セレモール花廣は大阪府茨木市に本拠を置き、創業120年以上の歴史を持つ老舗葬儀社で、生花店としてのルーツを活かした花に囲まれた葬儀を提供しています。
地域密着型の運営により茨木市を中心に高槻市や摂津市など広範囲に対応し、明朗な料金体系と手厚いサポートが特徴です。
自社ホールや市営斎場との連携により、火葬式から家族葬、一般葬まで幅広い葬儀形式に対応しています。
セレモール花廣の概要
セレモール花廣は、大阪府茨木市に本拠を置く葬儀社です。120年以上の歴史を持ち、地域に根差したサービスと花にこだわった葬儀が特徴です。
株式会社花廣の基本情報
セレモール花廣を運営するのは、株式会社花廣(はなひろ)です。
1897年(明治30年)に生花店として創業しました。
花の専門知識と技術を活かした葬儀サービスに特化し、現在では茨木市を中心に複数の葬祭ホールを展開しています。
本社所在地は以下の通りです。
-
住所
大阪府茨木市東宮町7-6 -
対応時間
24時間365日(夜間・早朝も対応)
問い合わせは、いつでも可能です。
突然の不幸でもすぐに連絡できる体制が整っています。
創業からの歴史と理念
花廣は120年以上の歴史を持つ老舗葬儀社です。そのルーツは生花店にあります。
長年にわたり「花で送る心」を大切にしながら、葬送の場に温もりと美しさを加えてきました。
掲げる理念は「想いを結ぶ、そのそばに。花廣は、そっと寄り添います」という言葉に表れています。
葬儀を単なる儀式ではなく、「ありがとう」と「さよなら」が交差する大切な時間として丁寧に支えてくれます。
また、必要以上のオプション提案はせず、明確な費用提示を行うことも企業姿勢の一環です。
地域密着の葬儀社としての取り組み
セレモール花廣は、茨木市を中心とした地域に密着してサービスを提供しています。
対応エリアには以下の市町も含まれます。
-
高槻市
-
箕面市
-
摂津市
-
三島郡島本町
また、京阪エリアにも関連会社を運営しており、守口市や枚方市などからの相談にも対応可能です。
地域の事情に詳しく、各市の斎場や火葬場の利用条件、補助制度などを踏まえた提案ができるのが強みです。
特に茨木市では市営斎場の近隣という地の利を活かしたサポートが好評です。
花にこだわるセレモール花廣の特徴
花廣は、生花店としての経験を活かし、花に囲まれた美しい空間を演出することに力を入れています。
どの葬儀プランでも、祭壇の装花や別れ花が充実しており、故人との最後の時間を穏やかに過ごせます。
提供される花の種類や色合いは、遺族の希望や故人の人柄に応じてアレンジが可能です。
華やかさだけでなく、心のこもった演出が利用者から支持されています。
また、自社ホールにはそれぞれ法要室や通夜ぶるまい用の法宴室も併設されており、食事の場も花で彩られる工夫がされています。
セレモール花廣の対応エリア
セレモール花廣は、葬儀の実施や相談に対応する地域を以下のように展開しています。
主な対応地域
-
大阪府茨木市(本拠地)
-
高槻市
-
箕面市
-
摂津市
-
島本町(三島郡)
グループ会社のある地域
-
京阪エリア(守口市・枚方市 など)
どの地域でも、24時間体制で相談を受け付けています。
電話一本で搬送から葬儀手配、アフターサポートまで対応可能です。
セレモール花廣の葬儀プランと会員制度
セレモール花廣では、予算や参列者数、故人や遺族の希望に応じた葬儀プランが豊富に用意されています。
主要な葬儀プランと、費用を抑えられる会員制度「白ゆり会」について紹介します。
葬儀プランの種類と特徴
セレモール花廣では、火葬のみのシンプルなものから、参列者を多く招く一般葬まで多様なスタイルに対応しています。
直葬・火葬式プランの特徴
直葬や火葬式は、通夜や告別式を行わず、火葬のみでお見送りするスタイルです。
費用や時間を抑えたい場合や、少人数で静かに見送りたい方に選ばれています。
このプランには以下のような特徴があります。
-
宗教者を招かないシンプルな葬儀
-
花の祭壇飾り付きプランあり
-
自社の霊安室にて安置が可能
-
参列者はおおよそ1~10名程度
直葬であっても、お花に包まれた心温まる空間で故人との最後のひとときを過ごせます。
一日葬プランの特徴
一日葬は通夜を行わず、告別式のみを1日で行う葬儀スタイルです。
日程や費用を抑えつつ、儀礼的な形式を大切にしたい方に向いています。
-
通夜を省き、1日で完結
-
参列者数は5~15名程度が目安
-
家族だけでしっかりと故人を送れる構成
忙しい現代人のニーズにも合致する葬儀形式です。
家族葬プランの特徴
家族葬は、故人の家族や親しい人たちが中心となり、ゆっくりと時間をかけてお別れを行う葬儀スタイルです。
形式や演出に幅があり、各ホールの設備も活用できます。
-
セレモホール花廣 家族葬20・40プランを用意
-
市営斎場での家族葬も対応
-
参列者の目安は5~40名程度
-
お別れ花、遺影写真、司会進行、搬送など基本サービスが一通り含まれる
控室や宿泊設備も整っており、落ち着いて過ごせるのが特徴です。
一般葬プランの特徴
一般葬は、親族に加えて会社関係者や友人・知人など、多くの参列者を迎えて行う葬儀です。
形式にとらわれすぎず、自由な設計も可能です。
-
茨木市立斎場での実施も可能
-
30名以上の参列を想定
-
社会的立場や故人の交友関係を考慮した設計
本館の式場を連結すれば、最大500名規模の葬儀にも対応可能です。
白ゆり会とは
白ゆり会は、セレモール花廣が提供する会員制度です。
費用を抑えながら充実したサービスを受けられるのが特徴となっています。
会員特典の内容
白ゆり会に入会することで、以下のような特典が受けられます。
-
葬儀費用の割引(会員価格が適用される)
-
搬送車(寝台車)の30km以内利用が無料
-
霊安室の1泊分が無料(通常3万円相当)
-
盛花1対(約2万円相当)が無料で提供
費用面だけでなく、精神的な安心感を得られるサポートが受けられるのも魅力です。
会員登録の方法
白ゆり会への入会は、生前の登録が必要です。
積立金などは不要で、年会費や月会費もかかりません。
-
申込みは24時間いつでも電話で受付
-
担当者による無料相談や資料送付も可能
-
入会後は何度でも相談や質問ができる
葬儀に備えておきたい方や、家族の負担を減らしたいと考える方におすすめです。
セレモール花廣の近隣の火葬場
セレモール花廣は、茨木市を拠点に運営されており、近隣に複数の公営火葬場があります。
茨木市立斎場
セレモール花廣本館から最も近く、徒歩でも移動できるのが茨木市立斎場です。
出棺時の移動負担がなく、霊柩車や送迎バスを手配しなくても済むため、遺族の負担も軽減されます。
施設概要
-
所在地
茨木市大住町18-16 -
火葬場は市営で、茨木市民なら優遇料金で利用可能
-
4つの式場(第1~第5告別式場)があり、規模や参列者数に応じて選べる
特徴
-
火葬式・一日葬・家族葬・一般葬すべてに対応
-
全式場に親族控室あり
-
法要室も併設され、初七日などの法事にも利用可能
-
霊安室あり(市営葬儀利用時は1日3,000円)
-
バリアフリー設計で高齢者の利用にも安心
アクセス
-
セレモール花廣から徒歩1分圏内(約100m)
-
駐車場30台分あり(式場共用)
距離・設備・費用のバランスが取れており、特に茨木市民にとって最もおすすめの火葬場です。
高槻市立葬祭センター
高槻市民の方を対象に運営されている公営火葬場です。
セレモール花廣からは車で約7.1kmの距離にあり、アクセスも良好です。
施設概要
-
所在地
高槻市芝生町4丁目3-1 -
火葬場や式場、多目的室などを備えた複合施設
-
火葬から収骨までの時間は約2時間
特徴
-
火葬式や家族葬に対応
-
宗教や宗派を問わず利用可能
-
一部の式場では控室や法要室が使えない場合がある
アクセス
-
セレモール花廣から車で約15分(渋滞を考慮して20分程度の見込み)
-
高槻駅からもタクシーで14分ほど
-
駐車場完備、バリアフリー対応
高槻市内在住の方や親族が多く住んでいる場合に検討されることが多い火葬場です。
摂津市斎場
摂津市が運営する公営の火葬場です。
セレモール花廣からは約7.5km、車で18分ほどの距離です。
施設概要
-
所在地
摂津市鳥飼中1丁目 -
火葬施設と安置施設を併設
-
火葬は1日4件まで対応可能
特徴
-
火葬式に特化したシンプルな施設構成
-
宗教・宗派問わず利用可能
-
火葬から収骨まで約100分
アクセス
-
近隣駅
今里筋線 井高野駅から徒歩14分 -
阪急 相川駅からタクシーで約8分
-
車利用で近畿道「摂津南IC」から約10分
-
駐車場完備・バリアフリー設計
摂津市民の場合は費用面でメリットが大きく、また他市民の利用も可能です。
吹田市立やすらぎ苑
吹田市が運営する火葬場で、旧名「大曽根火葬場」としても知られています。
セレモール花廣から約7.9km、車で20分程度のアクセスです。
施設概要
-
所在地
吹田市岸部北5丁目11-1 -
火葬専用施設で、葬儀式は対応していません
特徴
-
一日最大8件の火葬に対応
-
火葬から収骨までの時間:大人2時間半程度
-
宗教・宗派に関係なく利用可能
-
10名程度での拝顔・献花が可能な収骨室あり
アクセス
-
阪急 相川駅から徒歩13分
-
JR吹田駅から徒歩15分
-
名神高速「吹田IC」から約20分
-
駐車場あり
式場機能がないため、セレモール花廣のホールで式を行い、火葬だけをやすらぎ苑で行うケースが一般的です。
セレモール花廣のホール・斎場
セレモール花廣は、茨木市内に複数の自社ホールを運営しています。
式の規模や参列者数、希望の演出に合わせて最適なホールを選ぶことが可能です。
本館
本館はセレモール花廣の中心的な施設です。
規模の大きな葬儀から家族葬まで幅広く対応しています。
式場の規模と利用シーン
本館には3つの式場があり、人数や葬儀の形式に応じて柔軟に利用できます。
-
40~50名(最大120名)対応の式場が2室
-
少人数(30名以内)の家族葬向け式場が1室
-
2室をつなげて最大500名の社葬も可能
通夜や告別式の後、2階の法要室で初七日や満中陰の法要も可能です。
法宴室も完備されており、通夜ぶるまいや精進おとしの食事会にも対応できます。
アクセス方法と駐車場情報
-
所在地
茨木市東宮町7-6 -
最寄り駅
-
JR総持寺駅から徒歩7分
-
阪急茨木市駅から徒歩15分
-
-
駐車場:計89台(うち車椅子用2台)
公共交通機関と車のどちらでもアクセスしやすい立地です。
新館
新館は、本館と同じ敷地内にある1日1組限定のプライベート葬儀に特化した施設です。
宿泊可能な施設の特徴
-
落ち着いた内装の葬儀ホールが1室
-
宿泊できる控室や休憩スペースを完備
-
親族のみでゆったりと過ごせる空間設計
時間に縛られず、ゆっくりと故人を偲びたい方に最適な環境です。
アクセスと駐車場情報
-
所在地
茨木市東宮町7-6(本館と同じ) -
駐車場
89台を共有利用
本館と同じ場所にあるため、施設間の移動も不要です。
別館
別館は、24時間対応の霊安室を備えた会館で、急な対応にも強みがあります。
火葬場との近接性
-
所在地
茨木市田中町17-8 -
茨木市立斎場まで徒歩でアクセス可能
-
火葬場との連携がスムーズで、出棺から火葬までの移動が最小限で済む
宿泊施設や控室も整っており、深夜帯でも対応可能な環境が整っています。
駐車場と設備情報
-
ホール
1室(家族葬向け) -
駐車場
30台分を完備 -
設備
-
宿泊対応の控室
-
安置設備(ドライアイス処置、枕飾り)
-
車椅子対応のバリアフリー構造
-
時間や移動の負担を減らしたい方にとって、非常に利便性の高い施設です。
茨木市立斎場
茨木市民を対象とした市営の斎場です。
セレモール花廣とも連携して利用されることが多く、市営葬儀プランにも対応しています。
利用条件と特徴
-
茨木市に住民登録がある方、または喪主が茨木市民の場合に市民価格で利用可能
-
宗教・宗派を問わず利用できる公営施設
-
費用が抑えられる市営パッケージあり
式場ごとの設備概要
-
第1告別式場
45席、控室1室 -
第2告別式場
120席、控室4室 -
第3告別式場
50~80席、控室3室 -
第5告別式場
18席、控室1室 -
法要室
2部屋(初七日などで使用可) -
駐車場
30台(式場利用者共用)
ホールからの移動も短く、葬儀と火葬の流れがスムーズに行うことが可能です。
セレモール花廣の利用方法
セレモール花廣では、事前相談から急なご不幸まで、あらゆる状況に対応可能です。
事前に相談する場合
生前に葬儀の準備をしておくことで、残されたご家族の負担を軽減できます。
セレモール花廣では、事前相談を無料で受け付けており、内容の確認や見積もりも可能です。
相談の流れ
事前に相談したい場合は、電話で相談予約を取るのが基本です。
-
希望日時を伝えると、専門スタッフが対応
-
会館の見学や費用シミュレーションも可能
-
宗教・宗派が不明な場合でも丁寧に案内
また、希望する葬儀の形式や規模について、納得いくまで話を聞くことができます。
故人の想いを反映したプラン作りを目指す方には特におすすめです。
白ゆり会に入会する方法
事前相談時に「白ゆり会」へ入会すると、葬儀費用の割引や特典を受けることができます。
入会の特徴
-
入会金・年会費・月会費すべて無料
-
積立金などは不要
-
24時間365日、電話で申し込み可能
会員特典(一部)
-
搬送車(30km以内)無料
-
霊安室1泊分(通常3万円相当)無料
-
盛花1対(2万円相当)無料
-
葬儀費用が会員価格で割引
入会は生前に限られるため、元気なうちに申し込んでおくことで安心につながります。
家族が病院で亡くなってから連絡する場合
急なご不幸が起こった場合も、セレモール花廣は24時間体制で対応しています。
病院で亡くなった際は、まず電話で連絡することが重要です。
搬送から葬儀までの流れ
-
電話で連絡
ご家族が病院で亡くなった際は、すぐにセレモール花廣へ電話します。
時間帯を問わず専門スタッフが対応します。 -
搬送
担当者が病院へ搬送車を手配し、故人を霊安室へ搬送します。
霊安室は自社ホールに完備されているため、スムーズな対応が可能です。 -
打ち合わせ
搬送後、ご遺族と葬儀内容について打ち合わせを行います。
形式や規模、費用、会場などを相談しながら決定します。 -
葬儀の準備と実施
打ち合わせ内容に基づいて、セレモール花廣が全て手配します。
会場設営、祭壇、案内スタッフまで一貫して任せることが可能です。
連絡する際に必要な準備事項
連絡時には、以下の情報を手元に用意しておくとスムーズです。
-
故人の氏名・年齢
-
亡くなられた場所(病院名など)
-
搬送先の希望(自宅または会館)
-
連絡者の氏名・電話番号
大きな不安のなかでも、経験豊富なスタッフが丁寧に対応してくれるので安心です。
セレモール花廣(大阪)のクチコミ
2
丁寧な対応で安心して喪主を務めることができます
母の葬儀の際もお世話になりました。
丁寧なご対応と、花屋さんが葬儀をされているのもあり、
故人が花が好きで、きれいなお花を飾っていただけるので決めました。
葬儀社選びのアドバイス
最近は安さを売りにしたものが多いですが、安いのはそれなりに理由があり、葬式は1回しかできないので、パンフレットを取り寄せたりして、早い段階で選ぶことをおすすめします。
続きを読む 閉じる
値段は高いが一定以上の品質が担保されている葬儀社
急死だったため葬儀の際の写真や音声の提出ですとか、
車が必須の所でしたので、家から葬儀場の移動に対しての対応が忙しかったんですが、
特に大きな問題はなくつつがなく葬儀は執り行われました。
また、火葬場からの移動がほぼ発生しないことが、一番いいところだと思いました。
葬儀社選びのアドバイス
故人から言われた通りの葬儀を行った方が、喪主の方にとっても、故人の親族にとっても心残りがないかと思います。 ない場合は、故人の場合はどういった方法が望ましいのか、または関わりが広い人によって葬儀社のキャパシティは選んだ方が良いです。
続きを読む 閉じる