当サイトには広告が含まれる場合があります
愛知

暁雲山順覚寺(暁雲閣ホール)

暁雲山順覚寺は、名古屋市昭和区に位置し、宗派を問わず利用できる葬儀ホール「暁雲閣ホール」を備えています。1日1件限定の貸し切り対応により、静かで丁寧な葬儀が行える環境が整っており、家族葬から一般葬まで幅広く対応しています。御器所駅から徒歩3分の好立地に加え、安置施設や親族控室、バリアフリー設備も充実しています。

暁雲山順覚寺の概要

名古屋市昭和区にある暁雲山順覚寺は、地域に根ざした葬儀社として幅広いニーズに対応しています。
宗派を問わず誰でも利用できる開かれた寺院でありながら、1日1件限定という丁寧な葬儀運営を行っている点が特徴です。
御器所駅から徒歩3分の便利な立地に加え、安置施設や親族控室など、設備面も充実しています。

暁雲山順覚寺の基本情報

暁雲山順覚寺の葬儀は、併設された「暁雲閣ホール」で執り行われます。
アクセスや施設内容など、基本的な情報は以下の通りです。

  • 名称:暁雲山順覚寺 暁雲閣ホール

  • 所在地:〒466-0031 愛知県名古屋市昭和区紅梅町2-7

  • アクセス:

    • 名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「御器所駅」4番出口から徒歩3分

    • 名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑駅」3番出口から徒歩5分

  • 受付時間:24時間365日対応

  • 対応葬儀:火葬式、一日葬、家族葬、一般葬

  • 宗派:仏教以外の宗派や無宗教にも対応

駅から徒歩圏内という利便性に加え、駐車場も30台分用意されています。
公共交通機関・自家用車のどちらでも訪問しやすい環境です。

暁雲山順覚寺の特徴

葬儀を通じて遺族や故人に寄り添うことを大切にしている順覚寺では、利用者の多様な事情や価値観に対応できる体制が整っています。

宗派を問わず利用できる安心感

順覚寺は「宗旨宗派不問」での対応を掲げており、仏教に縁のなかった人でも安心して利用できます。
無宗教での葬儀や音楽葬、神式葬儀なども柔軟にサポートされており、形式にとらわれず故人の想いを尊重した葬儀が可能です。

1日1件限定の丁寧な対応

暁雲閣ホールでは、1日に1件の葬儀のみを受け入れる体制をとっています。
この運営スタイルにより、他の利用者と重なることがなく、落ち着いた環境で最期のひとときを過ごせます。
また、スタッフの対応も個別に丁寧で、葬儀の内容について細やかな相談が可能です。

駅から徒歩圏内の立地と駐車場完備

地下鉄「御器所駅」から徒歩3分、「荒畑駅」からも徒歩5分と、名古屋市内でもアクセスが良好な場所にあります。
また、ホールには30台分の専用駐車スペースが確保されており、車での来場も便利です。
遠方から親族が集まる際にも、迷うことなく到着できる立地です。

対応地域と利用対象者の目安

暁雲山順覚寺は名古屋市昭和区を中心に、名古屋市内全域および愛知県内の幅広い地域からの依頼に対応しています。

利用者の多くは以下のようなケースです。

  • 名古屋市昭和区にお住まい、もしくはゆかりのある方

  • 電車移動を前提とした式場を探している方

  • 家族葬や一日葬など、少人数で丁寧に送りたい方

  • 寺院との縁がないが、落ち着いた雰囲気での葬儀を希望される方

名古屋市外にお住まいでも相談・利用が可能なため、実家が近い方や帰省を伴う場合にも安心して選ばれています。

暁雲山順覚寺(暁雲閣ホール)の葬儀プランと会員制度

暁雲山順覚寺では、少人数での火葬式から、通夜・告別式を行う一般葬まで、希望や状況に応じた葬儀プランが用意されています。
さらに、無料で登録できる「ご縁の会」に加入することで、より安心して準備を進めることができます。

火葬式(直葬)の内容と特徴

火葬式は、通夜や告別式を行わず、火葬のみを執り行うシンプルなプランです。
「できるだけ費用を抑えたい」「身内だけで静かに送りたい」と考える方に選ばれています。

人数の目安は10名以下で、病院から直接安置施設に搬送し、火葬の日まで故人を丁寧にお預かりします。
ご家族の負担を抑えながらも、落ち着いた環境でお別れができます。

火葬場での面会やお別れ時間も設けられており、簡素ながらも故人との時間を大切にできるのが特徴です。

一日葬の流れと対応人数の目安

一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を1日で行う葬儀スタイルです。
5〜15名ほどの参列を想定し、時間や費用を抑えながらも、しっかりと故人を見送ることができます。

告別式では読経や弔辞の時間を設けることが可能で、儀式としての流れを重視したい方に向いています。
「高齢の親族が多い」「遠方から来る家族の負担を減らしたい」といった事情に配慮しながら行えます。

斎場に直行する流れのため、式後の移動も少なく、時間に余裕を持って進行できる点が好評です。

家族葬の内容と適したケース

家族葬は、通夜と告別式の両方を行いながら、30名以下の身内を中心に執り行う葬儀スタイルです。
「大切な家族や親しい人だけで、ゆっくりと見送りたい」と希望するご家庭に最適です。

暁雲閣ホールでは、1日1件のみの対応のため、時間に追われることなく葬儀を進められます。
通夜の夜は控室で仮眠をとることもでき、故人との最期の時間をじっくり過ごせる環境が整っています。

焼香や会食などの場も設けやすく、親族同士が語らう時間を大切にできる点も家族葬の魅力です。

一般葬の特徴と対応規模

一般葬は、親族だけでなく、ご近所や会社関係の方なども参列する従来型の葬儀です。
50名以上の対応が可能で、暁雲閣ホールでは最大100名以上まで収容できます。

広い式場や導線の確保、車寄せのあるエントランスなど、大人数の動線を想定した設備が整っています。
経験豊富なスタッフが全体の進行をしっかりとサポートし、落ち着いた雰囲気の中で葬儀を進行できます。

香典返しや供花の管理なども含めたサポートも受けられ、多方面との調整が必要な場合でも安心です。

「ご縁の会」のメリット

暁雲山順覚寺では、「ご縁の会」という独自の会員制度を用意しています。
事前登録しておくことで、葬儀費用の負担を軽減し、必要なときにスムーズな対応を受けられます。

会員登録の方法と条件

ご縁の会は、年会費・登録料ともに無料で加入できます。
登録は、生前の相談時や見学の際にその場で申し込みが可能です。
特別な審査などもなく、どなたでも利用できます。

ご家族が登録しておくことも可能で、もしものときに備える意味でも非常に便利です。

会員価格と一般価格の違い

ご縁の会に入会しておくと、各葬儀プランにおいて会員価格が適用されます。
一般価格よりもお得な料金設定となっており、葬儀費用を抑えたい方にとって大きな安心材料です。

また、事前相談や見積りも無料で受けられるため、準備段階から専門スタッフのサポートを得られます。
他の葬儀社で登録済みの場合でも、証明書の提示で移行が可能です。

暁雲山順覚寺のホール・斎場

暁雲山順覚寺では「暁雲閣ホール」という専用式場を備えており、少人数から100名を超える規模まで対応できる設備を整えています。
家族葬を中心としたプライベートな葬儀に加え、大型葬にも対応可能な空間と機能が備わっています。
バリアフリー設計や休憩スペースもあり、幅広い年齢層の参列者にとって使いやすいホールです。

暁雲閣ホールの収容人数と式場の規模

暁雲閣ホールは、1日1件の貸し切り式場として、静かで落ち着いた空間を提供しています。
100名以上を収容できる広々とした空間があり、家族葬や一般葬に幅広く対応できます。

席の配置や導線も工夫されており、親族・一般会葬者の動線を分けて設計することも可能です。
控室や休憩室も同じ建物内に完備されているため、移動が少なく済み、参列者の負担を軽減できます。

また、式場全体が和と洋を融合させた落ち着きのある内装で整えられており、どの世代にもなじみやすい空間です。

安置施設と利用の流れ

病院から直接搬送できる安置施設が併設されており、葬儀までの間、故人を安心してお預けできます。
24時間365日対応しているため、急な訃報にも即時に対応可能です。

安置施設には冷蔵保冷設備も備わっており、衛生的にも安心してご利用いただけます。
面会の希望がある場合は、事前に連絡することで時間を調整して対応してもらえます。

火葬式や一日葬など、通夜を行わないプランでも安置から出棺までスムーズに進められるのが特徴です。

親族控室や宿泊設備の詳細

暁雲閣ホールには、式の前後に利用できる親族控室が完備されています。
遠方から訪れるご家族にも配慮されたつくりで、宿泊にも対応しています。

控室の設備と使い方

1階ホールの待合室には畳のお座敷とシャワーブースが備えられており、通夜後の休憩にも便利です。
また、2階にはイスとテーブルを備えた和室があり、こちらも控室として利用できます。
エレベーターを使って階段を使わずに移動できるため、高齢の方にもやさしい設計です。

控室には冷暖房・照明・給湯設備が整っており、長時間の滞在にもストレスなく過ごせます。

仮眠・宿泊の利用条件

親族控室では仮眠が可能で、ベッドも用意されています。
通夜の後に宿泊を希望する場合は、事前に申し出ておくことで対応してもらえます。
簡易なアメニティも用意されており、着替えや洗面もホール内で済ませられます。

宿泊後はそのまま告別式へと移行できるため、移動の負担もありません。

バリアフリー設備とお年寄りへの配慮

暁雲閣ホールはバリアフリー対応となっており、高齢者や足の不自由な方にも配慮した設計です。
入口には大型車寄せが設けられており、車いすのまま出入りが可能です。

館内にはエレベーターを完備しており、階段の昇降を避けられます。
また、トイレや控室も段差のない構造となっているため、安心して利用できます。

急な天候変化にも対応しやすい屋根付きエントランスもあり、雨天時の移動もスムーズです。

子供連れでも安心して利用できる環境

小さなお子様連れの家族にも配慮されており、控室や会場内に休憩スペースが設けられています。
お子様が安心して過ごせるよう、静かで落ち着いた空間づくりがされています。

また、葬儀中に一時的に休憩できる場所や、授乳やおむつ替えができるスペースも確保されています。
家族で過ごす時間を大切にしたいという想いに応える、やさしさが詰まったホールです。

暁雲山順覚寺(暁雲閣ホール)の近隣の火葬場

暁雲山順覚寺で葬儀を行う際には、名古屋市内にある複数の火葬場を利用できます。
現在は主要火葬場の一つである八事斎場が一時休止中のため、代替火葬場の利用が中心となります。
各火葬場の設備やアクセス、特徴を確認しておくことで、スムーズに当日の流れを組み立てることができます。

名古屋市立八事斎場(2025年8月現在休止中)

八事斎場は、名古屋市内で長年親しまれてきた主要な火葬施設です。
順覚寺から車で約15分の距離にありますが、現在は建て替え工事のため火葬業務を一時休止しています。

施設概要と現在の状況

  • 所在地:名古屋市天白区天白町大字八事字裏山69

  • 距離:暁雲山順覚寺から約4.7km

  • 現在の状況:人体火葬の業務を休止中

以前は多くの市民に利用されていた斎場で、今後再開後の活用が期待されています。

名古屋市立第二斎場

現在、順覚寺から最も多く利用されているのが、名古屋市立第二斎場です。
火葬炉や待機スペースが充実しており、すべての葬儀プランに対応可能な施設です。

火葬料と利用可能な葬儀の種類

名古屋市民であれば、火葬料金は公的に定められており、比較的利用しやすい金額で設定されています。

  • 火葬料(名古屋市民):

    • 大人(10歳以上):5,000円

    • 小人(10歳未満):2,500円

    • 死産児:1,200円

  • 対応する葬儀の種類:火葬式、一日葬、家族葬、一般葬すべてに対応

市外在住者は別料金となるため、事前に確認しておくと安心です。

アクセスと施設情報

  • 所在地:名古屋市港区東茶屋3丁目123

  • 順覚寺からの距離:約12.3km(車で約30分)

  • アクセス:あおなみ線「荒子川公園駅」からタクシーで約8分

  • 火葬炉:30基

  • 告別・拾骨室:30室

  • 駐車場:180台

  • 休憩室:30室完備(空調・照明設備あり)

  • 営業時間:8時45分~17時15分

  • 休業日:1月1日

施設内はバリアフリー設計で、お年寄りにも配慮された構造です。
お別れや拾骨の際も落ち着いた空間が確保されています。

本町斎苑

名古屋市外の火葬場として、海部郡蟹江町にある本町斎苑も利用可能です。
順覚寺からの距離はやや離れていますが、予約状況によってはこちらを選択することもあります。

順覚寺からの距離と利用条件

  • 所在地:愛知県海部郡蟹江町本町11丁目

  • 順覚寺からの距離:約14.6km

  • 所要時間:車で約35~40分

名古屋市内の火葬場が混雑している場合や、他地域に故人のゆかりがある場合に選ばれます。
事前予約や搬送の手配が必要となるため、事前相談時に確認しておくのが望ましいです。

暁雲山順覚寺(暁雲閣ホール)の利用方法

暁雲山順覚寺を利用するには、事前の相談や資料請求、またはご逝去後のご連絡が必要です。
状況に応じたスムーズな対応が受けられるよう、それぞれの流れを知っておくことが安心につながります。
会員制度「ご縁の会」に加入しておくと、もしものときにも慌てずに済みます。

事前に相談する場合

生前に葬儀の準備をしておきたいと考える方に向けて、順覚寺では無料の事前相談を受け付けています。
会場の見学や費用の目安、家族の希望に沿ったプランの提案など、安心して準備を進めるためのサポートが受けられます。

「まだ葬儀のことを考えるのは早いかも」と思われるかもしれませんが、元気なうちに話を聞いておくことで、心の準備も整いやすくなります。

ご縁の会に入会しておくメリット

ご縁の会は、暁雲山順覚寺が提供する無料の会員制度です。
加入しておくと、葬儀費用が会員価格となり、経済的な負担が軽減されます。
登録は電話や来館時に簡単に行え、年会費や更新費用もかかりません。

また、会員専用の特典として、24時間365日いつでも相談ができる体制や、緊急時の対応サポートも受けられます。
他の葬儀社の会員であっても、証明書を提示することで移行が可能です。

生前相談の流れと必要な準備

事前に相談を希望する場合は、まず電話で希望日時を伝え、相談予約を取ります。
当日はホール内の施設を見学しながら、スタッフと一緒に以下のような点を確認します。

  • 希望する葬儀の形式(火葬式・一日葬・家族葬・一般葬)

  • 参列人数の見込み

  • 希望する予算の目安

  • 宗派や故人の希望に関すること

  • 会員登録の意向

特に準備物は必要ありませんが、質問事項や要望があればメモをして持参すると安心です。

家族が病院で亡くなってから連絡する場合

急なご逝去があった場合は、まず病院から順覚寺に電話をして連絡を入れます。
24時間365日体制で受付しており、すぐにお迎えの車を手配してくれます。

病院から直接、暁雲閣ホールの安置施設へ搬送され、葬儀の日程や内容についてその場で相談できます。
お迎えから安置、葬儀内容の打ち合わせ、各種手配まで一貫して対応してくれるため、初めての方でも安心して任せられます。

会社名 順覚寺
所在地 名古屋市昭和区紅梅町2丁目7番地
対応エリア 愛知
対応葬儀 家族葬、社葬、一日葬、一般葬、直葬
総合得点 3.67
1
  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性
    4.00
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質
    4.00
  • 葬儀社に支払った料金
    3.00


このページに貴社の電話番号を無料で掲載することができます。詳しくはこちら

暁雲山順覚寺(暁雲閣ホール)のクチコミ
1

  • お寺での葬儀で、小規模ながら厳かで、良かった

    お寺さんでお通夜と葬儀をしたので、そのお寺さん専属の葬儀(葬儀社)でした。
    応対はとても丁寧でした。
    お寺さんとも直にお話しが出来て、何かときちんとした説明も受けられ、
    とても良かったと思います。


    葬儀社選びのアドバイス

    今回は、突然の出来事でした為に、急遽、葬儀その他について考えて決めてとしないとなりませんでした。 今迄、親族での葬儀は経験しましたが、元々病気その他があった為に何となくの予期はありましたが、今回は本当に病歴も何も無く急遽な事でしたし、故人の年齢も若い方でしたので、葬儀社やお寺も前もっての検討も無く、貯蓄も葬儀用貯蓄な訳では無かったので何かと戸惑いはありました。 幸い、納骨堂もありお通夜・告別式も含めた諸々の事もして頂け、小規模にても請け負ってくれるお寺さんが見つかったのでそこは良かったとは思います。 葬儀社選びは突然やってくるものなので、年齢問わず、いつ何があっても良いように考えたり検討しておくのは大切な事だと思います。


    お布施や戒名に関するコメント

    戒名は、なかなか決めるのが難しく、当人の親が主導で決める事となりました。 一家の主でしたので何かと家族の意向も反映させたかったものの、そこは、まだ若い方という事もあり、親がどうしてもという点も何かと多かった為に、そちらの意思も尊重し、最適なものにはさせて頂きました。 戒名はなかなか難しいですが、最終的にはご住職さまがお付け下さるものの、意向は汲んで下さり反映して頂けますので、慎重さや納得出来る形が良いと思えますし、もしも本人の希望があるのなら参考程度でも良いので生前にそういった話しをしておくのも良い事なのかなとは感じました。


    お墓に関するコメント

    お墓につきましては、本来は、話し合っていたのは故人も散骨か樹木葬のような形としても良いかなとは思ってはいました。 ですが、故人の親が高齢ながらも健在でした為に「お墓が無いなんて」との想いもあったので、永代供養をして頂ける納骨堂へという選択に至りました。 お墓を持つ事は前述の通り当初は考えてはいなかったのと、今後の事も加味し供養もどうなっていくか判らない状況でしたので、永代供養でしたら今後仮に何かとありましてもお寺さんでお参り下さるので安心かと思い、納骨堂に納めさせて頂く形を取らせて頂きました。

    お葬式の概要
    葬儀の年 2024年
    都道府県 愛知県
    市区町村 名古屋市
    葬儀の種類 家族葬
    故人の年齢 50代
    故人の性別
    火葬場 八事斎場
    葬儀の料金 100万円
    お寺の宗派 真宗大谷派(東本願寺)
    お布施の金額 30万円
    戒名の種類
    お墓の種類 納骨堂
    お墓の費用 40万円

    続きを読む 閉じる

    • 投稿者1
    • 3.67
クチコミを書く

暁雲山順覚寺(暁雲閣ホール)

※本名や誤解される名前はご遠慮ください。

  • 葬儀施設(ホール・斎場)の品質・利便性必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社スタッフのサービスの品質必須

    星の数をお選びください
  • 葬儀社に支払った料金必須

    星の数をお選びください

※評価がわかりやすいタイトルにしてください。

※50文字以上かつ2回以上改行してください。
(50文字未満または改行2回未満はエラーになります。)

(区がある場合は区まで記入) (例:札幌市中央区、新宿区、八王子市、大阪市北区)

直葬:通夜なし・告別式なし、 一日葬:通夜なし・告別式あり

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(数字のみ記入)(例:30人の場合「30」)

(なしの場合は空欄、自宅で行った場合は「自宅」と記載)

(公式ホームページがない場合は葬儀社を特定できるURL)

(なしの場合は空欄)

(120万円の場合「120」と記入。積立あり場合は積立金額を含める。お布施など葬儀社以外に支払った金額は含めない。)

(見積書または請求書を確認させていただく場合があります。)

ファイル名:

ファイルサイズ:

ファイル名:

ファイルサイズ:

(なしの場合は空欄)

(例:100万円の場合「100」と記入。) (なしの場合は空欄)

(なしの場合は「未回答」)

(なしの場合は空欄)

(クチコミ内容に関してご連絡する場合があります。)

クチコミ投稿の注意点

個人情報、虚偽の内容、誹謗中傷は書かないでください。スターレビューの項目は3つありますのでそれぞれ別の尺度で星をつけてください。すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されます。

目次