした葬儀サービスを展開してきました。宮城県石巻市開成1番地65に本社を構え、石巻市と東松島市を中心としたエリアで、小規模な家族葬から700人規模の大規模葬まで幅広く対応しています。宗旨・宗派を問わず、ご遺族の想いに寄り添った葬儀を執り行うことで、多くの方々から信頼を得ています。

同社の最大の特徴は、厚生労働省認定の葬祭ディレクター技能審査制度に合格した12名の有資格者を筆頭に、40名以上の経験豊富な葬祭専門スタッフが在籍していることです。これらのスタッフが24時間365日体制でサポートを行い、突然の訃報にも迅速かつ丁寧に対応しています。事前相談からアフターフォローまで、トータルサポートを提供することで、ご遺族の負担を軽減し、故人様を心を込めて見送ることができる環境を整えています。

メモリアルホール菩提樹の特徴

メモリアルホール菩提樹が選ばれる理由は、その充実したサービス体制と専門性の高さにあります。同社では、葬儀に関するあらゆるご相談に対応できるよう、多角的なサポート体制を構築しています。

24時間365日対応の安心サポート

メモリアルホール菩提樹では、いつでも安心してご相談いただけるよう、24時間365日の受付体制を整えています。大切な方を亡くされた際の突然の訃報や、夜間・休日を問わず、専門スタッフが迅速に対応いたします。

この24時間対応サービスには、単なる電話受付だけでなく、ご遺体の搬送から安置、葬儀の準備まで含まれています。病院や施設からのお迎えも、時間を問わず対応可能です。深夜や早朝でも、経験豊富なスタッフが駆けつけ、ご遺族の心情に配慮しながら適切な対応を行います。

緊急時には、まず電話でご連絡いただければ、専門スタッフが詳しい状況をお伺いし、必要な手続きや今後の流れについて丁寧にご説明いたします。ご遺族が動揺されている中でも、落ち着いて対応できるよう、わかりやすく段階的にサポートを行っています。

経験豊富な葬祭ディレクターによる専門サービス

メモリアルホール菩提樹には、厚生労働省が認定する葬祭ディレクター技能審査制度に合格した有資格者が12名在籍しています。この資格は葬儀業界における専門知識と技能を証明するもので、高い専門性を持つスタッフがサービスを提供していることを示しています。

葬祭ディレクターは、葬儀に関する幅広い知識を持ち、ご遺族のニーズに応じた最適なプランの提案から、実際の葬儀進行まで総合的にサポートします。宗教的な儀式の進め方、法的な手続き、会場設営、料理の手配など、葬儀に関わるあらゆる側面について専門的なアドバイスを提供できます。

これらの有資格者を含む40名以上のスタッフが連携し、一つひとつの葬儀に対して責任を持って取り組んでいます。経験豊富なスタッフによる丁寧なサービスにより、ご遺族が安心して故人様を見送ることができる環境を提供しています。

メモリアルホール菩提樹の対応地域

メモリアルホール菩提樹は、宮城県内の広範囲にわたってサービスを提供しており、特に石巻市と東松島市を中心とした地域で高い評価を得ています。

宮城県石巻市・東松島市を中心としたサービス提供

メモリアルホール菩提樹の主要なサービス提供エリアは、宮城県石巻市と東松島市です。これらの地域では、自社斎場4か所を拠点として、地域密着型のきめ細やかなサービスを展開しています。

石巻市では、石巻館、蛇田館、渡波館の3つの自社斎場を運営しており、それぞれの地域特性に応じたサービスを提供しています。石巻館は市の中心部からアクセスしやすい立地にあり、蛇田館はバリアフリー設備が充実した現代的な施設、渡波館は地域に根ざしたアットホームな雰囲気が特徴です。

東松島市では矢本館を運営しており、大規模な葬儀から家族葬まで幅広く対応できる設備を整えています。各斎場は地域の交通アクセスを考慮した立地にあり、ご遺族や会葬者の皆様が参列しやすい環境を提供しています。

これらの地域では、長年にわたる地域貢献により、多くの方々から信頼を得ています。地域の慣習や風習を熟知したスタッフが、それぞれの地域に適した葬儀スタイルを提案し、故人様とご遺族の想いに寄り添ったサービスを提供しています。

仙台市及び周辺地域についても対応しており、宮城県内の広範囲にわたって質の高い葬儀サービスを提供しています。遠方からのご依頼についても、可能な限り対応するよう努めており、ご相談に応じて柔軟にサービスを提供しています。

メモリアルホール菩提樹の葬儀プランと会員制度

メモリアルホール菩提樹では、ご遺族のニーズや予算に応じて選択できる多様な葬儀プランを用意しています。また、お得な会員制度「菩提樹の会」により、事前に準備することで経済的な負担を軽減できるシステムも整えています。

メモリアルホール菩提樹の葬儀プラン

メモリアルホール菩提樹では、ご遺族の様々なニーズにお応えするため、規模や内容の異なる複数の葬儀プランを提供しています。それぞれのプランには必要な設備やサービスが含まれており、ご希望に応じてカスタマイズも可能です。

直葬・火葬式プラン

直葬・火葬式プランは、通夜や告別式を行わず、火葬のみを執り行うシンプルなプランです。近年、家族構成の変化や価値観の多様化により、このようなシンプルな形式を希望される方が増えています。

このプランでは、ご遺体の搬送から安置、火葬場での最後のお別れまでを含んでいます。想定人数は1名から10名程度の少人数で、親族のみで静かに故人様を見送ることができます。宗教的な儀式は行いませんが、火葬前に簡単なお別れの時間を設けることも可能です。

料金の目安は8万円台からとなっており、経済的な負担を抑えながらも、故人様を丁寧にお見送りすることができます。必要最小限の設備とサービスに絞ることで、コストを抑えつつも品質を保ったサービスを提供しています。

一日葬プラン

一日葬プランは、通夜を行わず告別式のみを執り行うプランです。従来の二日間にわたる葬儀を一日に短縮することで、ご遺族の負担を軽減しながらも、きちんとした儀式で故人様をお見送りできます。

想定人数は5名から15名程度で、家族や親しい友人など、故人様と特に縁の深い方々で執り行います。告別式では、祭壇を設置し、読経や焼香などの宗教的な儀式も含まれます。会食の時間も設けることができ、故人様の思い出を語り合う機会も提供できます。

料金の目安は23万円台からとなっており、通常の葬儀よりも経済的でありながら、必要な儀式は省略せずに執り行うことができます。時間的な制約がある方や、シンプルながらもきちんとした形で故人様を見送りたい方に適したプランです。

家族葬プラン

家族葬プランは、家族や親族を中心とした少人数での通夜・告別式を行うプランです。アットホームな雰囲気の中で、故人様との最後の時間をゆっくりと過ごすことができます。

想定人数は5名から30名程度で、家族や親族、特に親しい友人などが参列します。通夜では故人様と一夜を過ごし、告別式では心を込めてお見送りすることができます。少人数だからこそ可能な、個人的で温かい雰囲気の葬儀を執り行うことができます。

このプランでは、祭壇の設置、棺、遺影写真、供花などの基本的な設備に加え、通夜振る舞いや精進落としなどの会食も含めることができます。料金の目安は37万円台からとなっており、家族の絆を大切にしながら故人様を見送ることができます。

一般葬プラン

一般葬プランは、従来からの形式に沿った通夜・告別式を行う、最も一般的なプランです。故人様の交友関係が広く、多くの方々にお別れをしていただきたい場合に適しています。

想定人数は30名以上で、家族や親族はもちろん、友人、知人、職場関係者など、故人様と関わりのあった多くの方々が参列できます。通夜では多くの方々に故人様との最後の時間を過ごしていただき、告別式では盛大にお見送りすることができます。

このプランでは、大きな祭壇の設置、充実した供花、会葬礼状の準備、受付業務のサポートなど、大規模な葬儀に必要なすべてのサービスが含まれます。料金の目安は58万円台からとなっており、故人様の社会的な立場や交友関係に応じた規模での葬儀を執り行うことができます。

会員制度「菩提樹の会」

メモリアルホール菩提樹では、「菩提樹の会」という会員制度を設けており、事前に入会することで様々な特典を受けることができます。この制度により、葬儀費用の負担を軽減し、より充実したサービスを利用することが可能です。

菩提樹の会の入会方法

菩提樹の会への入会は非常に簡単で、入会金や年会費は一切かかりません。完全無料で会員になることができ、入会後すぐに各種特典を利用することができます。

入会手続きは、メモリアルホール菩提樹の各斎場で行うことができます。スタッフが入会手続きについて詳しくご説明し、必要な書類の記入をサポートいたします。入会時には身分証明書などの提示が必要ですが、手続き自体は数分で完了します。

事前相談の際に入会手続きを行うことも可能で、葬儀について相談しながら同時に会員登録を済ませることができます。また、緊急時であっても、葬儀の準備と並行して入会手続きを行い、すぐに会員特典を適用することも可能です。

入会後は会員証が発行され、各種サービス利用時に提示することで割引などの特典を受けることができます。家族全員での入会も可能で、それぞれが会員特典を利用することができます。

菩提樹の会の会員特典

菩提樹の会の会員になると、葬儀に関わる様々なサービスで割引特典を受けることができます。これらの特典により、葬儀費用を大幅に節約することが可能です。

祭壇については20%の割引が適用され、葬儀の中心となる祭壇をお得に利用することができます。祭壇は葬儀の印象を大きく左右する重要な要素であり、この割引により質の高い祭壇を経済的に利用することが可能です。

仏壇については30%の大幅な割引が適用されます。葬儀後に必要となる仏壇を、会員特典により大変お得に購入することができます。様々な種類やサイズの仏壇から選択でき、ご自宅の環境や予算に応じて最適なものを選ぶことができます。

仏具、生花、盛籠、花環については10%の割引が適用されます。これらは葬儀を彩る重要な要素であり、会員特典により費用を抑えながらも故人様にふさわしい装飾を行うことができます。

その他にも会員限定のサービスや優先的な対応など、様々な特典が用意されています。長期にわたって利用できる特典が多く、一度入会すれば継続的にメリットを享受することができます。

メモリアルホール菩提樹のホール・斎場

メモリアルホール菩提樹では、宮城県内に4つの自社斎場を運営しており、それぞれが異なる特徴と設備を持っています。どの斎場も現代的な設備を備えながら、温かみのある雰囲気で故人様を見送ることができる環境を提供しています。

メモリアルホール菩提樹 石巻館

石巻館は、メモリアルホール菩提樹の中核となる斎場で、宮城県石巻市双葉町3-23に所在しています。市の中心部からアクセスしやすい立地にあり、多くの方々にご利用いただいています。

石巻館の施設概要とアクセス

石巻館は、JR仙石線「陸前山下」駅からタクシーで約5分の便利な立地にあります。公共交通機関を利用される方にとってもアクセスしやすく、遠方からの参列者にも配慮した立地となっています。

施設は現代的なデザインでありながら、落ち着いた雰囲気を醸し出しており、故人様を静かに見送るのにふさわしい環境を提供しています。建物内部は清潔で明るく、ご遺族や参列者の方々が心安らかに過ごせる空間となっています。

石巻館では、100台収容可能な大型駐車場を完備しており、多くの参列者がある葬儀でも安心してご利用いただけます。駐車場は舗装されており、雨天時でも安全に利用することができます。また、身体の不自由な方のための専用駐車スペースも設けられています。

石巻館の収容人数と設備

石巻館は最大400名まで収容可能な大規模な斎場で、様々な規模の葬儀に対応することができます。家族葬用のホールでは3名から30名まで、中ホールでは最大100名まで、大ホールでは最大400名までの葬儀を執り行うことができます。

家族葬ホールは、アットホームな雰囲気の中で家族や親族が故人様との最後の時間を過ごすことができる、温かみのある空間となっています。プライベートな雰囲気を重視し、他の参列者を気にすることなく、ゆっくりと故人様を見送ることができます。

中ホールは、親族や友人など中規模な参列者での葬儀に最適な空間です。適度な広さがあり、参列者同士が故人様の思い出を語り合うのにも適した環境となっています。音響設備も充実しており、読経や弔辞なども明瞭に聞くことができます。

大ホールは、故人様の社会的な立場が高く、多くの方々が参列される葬儀に対応できる本格的な設備を備えています。大きな祭壇を設置することができ、盛大な葬儀を執り行うことが可能です。

すべてのホールには安置室と親族控室が完備されており、ご遺族が宿泊することも可能です。控室には必要な設備が整っており、長時間の滞在でも快適に過ごすことができます。

メモリアルホール菩提樹 蛇田館

蛇田館は、宮城県石巻市わかば一丁目1-12に所在する現代的な斎場で、バリアフリー設備が充実していることが特徴です。高齢の方や身体の不自由な方にも安心してご利用いただけます。

蛇田館の施設概要とアクセス

蛇田館は、JR「曽波神駅」から車で約8分の立地にあります。住宅地の中にありながら、静かな環境で葬儀を執り行うことができる恵まれた立地となっています。

施設は最新の設備を備えた現代的なデザインで、清潔感と温かみを兼ね備えた空間となっています。外観は周辺の住環境に配慮したデザインとなっており、地域に溶け込んだ親しみやすい雰囲気を醸し出しています。

80台収容可能な駐車場を完備しており、中規模な葬儀でも十分な駐車スペースを確保しています。駐車場から建物入口までの動線もバリアフリー設計となっており、車椅子でのアクセスも容易です。

蛇田館のバリアフリー設備

蛇田館の最大の特徴は、充実したバリアフリー設備です。多目的トイレが設置されており、車椅子をご利用の方や介助が必要な方でも安心してご利用いただけます。

館内はすべて段差のないフラットな設計となっており、車椅子での移動が容易です。廊下幅も十分に確保されており、車椅子同士がすれ違うことも可能です。手すりも適切な位置に設置されており、歩行に不安のある方でも安全に移動することができます。

親族控室には寝具と浴室が完備されており、ご遺族が宿泊される際も快適に過ごすことができます。浴室もバリアフリー設計となっており、高齢の方でも安全に利用することができます。寝具は清潔で快適なものを用意しており、疲れた体を十分に休めることができます。

収容人数は最大250名で、中規模から大規模な葬儀まで対応可能です。ホール内も段差がなく、車椅子での参列も問題ありません。音響設備も充実しており、聞き取りにくい方のための補聴設備も用意されています。

メモリアルホール菩提樹 渡波館

渡波館は、宮城県石巻市渡波字念仏壇45-1に所在する地域密着型の斎場です。地域の皆様に愛され続けている、アットホームな雰囲気が特徴の施設です。

渡波館の施設概要とアクセス

渡波館は、JR石巻線「渡波駅」から徒歩7分という非常にアクセスの良い立地にあります。電車でお越しの方にとって最も利用しやすい斎場の一つで、遠方からの参列者にも配慮した立地となっています。

施設は地域の住環境に調和したデザインで、親しみやすい外観となっています。建物は適度な規模で、家族葬から中規模な葬儀まで幅広く対応できる設計となっています。

駐車場も完備されており、お車でお越しの方にも便利です。駅から近い立地でありながら、十分な駐車スペースを確保しており、公共交通機関と自家用車の両方に対応しています。

収容人数は最大120名で、家族葬や中規模な一般葬に最適な規模となっています。地域の方々が多く利用される斎場として、親しみやすい雰囲気と丁寧なサービスを提供しています。

安置室と親族控室も完備されており、ご遺族が宿泊することも可能です。地域密着型の斎場として、きめ細やかなサービスを提供し、故人様とご遺族に寄り添った葬儀を執り行っています。

メモリアルホール菩提樹 矢本館

矢本館は、宮城県東松島市大曲字堰の内南122-2に所在する大規模対応可能な斎場です。家族葬から大規模な葬儀まで幅広く対応できる充実した設備が特徴です。

矢本館の施設概要とアクセス

矢本館は、JR仙石線「東矢本駅」から徒歩12分の立地にあります。東松島市の中心部からアクセスしやすく、地域の方々にとって利用しやすい立地となっています。

施設は現代的で洗練されたデザインでありながら、温かみのある雰囲気を持っています。大規模な葬儀にも対応できる本格的な設備を備えながら、家族葬などの小規模な葬儀でも居心地の良い空間を提供しています。

駐車場は十分な台数を確保しており、大規模な葬儀でも参列者の皆様にご不便をおかけすることがありません。駐車場から建物までのアクセスも良好で、高齢の方でも安心してご利用いただけます。

矢本館の大規模対応設備

矢本館は最大400名まで収容可能で、メモリアルホール菩提樹の斎場の中でも最大規模の葬儀に対応することができます。家族葬ホールでは3名から30名まで、全館を使用する場合は最大300名までの葬儀を執り行うことができます。

家族葬ホールは、プライベートな雰囲気を重視した設計となっており、家族や親族だけで静かに故人様を見送ることができます。必要な設備はすべて整っており、小規模ながらも格式のある葬儀を執り行うことが可能です。

大規模な葬儀の場合は、全館を使用して盛大な葬儀を執り行うことができます。大きな祭壇を設置することができ、多くの供花や盛籠を配置することも可能です。音響設備も充実しており、大きなホールでも明瞭に音声を届けることができます。

安置施設は充実した設備を備えており、故人様を丁寧にお預かりすることができます。仮眠設備にはベッドが用意されており、ご遺族が長時間滞在される場合も快適に過ごすことができます。

100名以上の大規模な葬儀にも対応可能で、受付業務や会場整理なども専門スタッフがサポートいたします。大規模な葬儀特有の複雑な進行についても、経験豊富なスタッフが責任を持って対応いたします。

メモリアルホール菩提樹の近隣の火葬場

メモリアルホール菩提樹の各斎場からアクセスしやすい火葬場として、石巻市石巻斎場と東松島市火葬場があります。これらの火葬場は現代的な設備を備えており、故人様を丁寧に火葬することができます。

石巻市石巻斎場

石巻市石巻斎場は、メモリアルホール菩提樹の石巻館、蛇田館、渡波館から最も近い火葬場です。現代的な設備と充実した待合施設を備えており、ご遺族が最後の時間を過ごすのに適した環境を提供しています。

石巻市石巻斎場の施設概要

石巻市石巻斎場は、宮城県石巻市南境字大衡山43に所在しています。5基の火葬炉を備えた本格的な火葬場で、多くの方々にご利用いただいています。

営業時間は午前8時30分から午後5時15分までとなっており、1月1日、1月2日、友引日は休場となります。火葬の予約は事前に行う必要があり、メモリアルホール菩提樹のスタッフが代行して手続きを行います。

施設内には5室の待合室が用意されており、ご遺族が火葬の間にゆっくりと過ごすことができます。各待合室は清潔で快適な環境が保たれており、故人様との最後の時間を静かに過ごすことができます。

炉前ホールでは最後のお別れを行うことができ、収骨ホールでは丁寧にお骨上げを行います。待合ホールは広々とした空間で、多くの参列者がいる場合でも十分に対応することができます。霊安室も完備されており、火葬前の一時的な安置も可能です。

石巻市石巻斎場へのアクセス

石巻市石巻斎場へのアクセスは、メモリアルホール菩提樹の各斎場から車での移動となります。石巻館からは約15分、蛇田館からは約20分、渡波館からは約25分の距離にあります。

火葬場への移動は、メモリアルホール菩提樹のスタッフが霊柩車を手配し、ご遺族の移動についてもサポートいたします。参列者の方々の移動についても、必要に応じてバスの手配などを行うことができます。

火葬場周辺は静かな環境にあり、故人様を静かに見送るのにふさわしい立地となっています。駐車場も十分に確保されており、多くの参列者がある場合でも安心してご利用いただけます。

火葬料金は石巻市内の方と市外の方で異なっており、15歳以上の場合、市内の方は16,500円、市外の方は33,000円となっています。メモリアルホール菩提樹のスタッフが料金の支払いについてもサポートいたします。

東松島市火葬場

東松島市火葬場は、メモリアルホール菩提樹の矢本館から最も近い火葬場です。現代的な設備とバリアフリー対応の施設で、ご遺族に配慮した環境を提供しています。

東松島市火葬場の施設概要

東松島市火葬場は、宮城県東松島市大塩字引沢17番地1に所在しています。2基の火葬炉を備えた適度な規模の火葬場で、地域の方々に親しまれています。

営業時間は午前8時30分から午後5時15分までで、火葬時刻は午前9時、午前10時、午後1時、午後2時の4回となっています。事前の予約が必要で、メモリアルホール菩提樹のスタッフが手続きを代行いたします。

お別れ室は2室用意されており、告別と収骨の両方に使用されます。待合室は2室あり、テーブル席24席、3人掛けベンチ、8畳間が用意されています。ご遺族の人数や希望に応じて、適切な待合室をご利用いただけます。

待合ロビーにはベンチ型の座席が50席用意されており、多くの参列者がある場合でも対応可能です。キッズルームも1室設けられており、小さなお子様連れのご遺族にも配慮した設計となっています。

多目的トイレも完備されており、車椅子をご利用の方や介助が必要な方でも安心してご利用いただけます。施設全体がバリアフリー設計となっており、高齢の方でも安全に利用することができます。

東松島市火葬場へのアクセス

東松島市火葬場は、メモリアルホール菩提樹の矢本館から車で約10分と最も近い火葬場です。アクセスが良好で、ご遺族の負担を軽減することができます。

駐車場は普通車51台、バス専用2台分が確保されており、大規模な葬儀でも十分に対応することができます。駐車場から建物までのアクセスもバリアフリー設計となっており、車椅子でのご利用も安心です。

火葬料金は東松島市内の方と市外の方で異なっており、15歳以上の場合、市内の方は16,000円、市外の方は33,000円となっています。支払い方法や手続きについても、メモリアルホール菩提樹のスタッフが丁寧にサポートいたします。

火葬場周辺は自然に囲まれた静かな環境にあり、故人様を安らかに見送るのにふさわしい立地となっています。施設は清潔で現代的な設備を備えており、ご遺族が心安らかに最後の時間を過ごすことができます。

メモリアルホール菩提樹の利用方法

メモリアルホール菩提樹をご利用いただく方法は、事前に相談される場合と、ご家族が病院で亡くなってから連絡される場合の2つのパターンがあります。どちらの場合も、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。

事前に相談する場合

事前相談は、将来に備えて葬儀について準備しておきたい方におすすめのサービスです。時間をかけてじっくりと検討することができ、ご家族の希望に沿った最適なプランを選択することができます。

菩提樹の会への入会

事前相談をされる際は、同時に菩提樹の会への入会手続きを行うことをおすすめいたします。入会金・年会費は完全無料で、入会後すぐに各種割引特典を利用することができます。

入会手続きは各斎場で行うことができ、必要な書類への記入も含めて数分で完了します。身分証明書をお持ちいただければ、その場で会員証を発行いたします。ご夫婦やご家族での入会も可能で、それぞれが個別に特典を利用することができます。

会員特典として、祭壇20%割引、仏壇30%割引、仏具・生花・盛籠・花環10%割引などが適用されます。これらの特典により、葬儀費用を大幅に節約することが可能で、同じ予算でもより充実したサービスを利用することができます。

入会後は定期的に葬儀に関する情報提供も行っており、最新の葬儀事情や法律の変更などについても情報を得ることができます。

事前相談の流れ

事前相談では、まずお客様のご希望や状況について詳しくお伺いいたします。家族構成、宗教・宗派、予算、希望する葬儀の規模などについて、専門スタッフが丁寧にヒアリングを行います。

次に、お客様のご希望に応じた複数のプランをご提案いたします。それぞれのプランの内容、料金、特徴について詳しくご説明し、疑問点についてもお答えいたします。強引な営業は一切行わず、お客様が納得されるまで時間をかけて検討していただけます。

斎場の見学も可能で、実際の会場を見ながら葬儀のイメージを具体的に描くことができます。各斎場の特徴や設備について詳しくご説明し、お客様に最適な会場をお選びいただけます。

契約を希望される場合は、詳細な契約内容についてご説明し、書面で確認していただきます。契約後も内容の変更は可能で、状況の変化に応じて柔軟に対応いたします。

事前相談では、葬儀以外のことについてもご相談いただけます。お墓のこと、仏壇のこと、相続のことなど、関連する様々な事柄について専門的なアドバイスを提供いたします。

ご家族が病院で亡くなってから連絡する場合

大切な方を亡くされた際の緊急時でも、メモリアルホール菩提樹では24時間365日体制で対応いたします。

緊急時の連絡方法

ご家族が病院で亡くなられた際は、まず病院のスタッフから葬儀社への連絡について説明があります。その際に、メモリアルホール菩提樹への連絡をご希望いただければ、24時間対応の専用電話にご連絡ください。

電話では、まず状況についてお伺いいたします。病院名、病室、ご遺族の連絡先、希望する搬送先などについて確認させていただきます。動揺されている中でも、スタッフが落ち着いて対応いたしますので、わからないことがあれば遠慮なくお尋ねください。

搬送については、専門スタッフが病院まで迅速にお迎えに上がります。搬送車両は故人様の尊厳を重視した専用車両を使用し、ご遺族の心情に配慮した丁寧な搬送を行います。

搬送先は、ご自宅または斎場の安置室をお選びいただけます。ご自宅の場合は、搬送経路や安置場所について事前に確認させていただきます。斎場の安置室の場合は、24時間いつでも面会することが可能です。

搬送から葬儀までの流れ

搬送が完了した後は、葬儀の準備を進めてまいります。まず、ご遺族のご希望について詳しくお伺いし、適切なプランをご提案いたします。緊急時であっても、十分に検討していただけるよう、時間をかけて丁寧にご説明いたします。

葬儀の日程については、火葬場の空き状況、親族の都合、宗教的な制約などを考慮して決定いたします。友引などの制約がある場合は、それらを踏まえた最適な日程をご提案いたします。

必要な手続きについても、専門スタッフがサポートいたします。死亡届の提出、火葬許可証の取得など、法的に必要な手続きを代行または支援いたします。

葬儀の準備では、祭壇の設営、供花の手配、料理の準備、返礼品の用意など、すべての項目について専門スタッフが対応いたします。ご遺族は故人様との最後の時間を大切に過ごしていただき、準備については安心してお任せください。

通夜・告別式の進行についても、経験豊富なスタッフが責任を持って行います。宗教・宗派に応じた適切な進行を行い、故人様を心を込めてお見送りいたします。葬儀後のアフターフォローについても充実したサービスを提供しており、お困りのことがあれば遠慮なくご相談ください。

会社名 メモリアルホール菩提樹
所在地 宮城県石巻市開成1番地65
対応エリア 宮城
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 3.67
1
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.00
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.00
  • 葬儀社に支払った料金
    3.00


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

メモリアルホール菩提樹(石巻・東松島・仙台)のクチコミ
1

  • 葬儀を行う上での・・・

    私が喪主をした葬儀の場合は、事故によるもので一般的ではないと思いますが、
    葬儀を行う上で、自分はどのような形で葬儀をしてほしいのか、大まかな予算的なとところも含めて
    ご家族と早い段階で話し合いをしておくと良いと感じた。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2018年
    都道府県 宮城県
    市区町村 石巻市
    葬儀の種類 一般葬
    故人の年齢 30代
    故人の性別
    葬儀の料金 200万円
    お寺の宗派 曹洞宗
    お布施の金額 10万円
    お墓の種類 寺院墓地

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
クチコミを書く

メモリアルホール菩提樹(石巻・東松島・仙台)

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次