一心葬は神奈川県厚木市に本店を構え、海老名市・座間市・横須賀市にも店舗を展開する地域密着型の葬儀社です。
会員制度を設けず、全ての利用者に対して明瞭な料金体系と同一のサービスを提供しています。
自社斎場を持たずに公営斎場を活用することで、費用を抑えながら柔軟な葬儀対応を可能にしています。
一心葬の概要
神奈川県を中心に葬儀サービスを提供する一心葬は、明瞭な料金体系と会員制度を設けないシンプルな運営方針で注目されています。
地域密着型のサービスと公営斎場の活用により、利用者の費用負担を抑えながら、柔軟な対応が可能です。
一心葬の基本情報
神奈川県内に複数の拠点を持つ一心葬は、2011年に創業し、2015年に法人化された比較的新しい葬儀社です。
複雑な制度を廃したシンプルで分かりやすい運営方針が特徴です。
以下に、主要な拠点情報をまとめます。
【本店・各支店の所在地】
-
厚木本店
神奈川県厚木市妻田西3-17-2 -
海老名店
神奈川県海老名市杉久保南2-18-33 -
座間店
神奈川県座間市四ッ谷262-4 -
横須賀店
神奈川県横須賀市長沢1-47-7
各拠点では、9:00から18:00まで来店相談が可能です。
葬儀に関する電話対応は、年中無休で24時間体制を敷いています。
いつでも相談できる体制が整っているため、急な対応が必要な場面でも安心できます。
一心葬の代表を務めるのは石井規之氏です。
明快な価格設定と、公営斎場の活用を軸とした運営方針が評価されています。
一心葬の特徴
一心葬が提供するサービスは、他の多くの葬儀社と比べて特徴的です。
とくに注目されているのが、会員制度をあえて導入していない点と、公営斎場を積極的に活用している点です。
会員制度を設けない理由
一心葬では、葬儀社に多く見られる「会員・非会員」での価格差を設けていません。
入会金や年会費なども不要で、全ての利用者に対して同じ料金体系を提示しています。
そのため利用者は余計な手続きをせずに、必要なときにすぐ相談や依頼をすることが可能です。
明瞭な料金体系は、多くの利用者から信頼されています。
公営斎場を利用するメリット
自社ホールを持たず、公営斎場を主に利用する点も一心葬の大きな特徴です。
これには、費用面と柔軟性の両面でのメリットがあります。
公営斎場を使うことで、以下のような利点があります。
-
利用料が比較的安く、葬儀費用を抑えやすい
-
地域ごとの斎場を選べるため、場所の選択肢が広い
-
火葬場を併設している斎場が多く、移動の負担が少ない
このように、公営施設を活用することで、無駄を省いた合理的な葬儀が可能です。
厚木市斎場や大和斎場など、人気のある施設との連携も強みのひとつです。
対応地域とサポート体制
一心葬は、神奈川県を中心とした広いエリアで葬儀を取り扱っています。
以下に対応地域を詳しく記載します。
【主な対応地域】
-
厚木市
-
海老名市
-
座間市
-
小田原市
-
綾瀬市
-
大和市
【広域対応】
-
神奈川県全域
-
東京都全域(※一部地域を除く)
このように幅広い対応エリアを持つため、県内外からの依頼にも迅速に対応しています。
急な依頼や深夜の対応も、24時間の電話受付体制があるため安心です。
加えて、以下のようなサポート体制が整っています。
-
自宅や施設への寝台車によるお迎え
-
出張相談の実施
-
公営斎場の手配や予約代行
-
必要な書類手続きのサポート
電話一本で、葬儀の手配から相談まで一貫して依頼することが可能です。
葬儀に不慣れな方でも、安心して利用できる環境が整っています。
一心葬の葬儀プランと料金体系
一心葬では、家族の希望や状況に応じた4つの葬儀プランを用意しています。
すべてのプランにおいて、葬儀に必要な物品やサービスをあらかじめ含んだ明瞭な料金体系が採用されています。
会員制度は設けていませんが、生前相談を利用することで特典を受けることも可能です。
火葬式(直葬)プラン
もっともシンプルな内容の葬儀形式が火葬式です。
通夜や告別式を行わず、火葬のみを行う形式で、費用と時間の負担を最小限にしたい方に向いています。
以下のような方に選ばれています。
-
葬儀費用を抑えたい
-
少人数で静かに見送りたい
-
宗教儀式を省略したい
一心葬では、火葬式プランにも必要最低限のサポートが含まれており、故人との最後のお別れを丁寧に行うことが可能です。
事前に相談すれば、安置方法や火葬場の希望についても柔軟に対応してもらえます。
一日葬プラン
一日葬は、通夜を省き、告別式のみを一日で行うスタイルです。
高齢化や核家族化に伴い、短時間でコンパクトに終えたいというニーズに応えるプランです。
一日葬プランは、次のような方に適しています。
-
遠方から来る親族が少ない
-
高齢の参列者が多く、負担を減らしたい
-
宗教儀式は行いたいが、長時間の儀式は避けたい
式の流れは、故人との対面、読経・焼香、出棺といった一連の儀式が凝縮されており、きちんとしたお別れを実現可能です。
時間が限られていても、心を込めた葬儀を行いたい方に支持されています。
家族葬プラン
家族や親しい方だけで、落ち着いて故人を見送りたい方には家族葬プランが選ばれています。
一般参列者を招かないため、形式よりも想いを重視する方に向いています。
特徴的なのは以下のポイントです。
-
家族だけでゆっくりと過ごせる
-
ごく限られた人数で、負担を最小限にできる
-
読経や焼香など、宗教儀式も行える
一心葬では、家族葬の進行に必要なスタッフがしっかりとサポートしてくれます。
落ち着いた雰囲気で見送ることができ、参列者の負担も抑えることが可能です。
親族だけの空間で、思い出を語りながら穏やかな時間を持つことができます。
一般葬プラン
通夜と告別式を二日間かけて行うのが一般葬です。
従来の流れに沿って進行する最も標準的な形式で、参列者が多い場合にも適しています。
以下のようなケースで利用されています。
-
親戚や知人が多く参列する予定がある
-
地域の慣習として一般葬が定着している
-
宗教儀式を重視したい
一心葬の一般葬プランでは、受付や式の進行までトータルでサポートされ、段取りも明確です。
通夜振る舞いや返礼品などの手配についても相談可能で、慣れない葬儀の場面でも安心して任せることができます。
生前相談による特典と割引
一心葬では会員制度を設けていませんが、事前に相談を行うことでお得な特典を受けられます。
生前相談を行った方限定で、費用面やサービス内容において複数の優遇が用意されています。
特典内容は以下の通りです。
生前相談で得られる3つの特典
-
1万円の割引
-
3万円相当のグレードアップサービス
-
オリジナルエンディングノートのプレゼント
さらに、グレードアップの具体的な内容は以下のように分類されます。
グレードアップ内容の具体例
-
安置料1日分またはドライアイス1日分を無料
-
お棺または骨壺のワングレードアップ
-
病院からの寝台車10km分を無料
このような特典は、急な時ではなく事前に準備をするからこそ利用できるものです。
費用を抑えながらも、葬儀の質を高める工夫が詰まっています。
なお、割引や特典はプラン内容によって組み合わせ可能な場合もあります。
気になる場合は早めに相談することで、より満足のいく内容で準備を進めることが可能です。
一心葬のホール・斎場
一心葬では、自社ホールを所有せず、公営斎場や提携施設を中心に葬儀を行っています。
そのため葬儀費用を抑えながら、地域のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。
神奈川県内には多くの提携斎場があり、各施設の特徴や設備も充実しています。
神奈川県の提携斎場
一心葬が利用する提携斎場の中から、代表的な公営施設を紹介します。
利用者の希望に応じて、最寄りの斎場を選択できます。
厚木市斎場
厚木市斎場は、火葬施設と式場を一体化した利便性の高い斎場です。
【所在地・設備情報】
-
所在地
神奈川県厚木市下古沢548 -
火葬炉
6基 -
式場数
2室(通夜・告別式対応) -
駐車場
247台(大型4台、マイクロバス4台含む) -
宿泊施設
あり(仮眠可能) -
お風呂・シャワー
完備
【バリアフリー・家族対応】
-
車椅子貸し出しあり
-
キッズコーナーあり
-
授乳室・オムツ替え台あり
-
通夜控室・親族控室完備
火葬と告別式を同じ施設内で行えるため、移動の手間を省きたい方に適しています。
小さな子ども連れや高齢の参列者がいる場合にも配慮された設計です。
大和斎場
大和市にある大和斎場は、広域で利用されている人気の斎場です。
【所在地・特徴】
-
所在地
神奈川県大和市西鶴間8丁目10-8 -
火葬炉を併設
-
4つの式場があり同時進行も可能
-
清潔感ある施設で年齢問わず利用しやすい
市民利用であれば、火葬費用も比較的抑えられるため、大和市民にはとくに選ばれやすい施設です。
式場の構成も柔軟で、家族葬から一般葬まで幅広く対応しています。
愛川聖苑
愛川町民に親しまれる火葬場が併設された施設で、落ち着いた環境にあります。
【特徴】
-
自然に囲まれた静かな立地
-
火葬炉がコンパクトで待ち時間が短い
-
適切な待合スペースと控室を完備
小規模な葬儀や火葬式(直葬)に適した施設で、ゆったりとした時間を過ごすことが可能です。
移動のストレスが少なく、送迎の負担も軽減されます。
平塚市聖苑
平塚市聖苑は、火葬を中心とした機能的な施設です。
【設備概要】
-
火葬炉
完備 -
通夜・告別式対応式場あり
-
平塚市民は火葬料金が無料
地域に根付いた施設で、利用者の負担を軽減する仕組みが整っています。
予約が集中する時期もあるため、事前相談がおすすめです。
横浜市北部斎場
横浜市民を中心に利用されている大規模な公営斎場です。
【設備】
-
火葬施設と葬儀式場が併設
-
キッズコーナー、授乳スペース、バリアフリー設計
-
交通の利便性も高く、アクセスしやすい立地
式場の広さもあり、一般葬や団体葬にも対応しています。
市外利用の場合は料金が異なるため、葬儀社との事前確認が必要です。
厚木本店ホールの特徴
一心葬の厚木本店には、小規模の対応が可能なホールが併設されています。
ただし、式典の実施には限りがあり、提携斎場との併用が一般的です。
以下に、厚木本店ホールの設備を紹介します。
【厚木本店ホールの設備】
-
面談スペース兼親族控室
あり -
バリアフリー設計
車椅子対応トイレ完備 -
安置室
なし(外部安置施設を利用) -
食事提供
なし(仕出し業者による手配) -
宿泊施設
なし
ホールの役割は主に相談と打ち合わせ、または出棺前の故人との対面に使われます。
宿泊や式典には向いていないため、近隣の公営斎場の併用が前提です。
【アクセス情報】
-
所在地
厚木市妻田西3-17-2 -
最寄駅
小田急線「本厚木駅」より車で約10分 -
バス停
神奈中バス「妻田薬師」下車徒歩5分 -
駐車場
敷地内に数台分あり
近隣の交通機関を利用しやすく、車での来店にも対応できます。
面談時や事前相談に訪れる場所として、利便性の高い立地にあります。
一心葬の利用方法
一心葬では、事前相談から急なご不幸まで、さまざまな状況に対応できる体制が整っています。
生前に相談しておくことで、費用面や手続きの準備がしやすくなり、遺族の負担を減らすことができます。
また、万が一の際にも、24時間対応の電話受付があり、すぐにサポートを受けることが可能です。
事前に相談する場合
生前に葬儀の内容を相談しておくことで、納得のいく内容で準備を進めることができます。
一心葬では、来店相談・出張相談のいずれにも対応しており、家族の都合に合わせて柔軟に対応してくれます。
相談時には以下のような内容を決めることが可能です。
-
希望する葬儀のスタイル(火葬式、一日葬、家族葬、一般葬)
-
利用したい斎場や火葬場の希望
-
参列予定人数や宗教儀式の有無
-
生前相談特典の適用可否
【来店相談の特徴】
-
厚木本店での面談(9:00〜18:00)
-
バリアフリー設計で高齢者の来店にも対応
-
専門スタッフとの対面相談が可能
【出張相談の特徴】
-
担当者が自宅や指定の場所へ訪問
-
高齢者や体調に不安がある方に便利
-
家族全員が揃ったタイミングで相談できる
相談は完全無料で、資料請求や見積りだけでも対応してもらえます。
家族が集まれる日を選んで早めに準備を始めることで、安心して将来を迎えることができます。
電話での相談方法
来店や訪問が難しい場合でも、電話相談が可能です。
年中無休・24時間体制で対応しており、思い立った時にすぐ相談可能です。
-
スマートフォン・固定電話から利用可能
-
深夜や早朝でも専門スタッフが対応
-
必要に応じて出張相談の予約も電話で可能
相談内容は記録され、後日の面談にも引き継がれます。
初めての方でも、気軽に問い合わせしやすい環境です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
不幸が突然訪れた場合でも、一心葬ではすぐに対応できる体制を整えています。
電話1本で寝台車の手配から搬送、安置までをスムーズに進めることが可能です。
【連絡から葬儀までの一般的な流れ】
-
病院などで逝去が確認された後、すぐに電話で連絡
-
寝台車を手配し、ご遺体を搬送(自宅・安置施設など)
-
打ち合わせで葬儀の形式や日程を決定
-
希望に応じて火葬場・斎場を選定し、予約を代行
-
通夜・告別式、火葬の流れに沿って進行
緊急対応では迅速な判断が求められます。
一心葬では経験豊富なスタッフが常時対応しているため、安心して任せることができます。
葬儀の知識がなくても、丁寧な案内でスムーズに進めることが可能です。
一心葬(厚木市)のクチコミ
1
父の孤独死でお世話になりました
冬とはいえ、死後数日経っていたので、
おそらくはいろいろと処置していただいたものと思われます。
ありがとうございます。
葬儀社選びのアドバイス
どの程度のクオリティを求めるかによりますが、きめ細やかな対応を求める場合は、事前に口コミをチェックしておくのがよいでしょう。
お布施や戒名に関するコメント
私も父も仏教徒ではなく、すぐに墓じまいを予定していたので、戒名はお寺が勝手に付けた感じです。お寺には納骨&墓じまいの相談をした時から、「お金頂戴」ということをずっと言われ続け、戒名もその一環で付けられました。ただでさえゴタゴタしているときに、お寺の都合ばかり言われて嫌でした。
お墓に関するコメント
墓じまいをすると言っているのに、お布施のために無理やり一瞬だけ納骨させられました。私は一応、父を亡くしたばかりの娘の立場ですので、これはないと思いました。
続きを読む 閉じる