いるま野サービスは、JAいるま野グループの100%出資子会社として埼玉県西部地域を中心に、年間約1500件の葬儀を手がける地域密着型の葬儀社です。
直葬から一般葬まで多様な葬儀形式に対応し、1日1組限定の完全貸切ホールを4か所展開しています。
無料の会員制度「せせらぎ倶楽部」では、葬儀費用の割引や生活に役立つ優待サービスが受けられます。
いるま野サービスの概要
埼玉県西部エリアに密着した葬儀サービスを提供する「いるま野サービス」は、地域の信頼を集める存在です。
JAいるま野グループの子会社として、確かな運営体制と1日1組限定のプライベートな葬儀空間を実現しています。
いるま野サービスの基本情報
いるま野サービスは、埼玉県入間市に本社を構える葬儀会社です。
昭和61年に設立され、JAいるま野グループの100%出資により運営されています。
-
本社所在地:埼玉県入間市小谷田4-6-11
-
受付:24時間365日対応
-
年間葬儀施行件数:約1500件
幅広い市町村に対応しており、入間市・狭山市・所沢市・川越市・坂戸市・富士見市・飯能市・日高市など、埼玉県内の主要地域で利用されています。
JAグループとの関係と地域密着の取り組み
いるま野サービスは、JAいるま野の完全子会社です。
この背景から、地域に根ざした活動と信頼性の高い対応が強みです。
JAとの連携により、農業者だけでなく地域の多くの家庭にも安心して利用されています。
地域の公営斎場や寺院、自宅葬への対応も柔軟で、住民の要望に合わせた葬儀運営が可能です。
特に高齢者や小さな子どもがいる家庭への配慮も徹底しており、会館の設備や運営体制にも反映されています。
年間施行実績とスタッフ体制
年間の施行件数は約1500件と、地域内では非常に高い実績を誇ります。
この実績により、経験豊富なスタッフが常に在籍しており、どのような宗教・宗派にも対応できる体制を整えています。
-
仏式・神式・キリスト教式・無宗教などすべてに対応
-
社葬・お別れ会・法要まで幅広く実施可能
急な依頼にも24時間体制で迅速に対応しており、夜間や早朝の相談も受け付けています。
いるま野サービスが選ばれる理由
いるま野サービスが選ばれる大きな理由の一つは、1日1組限定の完全貸切ホールの存在です。
周囲の目を気にせず、故人とのお別れに集中できる環境が整っています。
また、事前相談や見積もりも無料で、明瞭な価格表示により不安なく準備を進めることができます。
以下のような特長も、利用者からの評価につながっています。
-
すべてのホールに安置室・親族控室完備
-
公営斎場や自宅での葬儀にも対応
-
ホールごとに個性ある空間設計(和風・邸宅型・庭園つきなど)
-
葬儀後の法要やお別れ会にも対応
加えて、葬儀以外にも日常生活で使える特典がある「せせらぎ倶楽部」という無料会員制度も用意されています。
いるま野サービスの葬儀プランと会員制度
いるま野サービスでは、遺族の希望や故人の生前の意向に沿った葬儀を柔軟に提案しています。
少人数での火葬式から一般葬まで、形式にとらわれないプランがそろっています。
さらに、会員制度「せせらぎ倶楽部」に加入すれば、費用面やサービス面での特典も受けられます。
直葬・火葬式の特徴
直葬(火葬式)は、通夜や告別式を行わず、火葬のみで見送る最もシンプルな葬儀形式です。
経済的な負担を抑えたい方や、宗教的な儀式を希望しない方に選ばれています。
いるま野サービスでは、火葬場への移動や安置対応も含めてサポートしており、24時間体制で迅速に対応しています。
-
式を行わず短時間で完了
-
最小限の準備で対応可能
-
安置室や搬送の手配も含まれる
火葬後にお別れの時間を設けることもできるため、簡素ながらも丁寧な見送りが実現できます。
一日葬の特徴
一日葬は、通夜を行わず、告別式と火葬を同日に行う葬儀形式です。
高齢者の参列や遠方からの来訪が難しい場合に適しており、近年は選ばれることが増えています。
いるま野サービスのホールは1日1組限定のため、時間を気にせずゆっくりとした進行が可能です。
-
通夜を省略して1日で完結
-
費用と時間の両面で負担を軽減
-
式場での告別と火葬を一括で対応
また、式の進行や会食の有無なども柔軟に対応できるため、個別の希望を反映しやすいのが特徴です。
家族葬の特徴
家族葬は、近親者や親しい友人など限られた人だけで行う葬儀です。
故人との最後の時間を落ち着いた雰囲気で過ごすことができ、現在最も主流になりつつある形式です。
いるま野サービスでは、完全貸切ホールでの家族葬を提供しています。
-
1日1組限定で他の家族と重ならない
-
親族控室・安置室完備で移動の負担なし
-
会食室や庭園付きホールも選べる
せせらぎホール富士見は、家族葬専用ホールとして設計されており、静かな環境で落ち着いて過ごせます。
一般葬の特徴
一般葬は、親族のほか、知人・友人・地域関係者など幅広い参列者を迎える形式です。
社会的なつながりが広い方の葬儀や、しっかりとした儀式を希望する場合に選ばれます。
いるま野サービスでは、地域の公営斎場や自社ホールで一般葬を実施可能です。
-
会葬者の人数に応じて会場を選択できる
-
スタッフが受付・進行・会食の準備まで対応
-
宗教儀式や返礼品、香典返しもサポート
大規模な葬儀にも柔軟に対応しており、実績あるスタッフによる安心の運営体制が整っています。
せせらぎ倶楽部の概要と加入方法
「せせらぎ倶楽部」は、いるま野サービスが提供する無料の会員制度です。
年会費・月額費用は一切かからず、登録のみで特典を受けることができます。
会員特典
-
いるま野サービスの葬儀プランからの割引
- JAいるま野組合員:2万円引
- 一般の方:1万円引 -
せせらぎホールの式場使用料10万円が無料
-
JAの関連施設や優待店での割引(ガソリン・洗車・ガス器具など)
葬儀だけでなく、日常生活にも活用できる特典が多く、長期的に見てお得な制度です。
加入方法
加入に年齢や居住地の制限はありません。
入会時に費用が発生することもなく、電話での事前相談や資料請求を通じて申し込むことが可能です。
事前にせせらぎ倶楽部に加入しておくことで、葬儀時の費用が大きく抑えられます。
相談時に加入の手続きも同時にできるため、万が一に備えて早めの入会がおすすめです。
いるま野サービスのホール・斎場
いるま野サービスは、埼玉県内に4つの自社直営ホールを展開しています。
いずれも1日1組限定の完全貸切型で、他のご家族と重なることなく故人との時間をゆっくり過ごせるよう配慮されています。
せせらぎホール狭山
アクセス情報
せせらぎホール狭山は、狭山市鵜ノ木にあるホールです。
国道沿いに位置しており、車でのアクセスがしやすい立地です。
-
所在地:埼玉県狭山市鵜ノ木10-36
-
駐車場:約50台(無料)
-
最寄りの火葬場:広域飯能斎場(車で約20分)
公共交通機関を利用する場合は、狭山市駅からタクシーの利用が便利です。
駐車スペースが十分に確保されているため、参列者の車でも安心して利用できます。
設備と利用シーン
館内は1日1組限定の完全貸切で、他の葬儀と重ならずに利用できます。
冷蔵安置室は24時間対応で、深夜の搬送にも柔軟に対応しています。
-
親族控室完備(全館貸切対応)
-
お年寄りやお子様への配慮設備あり
-
宿泊や食事提供については事前に相談可能
家族葬や一日葬など、少人数のプライベートな葬儀に適しています。
せせらぎホール所沢
アクセス情報
せせらぎホール所沢は、所沢市上新井にある平屋建ての邸宅型ホールです。
周辺は落ち着いた住宅街で、静かな環境での見送りが可能です。
-
所在地:埼玉県所沢市上新井3-3-4
-
最寄りの火葬場:所沢市斎場(車で約15分)
所沢駅や小手指駅からもアクセスが可能で、送迎の相談にも応じています。
設備と利用シーン
和風モダンな設計が特徴で、自然光が差し込む明るい空間となっています。
安置室は琉球畳を使用した和室で、故人を穏やかに見送ることができます。
-
安置室2部屋(和室)
-
庭園つきのホールで心安らぐ環境
-
親族控室完備、バリアフリー設計
一日葬や家族葬に適したホールで、静かに故人と向き合える時間を提供しています。
せせらぎホール坂戸
アクセス情報
せせらぎホール坂戸は、坂戸市石井にあるホールです。
周囲は自然に囲まれた静かな環境で、落ち着いた雰囲気の中で葬儀が行えます。
-
所在地:埼玉県坂戸市石井2330
-
最寄りの火葬場:広域飯能斎場(車で約30分)
敷地内には地域最大級の駐車場が完備されており、一般葬などの大規模な葬儀にも対応できます。
設備と利用シーン
建物全体が1組専用で使用でき、控室や安置室もすべて貸切で利用可能です。
2010年に開設された施設で、設備も新しく使いやすい環境です。
-
大型駐車場完備
-
24時間安置可能な設備
-
親族控室、会食室あり
人数の多い葬儀や社葬にも柔軟に対応できるホールです。
せせらぎホール富士見
アクセス情報
せせらぎホール富士見は、富士見市諏訪にある家族葬専用ホールです。
竹林を背景に静かな場所に建っており、自然を感じながら故人を見送ることができます。
-
所在地:埼玉県富士見市諏訪1-11-9
-
最寄りの火葬場:しののめの里(車で約10分)
住宅地に隣接しており、近隣からのアクセスも良好です。
設備と利用シーン
家族葬専用として設計されたホールで、少人数の葬儀に特化した造りになっています。
24席の会食室が2室あり、食事をともにしながら穏やかに故人を偲ぶ時間を持てます。
-
安置室・親族控室完備
-
会食室(24席×2室)
-
完全貸切型で静かな空間を確保
近親者だけで送る温かい葬儀にふさわしいホールです。
いるま野サービスの近隣の火葬場
いるま野サービスの各ホールの周辺には、火葬場が複数あります。
アクセスの良さや設備の充実度など、それぞれの火葬場には特徴があります。
火葬場の利用には地域ごとの条件もあるため、事前に把握しておくと安心です。
広域飯能斎場
アクセスと設備情報
広域飯能斎場は、飯能市・狭山市・日高市の3市で構成される広域組合が運営する公営火葬場です。
いるま野サービスの「せせらぎホール狭山」「せせらぎホール坂戸」から車で20~30分ほどで到着します。
所在地は埼玉県飯能市大字小久保150-1で、圏央道の狭山・日高インターからも近く、車での移動がしやすい立地です。
駐車場は広く、親族や参列者の車両も安心して停められます。
館内には、火葬炉のほかに待合室、通夜室、霊安室、親族控室も完備されています。
お年寄りや小さな子ども連れにも配慮された設計で、快適に利用できます。
火葬は9時30分から14時30分まで30分間隔で行われ、1日最大11件の受け入れが可能です。
火葬料金と使用条件
火葬場の利用料金は、住民登録の有無で異なります。
組合に属する市(飯能市・狭山市・日高市)の住民であれば、次のような料金設定です。
-
満12歳以上:5,000円
-
満12歳未満:3,000円
-
身体の一部等:500円
それ以外の地域に住んでいる場合は、上記の金額に比べて高くなります。
式場使用料は、組合住民であれば10,000円、通夜室は15,000円、霊安室は24時間ごとに2,000円となっています。
待合室は無料で利用でき、費用を抑えながらも丁寧なお見送りが可能です。
入間東部広域斎場しののめの里
アクセスと設備情報
入間東部広域斎場しののめの里は、富士見市・ふじみ野市・三芳町の広域組合が運営する火葬場です。
「せせらぎホール富士見」から車で約10分の距離に位置し、最も近い火葬場となっています。
火葬場と式場が一体となった施設で、移動の負担が少なくスムーズな葬儀が可能です。
霊安室や控室も完備されており、設備面でも安心して利用できます。
火葬料金と使用条件
火葬料金は、富士見市・ふじみ野市・三芳町の住民であれば5,000円、市外の方は10,000円となっています。
この火葬場も、公営施設としては利用しやすい価格帯で、必要な設備も整っているのが特長です。
予約の空き状況によっては、他地域の住民でも利用可能な場合があるため、事前の相談が重要です。
所沢市斎場
アクセスと設備情報
所沢市斎場は、所沢市が運営する公営斎場です。
「せせらぎホール所沢」からは車で15分ほどの場所にあり、非常にアクセスしやすい位置にあります。
館内には火葬炉だけでなく、式場や控室も併設されており、一つの施設で通夜から火葬まで完結できる設計です。
特に、参列者が多い一般葬では便利な選択肢となります。
施設はバリアフリー対応で、車椅子やお年寄りへの配慮もされています。
火葬料金と使用条件
所沢市内に住民票がある方であれば、12歳以上の火葬は5,000円で利用可能です。
市外の方の料金はやや高くなるため、事前に確認が必要です。
葬儀のすべてを1か所で完結できる利便性があり、近年人気のある火葬場です。
川越市斎場
アクセスと設備情報
川越市斎場は、川越市が運営する火葬施設です。
いるま野サービスのホールからはやや距離がありますが、式場と火葬場が併設されていることから利用されるケースもあります。
川越市仙波に位置し、敷地内には駐車場、待合室、控室、式場が整備されています。
設備の新しさや清潔感も評価されており、大規模な葬儀にも対応できます。
火葬料金と使用条件
川越市民であれば火葬料は無料です。
市外の方は、12歳以上で32,000〜48,000円程度の料金が発生します。
式場使用料も別途かかるため、予算に応じた計画が必要です。
いるま野サービスの利用方法
いるま野サービスでは、事前の相談から緊急時の連絡まで、安心して任せられる体制が整っています。
万が一に備えて早めに準備しておきたい方も、突然のご不幸に直面されたご家族も、状況に応じて的確な対応が可能です。
事前に相談する場合
生前から葬儀について相談しておくことで、万が一の時にも慌てずに対応できます。
費用や会場の希望、参列者の人数などをもとに、自分たちに合った葬儀プランを提案してもらうことができます。
事前相談は24時間365日受付しており、電話での問い合わせが可能です。
資料の送付や、せせらぎホールでの対面相談も行っています。
-
希望する葬儀形式を相談できる
-
ホールの見学や空き状況の確認ができる
-
見積もりを事前に提示してもらえる
費用面や段取りの不安を解消したい方には、早めの相談がおすすめです。
せせらぎ倶楽部に加入するタイミング
事前相談の際に「せせらぎ倶楽部」への加入を同時に行うこともできます。
加入には費用が一切かからず、入会するだけで葬儀費用の割引やホール利用料の免除などの特典を受けることができます。
-
JAいるま野組合員:葬儀費用から2万円割引
-
組合員以外:1万円割引
-
せせらぎホールの式場使用料(10万円相当)が無料
加入手続きは電話で申し込むだけで完了し、書類のやり取りも郵送で対応してくれます。
いざという時に備えて、早めに手続きしておくと安心です。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
ご家族が病院で亡くなった場合には、すぐにいるま野サービスへ電話で連絡をします。
24時間対応の専用ダイヤルにかければ、夜間・早朝を問わずスタッフが対応します。
連絡後は、寝台車での搬送から始まり、安置、打ち合わせ、葬儀の準備と、すべての流れをサポートしてもらえます。
-
病院からの搬送手配
-
安置場所の確保(ホールまたは自宅)
-
葬儀内容の確認とプラン決定
不安な中で何をすればよいか分からない場合も、経験豊富なスタッフがひとつひとつ丁寧に案内してくれます。
複雑な手続きや準備もすべて任せることができるため、気持ちに余裕を持って故人と向き合えます。
いるま野サービス(埼玉)のクチコミ
0