埼玉金周は、埼玉県ふじみ野市を中心に13の直営式場を展開し、創業90年以上の信頼と実績を持つ地域密着型の葬儀社です。1日1組限定の完全貸切式場や24時間対応の霊安室など、家族葬に特化した丁寧なサービスを提供しています。やすらぎ友の会による費用負担の軽減や相談体制も整っており、安心して任せられる体制が整っています。
埼玉金周の概要
埼玉金周は、ふじみ野市を拠点とする創業90年以上の老舗葬儀社です。地域密着型のサービスと、完全貸切の家族葬専用式場が特徴です。
埼玉金周の基本情報
埼玉金周は、大正15年に創業し、昭和61年に法人化された老舗の葬儀会社です。ふじみ野市を中心に地域に根差した葬儀サービスを展開し、長年にわたる経験と信頼を積み重ねてきました。
-
本店所在地:埼玉県ふじみ野市大原1-13-3
-
設立:昭和61年7月31日
-
代表取締役:内田安紀
-
資本金:1,000万円
-
電話受付:24時間365日対応
本店に加え、イオンタウンふじみ野の3階にも相談窓口を構えており、買い物ついでに立ち寄ることもできます。
埼玉金周の特徴
埼玉金周は、「アットハートなお葬式」というコンセプトを掲げ、形式よりも「心のこもった葬送」を大切にしています。大切な人を見送る時間を、落ち着いた空間で過ごせるよう配慮が行き届いています。
アットハートなお葬式とは
「アットハートなお葬式」とは、悲しみの中でも温かさを感じられる葬儀を目指した埼玉金周独自のスタイルです。形式や儀式にとらわれすぎず、故人やご家族の想いを尊重した内容で構成されます。
-
家族だけで静かに過ごす空間づくり
-
無理のない予算で納得のいく内容を実現
-
一人ひとりに専任スタッフが対応
このようなサポート体制により、葬儀に不慣れな方でも安心して任せられます。
対応地域と葬儀の対応スタイル
埼玉金周は、東武東上線沿線を中心とした埼玉県内で幅広く対応しています。ふじみ野市をはじめ、富士見市、三芳町、川越市、新座市、志木市、朝霞市、さいたま市の一部エリアに対応可能です。
提供している葬儀のスタイルは以下の通りです。
-
火葬式(直葬):通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルな形式
-
一日葬:通夜を行わず、告別式と火葬を1日で行う形式
-
家族葬:少人数でゆったりと故人を見送る形式
-
一般葬:親族・友人・近隣住民など多くの方とお別れする従来型の形式
対応スタイルは柔軟で、遺族の希望に合わせたカスタマイズも可能です。事前相談からアフターサポートまで一貫した体制が整っており、はじめて葬儀を手配する方にも安心の体制です。
埼玉金周の葬儀プランと会員制度
埼玉金周では、家族の希望に合わせた柔軟な葬儀プランが用意されています。費用面の不安を軽減するための会員制度もあり、葬儀の備えを考える方にとって心強いサービスが整っています。
選べる葬儀プランの特徴
埼玉金周の葬儀プランは、規模やスタイルに応じて選ぶことができます。形式的な部分よりも「想い」を大切にした内容が基本です。
火葬式(直葬)
火葬式は、通夜や告別式を行わず、火葬のみを行うシンプルな形式です。経済的な負担を抑えながらも、故人との最後のお別れの時間を丁寧に演出します。
-
宗教儀礼を省略した実用的な形式
-
遺族の希望で別れの場面を静かに持てる
-
病院から火葬場への搬送や必要書類の手続きも対応
身内のみで見送りたいという要望に応えるプランとして選ばれています。
一日葬
一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を1日で行う形式です。儀式を簡略化しつつ、きちんとしたお別れの時間を確保できます。
-
忙しい中でも故人をしっかり見送れる
-
遠方から来る親族の負担が軽減される
-
精進落としや会食にも対応可能
従来の形式にこだわらない、新しい選択肢として利用者が増えています。
家族葬
家族葬は、身近な親族や友人など少人数で静かに送る形式です。お通夜と告別式の2日間で構成され、ゆったりとした時間を過ごせます。
-
故人との時間を大切にできる環境
-
儀式や進行は専門スタッフがサポート
-
各式場に仮眠室や控室などを完備
形式よりも気持ちを優先したい方に好まれる葬儀スタイルです。
一般葬
一般葬は、従来通りの形式で、多くの人に参列してもらうことを想定した葬儀です。親族、友人、近隣の方など幅広い関係者が集まり、故人とのつながりを感じられます。
-
通夜・告別式・会食などフルセットの構成
-
受付や会葬礼状の準備もすべて任せられる
-
司会進行や仏具の準備も含まれている
埼玉金周では、規模に応じた式場とプランを提案しています。
やすらぎ友の会とは
やすらぎ友の会は、埼玉金周が提供する会員制度です。入会することで、葬儀費用の割引や仏壇・香典返しの割引など、さまざまな特典を受けられます。
入会条件と費用
-
入会金:税込5,000円のみ
-
年会費・月々の掛金:不要
-
有効期限:永久会員(家族への継承も可能)
一度の入会で将来の安心が手に入る制度です。
会員特典と割引内容
会員には以下のような特典が用意されています。
-
葬儀プランが通常価格より割引
-
香典返し、仏壇、仏具などが会員特別価格
-
各種イベントへの優先参加
-
24時間365日、無料相談の受付
-
会員証の再発行も可能
必要なときにすぐに使える制度として、事前に加入しておく方が多くなっています。
埼玉金周のホール・斎場
埼玉金周は、埼玉県内に複数の直営ホールとお別れルームを展開しています。いずれも家族葬を前提とした落ち着いた空間で、最期のひとときを心ゆくまで過ごせるよう配慮されています。アクセスの良さや施設の充実度にも注目です。
ふじみ野市のホール・斎場
埼玉金周の本拠地であるふじみ野市には、複数の専用ホールが集中しています。
金周会館
金周会館は、ふじみ野市上福岡にある家族葬専用の式場です。東武東上線「上福岡駅」西口から徒歩8分の場所にあり、電車でのアクセスも良好です。
-
最大収容人数:50名程度
-
ご家族のみの1日葬や一般葬にも対応
-
控室や仮眠スペース、駐車場あり
静かな住宅街に位置し、落ち着いた環境で葬儀を行えます。
家族葬ホール上福岡
金周会館に隣接する形で運営されているホールです。こちらも東武東上線「上福岡駅」から徒歩圏内です。
-
最適人数:30名まで
-
駐車場:30台分完備
-
バリアフリー設計で高齢者にも配慮
お子様やご年配の方も安心して過ごせる環境が整っています。
お別れルーム上福岡
ふじみ野市大原の本店内に併設されている「お別れルーム上福岡」は、火葬式や1日葬を行うための小規模施設です。
-
少人数のシンプルなお別れに最適
-
24時間ご安置可能な霊安室完備
-
病院から直接搬送も可能
時間に縛られず、静かに故人を偲ぶことができます。
富士見市のホール・斎場
東武東上線沿線の利便性を活かし、富士見市にも複数の拠点があります。
家族葬ルームみずほ台
東武東上線「みずほ台駅」東口から徒歩2分の好立地にある家族葬専用ホールです。
-
最適人数:20名程度
-
一日葬や法事にも対応
-
宿泊施設・控室も完備
駅近ながら静かな環境が保たれており、利便性と落ち着きを両立しています。
お別れルーム鶴瀬
富士見市鶴馬に位置する施設で、火葬式や少人数での見送りに利用されています。
-
対応形式:火葬式・一日葬
-
駅からのアクセスも良好
-
霊安室付きで夜間の安置も可能
ご自宅での安置が難しい場合に適した施設です。
川越市のホール・斎場
歴史ある街・川越市にも家族葬専用のホールを展開しています。
家族葬ホール川越
川越市岸町にあるホールで、30名程度の中規模な家族葬に対応しています。
-
駐車場:20台完備
-
仮眠設備あり
-
川越駅や本川越駅から車で10分圏内
川越市内や近隣市町からの利用者も多く、利便性に優れた立地です。
新座・志木・朝霞市のホール・斎場
東武東上線・JR武蔵野線エリアでも拠点を展開しています。
新座志木店・お別れルーム新座志木
新座市東北エリアには、相談窓口と小規模な葬儀に対応するルームがあります。
-
お別れルーム:直葬・一日葬向け
-
アクセス:志木駅から徒歩圏内
-
落ち着いた空間で静かにお見送り
必要最小限の設備で、費用を抑えつつも丁寧な対応が受けられます。
家族葬リビング朝霞台
朝霞市浜崎にある施設で、リビングのようなあたたかい雰囲気が特徴です。
-
自宅のような空間演出
-
少人数向けの家族葬に最適
-
会食スペースや控室も完備
遠方からの親族にも安心な配慮がされています。
さいたま市のホール・斎場
県庁所在地エリアにもお別れルームが用意されています。
お別れルーム与野
さいたま市中央区にある施設で、アクセス性と静かな環境が魅力です。
-
利用形式:火葬式・一日葬中心
-
安置設備:24時間対応の霊安室あり
-
車や公共交通機関の利用にも便利
さいたま市内だけでなく、近隣エリアからも利用されています。
埼玉金周の近隣の火葬場
埼玉金周が運営する各ホール・斎場の近隣には、アクセスしやすい公営火葬場が複数あります。葬儀スタイルや場所に応じて、適切な火葬場を利用することが可能です。設備面でも整っており、ご家族にとって負担の少ない環境が整っています。
入間東部広域斎場「しののめの里」
しののめの里は、ふじみ野市・富士見市・三芳町の3市町による広域運営の火葬場です。埼玉金周本店やふじみ野・富士見エリアのホールからアクセスしやすく、優先的に利用できる点が魅力です。
-
所在地:埼玉県富士見市下南畑70-1
-
利用対象:ふじみ野市・富士見市・三芳町の住民(優先)
-
火葬炉:6基
-
式場:3式場(最大120席)
-
待合室:7室(48席×各室)
-
駐車場:300台完備
-
バリアフリー設計で高齢者にも配慮
施設内には親族控室や仮眠スペース、シャワールームも完備されており、宿泊が必要な場合でも対応可能です。
埼玉金周本店からは車で約15分。みずほ台駅・鶴瀬駅からタクシーで10分前後の距離で、公共交通でも利用しやすい立地です。
川越市民聖苑「やすらぎのさと」
川越市にある公営の火葬場で、川越市民に優先的に利用されています。埼玉金周の「家族葬ホール川越」からのアクセスも良く、川越エリアの葬儀では利用頻度の高い施設です。
-
所在地:川越市小仙波867番地1
-
対応葬儀:火葬式・家族葬・一般葬など
-
川越駅・本川越駅から車で約15分
-
駐車場・控室・待合室完備
葬儀式場と火葬場が同じ敷地内にあるため、移動の負担が少なく、ご高齢の方がいる場合にも安心です。
朝霞市斎場と新座市営墓苑
新座・志木・朝霞エリアからのアクセスに優れているのが、朝霞市斎場と新座市営墓苑です。いずれも公営で運営されており、安心して利用できる施設です。
-
朝霞市斎場
-
対象:朝霞市および近隣市町の住民
-
施設構成:火葬場・控室・待合室など
-
利用人数や時間帯に応じて柔軟な対応
-
-
新座市営墓苑
-
所在地:新座市内(住所非公開)
-
対象:新座市民
-
施設:斎場2カ所(各100名収容)
-
新座市や志木市にある埼玉金周のホールからもアクセスしやすく、移動時間を抑えたスムーズな進行が可能です。
埼玉金周の利用方法
埼玉金周では、万が一のときにすぐ連絡できる体制が整っています。また、生前のうちから相談や準備をしておくことも可能です。いざという時に慌てないためにも、状況に応じた利用方法を知っておくことが大切です。
事前に相談する場合
葬儀に関する不安や疑問を解消するには、生前のうちから相談をしておくのが安心です。埼玉金周では、事前相談・見学・資料請求などを随時受け付けています。
-
家族で話し合うきっかけになる
-
葬儀費用の目安や内容が把握できる
-
希望に合ったホールやプランを検討できる
各ホールや相談窓口では、専門スタッフが個別に対応しています。実際の式場を見学することで、イメージも具体的になります。
やすらぎ友の会に入会する方法
生前に備えたい方には、「やすらぎ友の会」への入会がおすすめです。
-
入会方法:電話やホールで申し込み可能
-
入会金:税込5,000円(1回のみ)
-
継続費用や積立金は不要
会員になると、葬儀プランの割引や仏壇・香典返しの特典を受けられます。入会は本人だけでなく、家族の代理でも可能です。
病院で家族が亡くなった場合
突然の別れが訪れたときも、落ち着いて行動することが重要です。埼玉金周は24時間365日対応しており、深夜や早朝でもすぐに連絡することができます。
連絡から葬儀までの基本的な流れは以下の通りです。
-
病院から死亡診断書を受け取る
-
埼玉金周に電話連絡する
-
寝台車でのお迎え手配(ご安置)
-
葬儀の打ち合わせ(場所・日程・形式など)
-
葬儀実施と火葬
ご安置には、埼玉金周の霊安室が利用できます。自宅での安置が難しい場合も安心です。
急な場合でも、「どこに連絡すればよいか」がわかっていればスムーズに進行できます。埼玉金周では経験豊富なスタッフが丁寧に対応しており、不安な状況をしっかりサポートしてくれます。
埼玉金周のクチコミ
3
スピーディな対応。
若めのお兄さんでしたが、淡々とこちらの気持ちを察しながら進めてくれました。
電話をしてすぐに葬儀社へ出向き、軽く説明をしてもらいました。
施設で亡くなった後はすぐに来てくれて運んでくれました。
葬儀まではあっという間でしたが、親切にしてくださいました。
葬儀の流れ
施設で亡くなりました。 事前に危篤状態の時に電話をして段取りをしていました。 医師の死亡確認が終わると葬儀社へ連絡し、すぐに自宅へ移動しました。 通夜はなく、1日葬にしました。 1日葬はすぐに終わりお経を読んでもらってすぐに焼かれてしまいました。 焼いている間は軽食を取りながら個室で待ちました。 骨壺に納めるとそのまま帰宅でした。 あっという間でした。
葬儀社選びのアドバイス
変な営業をしてくるところも多いようなので、昔からある良心的な地域密着型の葬儀社がおすすめです。 対応が雑だったり高圧的な感じのところはやめた方がいいと思います。
お布施や戒名に関するコメント
葬儀の金額や戒名などはあまりよく分からなかったのですが、予算内には収まりました。 お布施もピンきりのようなのですが、なんとなく人から聞いた金額にしました。
続きを読む 閉じる
丁寧で素早い対応。
危篤時に電話し丁寧に対応してもらいました。
葬儀までもスムーズで説明も分かりやすかったです。
最後まで安心して任せられました。
葬儀社選びのアドバイス
昔からある地元の葬儀社は変にマニュアルな感じがなく、アットホームで親身になって対応してくれるような感じがありました。 身内の死去でこちらは落ち着きがなくなっている状態ですが、安心感をもらえたのでありがたかったです。
お布施や戒名に関するコメント
お布施は支払っていません。 戒名などはよく分かりませんが、無難な感じでお願いしました。 亡くなってからお金をかけても仕方がないのかな、と思ったので特にお布施や戒名については気にしませんでした。
お墓に関するコメント
お墓の費用については平均的な金額で無難なお墓を作れて満足しています。 将来親が亡くなった際は子どもの自分が管理しようと思っています。
続きを読む 閉じる
親身になって寄り添っていただけた葬儀
急な葬儀となり、遠方から埼玉まで出向く事になりましたが
動転している私を含めて家族全員をフォローしてくださり
つつがなく葬儀を終える事が出来ました。
葬儀社選びのアドバイス
出来れば事前に本人と相談しながら葬儀社の目処を立てておいて、一度見積もりなどを受けておいた方が良いと思います。 残された遺族は必要な時にもう相談できないので。
続きを読む 閉じる