セルビスは大阪南部を中心に20ヵ所の自社ホールを展開し、50年以上の歴史と実績を持つ総合葬祭事業者です。
「故人様を第一に考える」という理念のもと、全宗教対応・家族葬から一般葬まで幅広い葬儀形式に対応しています。
会員制度「セルビスメンバーズ」により、費用面やサービス面での充実したサポートも提供しています。
セルビスの概要
大阪南部を中心に展開する「セルビス」は、創業から50年以上の歴史を誇る総合葬祭事業者です。
「故人様を第一に考える」という理念を掲げ、地域密着型の手厚いサポートを提供しています。
葬儀だけでなく、その前後に関わるすべてを支える体制が整っているのが強みです。
セルビスの基本情報
セルビスグループは、「株式会社セルビス」と「株式会社セルビスメンバーズ」によって構成されています。
株式会社セルビスは葬祭事業を中心とし、株式会社セルビスメンバーズは会員制度を運営しています。
-
本社所在地
大阪府堺市堺区市之町東5丁2-7 -
受付対応
24時間365日、電話での相談可能 -
事務営業時間
9:00~18:00(土日祝休み)
1973年の設立以来、地域に根ざした運営を続け、従業員数は600名を超える規模です。
堺市を中心に大阪市、松原市、和泉市など大阪南部一帯をカバーし、20ヵ所の自社ホールを持っています。
セルビスの理念とサービスの特徴
セルビスの理念は「故人様のことを第一に考える」ことにあります。
遺族の気持ちに寄り添いながら、一つひとつの儀式を丁寧に行います。
型通りの葬儀ではなく、ご遺族の思いや生活背景を尊重した柔軟な対応が特徴です。
具体的な特長として、次のような点が挙げられます。
-
創業50年以上の信頼と実績
-
24時間365日対応の安心体制
-
全宗教・宗派に対応した柔軟なプラン
-
大阪南部に密着したエリア対応
-
自宅葬・ホール葬・一日葬・火葬式など、選択肢の広さ
葬儀の前から後までトータルでサポートする姿勢が、多くの利用者から高く評価されています。
フューネラルディレクターによる対応と全宗教対応
セルビスでは、専門資格を持つ「フューネラルディレクター」が葬儀を担当します。
遺族との打ち合わせから式の進行、火葬までを一貫してサポートする体制が整っています。
宗教や宗派を問わず、それぞれの形式に合わせた進行が可能です。
施設面でも配慮が行き届いています。
-
全ホールに安置室・親族控室・宿泊設備を完備
-
高齢者に配慮したバリアフリー設計とエレベーター設置
-
子ども連れでも安心のキッズコーナー・多目的トイレの設置
-
故人様への納棺メイクや着替え、美容の専門サービスも提供
遺族の気持ちに寄り添いながら、細部まで丁寧に対応する姿勢が、安心感につながっています。
どんな宗教でも、どんな家庭の事情でも、柔軟に寄り添ってくれるのがセルビスの大きな魅力です。
セルビスの葬儀プランと会員制度
セルビスでは、家族の希望や故人の想いに寄り添った複数の葬儀プランを用意しています。
経済面や時間の制約にも対応しながら、安心して利用できる体制が整っているのが魅力です。
また、会員制度「セルビスメンバーズ」に加入することで、さらに多くのメリットが得られます。
セルビスの直葬・火葬式プラン
通夜や告別式を省き、火葬のみで故人を見送る最もシンプルな形式です。
家族だけで静かに送りたい場合や、費用を抑えたい方に選ばれています。
このプランでは、次のようなサービスが提供されます。
-
搬送・安置から納棺・火葬までの一連対応
-
専任スタッフによるサポート
-
出張形式にも対応
火葬場の使用料や供花、遺影などは含まれておらず、希望に応じてオプション追加も可能です。
セルビスでは自宅や地域の会館でも対応できるため、希望に応じた柔軟な葬儀が行えます。
一日葬プランの内容と特徴
通夜を省略し、告別式と火葬を1日で行う形式です。
時間的な負担を軽くしながらも、きちんとお別れの時間を持ちたい方に適しています。
一日葬プランの主な特徴は以下の通りです。
-
朝から告別式を行い、そのまま火葬までを完了
-
会葬者の少ないケースや高齢者の負担を考慮した形式
-
会員になることで費用面の負担軽減も可能
必要な設備はすべて整っており、セルビスの各ホールでスムーズに進行できます。
家族葬プランで大切な人との時間を過ごす
家族や親しい人たちだけで静かに見送るスタイルが、家族葬です。
セルビスでは「100の家族に、100通りの送り方がある」という想いのもと、オーダーメイドのような葬儀を行います。
主な特徴は次の通りです。
-
35名程度まで対応する家族葬専用ホールあり
-
プライベート空間で、ゆったりとした時間を確保
-
ご自宅での家族葬にも対応(マイホーム葬)
-
宿泊や食事などもすべてホール内で完結可能
対応施設には、堺市や岸和田市など複数のファミリーメモリアルホールがあり、どのエリアでも安心して依頼できます。
一般葬プランでしっかりとしたお別れを
参列者の多い形式や、会社関係の方も参列する一般葬にも対応しています。
通夜と告別式の2日間を通して、しっかりとお別れをしたい方に選ばれるプランです。
このプランの特徴は以下の通りです。
-
大型ホールでの開催が可能(100名程度対応)
-
宿泊・控室・食事・移動手段なども一括手配
-
フューネラルディレクターが全体をサポート
規模の大小にかかわらず、落ち着いた環境で丁寧に式を進行できるのが魅力です。
セルビスメンバーズの会員制度
セルビスメンバーズは、冠婚葬祭に備える月額積立制の会員制度です。
経済産業省から認可を受けた安心の仕組みで、万が一のときにも心強いサポートが得られます。
月々の積立で安心の備え
会員制度は月々2,000円〜4,000円の掛金でスタートできます。
完納前でも利用が可能で、急な利用にも対応可能です。
物価変動に左右されないため、契約時の内容で安心して葬儀を行えます。
会員価格と特典サービスのメリット
会員になることで、次のような特典が受けられます。
-
葬儀費用が会員価格に割引
-
控室使用料や衣装レンタルなど一部サービスが無料
-
法要、仏壇・仏具、飲食店や介護サービスなど日常生活の割引特典付き
生涯有効の利用権があるため、完納後もずっと安心です。
会員になる方法
入会は簡単な手続きで可能です。
加入申込書への記入と、初回の掛金の支払いでスタートできます。
加入には早期利用制限(180日以内は別途費用あり)がありますが、相談時に詳細な案内が受けられます。
電話での事前相談や加入申し込みも可能です。
専門の冠婚葬祭アドバイザーが丁寧に説明してくれるため、安心して質問できます。
セルビスメモリアルホール近くの火葬場
セルビスグループが運営する各ホールでは、近隣に火葬場が複数あり、アクセスや対応のしやすさで選ぶことが可能です。
堺市立斎場
堺中央メモリアルホールから徒歩約12分、車で約5分という好立地にある公営火葬場です。
セルビスグループが最も多く利用する施設で、施設規模・利便性ともに優れています。
特徴
-
都市ガス仕様の火葬炉を17基設置
-
和室・洋室の待合室、遺族控室も完備
-
遺体安置用の霊安室を併設
-
70席対応の大式場も利用可能
バリアフリー・家族配慮設備
-
エレベーター完備、車椅子対応
-
多目的トイレやおむつ交換台も設置
利用しやすい理由
-
堺市民は火葬料が優遇されており、負担が少ない
-
長尾街道経由でのアクセスがスムーズ
-
親族用駐車券を最大4台分まで提供
セルビスの堺エリアのホールを利用する際は、最優先で選ばれる施設です。
高石斎場
高石メモリアルホールから車で約10分という距離にある高石市営の火葬場です。
周辺環境も静かで、落ち着いた空間でのお見送りができます。
特徴
-
火葬炉4基、式場や待合室も併設
-
高石市民だけでなく、堺市や和泉市民も利用可能
-
無料の駐車スペースあり
安心ポイント
-
バリアフリー設計
-
混雑しにくい地元密着型施設
セルビスの高石・泉大津エリアの葬儀では、この火葬場の利用が多く選ばれています。
河内長野市営斎場 金剛霊殿
河内長野メモリアルホールから車で約15分ほどの距離にあり、セルビス利用者にとってアクセスしやすい火葬場です。
特徴
-
1日2回(11:00と12:00)の火葬枠
-
火葬料金が非常に安価(河内長野市民の場合)
-
仏式祭壇あり、式場も併設
ポイント
-
市民料金で非常に経済的
-
駐車場は約30台分用意
-
小規模ながら整った設備で安心
時間帯が限定されているため、利用スケジュールは事前相談がおすすめです。
大阪市立瓜破斎場
平野区のセルビスメモリアルホール(平野中央・ファミリーメモリアル平野)から車で約27分です。
大阪市が運営する関西最大級の火葬場で、設備が非常に充実しています。
施設情報
-
火葬炉30基(大型炉含む)
-
最大100席まで対応可能な式場併設
-
控室・給湯設備・市民休憩室完備
バリアフリー対応
-
車椅子貸出
-
多目的トイレ、おむつ替えスペース完備
アクセス
-
阪神高速経由で30分以内
-
専用駐車場あり(自家用車97台、バス9台)
多くの参列者が集まる葬儀や大阪市内の葬儀では、非常に利用しやすい施設です。
大阪市立北斎場
セルビスの堺・大阪市内ホールからも車で約45分圏内の場所にある火葬場です。
大阪市北部の斎場として歴史があり、公共交通機関でも行きやすいのが特長です。
設備内容
-
火葬炉15基
-
大式場・中式場・小式場を完備
-
駐車場も大型で、混雑時でも安心
アクセス
-
天神橋筋六丁目駅から徒歩約8分
-
阪神高速や地下鉄での移動も便利
大阪市全域からのアクセスに優れており、式場併設の利便性も高い火葬場です。
このようにセルビスでは、各メモリアルホールの立地に応じて、最適な火葬場を選択できます。
遺族の移動負担を減らし、スムーズな式進行を実現するための配慮が行き届いています。
セルビスの斎場・メモリアルホール
セルビスグループでは、大阪南部を中心に20ヵ所の斎場・メモリアルホールを展開しています。
それぞれの施設に個性があり、家族葬から一般葬まで幅広い形式に対応しています。
地域に密着した運営と、設備の充実が特徴です。
大阪市内のホール
大阪市内には、アクセスの良さと機能性を兼ね備えたセルビスのホールがあります。
家族葬から一般葬まで柔軟に対応できる設備が整っており、親族や参列者の移動もスムーズです。
平野中央メモリアルホール
-
所在地
大阪市平野区長吉川辺3-8-43 -
特徴
宿泊対応、キッズスペース完備 -
アクセス
駐車場完備。地下鉄谷町線「八尾南駅」から車で約5分
葬儀の規模や内容に合わせて柔軟に対応できる設備が整っており、遠方からの親族にも配慮されています。
ファミリーメモリアル平野
-
所在地
大阪市平野区喜連3-1-12 -
特徴
家族葬専用の静かな空間 -
定員
約35名、駐車場完備
コンパクトで落ち着いた雰囲気のホールで、親しい人だけで静かに見送りたい場合に最適です。
堺市内のホール
堺市内には、セルビスの中心拠点となる複数のホールがあり、駅近の好立地や大規模施設も揃っています。
葬儀の内容に応じて最適な会場を選べるのが特徴です。
堺中央メモリアルホール
-
所在地
堺市堺区北三国ヶ丘町8-7-12 -
特徴
JR堺市駅から徒歩約1分、日本最大級の施設規模 -
対応
家族葬・一般葬・一日葬などすべての形式
駅近でアクセス抜群。遠方からの参列者にも便利で、控室や宿泊設備も充実しています。
泉北メモリアルホール
-
所在地
堺市南区鴨谷台2-3-1 -
特徴
1988年開設、セルビス初の総合会館 -
設備
安置室・バリアフリー完備
古くから地域で親しまれている葬儀会館で、落ち着いた雰囲気と安心感があります。
泉ヶ丘メモリアルホール
-
所在地
堺市南区竹城台1-1-1 -
特徴
交通至便な立地、静かな環境 -
対応
家族葬〜一般葬まで幅広く対応
おおとりメモリアルホール
-
所在地
堺市西区鳳東町5-459-1 -
特徴
ゆとりある駐車場、機能的な施設配置
地域住民の利用が多く、シンプルで分かりやすい動線が魅力です。
その他エリアのホール
松原市、羽曳野市、和泉市など大阪南部各地にもセルビスのホールが点在しています。
地域の事情や交通事情に合わせて、最寄りのホールを選べます。
松原市内
-
松原メモリアルホール
-
松原天美メモリアルホール
両施設ともに家族葬・火葬式対応。交通アクセスと駐車場に優れた立地です。
羽曳野市
-
羽曳野メモリアルホール
静かな住宅地に立地。家族葬中心。
富田林市
-
富田林メモリアルホール
落ち着いた雰囲気と機能的な設計。
高石市
-
高石メモリアルホール
高石斎場から近く、移動の負担が少ないのが魅力。
泉大津市
-
泉大津メモリアルホール
バリアフリー完備。車椅子や高齢者にも安心。
和泉市
-
和泉中央メモリアルホール
-
和泉府中メモリアルホール
どちらも家族葬や一日葬に対応。キッチン付き親族控室あり。
岸和田市
-
ファミリーメモリアル久米田
家族専用スペースで落ち着いたお見送りが可能。
貝塚市
-
貝塚メモリアルホーム
地域密着型のホール。住宅街にありながら静かな環境。
河内長野市
-
河内長野メモリアルホール
-
千代田メモリアルホール
河内長野市営斎場にも近く、アクセスが良好。家族葬に最適なコンパクト設計です。
セルビスのホールはいずれも地域に密着し、葬儀の形式や規模に応じた利用が可能です。
セルビスの利用方法
セルビスでは、葬儀の準備が必要になったときに備えて、2つの相談方法があります。
一つは「元気なうちに事前相談する方法」、もう一つは「病院などで亡くなられた直後に連絡する方法」です。
どちらの場合でも、専任スタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心です。
事前に相談する場合の流れと会員登録方法
葬儀に備えて事前に相談しておくことで、希望に合った内容をゆっくり決められます。
また、費用の準備やプランの比較もできるため、遺族の精神的負担が軽減されます。
事前相談のメリット
-
自分や家族の希望に沿った内容で葬儀を設計できる
-
費用の目安を把握できる
-
利用するホールや火葬場の選択が可能
-
緊急時に慌てず対応できる
電話での事前相談の流れ
-
電話でセルビスの窓口に連絡する
-
希望日時を伝えて、相談の日程を調整
-
専門スタッフと面談し、葬儀内容や費用、会場などを相談
-
資料や見積もりを確認して検討
セルビスメンバーズに加入する流れ
セルビスメンバーズに入会すると、葬儀費用の割引や日常生活での特典が受けられます。
月々2,000円から始められる積立制で、将来に備えた準備として人気があります。
入会手順
-
電話で資料請求や面談予約をする
-
担当スタッフと面談し、プランを選ぶ
-
加入申込書を記入・捺印
-
初回掛金を支払って手続き完了
入会から180日以内に利用する場合は早期利用費が発生しますが、詳細は相談時に確認できます。
ご家族が病院で亡くなった場合の対応手順
ご家族が病院や施設で亡くなられた場合も、まずは落ち着いてセルビスに電話をかけてください。
24時間365日対応しているので、深夜や早朝でも問題ありません。
連絡からの流れ
-
病院から死亡の連絡を受けたら、すぐにセルビスに電話
-
専任スタッフが寝台車でお迎えに向かう
-
安置先(自宅またはホール)へ搬送
-
葬儀の日程・場所・形式などを打ち合わせ
-
通夜・葬儀・火葬へと進行
医師から発行された死亡診断書を受け取り、火葬許可証の手続きもセルビスが代行します。
遺族は必要な確認や要望を伝えるだけで、スムーズに進めることができます。
セルビスのクチコミ
3
まかせて安心のお葬式
家族だけで、別れの時間をゆっくり過ごすことができた
経験豊富なスタッフが、丁寧に対応して下さるので任せて安心
葬儀が終わった後も、担当者が必要な手続きなどを教えてくれた
葬儀の流れ
逝去、葬儀社に連絡、遺体の搬送、葬儀社と打ち合わせ、通夜、葬儀・告別式、火葬、参列者食事、骨上げ、初七日法要
葬儀社選びのアドバイス
参列いただく方のことを考えて、食事の時に飲酒される方は電車で来られるので、駅に近い場所が良いと思います。
お布施や戒名に関するコメント
お布施の相場はほとんど知識がなかったので、葬儀社の担当の方に聞いて教えていただき、とても助かりました。
続きを読む 閉じる
安心してお任せできます
葬儀社のセルビスは知人の紹介で会員になっていました。
納棺式からお通夜、告別式にかけて滞りなく進みました。
慣れないことばかりでしたが、所々で打ち合わせをしてくれたので、特に困ることなく進める事ができました。葬儀が終わってからの対応も丁寧だったのでとても良かったです。
続きを読む 閉じる
事前の準備が大事
祖母が高齢でしたので、何かあったときのために会員に入っていました。
事前に担当者とも会い、会場の見学もしましたので、お通夜から告別式、火葬にかけて滞りなく進みました。
何もわからない状態よりかは、事前に顔合わせや会場見学をしたことで安心してお任せできたのかなと思います。
続きを読む 閉じる