ちぎり葬祭は、1985年創業の地域密着型葬儀社として、豊橋市南大清水町に本社と2つの自社ホールを構えています。24時間365日対応で1日1件限定の丁寧なサービスを提供し、直葬・火葬式から家族葬、一般葬まで幅広いプランを用意しています。入会金・月会費無料のちぎりクラブ会員制度も運営し、豊橋市・田原市を中心とした東三河エリアで40年近い実績を持つ信頼できる葬儀社です。
ちぎり葬祭の概要
愛知県豊橋市で長年にわたり地域の皆様に信頼されている株式会社ちぎり葬祭についてご紹介いたします。創業から40年近い実績を持つ地域密着型の葬儀社として、豊橋市を中心とした東三河エリアで多くのご家族の大切な最後のお別れをサポートしています。
ちぎり葬祭の基本情報
株式会社ちぎり葬祭は、愛知県豊橋市南大清水町字藤ヶ谷243に本社を構える地域密着型の葬儀社です。豊橋市内でも緑豊かな南大清水町エリアに位置し、落ち着いた環境の中でご家族が心静かにお別れの時間を過ごせる立地となっています。
創業年数と地域での実績
ちぎり葬祭は1985年に創業し、2025年で40年目を迎える老舗の葬儀社として地域に根ざした活動を続けています。この長い歴史の中で培われた経験と信頼により、豊橋市をはじめとする東三河エリアの多くのご家族から選ばれ続けています。
創業以来一貫して「地域の皆様に寄り添う葬儀サービス」を理念とし、時代の変化に合わせながらも変わらない丁寧な対応を心がけています。40年という長い歴史は、地域の皆様からの信頼の証でもあり、多くのご家族が代々にわたってちぎり葬祭を利用されています。
地域での実績として、豊橋市内だけでなく田原市、豊川市、新城市、蒲郡市といった東三河エリア全域でのご葬儀を手がけており、それぞれの地域の特色や慣習を理解した上で適切なサービスを提供しています。
24時間対応体制と安心のサポート
ちぎり葬祭では、ご家族の急な事態にも対応できるよう24時間365日の受付体制を整えています。深夜や早朝、休日を問わず、いつでも専門スタッフが電話対応を行い、迅速にサポートを開始します。
この24時間対応体制は単なる電話受付だけではなく、実際のお迎えから安置、ご葬儀の準備まで一貫してサポートできる体制を整えています。特に病院や施設でお亡くなりになった場合、ご家族が慌てることなく適切な対応ができるよう、経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします。
年中無休での対応により、お正月やお盆といった特別な時期でも変わらないサービスを提供しており、ご家族が安心してお任せいただける環境を整えています。
ちぎり葬祭の特徴とサービス内容
ちぎり葬祭が多くのご家族から選ばれる理由は、独自のサービス体制と心のこもった対応にあります。特に「1日1件限定」という他社では見られない特徴的なサービス方針により、一つ一つのご葬儀に十分な時間と人員を配置できる体制を整えています。
1日1件限定の丁寧なサービス
ちぎり葬祭の最大の特徴は、1日1件限定でのご葬儀施行です。これは効率性よりも品質を重視した経営方針であり、一つ一つのご葬儀に対して十分な準備時間と人員を確保することで、ご家族にとって満足度の高いお別れの時間を提供しています。
この1日1件限定システムにより、スタッフ全員がその日のご葬儀に集中して取り組むことができ、細かな配慮や臨機応変な対応が可能になります。急な変更やご要望にも柔軟に対応でき、ご家族が「こうしたい」と思われることを可能な限り実現できる体制となっています。
また、複数のご葬儀を同時進行することがないため、会館の設備や駐車場なども余裕を持って利用でき、ご参列者の皆様にもゆったりとした環境でお別れの時間を過ごしていただけます。
宗旨・宗派を問わない対応
ちぎり葬祭では、仏式、神式をはじめ、宗旨・宗派を問わずあらゆる形式のご葬儀に対応しています。無宗教でのお別れ会や自由葬といった現代的な葬送形式にも柔軟に対応し、ご家族の想いを大切にした葬儀を執り行っています。
仏式では各宗派の作法に精通したスタッフが適切にサポートし、神式では神道の儀式に則った厳粛な式典を執り行います。また、キリスト教式や無宗教式についても、それぞれの特色を活かした心のこもった葬儀を提供しています。
特に近年増加している無宗教式では、故人様の人柄や生前の想い出を中心とした温かいお別れの場を演出し、ご家族や参列者の皆様が心からお別れできる雰囲気づくりに努めています。
ちぎり葬祭の対応地域
ちぎり葬祭では、豊橋市を中心として東三河エリア全域でのご葬儀に対応しています。地域に根ざした葬儀社として、それぞれの地域の特色や慣習を理解し、適切なサービスを提供しています。
豊橋市・田原市での実績
主要な対応地域である豊橋市では、市内全域でのご葬儀に対応しており、特に南大清水町にある自社会館「みなみ会館」を拠点として、迅速で丁寧なサービスを提供しています。豊橋市内であれば、お迎えから安置、ご葬儀まで一貫してサポートできる体制を整えています。
田原市についても主要対応地域として位置づけており、渥美半島という地理的特性を理解した上で、適切なタイミングでのお迎えやご葬儀の準備を行っています。田原市内には田原斎場やすらぎ苑もあり、地域に密着したサービスを提供しています。
両市ともに長年の実績があり、地域の慣習や特色を熟知したスタッフが対応することで、ご家族に安心してお任せいただける環境を整えています。
その他近隣地域への対応
豊川市、新城市、蒲郡市といった近隣地域についても、ご相談に応じて対応しています。これらの地域では距離や時間を考慮した上で、可能な範囲でのサービス提供を行っており、事前にご相談いただくことで詳細な対応内容をご案内できます。
特に豊川市については、豊川市斎場会館永遠の森との連携も可能であり、地域のご事情に合わせた柔軟な対応を心がけています。新城市や蒲郡市についても、地理的条件を考慮した上で最適なサービス内容をご提案いたします。
ちぎり葬祭の葬儀プランと会員制度
ちぎり葬祭では、ご家族のご希望や予算に合わせて選択できる多様な葬儀プランを用意しています。シンプルな火葬式から本格的な一般葬まで、幅広いニーズに対応できるプラン構成となっており、さらにお得な会員制度も提供しています。
ちぎり葬祭の葬儀プラン
ちぎり葬祭では、現代のライフスタイルや価値観の多様化に合わせて、様々な規模や形式のご葬儀プランを用意しています。どのプランにも共通して、棺や骨瓶などの基本的な用品が含まれており、ご家族が安心してお任せいただける内容となっています。
直葬・火葬式プラン
最もシンプルな形式である直葬・火葬式プランでは、通夜や告別式を行わず、火葬のみでお別れをする形式です。ちぎり葬祭では直葬プランと火葬式プランの2つのタイプを用意しており、ご家族のご希望に合わせて選択できます。
直葬プランは必要最小限の内容で構成されており、搬送料金、バン型霊柩車、搬送用布団、ドライアイス、高級布棺、骨瓶セットなどが含まれています。費用を抑えながらも、故人様を丁寧にお見送りできる内容となっています。
火葬式プランでは、直葬プランの内容に加えて簡易祭壇、遺影写真、白木位牌セット、お別れ用切り花などが含まれており、よりお別れの雰囲気を大切にしたい方に適しています。小規模ながらも心のこもったお別れの時間を過ごすことができます。
家族葬プラン
家族葬プランは、ご家族や親しい方々だけで行う温かいお別れの場を提供するプランです。ちぎり葬祭では家族葬38プランと家族葬75プランの2つのタイプを用意しており、参列者数や希望する内容に合わせて選択できます。
家族葬38プランでは、祭壇、祭壇花、枕花などの基本的な葬儀一式に加えて、清拭(おくりびと)サービス、高級棺、額付き御遺影写真、骨壷、白木位牌セットなどが含まれています。通夜・葬儀の司会進行やアフターサポートも含まれており、ご家族が安心してお任せいただけます。
家族葬75プランでは、38プランの内容をさらに充実させ、75式場飾花、忌明け花一対、高級写真額などが追加されています。より格式高い家族葬をご希望の方に適したプランとなっています。
一般葬プラン
一般葬プランは、地域の方々や職場関係者など多くの方にご参列いただく従来型の葬儀形式です。ちぎり葬祭のみなみ会館では200名規模まで対応可能であり、大規模な一般葬にも十分対応できる設備と体制を整えています。
一般葬では、格式ある祭壇装飾から受付業務、駐車場案内まで、多くの参列者をお迎えするための総合的なサービスを提供しています。地域の慣習や故人様の社会的立場に配慮した適切な規模と内容で、故人様にふさわしいお別れの場を演出いたします。
また、一般葬でも宗旨・宗派を問わず対応しており、仏式、神式、キリスト教式、無宗教式など、ご家族のご希望に合わせた形式で執り行うことができます。
ちぎりクラブ
ちぎり葬祭では、「ちぎりクラブ」という会員制度を運営しており、入会金・月会費ともに無料でありながら充実した特典を提供しています。電話一本で簡単に入会でき、同一世帯のご家族全員が対象となる使いやすい制度です。
入会金・月会費無料のメリット
ちぎりクラブの最大の特徴は、入会金や月々の掛け金が一切不要という点です。多くの葬儀社の会員制度では入会金や月会費が必要ですが、ちぎり葬祭では完全無料で会員になることができ、経済的な負担なく特典を受けることができます。
入会手続きも非常に簡単で、電話一本で完了します。複雑な書類手続きや来店の必要がなく、思い立ったときにすぐに会員になることができます。また、一度入会すれば特別な手続きなく継続でき、いざという時に確実に特典を受けることができます。
同一世帯のご家族全員が対象となるため、ご夫婦やお子様、同居のご両親なども自動的に会員特典の対象となります。家族単位での加入となるため、非常に使い勝手の良い制度となっています。
会員特典の詳細
ちぎりクラブ会員になると、様々な特典を受けることができます。まず、会館使用料の割引が適用され、葬儀費用の軽減につながります。また、礼状100枚のサービスや記念写真の無料作成など、葬儀に必要な付帯サービスも充実しています。
さらに、コラージュまたは葬儀用品の進呈があり、故人様の想い出を大切にしたお別れの演出に役立ちます。提携店での仏壇・仏具・墓石についても会員特別価格で購入できるため、葬儀後の仏事についてもサポートを受けることができます。
これらの特典は、葬儀の際だけでなく、その後の法要や仏事においても継続して利用できるため、長期的にメリットを感じることができる制度となっています。
ちぎり葬祭のホール・斎場
ちぎり葬祭では、豊橋市南大清水町に2つの自社ホールを完備しています。大規模な一般葬から小規模な家族葬まで、様々な規模のご葬儀に対応できる充実した設備を整えており、ご家族が心静かにお別れの時間を過ごせる環境を提供しています。
みなみ会館(本館)
みなみ会館は、ちぎり葬祭のメイン会館として200名規模のご葬儀まで対応可能な本格的な葬儀ホールです。豊橋市南大清水町字藤ヶ谷243に位置し、緑豊かな環境の中で故人様との最後の時間を過ごすことができます。
200名規模対応の充実設備
みなみ会館の式場は200名まで収容可能な広々とした空間となっており、一般葬から大規模な社葬まで幅広く対応できます。椅子席を基本とした現代的な設計で、お年寄りの方にも負担の少ないバリアフリー対応となっています。
式場内は参列者数に応じて柔軟にレイアウトを変更でき、50名程度の中規模葬儀から200名の大規模葬儀まで、適切な雰囲気でお別れの場を演出できます。音響設備も充実しており、故人様の好きだった音楽を流すことや、弔辞の際にも十分な音量で参列者全員に届けることができます。
駐車場は100台分を完備しており、多くの参列者がお越しになる一般葬でも駐車場不足の心配がありません。会館周辺は住宅地のため静かな環境で、故人様との最後の時間を落ち着いて過ごすことができます。
親族控室と宿泊設備
みなみ会館には、ご家族がゆっくりと過ごせる親族控室を完備しています。通夜の際にご家族が休息を取ったり、葬儀の準備について話し合ったりできる専用スペースとなっており、プライバシーが確保された環境でお過ごしいただけます。
宿泊・仮眠設備も充実しており、布団、歯ブラシセット、シャンプー、ボディソープ、タオルなど必要なアメニティは全て用意されています。遠方からお越しのご親族や、故人様のお側で一晩過ごしたいご家族にとって、安心して利用できる環境となっています。
シャワールームも完備されており、長時間の葬儀準備や通夜の後でも、さっぱりとした状態で過ごすことができます。これらの設備により、ご家族の身体的・精神的負担を軽減し、故人様との大切な時間に集中していただけます。
家族葬ホール
みなみ会館と同じ敷地内には、家族葬専用のホールも設けられています。20名程度までの小規模な葬儀に特化した設計となっており、ご家族や親しい方々だけの温かいお別れの場を提供しています。
20名程度の小規模葬に最適
家族葬ホールは、現代のライフスタイルに合わせて増加している小規模葬儀のニーズに応えるために設計された専用施設です。20名程度までの参列者に最適化されたサイズで、大きすぎず小さすぎない、ちょうど良い規模感でお別れの時間を過ごすことができます。
椅子席を基本とした現代的な設計で、お年寄りの方や足の不自由な方にも配慮したバリアフリー対応となっています。家族葬という親密な雰囲気に合わせて、温かみのある内装と照明で、故人様を囲んでの最後の団らんのような雰囲気を演出できます。
小規模ながらも必要な設備は全て整っており、音響設備や空調設備も完備されています。参列者が少ない分、一人一人が故人様とのお別れに集中でき、心のこもった葬儀を執り行うことができます。
家族葬専用の設備とサービス
家族葬ホールには、小規模葬儀に特化した専用設備を完備しています。安置室も併設されており、お迎えから葬儀まで一貫してサポートできる体制となっています。親族控室も用意されており、ご家族がプライベートな時間を過ごすことができます。
シャワールームや宿泊・仮眠設備についても、みなみ会館と同様に充実した内容となっています。家族葬では通夜から葬儀まで長時間会館で過ごすことが多いため、ご家族の快適性を重視した設備を整えています。
家族葬専用ホールでは、1日1件限定のサービス方針がより活かされ、スタッフ全員がその日のご家族に集中してサポートできます。急な変更やご要望にも柔軟に対応でき、ご家族だけの特別な時間を演出することができます。
ちぎり葬祭の近隣の火葬場
ちぎり葬祭では、豊橋市を中心とした東三河エリアの主要な火葬場と連携してご葬儀をサポートしています。メインとなる豊橋市斎場をはじめ、田原斎場やすらぎ苑、豊川市斎場会館永遠の森など、地域の特性に合わせた火葬場をご利用いただけます。
豊橋市斎場(白ケ池会館)
豊橋市斎場は、ちぎり葬祭が最も頻繁に利用するメインの火葬場です。豊橋市飯村町字北池上52番地に位置し、市が運営する公営の火葬場として地域の皆様に親しまれています。
メイン火葬場としての充実した設備
豊橋市斎場は「白ケ池会館」とも呼ばれ、火葬炉12基(大型炉2基含む)と動物炉1基を備えた東三河エリア最大規模の火葬場です。1階にはお別れ室6室を設け、故人様との最後のお別れを心静かに行うことができます。
2階には待合室12室と親族控室2室を完備しており、火葬の間ご家族や参列者の皆様がゆっくりと過ごすことができます。多目的室も利用可能で、法要や会食にも対応できる柔軟性があります。
全館バリアフリー対応となっており、車椅子の方やお年寄りの方にも安心してご利用いただけます。70台分の駐車場も完備されており、多くの参列者がお越しになる場合でも十分対応できます。
ちぎり葬祭からのアクセス情報
ちぎり葬祭のみなみ会館から豊橋市斎場までは約11.1kmの距離で、通常時であれば車で約21分程度でアクセスできます。県道31号経由のルートが最も効率的で、交通渋滞の影響も比較的少ない経路となっています。
営業時間は8時45分から17時までで、1月1日と友引が休場日となっています。火葬料金は豊橋市民であれば大人(10歳以上)5,000円、小人(10歳未満)3,750円と、公営火葬場ならではのリーズナブルな料金設定となっています。
ちぎり葬祭では豊橋市斎場との連携が非常にスムーズで、火葬の予約から当日の進行まで、ご家族に負担をかけることなく適切にサポートいたします。
田原斎場やすらぎ苑
田原斎場やすらぎ苑は、田原市田原町衣笠1-19に位置する田原市営の火葬場です。渥美半島エリアでのご葬儀において重要な役割を果たしており、ちぎり葬祭でも田原市でのご葬儀の際に利用しています。
田原市での火葬対応
田原斎場やすらぎ苑は、田原市が運営する公営火葬場として、渥美半島全域の皆様にご利用いただいています。火葬とあわせて200席までの葬儀にも対応できる総合的な葬送施設となっており、宗旨・宗派を問わず利用できます。
田原市という地理的特性を理解したスタッフが常駐しており、地域の慣習や特色に配慮した適切なサポートを受けることができます。渥美半島の自然豊かな環境の中で、故人様を静かにお見送りすることができます。
施設設備とアクセス
田原斎場やすらぎ苑には親族控室が完備されており、火葬の待ち時間をゆっくりと過ごすことができます。バリアフリー対応となっているため、お年寄りの方や車椅子の方にも安心してご利用いただけます。
駐車場は207台分(障害者用含む)を完備しており、多くの参列者がお越しになる場合でも十分対応できます。ちぎり葬祭のみなみ会館からは約14.2km、車で約30分程度でアクセスできる距離にあります。
田原市でのご葬儀の場合、地域の特性を理解したちぎり葬祭のスタッフが、適切なタイミングでの移動や火葬場での進行をサポートいたします。
豊川市斎場会館永遠の森
豊川市斎場会館永遠の森は、豊川市が運営する総合葬送施設です。火葬だけでなく、通夜、告別式、初七日などの一連の葬送行為を一箇所で行うことができる便利な施設となっています。
総合葬送施設としての特徴
豊川市斎場会館永遠の森は、118席収容可能な式場を備えた総合葬送施設として、火葬から法要まで一貫してサポートできる設備を整えています。24時間対応が可能で、急な葬儀にも柔軟に対応できる体制となっています。
豊川市民であれば12歳以上5,000円という公営火葬場ならではのリーズナブルな火葬料金で利用でき、経済的負担を軽減しながら適切な葬送を行うことができます。
豊川市方面でのご利用
ちぎり葬祭のみなみ会館からは約17.3km、車で約40分程度の距離にあります。豊川市やその近隣地域でのご葬儀の際に利用することがあり、地域のご事情に合わせた適切なサポートを提供しています。
親族控室も完備されており、お年寄りの方やお子様にも配慮した設備となっています。ちぎり葬祭では、豊川市方面でのご葬儀についても、事前のご相談により詳細な対応内容をご案内できます。
ちぎり葬祭の利用方法
ちぎり葬祭をご利用いただく方法は、事前にご相談いただく場合と、急にご不幸があった場合の2つのパターンがあります。どちらの場合でも24時間365日対応しており、ご家族の状況に合わせて適切なサポートを提供いたします。
事前相談での利用方法
事前相談は、将来に備えてあらかじめ葬儀について相談しておく方法です。時間的余裕がある中で、ご家族の希望や予算に合わせて最適なプランを検討することができ、いざという時に慌てることなく対応できます。
ちぎりクラブへの入会方法
事前相談の際には、まずちぎりクラブへの入会をおすすめしています。入会は非常に簡単で、電話一本で完了します。入会金や月会費は一切不要で、電話での簡単な手続きだけで会員特典を受けることができます。
ちぎりクラブに入会すると、会館使用料の割引、礼状100枚サービス、記念写真無料作成、コラージュまたは葬儀用品進呈、提携店での仏壇・仏具・墓石の会員特別価格など、様々な特典を受けることができます。
同一世帯のご家族全員が対象となるため、ご夫婦やお子様、同居のご両親なども自動的に会員特典の対象となります。一度入会すれば継続的に特典を受けることができ、非常にお得な制度となっています。
葬儀プランの事前相談
ちぎりクラブに入会した後は、具体的な葬儀プランについて事前相談を行います。直葬・火葬式から家族葬、一般葬まで、ご家族の希望や予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。
事前相談では、葬儀の規模、形式、予算、会場の希望などを詳しくお聞きし、ご家族にとって最適な内容を一緒に検討します。宗旨・宗派についても確認し、適切な形式でのご葬儀をご提案いたします。
また、火葬場の選択や日程の調整方法、参列者への連絡方法なども含めて総合的にご相談いただけます。事前に相談しておくことで、いざという時にスムーズに葬儀を進めることができ、ご家族の負担を大幅に軽減できます。
病院で亡くなった場合
病院でお亡くなりになった場合は、まず病院のスタッフから今後の手続きについて説明を受けます。その後、できるだけ早めにちぎり葬祭にご連絡いただくことで、スムーズにお迎えの手配を行うことができます。
病院からのお迎えは24時間対応しており、深夜や早朝でも迅速に対応いたします。お迎えの際には、必要な書類の確認や今後の手続きについてもご案内し、ご家族が安心して次のステップに進めるようサポートいたします。
お迎え後は、ちぎり葬祭の安置室で故人様をお預かりし、ご家族とゆっくりと葬儀プランについて相談する時間を設けます。病院という慌ただしい環境から、落ち着いた環境でお別れの準備を進めることができ、ご家族の心の整理にも配慮したサポートを提供いたします。
ちぎり葬祭(豊橋)のクチコミ
0