足立鹿浜会館は、東京都足立区鹿浜に位置する昭和10年設立の老舗葬儀社で、自社式場を完備した地域密着型のサービスを提供しています。24時間365日対応の体制で、適正価格での葬儀を実現し、大小5つの式場で20名から100名まで幅広い規模の葬儀に対応可能です。バリアフリー設計の施設には霊安室や宿泊設備も完備されており、専任スタッフ制による一貫したサポートで、ご遺族が安心して故人様をお見送りできる環境を整えています。
足立鹿浜会館の概要
足立鹿浜会館は東京都足立区鹿浜に位置する老舗葬儀社です。昭和10年に設立された地域密着型の葬儀社として、長年にわたって地域の皆様に信頼されるサービスを提供しています。自社式場を完備し、透明性の高い料金体系で安心できる葬儀を実現しています。
足立鹿浜会館の基本情報
足立鹿浜会館は株式会社足立鹿濱會館葬儀社が運営する葬儀社で、東京都足立区鹿浜6-37-1に所在しています。創業から長い歴史を持つ老舗葬儀社として、地域に根ざしたサービスを展開しています。
葬儀社の最大の特徴は、自社で式場を運営している点です。多くの葬儀社が他社の式場を借りて葬儀を行う中、足立鹿浜会館では自社式場を使用することで式場使用料を無料としています。利用者にとって経済的な負担を軽減できる大きなメリットとなっています。
営業時間は24時間365日対応となっており、いつでも安心して相談できる体制を整えています。突然の訃報にも迅速に対応できるよう、専門スタッフが常時待機しています。
足立鹿浜会館の歴史と特徴
足立鹿浜会館は昭和10年の設立以来、足立区を中心とした地域で葬儀サービスを提供してきました。長年の経験と実績により培われたノウハウを活かし、故人様とご遺族に寄り添う心温まる葬儀を実現しています。
会館の特徴として、直接施行システムを採用している点が挙げられます。全て自社スタッフで葬儀を執り行うことで、適正価格でのサービス提供を可能としています。お客様との直接的なやり取りにより、細やかな要望にも柔軟に対応できます。
専任スタッフ制を導入しており、お客様一組に対して担当スタッフが最初から最後まで一貫してサポートします。分業制ではなく専任制を採用することで、お客様との信頼関係を築きながら、安心して葬儀を任せていただける環境を整えています。
所在地とアクセス方法
足立鹿浜会館は東京都足立区鹿浜6-37-1に位置し、複数の交通手段でアクセス可能です。最寄り駅は日暮里舎人ライナーの谷在家駅で、西口から徒歩約10分の距離にあります。谷在家駅は都心部からのアクセスも良好で、多くの方が利用しやすい立地となっています。
JRをご利用の場合は、赤羽駅東口から国際興業バス赤26系統舎人団地行きに乗車し、「鹿浜8丁目」バス停で下車後徒歩1分です。所要時間は約30分となります。赤羽駅は複数の路線が乗り入れているため、様々な方面からアクセスしやすい交通の要所です。
東武伊勢崎線をご利用の場合は、西新井駅西口から東武バス西01皿沼循環に乗車し、「加賀1丁目」バス停で下車後徒歩1分です。所要時間は約20分で、こちらも便利なアクセス方法の一つです。会館では送迎サービスも提供しており、交通手段にご不安がある場合でも安心してご利用いただけます。
営業時間と電話相談
足立鹿浜会館では24時間365日の対応体制を整えています。深夜や早朝、休日問わず、いつでも専門スタッフが対応いたします。突然の訃報は時間を選ばないため、この24時間対応体制は多くのご遺族にとって心強いサポートとなっています。
電話での相談は無料で承っており、葬儀に関する疑問や不安について丁寧にお答えします。事前相談も積極的に受け付けており、生前からの準備や相談についても専門スタッフが対応いたします。お客様のご都合に合わせて、最適な葬儀プランをご提案します。
足立鹿浜会館の施設・設備
足立鹿浜会館では充実した施設・設備を完備し、ご遺族が安心して葬儀を執り行える環境を整えています。自社運営の式場をはじめ、霊安室や宿泊施設まで、葬儀に必要な全ての設備を一箇所で提供しています。
式場の種類と収容人数
足立鹿浜会館では大小合わせて5つの式場を完備しており、20名から100名まで幅広い規模の葬儀に対応できます。各式場は用途や参列者数に応じて選択でき、家族葬から一般葬まで様々なニーズにお応えします。
式場の運営方式として、1つの葬儀に対してワンフロア貸し切り型を採用しています。他の葬儀と同じフロアを使用することがないため、プライバシーが守られ、落ち着いた環境で故人様をお見送りできます。ご遺族にとって大切な時間を、他の方に気兼ねすることなく過ごしていただけます。
各式場には最新の音響設備や照明設備を完備しており、故人様の生前のお好みに合わせた音楽葬や自由葬にも対応可能です。式場の装飾についても、ご遺族のご希望に応じて柔軟にアレンジいたします。花祭壇の規模や種類も、予算や参列者数に合わせて調整できます。
バリアフリー対応と付帯設備
足立鹿浜会館では、高齢者や車椅子をご利用の方にも安心してご参列いただけるよう、全館バリアフリー設計を採用しています。多目的トイレ、手すり、点字プレートを設置し、どなたでも利用しやすい環境を整えています。
大型エレベーターを完備しており、車椅子や歩行器をご利用の方でもスムーズに移動できます。エントランスから式場まで段差のない設計となっており、足腰に不安のある方でも安心してご参列いただけます。介護が必要な方のご家族も、負担を感じることなく葬儀に参加できます。
駐車場はエントランスに直結しており、天候を問わず利用できる設計となっています。雨の日でも濡れることなく会館内に入ることができ、ご高齢の方や小さなお子様連れのご家族にも配慮した造りとなっています。駐車台数も十分に確保されており、多くの参列者にも対応可能です。
霊安室と宿泊施設
足立鹿浜会館では個室型畳の霊安室を完備しており、故人様を安らかにお預かりします。個室タイプのため、ご家族だけの時間を大切にしながら、故人様との最後の時間を過ごしていただけます。畳敷きの和室仕様で、日本の伝統的な弔いの心を大切にした空間となっています。
宿泊施設も完備しており、遠方からお越しのご親族や、通夜の際にお泊まりになりたいご家族にご利用いただけます。和室タイプの宿泊室には、バスルームも完備されており、快適にお過ごしいただけます。寝具やアメニティも用意されているため、手ぶらでご利用いただけます。
親族控室も設けられており、葬儀の準備や打ち合わせ、ご親族同士の語らいの場として活用できます。ラウンジにはテーブルとチェアを完備し、大型テレビモニターで式場内の様子を確認することも可能です。ご高齢のご親族が休憩される際にも、快適にお過ごしいただける環境を整えています。
足立鹿浜会館のサービスの特徴
足立鹿浜会館では、お客様に安心して葬儀を任せていただけるよう、独自のサービス体制を確立しています。長年の経験を活かした質の高いサービスと、お客様本位の姿勢により、多くのご家族から信頼をいただいています。
直接施行システム
足立鹿浜会館では直接施行システムを採用し、仲介業者を一切通さずに全て自社スタッフで葬儀を執り行います。一般的な葬儀社では、実際の施行を下請け業者に委託するケースも多い中、足立鹿浜会館では最初から最後まで責任を持って対応いたします。
直接施行システムの最大のメリットは、適正価格でのサービス提供が可能な点です。お客様からいただいた費用は、全て葬儀の質向上と設備の充実に充てられ、コストパフォーマンスの高い葬儀を実現しています。
お客様との直接的なやり取りにより、細やかなご要望にも柔軟に対応できます。伝言ゲームのような情報の伝達ミスが発生することがなく、お客様の真意を正確に把握した上で、最適な葬儀をご提案します。急な変更や追加のご要望にも、迅速かつ的確に対応いたします。
専任スタッフ制
足立鹿浜会館では専任スタッフ制を導入しており、お客様一組に対して担当スタッフが最初から最後まで一貫してサポートします。分業制ではなく専任制を採用することで、お客様との信頼関係を深めながら、安心して葬儀を進めていただけます。
専任スタッフは葬儀の専門知識を豊富に持ち、お客様のご要望や故人様のお人柄を理解した上で、最適な葬儀プランをご提案します。初回のご相談から葬儀当日、そしてアフターフォローまで、同じスタッフが責任を持って対応するため、一貫性のあるサービスを提供できます。
お客様にとって、毎回異なるスタッフに事情を説明する必要がなく、精神的な負担を軽減できます。専任スタッフがお客様のご家族の状況や希望を把握しているため、スムーズな打ち合わせと準備が可能です。信頼関係に基づいた質の高いサービスを実現しています。
まごころサービス10
足立鹿浜会館では「まごころサービス10」として、お客様にお約束する10項目のサービス基準を設けています。これらの基準により、一定水準以上のサービス品質を保証し、お客様に安心していただける体制を整えています。
事前に必ずお見積りをお出しし、料金の透明性を確保しています。1時間以内に必ずお迎えに参り、夜中でもお迎えにあがる24時間対応体制を維持しています。お役所への手続きもすべて代行し、ご遺族の負担を軽減します。
事前のご相談も無料で受付け、霊安室も完備しています。葬儀後のケアも充実させ、会館・式場使用料は頂きません。会館はバリアフリー設計で、「できません」は言わない姿勢でお客様のご要望にお応えします。これらの約束により、お客様に安心と満足をお届けしています。
足立鹿浜会館の葬儀プラン
足立鹿浜会館では、ご家族の規模やご希望に応じて選択できる複数の葬儀プランをご用意しています。直葬・火葬式から一般葬まで、故人様とご遺族にとって最適な形でのお別れを実現できるよう、柔軟なプラン設計を行っています。各プランとも自社式場を活用することで、質の高いサービスを適正価格で提供しています。
直葬・火葬式プラン
直葬・火葬式プランは、通夜や告別式を行わず、火葬のみでお別れをする最もシンプルな葬儀形式です。近年、家族構成の変化や価値観の多様化により、選択される方が増えているプランです。足立鹿浜会館では、シンプルながらも故人様への敬意を込めた丁寧な火葬式を執り行います。
このプランの特徴は、費用を抑えながらも故人様との大切なお別れの時間を確保できる点です。参列者は主にご家族や親しい親族に限定され、アットホームな雰囲気の中で故人様をお見送りできます。宗教的な儀式を省略することで、故人様の生前の意向に沿った自由な形でのお別れが可能です。
足立鹿浜会館の直葬・火葬式プランでは、必要最小限の準備でありながら、故人様の尊厳を大切にしたサービスを提供します。専門スタッフが丁寧にサポートし、ご遺族が安心してお別れの時間を過ごせるよう配慮いたします。
きちんとお別れができる火葬プランの内容
足立鹿浜会館の「きちんとお別れができる火葬プラン」は、1名から10名程度の少人数でのお別れに適したプランです。個室型霊安室でのご安置と、専用お別れルームでの最後のお別れを含んでいます。
このプランには、故人様のご安置から火葬までに必要な基本的なサービスが全て含まれています。個室型霊安室では、ご家族だけの時間を大切にしながら、故人様との最後の時間を過ごしていただけます。畳敷きの和室で、日本の伝統的な弔いの心を感じながら、静かにお別れできます。
専用お別れルームでは、火葬前に故人様との最後のお別れをしていただきます。お花やお好きだった食べ物などをお供えし、心を込めてお見送りできます。ご家族のペースに合わせて、ゆっくりとお別れの時間をお過ごしいただけるよう配慮いたします。
プランには寝台車での搬送、ドライアイス、お棺、白装束、火葬料金などが含まれており、追加料金の心配がありません。シンプルながらも必要なサービスは全て整っているため、安心してご利用いただけます。
一日葬プラン
一日葬プランは、通夜を省略し、告別式のみを一日で執り行う葬儀形式です。従来の二日間にわたる葬儀と比較して、ご遺族の負担を軽減しながらも、きちんとした告別式で故人様をお見送りできます。近年、働き方の変化や高齢化により、注目を集めている葬儀形式です。
一日葬の最大のメリットは、時間的・体力的な負担を軽減できる点です。ご高齢のご遺族や、遠方からお越しの親族にとって、一日で完結する葬儀は参加しやすい形式です。通夜振る舞いの準備も不要となり、費用面でもメリットがあります。
足立鹿浜会館の一日葬プランでは、限られた時間の中でも故人様への感謝の気持ちと敬意を表現できるよう、質の高い告別式を執り行います。参列者の皆様が心を込めてお別れできる環境を整え、故人様にふさわしい葬儀を実現します。
家族だけの一日葬プランの特徴
足立鹿浜会館の「家族だけの一日葬プラン」は、家族のみ10名程度までの小規模な一日葬に適したプランです。一日葬専用式場を使用し、遺影写真と小さな花祭壇を設置して、温かみのある告別式を執り行います。
このプランの特徴は、家族中心のアットホームな雰囲気の中で、故人様との最後の時間を大切に過ごせる点です。大勢の参列者に気を遣うことなく、ご家族のペースで葬儀を進められます。故人様の思い出話に花を咲かせながら、心温まるお別れができます。
一日葬専用式場は、家族葬に適したコンパクトな設計となっており、参列者同士の距離が近く、一体感のある式を執り行えます。小さな花祭壇は故人様のお人柄に合わせてアレンジし、心を込めた装飾でお迎えします。
プランには式場使用料、祭壇、遺影写真、司会進行、音響設備の利用などが含まれています。必要に応じて、お料理やお返し物の手配も可能です。ご家族の希望に応じて、故人様らしい一日葬をコーディネートいたします。
家族葬プラン
家族葬プランは、ご家族と親しい親族を中心とした、温かみのある葬儀を執り行うプランです。一般的な葬儀と比較して参列者数を絞ることで、故人様との思い出を大切にしながら、心を込めたお別れができます。現代の家族構成や人間関係の変化に対応した、人気の高い葬儀形式です。
家族葬の魅力は、参列者が故人様と深いつながりのある方々に限定されるため、形式にとらわれすぎることなく、故人様らしい葬儀を執り行える点です。故人様の好きだった音楽を流したり、思い出の品を飾ったりと、個人的な演出も取り入れやすくなります。
足立鹿浜会館の家族葬プランでは、ご家族の絆を大切にしながら、故人様への感謝の気持ちを表現できる葬儀を提供します。専門スタッフがご家族の想いをお聞きし、故人様にふさわしい家族葬をコーディネートいたします。
家族・親族葬プランの詳細
足立鹿浜会館の「家族・親族葬プラン」は、家族5名程度と親族15名程度、合計20名程度での葬儀に適したプランです。通夜と告別式の両方を執り行い、宿泊施設やご住職の控室なども含まれた充実した内容となっています。
このプランでは、通夜の際にご親族が宿泊できる設備を完備しており、遠方からお越しの親族も安心してご参列いただけます。和室タイプの宿泊室にはバスルームも完備され、快適にお過ごしいただけます。寝具やアメニティも用意されているため、手ぶらでご利用いただけます。
ご住職の控室も用意されており、宗教的な儀式を重視される場合にも対応可能です。読経や焼香などの宗教的儀式を含めた、伝統的な葬儀を執り行えます。ご家族の宗派に応じて、適切な宗教者をご紹介することも可能です。
プランには式場使用料、祭壇、棺、遺影写真、司会進行、音響設備、宿泊施設利用料などが含まれています。通夜振る舞いや精進落としのお料理、会葬返礼品についても、ご希望に応じて手配いたします。ご家族と親族が心を一つにして、故人様をお見送りできる環境を整えています。
一般葬プラン
一般葬プランは、従来からの伝統的な葬儀形式で、ご家族、親族、友人、知人、職場関係者など、故人様と関わりのあった多くの方々にご参列いただく葬儀です。社会的なお別れの場としての意味も持ち、故人様の人生を多くの方と共に振り返ることができます。
一般葬の特徴は、故人様の社会的な立場や人間関係を反映した、格式のある葬儀を執り行える点です。多くの参列者に故人様の功績や人柄を偲んでいただき、社会的な評価を確認する機会にもなります。ご遺族にとっても、多くの方から故人様への思いを聞くことで、慰めと支えを得られます。
足立鹿浜会館の一般葬プランでは、多数の参列者に対応できる設備と体制を整えており、格式高い葬儀を執り行います。受付から式進行、会食まで、全てのプロセスをスムーズに進行し、参列者の皆様に満足いただける葬儀を提供します。
一般葬プランの内容と対応人数
足立鹿浜会館の一般葬プランは、家族15名程度と会葬者85名程度、合計100名程度までの大規模な葬儀に対応しています。お清め所が広く設けられており、多くの参列者に対応できる充実した設備を完備しています。
このプランでは、大きな式場を使用し、立派な花祭壇で故人様をお迎えします。音響設備も充実しており、後方の席からも司会者の声や読経がしっかりと聞こえるよう配慮されています。参列者全員が心を込めて故人様をお見送りできる環境を整えています。
お清め所は広々とした空間を確保し、多くの参列者が快適に過ごせるよう設計されています。精進落としの会食では、参列者の人数に応じて適切な料理を手配し、故人様を偲びながら語らいの時間を過ごしていただけます。
プランには大型式場使用料、立派な花祭壇、音響設備、照明設備、受付設備、案内看板などが含まれています。司会進行、受付係、案内係などのスタッフも充実した人数を配置し、大規模な葬儀でもスムーズな進行を実現します。会葬返礼品や料理についても、参列者数に応じて適切に手配いたします。
足立鹿浜会館のホール・斎場
足立鹿浜会館では自社運営の式場を完備し、様々な規模の葬儀に対応できる環境を整えています。大小合わせて5つの式場を有し、20名から100名まで幅広い参列者数に対応可能です。全ての式場が同一施設内にあるため、ご遺族にとって利便性が高く、安心して葬儀を執り行うことができます。
足立鹿浜会館の式場構成
足立鹿浜会館の式場は、参列者数や葬儀の規模に応じて選択できるよう、大小様々なサイズを取り揃えています。最小で20名程度の家族葬から、最大100名程度の一般葬まで、幅広いニーズに対応できる柔軟性を持っています。
各式場には最新の設備を完備し、故人様にふさわしい厳粛な雰囲気を演出できます。音響設備は参列者全員に司会者の声や読経が明瞭に届くよう調整されており、照明設備も故人様を美しく照らし出すよう配慮されています。空調設備も完備され、季節を問わず快適な環境で葬儀を執り行えます。
式場の装飾についても、故人様のお人柄やご家族のご希望に応じて柔軟にアレンジいたします。花祭壇の規模や色合い、配置なども、参列者数や予算に合わせて調整可能です。伝統的な仏式から、音楽葬や自由葬まで、様々な形式の葬儀に対応できる設備を整えています。
大小5つの式場の特徴
足立鹿浜会館では、参列者数に応じて最適な式場を選択できるよう、5つの異なるサイズの式場を用意しています。小規模な家族葬に適したコンパクトな式場から、大規模な一般葬に対応できる広い式場まで、多様なニーズにお応えします。
小さな式場は20名程度までの家族葬に最適で、アットホームな雰囲気の中で故人様をお見送りできます。参列者同士の距離が近く、一体感のある温かい葬儀を執り行えます。中規模の式場は40名から60名程度の親族葬に適しており、適度な格式を保ちながら親密な雰囲気を演出できます。
大きな式場は80名から100名程度の一般葬に対応しており、多くの参列者を迎えて格式高い葬儀を執り行えます。広々とした空間で立派な花祭壇を設置し、故人様の社会的な立場にふさわしい葬儀を実現できます。各式場とも、参列者が快適に過ごせるよう座席配置や動線に配慮した設計となっています。
全ての式場に共通して、バリアフリー設計を採用しており、車椅子をご利用の方や足腰に不安のある方でも安心してご参列いただけます。各式場への移動も段差なくスムーズに行えるよう配慮されています。
ワンフロア貸し切り型の利点
足立鹿浜会館では、1つの葬儀に対してワンフロア貸し切り型の運営方式を採用しています。他の葬儀と同じフロアを共用することがないため、プライバシーが完全に守られ、ご遺族が安心して葬儀に集中できる環境を提供しています。
ワンフロア貸し切り型の最大の利点は、他のご家族に気兼ねすることなく、自分たちのペースで葬儀を進められる点です。故人様との最後の時間を大切にしながら、心置きなくお別れできます。小さなお子様がいらっしゃる場合でも、周囲に迷惑をかける心配がありません。
貸し切りにより、式場だけでなく、ロビーや廊下、お手洗いなども専用でご利用いただけます。親族控室やラウンジも他のご家族と共用することがないため、プライベートな空間でご親族同士の語らいを楽しめます。故人様の思い出話に花を咲かせながら、リラックスした雰囲気で過ごしていただけます。
また、葬儀の進行についても、他の葬儀のスケジュールに影響されることなく、ご家族の希望に応じて柔軟に調整できます。予定より長くお別れの時間を取りたい場合や、急な変更が生じた場合でも、迅速に対応可能です。
足立鹿浜会館の設備
足立鹿浜会館では、葬儀を執り行うために必要な全ての設備を自社で完備しています。ご遺族が快適に過ごせるよう、細部まで配慮した設備設計により、安心して葬儀に臨める環境を整えています。
親族控室とラウンジ設備
足立鹿浜会館では、ご親族がゆっくりとお過ごしいただけるよう、充実した親族控室とラウンジ設備を完備しています。葬儀の合間の休憩時間や、ご親族同士の打ち合わせの際にご利用いただける、プライベートな空間を提供しています。
親族控室は和室タイプとなっており、日本の伝統的な弔いの雰囲気を大切にした設計です。畳敷きの落ち着いた空間で、ご高齢のご親族も足を伸ばしてリラックスしていただけます。座卓やクッションも用意されており、長時間の葬儀でも疲れを感じることなく過ごせます。
ラウンジにはテーブルとチェアを完備し、軽食を取ったり、故人様の思い出話をしたりと、多目的にご利用いただけます。大型テレビモニターが設置されており、式場内の様子をリアルタイムで確認できます。式場に入りきれないご親族や、小さなお子様連れのご家族も、ラウンジから式の進行を見守ることができます。
控室とラウンジは完全にプライベートな空間となっており、他のご家族と顔を合わせることがありません。ご親族だけの時間を大切にしながら、心置きなく故人様との思い出を語り合っていただけます。
駐車場とエントランス
足立鹿浜会館では、参列者の皆様が安心してお車でお越しいただけるよう、十分な台数の駐車場を完備しています。エントランスに直結した駐車場設計により、天候を問わず快適にご利用いただける環境を整えています。
駐車場はエントランスのすぐ前に位置しており、お車を降りてから会館内に入るまでの距離が非常に短くなっています。雨の日でも濡れることなく会館内に入ることができ、ご高齢の方や小さなお子様連れのご家族にも配慮した設計となっています。
駐車スペースは一般的な乗用車だけでなく、大型車両にも対応できるよう設計されています。マイクロバスでの送迎や、車椅子対応車両でのご来館にも対応可能です。車椅子をご利用の方専用の駐車スペースも確保されており、バリアフリー対応が徹底されています。
エントランスは広々とした設計で、多くの参列者が同時に出入りしても混雑することがありません。受付カウンターもエントランス近くに設置されており、参列者の皆様をスムーズにお迎えできます。案内看板も分かりやすく設置され、初めてお越しの方でも迷うことなく式場まで向かうことができます。
足立鹿浜会館の近隣の火葬場
足立鹿浜会館の周辺には複数の火葬場があり、葬儀後のご火葬についても便利にご利用いただけます。町屋斎場、谷塚斎場など、ご家族のご希望や状況に応じて最適な火葬場をご案内いたします。いずれの火葬場も会館から1時間以内の距離にあり、移動の負担を最小限に抑えることができます。
町屋斎場
町屋斎場は荒川区町屋に位置する東京都の公営火葬場で、足立鹿浜会館から約5.8キロメートルの距離にあります。車での移動時間は通常の交通状況で約15分から20分程度となります。公営火葬場として長い歴史を持ち、多くの都民に利用されている信頼性の高い施設です。
火葬場としての歴史も長く、経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。多くのご家族にご利用いただいてきた実績により、様々なご要望にも柔軟に対応できる体制が整っています。伝統的な火葬から、現代的なニーズに対応した火葬まで、幅広く対応可能です。
足立鹿浜会館からの距離と交通手段
足立鹿浜会館から町屋斎場までの距離は約5.8キロメートルで、車での移動時間は交通状況により15分から20分程度となります。都内の移動としては比較的近い距離にあり、参列者の皆様にとっても移動しやすい立地です。
車でのアクセスの場合、主要道路を通るルートが複数あり、交通状況に応じて最適なルートを選択できます。足立鹿浜会館のスタッフが交通状況を確認し、最も効率的なルートをご案内いたします。駐車場も十分に確保されており、参列者の皆様がお車でお越しになる場合でも安心です。
公共交通機関をご利用の場合は、都電荒川線の町屋駅前駅が最寄り駅となります。駅からは徒歩圏内の距離にあり、電車でお越しの方にも便利です。JR常磐線の町屋駅からもアクセス可能で、複数の交通手段を選択できます。
谷塚斎場
谷塚斎場は埼玉県草加市に位置する火葬場で、足立鹿浜会館から約5.8キロメートルの距離にあります。車での移動時間は約20分から25分程度となります。火葬場と葬儀式場が同一施設内にある複合施設として運営されており、経済的で効率的な利用が可能です。
谷塚斎場の最大の特徴は、火葬場と葬儀式場が一体となった施設である点です。葬儀から火葬まで同一施設内で完結できるため、移動の手間や費用を大幅に削減できます。ご遺族や参列者の皆様にとって、物理的・精神的な負担を軽減できる大きなメリットがあります。
営業時間は9時から21時までとなっており、火葬の受付は9時から15時までの出棺分を受け付けています。十分な営業時間により、葬儀のスケジュールに合わせて柔軟に火葬時間を設定できます。年末年始を除いて年中無休で営業しており、安心してご利用いただけます。
埼玉県草加市の火葬場
谷塚斎場は埼玉県草加市が運営する公営火葬場で、地域住民をはじめ多くの方々にご利用いただいています。公営施設として適正な料金設定がなされており、民営施設と比較して費用を抑えることができる場合があります。
施設内には複数の火葬炉を完備しており、効率的な火葬業務を行っています。最新の環境対策設備により、周辺環境への影響を最小限に抑えた運営を行っています。煙や臭いの発生を抑制する設備も導入されており、環境に配慮した火葬を実現しています。
駐車場は150台以上を収容可能な大規模な設備を完備しており、多くの参列者がお車でお越しになる場合でも安心です。駐車場から施設内への動線もバリアフリー設計となっており、車椅子をご利用の方や足腰に不安のある方でも安心してご利用いただけます。
足立鹿浜会館からの移動時間
足立鹿浜会館から谷塚斎場までの移動時間は、通常の交通状況で約20分から25分程度となります。距離は約5.8キロメートルで、都県境を越える移動となりますが、道路状況は比較的良好で安定した移動が可能です。
移動ルートは複数あり、交通状況に応じて最適なルートを選択できます。足立鹿浜会館のスタッフが当日の交通状況を確認し、最も効率的で安全なルートをご案内いたします。霊柩車の運転手にも詳細な道順をお伝えし、迷うことなく到着できるよう配慮しています。
参列者の皆様がお車で移動される場合も、詳細な案内図をお渡しし、安心してお越しいただけるようサポートいたします。公共交通機関をご利用の場合は、東武伊勢崎線の谷塚駅が最寄り駅となり、駅からは徒歩圏内の距離にあります。
足立鹿浜会館の利用方法
足立鹿浜会館では、お客様の様々な状況に応じて柔軟にご対応いたします。生前からの事前相談から、突然の訃報による緊急時の対応まで、24時間365日体制でサポートいたします。
事前に相談する場合
生前相談は、ご本人やご家族が元気なうちに葬儀について相談しておくことで、いざという時に慌てることなく、故人様の意向に沿った葬儀を執り行うことができます。足立鹿浜会館では事前相談を無料で承っており、お客様のご都合に合わせて丁寧にご対応いたします。
事前相談では、葬儀の規模や形式、予算などについて詳しくお聞きし、お客様のご希望に最も適したプランをご提案いたします。実際の式場もご見学いただけるため、葬儀当日の雰囲気を事前に把握していただけます。設備や備品についても詳しくご説明し、不安や疑問を解消いたします。
生前相談の流れ
生前相談をご希望の場合は、まずお電話でご連絡ください。お客様のご都合に合わせて相談日時を調整し、ゆっくりとお話しできる環境を整えます。
相談当日は、まずお客様のご希望や不安に思われていることをお聞きします。葬儀の規模、形式、予算、参列予定者数など、具体的な内容について詳しくお聞かせください。宗教や宗派についてもお聞きし、故人様の信仰に配慮した葬儀プランをご提案いたします。
次に、実際の式場をご見学いただきます。大小5つの式場をすべてご覧いただき、参列者数や雰囲気に応じて最適な式場をお選びいただけます。霊安室や親族控室、宿泊施設なども実際にご確認いただき、設備の詳細についてご説明いたします。
最後に、具体的な見積もりをお出しいたします。ご希望の内容に基づいて詳細な料金をご提示し、追加料金が発生する可能性がある項目についても事前にご説明いたします。見積もりは無料で、その場でご契約いただく必要はありません。ご自宅でゆっくりご検討いただけます。
事前見積もりの取得方法
事前見積もりは、生前相談の際に詳細にお出しいたします。お客様のご希望を詳しくお聞きした上で、最適なプランと正確な料金をご提示いたします。見積もりは書面でお渡しし、内容について詳しくご説明いたします。
見積もりには、式場使用料、祭壇、棺、遺影写真、司会進行、音響設備など、葬儀に必要な全ての項目を含めています。オプションサービスについても詳しくご説明し、追加料金が発生する場合の金額も明確にお示しいたします。透明性の高い料金体系により、安心してご検討いただけます。
見積もりをお持ち帰りいただいた後、ご不明な点やご変更のご希望がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。内容の変更に応じて見積もりも修正し、お客様にとって最適なプランを一緒に作り上げてまいります。
見積もりの有効期限は特に設けておりませんが、料金改定などがある場合は事前にご連絡いたします。また、実際にご利用いただく際には、改めて詳細な確認を行い、当初の見積もり内容と相違がないかチェックいたします。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
ご家族が病院で亡くなられた場合、まずは落ち着いて足立鹿浜会館にご連絡ください。24時間365日対応の体制により、深夜や早朝でも専門スタッフが対応いたします。お電話一本で、お迎えから葬儀まで全ての手続きをサポートいたします。
病院からのお迎えは、ご連絡をいただいてから1時間以内に必ずお迎えに参ります。これは足立鹿浜会館の「まごころサービス10」の一つとして、お客様にお約束しているサービス基準です。深夜でもお迎えに上がりますので、時間を気にすることなくご連絡ください。
お迎え後は、足立鹿浜会館の霊安室で故人様を安らかにお預かりいたします。個室型畳の霊安室で、ご家族だけの時間を大切にしながら、故人様との最後の時間をお過ごしいただけます。その間に、葬儀の詳細についてゆっくりとご相談いたします。
24時間対応の連絡体制
足立鹿浜会館では、24時間365日いつでもご連絡を受け付ける体制を整えています。深夜や早朝、年末年始や祝日でも、専門スタッフが常時待機しており、緊急時にも迅速に対応いたします。突然の訃報は時間を選ばないため、この24時間体制は多くのご家族にとって心強いサポートとなっています。
お電話をいただいた際には、まず故人様のお名前、現在いらっしゃる場所(病院名など)、ご連絡者様のお名前とご関係をお聞きします。その後、お迎えの準備を整え、最短時間で現地に向かいます。移動中も携帯電話で連絡を取り合い、到着予定時刻などをお知らせいたします。
夜間や休日でも、通常と同様のサービスを提供いたします。追加料金が発生することもありませんので、時間を気にすることなく、いつでもお気軽にご連絡ください。専門スタッフがご家族の心情に寄り添い、丁寧にサポートいたします。
お迎えから葬儀までの流れ
病院からのお迎えをご依頼いただいた場合、まず専用の寝台車で故人様を足立鹿浜会館の霊安室にお連れいたします。霊安室は個室型畳仕様となっており、故人様を安らかにお預かりいたします。ご家族の皆様も、落ち着いた環境で故人様とお過ごしいただけます。
お迎え後、速やかに死亡届などの必要な手続きを代行いたします。お役所への手続きは全て当社で承りますので、ご遺族の皆様は手続きの心配をすることなく、故人様との時間を大切にお過ごしください。必要書類の準備や提出、火葬許可証の取得まで、全て専門スタッフが対応いたします。
葬儀の詳細については、ご家族の皆様のお気持ちが落ち着いてからゆっくりとご相談いたします。故人様のお人柄やご家族のご希望をお聞きし、最適な葬儀プランをご提案いたします。参列者数の予想、宗教・宗派の確認、予算のご相談など、一つひとつ丁寧に打ち合わせを行います。
葬儀当日まで、専任スタッフが一貫してサポートいたします。通夜や告別式の進行、参列者の受付、料理の手配、返礼品の準備など、葬儀に関する全ての準備を代行いたします。
葬儀後のアフターフォローも充実しており、法要のご相談や各種手続きのサポートも継続して行います。四十九日法要や一周忌法要のご相談、遺品整理のご相談など、葬儀後に必要となる様々なサポートを提供いたします。
足立鹿浜会館のクチコミ
0