朝陽堂は、新潟県南魚沼市で40年以上にわたり地域に密着した葬儀サービスを提供し、全宗教・宗派に対応した多彩なプランと自社ホールを備えています。
24時間365日の対応体制と、事前相談や会員制度による安心のサポート体制が特徴です。
個人葬から社葬まで幅広く対応し、信頼と実績を築いています。
朝陽堂の概要
朝陽堂は、新潟県南魚沼市を拠点に、40年以上にわたり葬儀サービスを提供してきた葬儀社です。
地域に根差した対応力と丁寧なサポート体制により、多くの人々に信頼されています。
24時間365日対応しており、急な連絡にも安心して相談できます。
朝陽堂の基本情報と特徴
朝陽堂の正式名称は「株式会社朝陽堂」です。
本社は新潟県南魚沼市塩沢にあり、国道17号線沿いに位置するアクセスしやすい立地です。
電話受付は24時間365日体制で、深夜や早朝の問い合わせにも即対応しています。
創業は1983年で、40年以上にわたり地域住民の信頼を得てきました。
特徴としては以下が挙げられます。
-
地域密着型で地元の風習や慣習に精通している
-
エリアシェア率50%以上という高い実績
-
葬儀前後のサポート体制が整っている
-
全宗教・全宗派に対応可能
-
個人葬から社葬まで幅広く対応
-
自社ホールを2カ所運営し、多様なニーズに応える
朝陽堂は「ゆく人にやすらぎを、送る人に安心を」をモットーに、
葬送の時間を大切に過ごしていただけるよう心のこもった対応を心がけています。
南魚沼市で圧倒的な信頼を集める理由
南魚沼市という特定エリアに絞ったサービス展開を行っていることが、朝陽堂の最大の強みです。
地元の人々とのつながりを大切にしながら、風土やしきたりを尊重した葬儀運営を続けています。
また、地域に密着しているからこそ実現できる柔軟な対応力も、利用者から高い評価を受けています。
病院からの搬送や夜間のご相談もスムーズで、地元住民からの紹介も多く寄せられています。
利用者からの信頼が厚く、長年にわたり「またお願いしたい」と思われる葬儀社として根付いています。
対応宗派・対応エリア
朝陽堂は宗教・宗派を問わず、仏教、神道、キリスト教など全ての宗教形式に対応可能です。
各宗派に応じた儀式内容や流れについても豊富な知識を持つスタッフが在籍しています。
対応エリアは以下の通りです。
-
南魚沼市全域
-
湯沢町や魚沼市など近隣地域も一部対応可能
また、国道17号線沿いという地の利を活かし、塩沢駅から徒歩約10分という便利な立地です。
車での来場もしやすく、駐車スペースも十分確保されています。
朝陽堂のアフターサポートと信頼体制
葬儀後のアフターサポートにも力を入れているのが朝陽堂の特徴です。
法要や仏具の相談、墓じまい、遺品整理の相談なども柔軟に対応しています。
必要であれば、各種供養品や料理、送迎サービスなどの手配も相談可能です。
-
法要日程の案内
-
粗供養や御斎料理の準備
-
仏壇・仏具・墓地の手配サポート
こうしたサービスを通じて、ご遺族の心の負担を少しでも軽くすることを目指しています。
24時間対応の安心体制
朝陽堂は、突然の訃報にも迅速に対応できるよう24時間体制を整えています。
夜間の急な連絡にもスタッフが常駐し、すぐに対応することが可能です。
電話1本で、ご遺体搬送から葬儀内容の相談、安置場所の手配までトータルでサポートしてくれます。
通話はすべて自社対応で外部委託はありません。
そのため、相談の内容が社内で一貫して共有され、安心して任せられます。
朝陽堂の葬儀プランと「朝陽堂友の会」会員特典
朝陽堂では、葬儀の形式や規模、予算に応じて選べる複数のプランが用意されています。
事前に備えたい方には、会員制度「朝陽堂友の会」への加入がおすすめです。
各葬儀プランの特徴と、会員になるメリットを紹介します。
火葬式・直葬プランの特徴
通夜や告別式を行わず、火葬のみでお見送りするシンプルな葬儀形式です。
費用を抑えながら、最低限の儀式を丁寧に行いたい方に適しています。
病院から直接ご遺体を搬送し、安置・納棺・火葬という流れで進行します。
宗教儀式を省略したい場合や、ごく少人数でのお別れを希望される場合に選ばれることが多いです。
-
時間的・精神的な負担を軽減できる
-
短時間で葬儀が完了する
-
ご遺族の経済的負担も比較的少ない
一日葬プランの特徴
通夜を行わず、告別式と火葬を同日に行う1日完結型の葬儀形式です。
従来の二日制よりもシンプルで、遠方からの参列者にも配慮できます。
祭壇や会場の準備は通常通り行い、厳かな雰囲気の中でしっかりとお見送りが可能です。
-
式はしっかり行いたいが、時間や費用は抑えたい
-
高齢者や小さなお子様がいるご家庭にも好評
-
宗教儀礼をある程度重視する方におすすめ
朝陽堂では、会場の設営から進行まで一貫してサポートします。
家族葬プランの特徴
家族や親戚など、ごく近しい方だけで行う葬儀形式です。
朝陽堂の「一草庵」は家族葬専用のホールとして設計されており、静かで落ち着いた空間で葬儀が行えます。
病院から直接ホールへ搬送し、そのまま通夜・告別式・火葬までスムーズに進行できます。
-
少人数でゆっくりとお別れの時間を過ごしたい方に
-
ご家族のみで静かに送りたい方に
-
宿泊設備や控室も完備で、ご遺族の負担を軽減
一草庵には浴室やご遺族控室があり、宿泊にも対応しています。
一般葬プランの特徴
親戚や友人、近隣住民など多くの方に参列していただく従来型の葬儀形式です。
会場は「メモリアルホール朝陽堂」を使用し、最大100名までの参列が可能です。
個人葬から社葬まで幅広く対応しており、宗教・宗派を問わず執り行えます。
祭壇や供花、会葬礼状、霊柩車など、葬儀に必要な一式が揃った基本プランが中心です。
-
会葬者が多い方、社会的に葬儀をきちんと行いたい方に
-
地域全体とのつながりを大切にしたい方に
-
会場の設備も充実しており、各種控室や駐車場も完備
式後の会食や送迎などもすべて朝陽堂で手配可能です。
「朝陽堂友の会」の内容と特典
朝陽堂では、事前相談や葬儀費用の負担軽減を希望する方に向けて、会員制度「朝陽堂友の会」を設けています。
会員になる方法と加入の流れ
朝陽堂友の会への入会は、電話にて受付しています。
資料請求や説明だけでも対応可能で、ご家族の了承を得たうえで事前登録できます。
加入の流れは以下の通りです。
-
電話で入会希望を伝える
-
担当者による説明を受ける
-
同意後、手続き完了
急な葬儀にも、会員情報があればスムーズに対応できます。
会員特典で得られる割引やサービス
友の会に入会すると、以下のようなメリットがあります。
-
葬儀関連商品が5%割引(※一部対象外あり)
-
会員専用の相談窓口を利用できる
-
葬儀の事前相談がスムーズに行える
-
24時間いつでも連絡可能なフォロー体制
また、会員特典の対象には「店頭取扱商品」や「御供物」なども含まれており、
細かな準備物のコストも抑えることができます。
朝陽堂近隣の火葬場情報とアクセス方法
朝陽堂で葬儀を行う際に利用される火葬場について紹介します。
主に使用されるのは南魚沼市が運営する「南魚沼市斎場」です。
このほか、必要に応じて十日町市斎場も選択肢となります。
いずれの火葬場も公共施設で、バリアフリーや待合室などが整備されており、安心して利用できます。
南魚沼市斎場
朝陽堂から車で約6分の距離にある南魚沼市斎場は、最も利用されている火葬施設です。
アクセスも良く、県道124号経由でスムーズに移動できます。
南魚沼市斎場の基本情報
-
住所
新潟県南魚沼市思川576-1 -
開場時間
8:30~17:15 -
休場日
1月1日、1月2日、友引の日 -
火葬炉数
4基(1日最大8件対応) -
小動物専用炉
1基(ペット火葬可能)
施設の特徴
施設は清潔で落ち着いた雰囲気です。
待合室や告別室もあり、遺族の気持ちに配慮された設計となっています。
-
待合室
予約制で2部屋(ロビーも利用可能) -
告別室
ロウソク・焼香炉・花の備品完備 -
冷暖房完備
-
バリアフリー対応
-
車椅子にも対応したトイレと通路設計
ご高齢の方や小さなお子様にも安心して利用していただける環境です。
利用地域と火葬料の目安
火葬場の利用料金は、居住地域により異なります。
南魚沼市または湯沢町に住民登録がある方は「管内料金」での利用が可能です。
他地域の場合は50%加算となります。
朝陽堂からのアクセス
-
所要時間
約6分 -
距離
約3.5km -
ルート
国道17号→県道382号→県道124号
駐車場も備わっており、式後の移動もスムーズです。
十日町市斎場
南魚沼市斎場が混雑している場合や、ご遺族の希望に応じて、十日町市斎場を利用することも可能です。
朝陽堂本社からは車で約38分とやや距離がありますが、設備が充実した公営の火葬場です。
十日町市斎場の基本情報
-
住所
新潟県十日町市南鐙坂1842-9 -
開場時間
8:00~(時間帯予約制) -
冬期間の最終利用
15:00まで -
休場日
1月1日 -
駐車台数
約15台
設備と配慮
設備は現代的で、家族全員が安心して過ごせる空間が整っています。
バリアフリー構造で、寒冷期も温度管理が行き届いています。
-
親族控室あり
-
清め室・待合室:あり(待合室は有料)
-
授乳室・キッズスペース完備
-
全館冷暖房・バリアフリー対応
小さなお子様を連れたご家庭でも快適に過ごせます。
利用地域と料金の目安
十日町市内在住の方は「市内料金」で利用できます。
その他地域の方は「市外料金」となり、50%程度の加算が必要です。
朝陽堂からのアクセス
-
所要時間
約38分 -
距離
約28.2km -
ルート
国道17号→県道376号→県道334号経由
葬儀後の移動がやや長くなるため、高齢の参列者がいる場合は事前に移動手段の確保が推奨されます。
朝陽堂が運営する斎場・ホール
朝陽堂では、葬儀の形式や参列人数に合わせて選べる2つの自社ホールを運営しています。
どちらも南魚沼市内にあり、アクセスも良好で設備も充実しています。
式の規模やご遺族の要望に応じて、安心して選べる施設です。
メモリアルホール朝陽堂(大規模葬対応)
大人数に対応可能なメモリアルホール朝陽堂は、一般葬や社葬に適した大ホールです。
100名規模の葬儀にも対応できる広さがあり、ゆとりある式典を行えます。
式場設備と宿泊・控室の詳細
式場は100席まで設営可能で、ゆったりとしたレイアウトです。
控室や会食室も完備しており、葬儀中も快適に過ごせます。
-
ご遺族控室(宿泊可能、浴室付き)
-
寺院様控室
-
お手伝い控室
-
ご会食室(お茶やお茶菓子の用意あり)
-
安置室あり(搬送後すぐに安置可能)
-
男女別化粧室、給湯室あり
宿泊用の浴室やアメニティ類、布団の貸出にも対応しています。
付き添い宿泊にも安心な設備です。
バリアフリー・お年寄りへの配慮
館内にはエレベーターが設置されており、2階への移動もスムーズです。
館内全体がバリアフリー設計で、車椅子の方や高齢者の参列にも対応しています。
-
全館冷暖房完備で一年を通じて快適
-
お年寄りや障がいのある方にも配慮した設計
-
受付や案内もスタッフが丁寧に対応
駐車場・アクセス情報
国道17号線沿いに位置し、車でのアクセスもスムーズです。
近隣にはコンビニやスーパーもあり、利便性の高い立地です。
-
駐車場約60台(第2駐車場含む)
-
JR上越線・塩沢駅から徒歩約10分(約0.6km)
-
朝陽堂本社と同一敷地内に位置し、移動の手間が少ない
天候や時間帯を問わず、安心して来場できる環境が整っています。
一草庵(家族葬専用ホール)
静かで落ち着いた環境を大切にしたい方には、一草庵の利用がおすすめです。
最大20名までの小規模な家族葬に対応した施設で、温かい雰囲気の中でゆっくりとお別れできます。
式場規模と利用対象
式場は20席で設計されており、親族やごく親しい方々との葬儀に最適です。
一草庵では、病院から直接搬送し、そのまま安置・通夜・告別式までを一か所で完結できます。
-
少人数制で落ち着いた雰囲気
-
他の利用者と重ならないプライベートな空間
-
宿泊・控室・浴室も完備
自宅のような居心地の良さで、心静かに故人を偲ぶ時間を提供しています。
静かな環境と家族向け設備
一草庵は1階のみの設計で、移動が少なく高齢者にもやさしい作りです。
控室も複数あり、ご家族が気兼ねなく過ごせます。
-
ご遺族控室・寺院様控室あり
-
冷暖房完備の快適な空間
-
給湯室・化粧室・浴室完備で長時間の滞在も安心
通夜後の宿泊も可能で、浴衣や布団、アメニティ類の貸出にも対応しています。
朝陽堂の利用方法
葬儀の準備は突然のことも多く、迷いや不安がつきものです。
朝陽堂では、事前に相談しておく場合と、急なご逝去後に連絡する場合のどちらにも丁寧に対応しています。
状況に応じた連絡のタイミングと準備の流れを知っておくと、いざというときに慌てずに済みます。
事前に相談する場合の流れとメリット
事前に葬儀の内容について相談しておくことで、いざというときの精神的・金銭的負担を軽減できます。
朝陽堂では無料の事前相談を随時受け付けており、専任スタッフが丁寧に対応します。
相談では以下のような内容を確認できます。
-
葬儀の形式(家族葬・一日葬・一般葬など)
-
希望するホールや式場の空き状況
-
参列者数の見込みや想定される流れ
-
必要なオプションや設備
-
葬儀費用の目安と支払いのタイミング
葬儀のスタイルに迷っている場合も、状況をヒアリングした上で最適な提案が受けられます。
「朝陽堂友の会」入会で得られる安心サポート
事前相談とあわせて、朝陽堂の会員制度「朝陽堂友の会」への加入を検討する方も増えています。
この制度に加入すると、葬儀関連商品が割引になったり、専用相談窓口を利用できたりといった特典があります。
入会方法はとても簡単です。
-
朝陽堂へ電話で連絡
-
会員制度について説明を受ける
-
同意すればそのまま登録完了
登録内容は社内で管理されているため、葬儀の依頼時にも情報がスムーズに共有され、迅速に手配が進みます。
事前相談で確認すべきポイント
-
希望するホールの規模と設備
-
自宅安置の可否
-
宗教・宗派ごとの対応内容
-
火葬場の希望(日時・場所)
-
会食や返礼品の希望有無
あらかじめ具体的な内容まで検討しておくと、ご家族が安心してお別れの時間を迎えられます。
家族が病院で亡くなってから朝陽堂に連絡する場合
ご家族が病院で亡くなった場合、まずは病院から葬儀社の手配を求められることが多くあります。
朝陽堂では24時間いつでも電話で連絡を受け付けており、搬送の手配から迅速に対応可能です。
連絡する際に伝えるべき基本情報は以下の通りです。
-
故人の氏名
-
病院名と住所
-
現在の状況(死亡確認済みかどうか)
-
搬送希望先(自宅またはホール)
-
連絡者の氏名と連絡先
電話連絡後は、専門スタッフが病院に向かい、ご遺体を搬送します。
そのままホールに安置することも可能で、遺族控室の利用やその日のうちの通夜準備も対応しています。
急な対応でも、必要な物品や式場の準備が整っているため、慌てずに任せることができます。
朝陽堂のクチコミ
2
遺族に寄り添った葬儀社
担当者は親身になって遺族の話を聞いてくれ、何から手を付けてよいかわからない遺族に適切にアドバイスをしてくださいました。
施設は清潔感があり、大人数でも対応できる広さでした。
料金は高いと感じましたが、急な葬式に対応していただけるということでこれが普通なのかなと思いました。
葬儀社選びのアドバイス
葬式は突然やってくるものなので、自分や家族が元気なうちにどんな葬式をあげたいか相談しておくことがよいと思います。一番困ったのは誰を葬式に呼んでよいのかわからないことでした。亡くなってからだと故人の交友関係が分からないので、元気なうちに確認しておくとよいと思いました。
続きを読む 閉じる
遺族に寄り添った葬儀場
遺族に寄り添った対応をしてくださり大変心強かったことを覚えています。
遺族の様々な希望を親身になって聞いて下さり、葬儀まで短時間でしたが満足できる準備をしていただきました。
葬儀は滞りなく進みました。
施設はバリアフリーで、足の悪いお客にも優しい環境でした。
金額的には高いと思いましたが、満足できるサービスだったと思います。
葬儀社選びのアドバイス
葬式は突然やってくることも十分あります。遺族は何から手を付けてよいか分からないことばかりなので、葬儀屋さんの言いなりになってしまう方もいるかもしれません。親身になって遺族の訴えを聞いてくれる葬儀屋さんを選ぶことが大切だと思います。
続きを読む 閉じる